• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学生としての進退についてです。)

大学生としての進退について

このQ&Aのポイント
  • 20歳男で現在国立大学の理系2年生ですが、中退・休学などを考えています。勉強不足や欠席が原因で単位の修得が進まず、留年が心配です。通学や学問への意欲も低下し、学費を親に出してもらっているので心苦しいです。しかし、サークルや友人との関係、バイトの問題もあります。大学をやめて資格を取得し、働くことも考えています。
  • 20歳男で国立大学で理系の学生として2年生ですが、進退について相談があります。単位の修得が半分ほどしか進んでおらず、勉強不足と欠席が原因です。留年が心配で、学費を親に出してもらっているため心苦しいです。通学も苦痛になっており、学問への意欲も低下しています。バイトの問題や友人との関係も考えると、大学をやめて資格を取得し、働くことも視野に入れています。
  • 進退について相談です。20歳男で現在国立大学の理系2年生ですが、単位修得が進んでおらず、留年の可能性が高いです。勉強不足や欠席が原因で、通学も苦痛になってきています。学問への意欲も低下し、学費を親に頼っていることも心苦しいです。しかし、サークルの仲間や友人たち、バイトの問題もあり、大学をやめて働くことは悩みの種です。バイトをしながら資格を取得して働く道も考えています。どうするべきか、誰に相談すべきか、多くの意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Maris2
  • ベストアンサー率41% (21/51)
回答No.6

7546rtyuさんの将来を大胆予想! 大学を中退して、資格を取るため自宅で勉強を始める。 ↓ 大学の様な整った環境でも単位を落とすような7546rtyuさんは自宅でも ほとんど勉強できず、資格が取れない。 ↓ 親からの風当たりも厳しくなり、仕方なく就職しようとするが、大学中退で いい年になってしまった7546rtyuさんには碌な就職先がない。 ↓ 気の進まない就職をしてしまう7546rtyuさん おっとここで、?年後の7546rtyuさんから質問がきています。 ------------------------------------------------------------------------ 転職についてです。誰に相談して良いのか、本当に相談してしまって良いのか分からないので相談です。 2?歳男で現在、某企業に勤めて2年目ですが、休職、転勤などを考えています。 うまくまとめられないので箇条書きで ・これまでに出勤日数が足りない為、給与が通常の半分くらいしかもらえていません ・勉強不足と、時々突発的に欠勤してしまうことが原因です ・このままでは欠勤をくりかえし、いつ首になってしまうか分かりません ・最近は特に通勤が苦痛になりつつあります ・仕事の内容も正直思い描いたものとは違い、仕事への意欲がありません ・生活費を親に出してもらっているので非常に心苦しいです ・これまでずっと実家ぐらしです ・やめると会社の同僚に迷惑がかかってしまうので気が引けます ・会社には親しくはない友人が何人かいます ・会社以外では親しい友人もいます ・もし会社をやめるのであればバイトをしながら資格を取得して転職しようと思います このまま続けても泥沼のワーキングプア生活が待っているような気がしてしまうのですが、 どうしていいやら分かりません、どうするべきか、誰に相談するべきか、 それとも行けるところまで行ってみるべきか多くの方のご意見を伺いたいです。 ------------------------------------------------------------------------ あれ、今と状況同じでは? 7546rtyuさんに助言としては、今の自分の欠点を冷静に分析して改善して行くことです。 逃げても何も解決しません、もう少し前向きに生きてみませんか?

noname#120374
質問者

お礼

本当に全く微塵も笑い事ではないのに笑ってしまいました。 逃げた先はワープアか、ホームレスか、死か。 鋭い指摘ありがとうございます。どこかの政治家ではありませんが、僕は自分が自分を非常に冷静に評価できると「思って」います。前向きに生きるよりはさっさと死んでしまいたいと思っているからなのか改善に向かいませんが。 これまでの評価は「やればできる子」でした。しかしこれは「やらない子」の別称でしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

ANo.7です、補足回答ありがとうございます。 まだ留年も休学もされていないんですね、それならまだ十分に間に合います。明日からでも 普通に講義に出席することにしましょう。それだけで、ほとんどの問題が解決します。 小中高校と12年間もやってきたことなので難しくないですよね? もしもまだ休学などという逃げを考えているなら、このような場面を想像してみてください。 ”あなたは就職試験で面接を受けています。面接官の一人があなたにこんな質問をします。 あなたは大学で一年休学されているようですが何故休学されたのですか?” あなたは胸を張ってこの質問に答える事ができますか? ちなみに資格を取るなどということは、バイトやサークル活動の時間を削って行うもので、 休学してまで行うものとは取られません。(余程の難関資格ならともかく) もし休学という安易な方法に逃げるなら、一流といわれる企業への就職は諦めるしかないですよ。 一生に関わる選択です、後悔のない選択をする様によく考えて行動する様お勧めします。

noname#120374
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 休学をするとしてもすぐにはできないようですので、まずは今学期のうちは行けるところまでいってみて考えてみることにします。 資格については電気工事士や電気技術主任を考えていましたが、そちらも先送りです。 一流企業への就職はあまり考えていませんし、むしろ町工場のようなところの方が自分にはあってる気がします。やとってもらえるかどうかは別として。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

質問者さんこんばんは、大学のことで悩まれているんですね。 質問と回答とお礼を見させていただきましたが、少し気になる所があるので 補足要求させていただきます。 1.今日時点で、20歳の2回生ということは、既に一留されていると考えていいですか? 2.お礼の所で、休学するような事が書かれていましたが、質問者さんの抱えている問題は   休学することで解消すると本気でお考えですか?

noname#120374
質問者

補足

1.現役で入学後、ここまでは留年はありません。誕生日の関係です。 2.大学での勉強に本気で向きあって、バイトもサークルも辞めて、それこそ石にかじりついてでも卒業する以外に本当の解決はないと思います。 現在の選択肢は完全に逃げの一手であって、これによって状況が好転するとは思っていません。 当然逃げるなといわれるのでしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • temtem1
  • ベストアンサー率40% (106/260)
回答No.5

大学を辞めて何か道はあるんでしょうか? 大学中退って就職の面ではかなりのマイナスですよ。 フリーターでも生きていける、なんて考えてはいないですよね? ただ苦しいからとりあえず辞める、というのなら余計に親御さんに迷惑をかけるだけな気がします。 辞めるなら辞めるできちんと将来のことを考えるべきです。 しかし、現状ではある種の鬱に近い状態かもしれませんね…… 休学して1年ほど休養を取るのが妥当でしょうね。 ただ、休学中に家の中でごろごろしてたり、ただバイトするだけ、というのは本格的にニートへの道にまっしぐらですので、何かしら、気楽なものでいいので活動しておいたほうがいいと思います。 それこそ旅行でもなんでもいいので体を動かすようなものを。

noname#120374
質問者

お礼

まともな道は選べるほどないと思います。もし休学したら、受験勉強以来やめていた剣道を少しはやりたいなと思います。 なにせ大学生になってからは身体的健康まで損ねつつあったので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188633
noname#188633
回答No.4

やる気がないのと友人の力がないのでは 多分無理ですね。三年になってゼミにはいり、相当親身な先生なら 学部の先生にかけあって意地でも単位取得に乗り出させられることが あることがありますが、今の単位数ならゼミにすら入れないでしょう。 またサークルとバイトをお気にされているようですが、将来全く役に 立ちません。 意欲がないならやめてもいいと思いますが、これをする。 と決めてからやめた方がいいですね。その方が親も安心するでしょう。 しかしながら国家資格レベルでないと就職に直結するというものは 現実問題そうそうないです。休学して自分を見つめなおすのがベストかも 知れません。ちなみにもし休学なら私の大学(国立)では八年までしか大学に 在学できないようです。 きちんとそのあたり調べて、やることきめて御両親と相談してみてたらどうでしょうか。

noname#120374
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このご時世でなくともこの経歴や能力ではまともに仕事はないでしょう。 自分に何ができるか、どんな道があるか、就職、資格、進学、すべて含めて休学中に決めて行こうかと思います。在籍年限はうち8年ですので休学は4年間までのようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rie78
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

相談者さんのような悩みは、もしかしたら今の大学生のかたには表立ってないだけで多いのかもしれませんね。 特に大学という場所は国立大学で学費がかなりかかっていますし、行かせてくれているご両親に対してこのままでいいのかも分からないしというところでしょうか? でも、質問文を読む限り他の回答者さんたちと同じで、大学は辞めても構わないと思います。 学問へ意欲がなくとも学校に行くことを苦痛と思わないのならまだましだと思いますが、現状で通学を苦痛に感じたり突発的に欠席してしまったりすることが増えてくると、今後なかなか単位取得というのは難しいと思います。 サークルに関してはどのような迷惑がかかるのが分かりませんが、気にしなくてもいいと思います。 今後の自分の人生を考えて、もし退学が心苦しいのであれば1年でも休学してやりたいことを探してみてはいかがでしょう?

noname#120374
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これまで全て公教育だったとはいえ、特に母には苦労をかけました。 しかし皆さんのご指摘通り、自分の中では続けるという選択肢が無いように思います。 学則を調べたところ、休学中は授業料が一切かからないようです、まずは母に休学したいという方向で話して見ようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cznut9
  • ベストアンサー率17% (29/169)
回答No.2

退学やむなしと結論が出ています。 親しい友人とかサークルとか比較になりません。 「大学をやめるのであればバイトをしながら資格を取得して働こう」 それしかないともう結論が出ています。

noname#120374
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに気持ちの上ではそうなんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beruska
  • ベストアンサー率35% (80/226)
回答No.1

大学やめて何か目指す道があるならやめればいい 漠然と「バイトしながら資格をとる」なんて言ってるのであればがんばって卒業すべきと思いますよ 気分転換に東南アジアあたり、一人で旅行されたらどうでしょう 人生観がかわるかもしれませんよ

noname#120374
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特に目指す道はありませんが、仕事に直結するような資格があればそちらがいいとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 編入学について(編入条件)

    編入の条件で、 同一大学に2年以上(休学期間を除く。)在学し,62単位以上を修得した者となっている場合、2年次の必修単位を取れなければ条件をみたさないのでしょうか? それとも、在籍していれば必修落として留年になっても 差し支えないのでしょうか? 私は今2学年でして、まだ履修登録を行っていない状態で、かつ莫大時 間を要する必修授業があるんです。 で、もし編入を目指すのであれば、その授業を履修せずに試験のための 勉強ができたらと思っているんです。 それが可能なのかを知りたくて質問しました。 回答お願いします。

  • 休学したい大学3年生です。長いです。

    単位が足りず留年することになりました。公立大3年女です。 理由は、、授業についていけない、学校で誰よりも後輩よりも下手、友人についてゆけない。ということです。実際努力を怠っていました。 悪循環でますます学校に行かなくなり、教授や友人に迷惑をかけているし教授からの信頼も薄くなっています。 前々から休学したいと思っていました。 理由は、、中途半端にやる気を出してもまた落ち込んで来たり来なくなったり迷惑がかかる。 少し学校から距離を置きたい。 休学したら、できれば一年専門学校に行こうと思っています。 休学している間も学校の専門の勉強をしたい。皆との距離を少しでも縮めて復学したい。 分野は興味のある道で就職もその道で考えています。 好きなんですが、、辛いことのほうが多かったです。 大学は絶対に卒業はしたいです。 留年でプラス1年はもう決定として、休学+留年の二年かかっても内容のあるものにしたい。遅れていると思わずに学んでいきたいです。 周りから見ると逃げているように見えるでしょう。 新しい環境にゆけば自分も変わると思うのは間違いでしょうか。 今のギャップは耐えられないけれど復学後のギャップは耐えられます。 1,2年くらいの誤差、人生長く考えれば耐えうると思います。どう思いますか? 休学するとそのまま学校を辞めてしまう人が多いと聞きます。実際のところどうなんですか? 休学した方いらっしゃいますでしょうか? ちなみに親は休学反対。当然ですよね。サークルの友人は支えてくれています。 よろしくお願いいたします。

  • これから大学生活どうすればいいのかわかりません。

    大学2年生です。 大学に入学してからうつの状態が続き、今も通院しています。昨年は、とても授業に出席したり、試験を受けられる状態ではなく、留年してしまいました。 今年の春は、いくらか気分がよくなり、授業にも出席し、今年は頑張れそうと思っていたのですが、ここ最近、またつらいです。 留年は2回までしかできなので、今年留年してしまうと後がなくなります。ですから、教官に頼んで、出席点や試験をレポートに変えてもらい、それでなんとか進級に必要な単位をそろえるか、それとも休学した方がいいのかで悩んでいます。 もし、教官にお願いするとして、そもそもそんなことをしていいのか不安ですし、一体どこに連絡して相談すればいいのかわかりません。 また、休学するとしたら、今月末までに申請しなければならないのですが、これもいろいろ問題があります。 私は実家の経済的な事情により、学費の減免申請をしているのですが、休学について教務課に相談に行ったところ、「学費の減免申請をしている場合には、なるべく休学は控えて欲しい」と言われてしまい、門前払いの状態です。 昨年も休学について教務課に相談にいったところ、「あなたの場合には休学するメリットはあまりない」と言われ、手続きをとらなかったのですが、そのため結局留年してしまいました。 病院の先生は「本当は少し休むのがいい」と言うのですが、2回も留年・休学するとなるのは気が引けます。かといって、こんな状態では単位がとれそうにもありません。 両親は、すべて私の判断に任せると言ってくれてますが、私自身どうしたらいいか分からず、自暴自棄になりそうです。 アドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 大学を中退させるべきか

    現在2年生の息子の留年(2留)が確定しました。 後期の履修登録もしていないことがわかり半年休学させることにしました。 本人は春から大学に復学するつもりでいます。 国立理系 1年時 一回でも休むと単位がもらえない実験に寝過ごして行けず そこから挫折して 親には普通に大学に行っていると言い 1年間引きこもっていました。 (一人暮らしです) 2年時春からも時折休んだりしながらも 通学を再開し本人は頑張ったというものの 取れた単位は10単位でした。 来年から息子が頑張れるとは到底思えず。親としては進路変更(医療系専門学校)を進めています。 休学中に答えを出さなければなりません。 どうしたらいいか途方にくれています。 サークルは途中でやめ 現在特に親しい友人もいないようです。

  •  面接で大学の留年について聞かれた場合の答えについて。

     面接で大学の留年について聞かれた場合の答えについて。  大学を2年留年しています。留年した理由は大学を出た後のイメージが全くわかずに、また大学の勉学に興味もなく自堕落な生活を三年間も送ってしまい、また大学に特別仲の良い友人がいなかったことで全て自分の責任です。3年間で38単位しか取れませんでした。    中退も真剣に考えたのですが、留年して大卒以上にはるかに就職は厳しいという就職課の方々のアドバイス。そして短大や専門学校卒で早めに社会に出た友人たちが学生より休みも少なく疲れた様子を見せながらも、考え方が大人になっていた様子、やりがいを感じている様子を見て、やはりキッチリ卒業して選択肢を増やし、社会に貢献したいと思い改心しました。  それ以来はほぼ単位取得し、アルバイトも変えてみたり、サークルにも入りました。ただ卒業論文とゼミに関してはどうしても自分の学部の学問に興味が持てず、編入も考えましたがこれ以上社会に出るのを遅らせたくないためにゼミと卒業論文は非履修としました。  ここからが本題です。来年の就職活動で当然留年のことについて問いただされると思うのですが、上に書いた内容をまとめて    「大学の学問に興味が持てず、また自分の将来やりたいことが分からず自堕落な生活を送ってしまった時期があった。しかし一足先に就職した友人たちの話を聞いて彼らの成長を感じ、自分も大学を卒業し選択肢を増やして就職しようと思い、反省して勉強に励んできた。留年を通してなんでも一人で考えることでなくいろいろな人とふれあって刺激されることが大事なことだと学んだ。」  と答えて問題はないでしょうか?いろいろと深く質問された場合はまとめに入ってなかった部分を語るようにします。 就職先は公安系公務員を考えています。厳しい世界だと思いますが覚悟は出来ていますし、筋トレやランニングもしています。何かここはこうすべきだという意見がありましたらアドバイスお願いします。

  • 大学の休学の考え方について

    こんにちは。初めて質問させてもらいます。 私は現在、地方国立大学工学部機械系の3回生の学生です。 3回生になったころから、休学したいと考え始めました。 理由は、理系のため必要としない科目であった歴史(主にアジアの近世)などが社会にでて重要に思えてきたことと、大学のため受験勉強しかしてこず、将来に不安ができたためです。通常に在学中では実験レポートや講義で、専門外の科目は勉強できる時間ありません。そこで、1年間休学をし、休学中に歴史に加え、経済(マーケティング・マネジメントなど)を勉強し、社会に備えたいと思っています。 3年→休学(1年間)→4年→大学院(修士)→就職(開発) が1番の希望です。専門はすべて優秀、とは言い難いですが、得意な科目ではそれなりの成績で、現在も勉強もやる気があり、専門の講義に関しては満足しています。休学後は、現在の学科に戻り卒業し、大学院に進学したいと思っています。 休学中には、図書館での独学、大学の他学科の科目履修などで勉強したいと考えています 担当教官に専門外の勉強で休学したいと相談すると、賛成をしてくれました。 しかし、親の同意が無いと休学できず、母親に相談したところ、『ずるずるとダメになる。就職はどうなのか。社会に出るとそんな甘い考えはできない(時間はあるはずだ)。』と反対をされました(父親にはしていませんが、より厳しいです)。 そこで、質問なのですが、 休学について、社会や休学中の方、就職の人事の方などの幅広い方からの意見が聞きたくなりました。 母親の意見と今後の進路、(できれば親の説得方法)などの意見を教えてください。 どれか1つでも、この他の意見ついて、少しでもお待ちしています。 自分で多少、甘い考えだとわかっていますが、厳しい意見などもしっかり参考にしたいのでお待ちしています。 1.3年→休学(1年間)→4年→大学院(修士)→就職 2.3年→4回→院(修士)(休学)→就職 3.3年→4回→院(修士)→就職 4.3年→休学→4回→就職 これが考えたなかでの進路の希望の順番です。 長々とすいません。また、初めての質問なので至らないところもあると思いますが、よろしくお願いします。

  • 大学を休学するという答えは

    大学を休学するという答えは 私は私立の四年制大学(文系)の学生です。 休学しようと考えているのですが、客観的なご意見を聞かせてください。真剣に相談しますので、以下かなりの長文ですが、ご意見いただけると助かります。よろしくお願いします。 私が悩んでいたのは、以下の三択です。 (1) このまま大学院に進学し、教職をとり、教師の道を目指す (2) 10月から就職活動を行い、就職する (3) 今学期から休学する。 【まず(1)について】 ・今の学問が楽しく、自分が一番生き生きしていると感じる ・勉強が好き ・教職を取り直したい(教師職に惹かれる) という思いがあります。 両親が教員をしています。大学入学当時は故に“教師なんて絶対いや”と思い、教職を取りませんでした。 父が毎日必死に(しかも他人の子どものために)働いているのをずっと見てきたからです。けれど去年の12月に色々な企業の説明会に行っていた頃、どんな仕事も辛く、大変なものなのだと(ようやく過ぎるのですが)気付きました。その時に浮かんだのが、教師という仕事に誇りをもっている両親でした。企業の利益など考えず、純粋に子どものために、と必死になれる。そして自分の好きな学問に触れていられる職業というのは、とても素敵な仕事なのではないかと思いました。また先月学校インターンシップに伺い、想像以上に良い経験をし、教職を取り直したいという思いを強めました。 ただ(1)について、私はどうしても乗り気になれずにいます。 教職を考え直したのがここ1年のことで、確かに惹かれているものの、絶対的な熱意があるかは疑問。院に行くための理由づけなのかもしれないという疑念があること。ただこれに関しては院に行きながら、検討していくことが可能だとも思います。 問題は、私のゼミの教授に対する気持ちです。 憧れの先生でした。最初は先生の専門とする学問への興味から、尊敬するように追っかけをしていました。そのうち化粧や服装に力を入れるようになり、勉学のモチベーションも上がり(とても高い評価を頂くこともあり)、良いことばかりでした。 問題は、私の先生に対する気持ちが膨らみ過ぎてしまったことです。完全に異性として恋愛感情を抱いています(もともとファザコンの気質があったので、恋愛、憧憬、父性的なものへの依存など色々な感情が混在しているとは思います)。先生は結婚されていますし、私もどうしたいという気持ちはありません。 ただ今の私はかなり盲目的ですし、先生の(他意はない)些細な行動や一言に全感情が左右されている感じです。もちろん、学問をしていても先生の評価が第一ですし、自分の関心よりも先生の関心を汲んでしまおうとするところがあります。何より、先生への恋慕と学問への執着が切り離せない状態です。最近、どんどんと悪化の傾向にあり、常に先生のことを考えていますし、先生に対して言ってはいけないようなことを言ってしまいそうな自分も恐ろしいです。 私の大学院進学は、卒業せずにもっと先生のそばにいたいからなのではないか? という疑念が拭えません。このまま大学院に進学したら、みな卒業して人間関係は狭くなりますし、さらに先生に依存することになると思います。けれど、このような気持ちのままでは、自分のためにもならないと思い、危機感があります。また自分の不純さに、罪悪感と自己嫌悪が強く、最近気持ちの落ち込みが激しいです。 そこで(2)について検討しました。 今から就職活動を始めるという選択です。ただ ・既に13卒の就職活動に乗り遅れている ・内定をもらえても →院進学(先生)を無理に避ける気持ちでこの時期にうだうだと就職活動を行い、もしも内定をもらえても、後悔する気がしてならない(教職を取ればよかった、学問に対する執着、だったらもっと早くからきちんと就職活動しておけば良かった…など) ・内定をもらえなければ →非正規雇用で働くというのもありかなと思うのですが、先行きは不安。また、両親は絶対に大学院を進める(親からすれば、費用のことは気にするなと言っており、私が進学しない理由がない) 何より自分の気持ち的に、今すぐ就職したい!どこでもいいから働きたい!という気持ちがあまりありません。就職における価値観は人それぞれだと思うのですが、私は(多分甘いのですが)自分の好きなものに携わりたい、という気持ちがとにかく強い人です。バイトも学問の専攻も、基準はすべてそれでした(教師職に惹かれるのも、勉強や教えることが好き、という理由が大きいです)。求人を見ていても頭の隅に、非正規雇用でもよいので、自分の好きな場所でパートとして働いたほうが幸せじゃないか、というような無謀なところがあります。 ずっと(1)か(2)と悩み、どちらも納得できず、考え続けていたのですが、そもそもの発端を考え直したとき(3)という選択肢が浮かびました。これが一番自分のベストの選択ないかと思いました。休学です。まず ・先生と距離を置くことで自分の気持ちを、整理できる ・もともと人生一度きりで、いつ死ぬかわからない。どうせならば色々な所に行きたい!色々してみたい!という気持ちが強い。 ・2年間のギャップイヤーで、上京し、してみたいと考えていたバイト(マスコミのバイトがしたいと今は考えていますが、留学も、ボランティアもしたいですし、読書も語学も極めたいですし、とにかく色々してみたいと思うことは全部する) また ・休学する間は、絶対に親に仕送りはもらわない と決めることで、常に働いている状態でいられると思います。これまで独り暮らしをしてきたので家事は得意ですし、お金もしっかりと考えて使う性格なので、週5日きちんと働けば、生活費は十分でしょう。少しお金も貯められると思います。(貯めたお金で留学にも行きたい) さらに ・休学ならば復学後、就職したいと思っていた場合に、新卒として就職活動が可能 (そのとききちんと休学中に何をしていたか言えるくらいの気持ちで、休学中は活動するというのも自戒) ・色々と経験したうえで、それでもやっぱり、教師になりたい!今の学問が好き! という気持ちが確信できたら、卒業後、大学院に入る。大学院も教師採用も、20代後半からでもスタートが切れるというのを逆に利点と考えて、真剣に院で勉強をする。そのときは今みたいに、先生云々ではなく、本心で院に行きたい気持ちで勉学に打ち込める。そして教師になるならば、できれば色々なことを生徒に語って聞かせられるような先生になりたいという気持ちがある。また好きなこと好きなだけやった後ならば、気持ちに迷いがなくなる。 そもそも休学をしたい!という気持ちがかなり強く、4月に一度、先生に相談したことがありました。そのとき教職に関してかなり後悔している、という話から大学院に進学するのもアリなのではないか?という話になり、一度休学は考え直して(簡単に左右される自分も嫌なのですが)、院の授業を受けたりしていました。また親は”休学”にかなりマイナスのイメージを持っています。 けれど私は“休学”をマイナス(学校が嫌、勉強嫌、など)なものとしては考えていません。むしろ安い休学費で2年の時間を買えるのならば、この先の長い人生に、二度とそのようなチャンスはないものとして考えています。先生と自分の将来を切り離すよい機会になると思いますし、今の自分の気持ち的にも必要なものだと思っていますし、しっかりと両親を説得したうえで、何をしたいか明示し、休学したいと考えています。 ちなみに留年、浪人はしていません。 休学届の締め切りは、来月末日までです。ただの現実逃避かもしれません。考えの足らない小娘だと思われるかもしれませんが、できるだけ多くの方の真摯なご意見を伺いたいと考えました。よろしくお願いします。

  • 大学院進学後の大学院生活しながら

    大学院進学後の大学院生活しながらの公務員試験や就職活動に関してどういった覚悟や準備をしていけばいいですか? 大学院進学する前から私は自分の浅はかな判断を反省しています。来月大学院の文系の修士課程に進学します。 学部生の時は留年し就活と公務員試験をしましたが、失敗しました。 大学院の進学は、両親と相談して受験しました。 入学前からの反省というのは、やることが周囲の状況を把握しないために、中途半端であったりすぐに挫折したり、内気でくよくよ悩み時間が長く、要領が悪いことです。 大学時代は、引きこもり状態で大学の授業以外の時間は家にいました。バイトも初めてもすぐにクビになり、サークルに参加していましたが、途中から行かなくなりました。 留年してからは、大学の相談室で相談をしながら、企業や公務員試験など就活に挑戦し失敗しました。 大学院に進学する今も何から手をつければいいか混乱しています。 家族に相談したら、二十歳過ぎた大人ならバイトに勉強、就活などよく自分で考えて覚悟して計画的にやることだ。中卒、高卒、大卒の私と同い年の社会人はみんなやっていると言われました。 また、留年してからは「今まで勉強にバイト、就活しないのはなぜだ」「誰が学費や生活費を出していると思うんだ」と言われてしまいました。兄も、両親がいない時に老後の蓄えを私のために崩しているから、だから、勉強や何かしたいことがあるなら、バイトや就職して働いて自分でやりなさい。23の年齢で親からお金を貰っているのは恥ずかしいこと。 慎重になることは、大事だけどもっと積極的に何でもやらないといけない。などいろいろ言われます。 言われていることは理解できますが、混乱します。

  • 大学を休学したい

    私は国立大学に通う1年生です。 大学前期ごろから、自分のやりたかった学問や夢が自分で「やりたい」と思い込んでいたことに気づき、 本当に自分がやりたいことが見えなくなっていきました。 それでも行かなきゃいけないと思って、朝起きて、学校に行く準備ができても、 外に踏み出すことができなかったり、 大学の教室の前まで来て足がすくんでしまったりしました。 このことがただの怠け心だと思っていましたが、状況が変わることなく大学1年目を終えようとしています。 気がつくと大学のことを考えるだけでつらく感じ、 友だちに心配されても自分勝手ながらほっといて欲しいと思うようになりました。 このまま意味を感じられないままずるずると2年になるより、4月から1年間休学して、いろんな経験(ボランティアや資格の取得、住み込みのバイト、海外でのWWOOFの活動など)をして自分の可能性や気持ちを再確認したいと思っています。 そこで質問したいのですが、このような理由で大学側に休学を申請して、受理されるのでしょうか。 大学の先生にももちろん聞くのですが、聞けるのが1週間ほど先になってしまっているので、みなさんの意見をお聞きしたくて質問しました。 休学中は金銭面でも生活面でも自力でやっていくつもりです。休学中の学費は免除されるそうです。 つたない文章ですみません。 回答よろしくお願いします。

  • 親にうつ病を理解してもらうには

    うつ病と診断され、大学になかなかいけません。 親に相談したところ、「自分勝手な理由で不登校児になるな」「逃げるな、学費払いませんよ?がっかりです。」など、まともに取り合ってくれません。 休学するにも、留年するにも、金銭的な事情でできません 前期の後半に高熱を出し、テストを受けれなかった授業があり、単位修得のため補習をお願いしますという電話をしたところ、「お盆明けに電話するから、準備しといて」と言われ、待ってたものの結局来ませんでした。この時点で留年は決まっています。 私は親の理解を得るために、どうすれば良いのでしょうか。 また、これから先私はどう生きていけば良いのでしょうか。