パソコンが起動しないことが多く困っています

このQ&Aのポイント
  • パソコンが起動しないことが多く困っています。ウインドウズロゴが出ず真っ暗なままで、スイッチを長押ししても立ち上がらないことがあります。放置していると立ち上がることもありますが、必要な放置時間が長くなっています。対応策としては放電や外付け機器の外し、メモリの抜き差し交換、チェックディスクなどを試しましたが、効果がありませんでした。ウイルスチェックは時間がかかるため頻繁にはできません。また、リカバリーディスクも読み込みません。メーカー修理は費用と時間がかかるため、解決策を見つけたいと思っています。
  • デスクトップパソコンの富士通FMV L50E(購入2004/01、Windows XP)が起動しない問題で困っています。スイッチを押すと電源は入りますが、ウインドウズロゴが表示されずに真っ暗なままです。異音やビープ音はありません。この真っ暗な状態で何時間も放置すると、スイッチを長押しして強制終了し、しばらく待ってから再度立ち上げると起動することもありますが、放置時間が短い場合には何度やっても立ち上がりません。立ち上がると問題なく使用できますが、一度スタンバイ状態にすると復活できず、強制終了するしかありません。対処法としては放電や外付け機器の取り外し、メモリの抜き差し交換、チェックディスクの実行などを試しましたが、どれも効果がありませんでした。ウイルスチェックは時間がかかるため頻繁にはできず、リカバリーディスクも読み込めませんでした。メーカー修理に出すと費用が高くかかるため、できれば自分で解決したいと思っています。
  • パソコンが頻繁に起動しない問題で悩んでいます。スイッチを押すと電源は入りますが、ウインドウズロゴが表示されずに画面が真っ暗のままです。この状態でしばらく放置すると、スイッチを長押しして強制終了し、しばらく待ってから再度立ち上げると起動することもありますが、放置時間が短い場合には何度やっても立ち上がりません。必要な放置時間が段々と長くなっているように感じます。その後は問題なく使用できますが、スタンバイ状態にすると復活できず、強制終了するしかありません。放電や外付け機器の外し、メモリの抜き差し交換、チェックディスクの実行など、さまざまな対処法を試しましたが、いずれも効果がありませんでした。ウイルスチェックは時間がかかるため頻繁にはできず、リカバリーディスクも読み込めませんでした。メーカー修理に出すと費用や時間がかかるため、自分で解決したいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコンが起動しないことが多く困っています。

パソコンが起動しないことが多く困っています。 症状: ・スイッチ押すと電源が入るがウインドウズロゴが出ず真っ暗なまま ・ビープ音や異常な音等はなし デスクトップ 富士通 FMV L50E 購入2004/01 XP 症状続き: ・その真っ暗状態で何時間も放置→スイッチ長押し強制終了→少しおいて再立ち上げ、で立ち上がる事もある(確率2割くらい) ・但し上記の真っ暗状態での放置時間が短い場合には強制終了と再立ち上げを何度やっても絶対に立ち上がらない。何時間もの放置が必要 ・その必要放置時間が段々長くなってきている ・立ち上がってしまえば問題なく使える ・一度スタンバイ状態にしてしまうと復活できないので強制終了するしかない 対応: 放電、外付け機器外す、メモリ抜き差し交換、チェックディスク等いろいろやりましたが全部ダメでした ウイルスチェックは一旦開始すると終了まで10時間以上かかるので頻繁にできていません リカバリーディスク等は読み込みませんでした メーカー修理に出すと費用が高いし時間もかかるので何とかしたいのですが・・・よろしくお願い致します。 故障歴: ・2006頃 起動しないのでメーカーで修理(ウインドウズロゴが出てから固まる)→メインボードとファンを交換 ・2008/01 メモリ増設(当初の256MB→512MB2本に) ・2008/11 起動しないのでメーカーで修理(同上の症状)、メインボード交換 ・2010/01 起動しなくなった→メモリを一つ取ったら立ち上がるようになった ・2010/03 今の症状になった

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pastalll
  • ベストアンサー率61% (38/62)
回答No.5

いろいろ意見が出てますが、この場合は「電源部のコンデンサ不良」でほぼ確定でしょう。 改善策は以下の3通り。 1.自分でコンデンサを取り替える   メーカはやってくれません。方法は「電源 電解コンデンサ 交換」などで検索。 2.電源部を取り替える   これはメーカーでもやってくれるかも。 3.新機種を購入 以下解説。 >・スイッチ押すと電源が入るがウインドウズロゴが出ず真っ暗なまま >短い場合には強制終了と再立ち上げを何度やっても絶対に立ち上がらない。何時間もの放置が必要 HDDの始動時には特に電力が必要。電解コンデンサは、温まれば特性が回復するので使える状態になる。 なお「CPUの熱こもり」はこれとは逆の症状(始動時しか安定しない) >・その必要放置時間が段々長くなってきている 電解コンデンサの劣化が徐々に進行している。 >立ち上がってしまえば問題なく使える ディスク、メモリには異常なし。 >・2010/01 起動しなくなった→メモリを一つ取ったら立ち上がるようになった 消費電力が減ったのでしばらくの間は安定した。

prince
質問者

お礼

いろいろとありがとうございました。 買い替えの方向です。

その他の回答 (5)

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.6

こういっちゃ何ですが、 PCで6年の使用してトラブルが出たのなら ほぼ寿命だとおもわれますよ 無理に延命しても費用対効果が著しく悪いです

prince
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり寿命ですかね。

回答No.4

メーカPCの故障は職場での経験しかありません。 自宅は自作PCですので自分の経験内の意見です。 ・2006頃 起動しないのでメーカーで修理(ウインドウズロゴが出てから固まる)→メインボードとファンを交換→メーカーからの不具合情報あるとおもうけど? ・2008/01 メモリ増設(当初の256MB→512MB2本に)→メーカーからの指示?XPだと512MB推奨よく聞きますが? ・2008/11 起動しないのでメーカーで修理(同上の症状)、メインボード交換→またMB交換? ・2010/01 起動しなくなった→メモリを一つ取ったら立ち上がるようになった→わからない? ・2010/03 今の症状になった →わかりにくい質問です。HDD新規に交換してOSの再インストール?してもだめ?ならやはりなんらかのハードの故障でしょう。回答者からでは実際質問者のPCわかりようないので推測意見です。 メーカー修理に出すと費用が高いし時間もかかるので何とかしたいのですが→そんなにトラブル多発と思うなら失礼ですが最新の市販PC購入されたほうがいいでしょう。

prince
質問者

お礼

ありがとうございました。 買い替えの方向で検討します。

  • spckmgi
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.3

FMV-L50Eは電源部が弱いようで(出力)そのような症状を見たことがあります。そのときは電源部を交換して直りましたが・・・

prince
質問者

お礼

ありがとうございました。 買い替えの方向で検討します。

回答No.2

ブート時に読み込むウインドウズフォルダ内のファイルの破損、可能性大。 要リカバリ。→リカバリディスク破損ということなので、メーカー修理。たぶんめっちゃ高っ。10万位。 または、CPUの熱こもり。→マザー交換・ファン交換。メーカー修理。部品在庫ぎりぎりかも。

prince
質問者

お礼

ありがとうございました。 買い替えの方向で検討します。

  • mick2856
  • ベストアンサー率41% (119/287)
回答No.1

想定される可能性が多岐に渡りますので、なかなかコメントがつかないかとおもいますが、まずは想定される一番多いケースより列記させていただきます。 (1)メモリの接触不良   いったん外してエアーダスター(パソコンショップで販売されています)で、メモリコネクタおよびメモリのホコリを排除してみてください。 (2)HDDの接続不良   BIOSが起動している場合は、「F2」キーを押してHDDが接続されているか確認してみてください。 (3)マザーボード不良   ご質問者の方の「症状」を拝見しますと、マザーボード上のコンデンサー不良による可能性がありそうです。これは、マザーボード交換をするしかありません。残念ながら修理してももったいないので新しいものを買い換えるしかありません。

prince
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろやってみます。

関連するQ&A

  • パソコンが起動できなくなります

    パソコン工房で購入したPCですが、3日ほど使用しないと、 起動できなくなる症状で困っています。 カバーを開けて、パーツを外して、しばらく待ってから 組み付けて電源を入れると起動できます。 購入後3年ほどたっていますが、症状は、購入後まもなくから発生しています。 修理に出したときは症状が出ず、帰ってきています。 途中、電源、ハードディスク、DVDドライブ、ビデオカード等 いろいろ交換して様子をみましたが、改善しませんでした。 バックアップ用の電池も交換しています。 残るはメインボードしかないと思うのですが、メインボードの 不具合でこんなことが起きるものでしょうか? 何か情報がありましたら、教えていただければ幸いです。

  • ノートPCがスムーズに起動しません

    ノートPCの起動が不調です。 現在は以下のように起動しています。 1.電源スイッチを押すと緑の電源ランプが点灯しファンが回るが画面の表示はない状態となる。 2.電源スイッチを押し続けて強制終了。 3.電源スイッチを押す(2回目)と緑の電源ランプが点灯しファンが回りwindowsロゴが出ている状態でフリーズ、または「ようこそ・・」と表示されデスクトップ画面で砂時計が表示されている状態でフリーズ。 4.電源スイッチを押し続けて強制終了。 5.電源スイッチを押す(3回目)と正常に起動する。 以上が一日の最初の起動時の状況ですが A.一旦終了して2-3時間後であれば1回で正常に起動する。 B.終了後使用せずに8時間以上経過後電源スイッチを入れると起動が不調になり電源スイッチを何回も押すことになる。 機種 PC-LL3508D OS windows XP  この症状は12月のはじめメーカによるHDDの交換修理後しばらくしてから続いています。 原因と解決方法についてご教示ください。

  • ビープ音が鳴ります。修理したばかりです。

    ビープ音が鳴ります。修理したばかりです。 パソコンは富士通のCEG55N7です。 買ってから三ヶ月ですが先日修理に出しました。 その時の症状は フオーンと音がしてスリープから復帰できず。(ディスプレイはオレンジランプのまま) 反応がないので強制終了。 電源を入れなおすとパチン、パチンと電源ランプが点いたり消えたりした後、ビープ音。 ビープ音は一定の間隔をおいてピーピーと五回。 この時ディスプレイはオレンジランプのままで画面は映らず。 コードを外して放電したり何回も電源入れたり小一時間ほどいじっていたらその時は なんとか起動しました。 その後は何日か大丈夫だったんですが、またスリープから復帰できず強制終了で同じコース。 電源入れたり放電したりでなんとか起動。 それが何回か起こってさすがにイライラしたので修理に出しました。 修理結果はメモリとメインボードの故障で交換したとのこと。 直ったと思ったんですが、数日したらまたスリープから復帰できず強制終了で同じコース。 この症状は何が原因なんでしょうか? 自分で調べたところメモリとメインボードを交換してビープ音五回は、 CPUの不具合の可能性があるらしいんですが? 修理に出したばかりなのでまた出して直るのかと疑っております。 ビープ音で不具合箇所が分かるというのを知らず、 メーカーにはピーピー変な音がするとしか伝えていなかったのですが、 今度修理に出すとき五回と分かっていたらより詳しくなおせるのでしょうか?

  • 起動せず。メーカー修理するも起動せず。

    はじめまして。困っています。 -使用パソコン- 東芝 DynaBook EX/522CME3 メモリ 256Mから I-O DATA SDD333-512M を2枚にして メモリ 1024Mに増設。 先日、突然パソコンが起動しなくなってしまいました。 保障も切れてしまっていたので、修理屋さんに修理を依頼しましたら、 メーカー修理となりますと言われましたので、高額になる場合は、一度連絡が欲しいと伝え、お任せすることにしました。 しばらくたって、修理屋さんから電話があり、メイン基盤の故障なので、『メイン基盤交換』します。金額は38000円(程度)と言われました。 思っていたより高額だったので、少し悩みましたが、使用頻度も高いですし、新品を買うぐらいなら・・・。と交換してもらうことにしました。 で。メイン基盤を交換されて帰ってきたわけですが、2度ほど起動はしたんですが、また起動しなくなりました。 3ヶ月保障付きでしたので、クレームという形で再依頼しました。 するとまたもや『メイン基盤交換』という修理内容で帰ってきましたが、今度は全く起動しませんでした。 修理屋さんに再度持っていくと、店員さんが 「メモリ不良かもしれませんね」 と、メモリを1枚外してみたら起動しました。 もう一枚の方につけかえて試してみたら起動しませんでした。 メモリが一枚壊れているのではと、接点を清掃しましたら起動したので、とりあえず持って帰り、帰宅後、起動してみたら起動しませんでした。 壊れていると思われるメモリを外すと起動したので、現在、メモリを512M1枚で使用しています。 ここで、疑問に思うのは、最初からメモリ不良だったのではないのかということです。 最初からメモリ不良ならメイン基盤換える必要なかったですし、I-O DATAのメモリは永久保障ですので、費用はかからなかったのではと思うので、その旨を修理屋さんにお伝えしました。 そしたら、メーカーと直接お話下さいと言われ、後日メーカーから電話があり、最初の段階ではメイン基盤は壊れていたと言われました。 今更、確認はできませんし、メーカーでは1度目、2度目の修理依頼が来た時、メモリの不具合も確認し、メモリ不良ではない。と判断したそうです。 しかし、実際、2度もメイン基盤を交換してもなおらず、不良メモリ(と思われるメモリ)を外して使用していますので、納得いきません。このような場合どうすればいいのでしょうか?

  • パソコンの電源が直ぐに入らずに困っています。少し時間が経過すれば起動できます。火災が起きないか心配です。?

    今使っているパソコンは、マウスコンピューターというものです。 マザーボードは MS-6378 Ver.3です。 OSはXP SP2です。 困っている症状は、デスクトップパソコンなので、本体の後ろにメイン電源スイッチが付いています。その電源を切らなければ、前のスイッチを入れてパソコンがすぐに起動します。メイン電源を切っておいて、翌日に例えば朝に起動しようとすると、15分ぐらい、または時間がかかるときは1時間、ちなみに今日は1時間かかりました。 (1)何が原因なのでしょうか。(2)何のどこの部品を交換すればこの症状はなくなるのでしょうか? (3)一番心配しているのは、火災などおきないか心配です。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • デスクトップパソコンが起動しない

    デスクトップの起動についてお教え下さい。 PCはDELL9100です。OSはXPでsp3です。 最近起動のスイッチを入れますと モニター画面の左上に1cmほどの線が点滅した状態になって XPが起動しなくなることがあります。 強制終了して再度スイッチを入れますと、いまのところ、起動します。 PCのどこかに不具合が起きているのでしょうか。 このような症状を直すにはどうすればいいのですか? ご教示下さい。

  • パソコンが起動しない

    初めて質問します。よろしくお願いします。 昨日、ネットに接続していたら、突然パソコンが終了しました。直ぐに立ち上げしようとしましたが、立ち上がらず、しばらく放置していたら突然起動しましたが、メイン画面が表示されたとたん、また、終了してしまいました。ここで質問ですが、この症状は、ウイルスによるものか、機械的な原因によるものか教えて下さい。

  • パソコンが起動しなくなりました。

    パソコンが起動しなくなりました。 使用しているパソコンは、ノートパソコンでNECのVistaです。 使ってから、5年はすぎています。 症状は、パソコンを立ち上げると、NECと出てきますが、それから画面が暗くなり、そのままの状態がずっと続きます。そのため電源を切る方法は強制終了しかありません。 強制終了した後にもう一度電源を入れると、文字が出てきて、「修復しますか」と出て、「はい」をクリックすると10分後ぐらいに起動します。 何が原因なのでしょうか?わかる方いれば教えて下さい。 補足ですが、起動して画面が暗い状態は12時間たっても直らなかったです

  • メモリ増設後、パソコンが起動しません。

    使用パソコン:NEC LC700/6D 使用したメモリ:BUFFALO DN266-256M 約6年前にパソコン購入後、すぐに上記のメモリ増設を行いました。 その時はなんの不具合もなく、普通に使用できました。 しかし、つい最近パソコンが壊れたため、修理に出しました。 その時、メモリを抜き出して業者にパソコンを渡しました。 修理完了後、パソコンが手元に戻ってきたので、今まで使用していた上記のメモリを、再度セットして、電源ボタンを押したら、電源ランプはつくのですが、画面は真っ暗なままで、メーカーのロゴ画面が出てきません。 電源ボタンを長押しして、強制終了してからメモリを外して、再度起動させたら、普通に起動して、今までどおり使用できます。 ちなみに故障の原因はハードディスクの損傷だったため、ハードディスクの交換、リカバリをしてもらいました。 ハードディスクが変わったら、今まで使えていたメモリが使えなくなることはあるのでしょうか? パソコンを修理に出していた約2週間の間、メモリはずっと机の上に放置していました。 埃等が原因で、メモリが損傷してしまうことはあるのでしょうか?

  • XP起動時に青い画面にメッセージがでます

    XP起動時に青い画面にChecking file sistem on と出て、しばらくすると普段の起動時と同じになります。 以前、メモリの不具合で修理に出し、メモリとメインボードを交換しています。修理から戻ってまだ数回しか使っていないので、どうなのかわからず困っています。よろしくお願いします。