• ベストアンサー

宅建主任者の資格を取得して、転職が出来るでしょうか??

宅建主任者の資格を取得して、転職が出来るでしょうか?? 現在求職中なのですが、40歳を超えてしまいなかなか再就職に辿りつけません。 来月末で失業保険給付がストップする中、職業訓練にて宅建主任者資格を目指すプログラムを発見しました。 ところが、気になるのは資格が取れても、就職に活かせないなら。。。 そこで、不動産業界の方に教えて頂きたいのですが、 宅建資格の取得者で、業界未経験の42歳を現実的に採用して頂ける企業が有るのでしょうか?? 有れば、事例と採用ポイントを教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.3

結論から言えば、残念ながら宅建を取得しても、あまり有利にはならないと思います。 現状としては、不動産業界の中でも、賃貸物件の仲介営業は、20~30代の若い営業マンが中心で、求人募集の年齢上限が30~35歳となっている場合が多いです。 また、土地や中古物件の売買仲介は、それなりの経験が必要になりますし、質問者様くらいの年齢の場合、実務経験の無い方が採用されるのは難しいと思います。 ただ、戸建住宅販売やアパート・マンション経営の提案営業は、他業種での営業経験がある方でしたら、(不動産の仲介・売買営業に比べれば)採用される可能性はあると思いますよ。 実際に、40代の業界未経験者でも採用されるケースもあるようです。 ちなみに、こちらは宅建が必須ではありませんが、取得しておいたほうが、面接ではちょっぴり評価されるでしょうから、宅建は持っていて損にはならないです。 また、仕事柄、ファイナンシャルプランナーも取得しておくと評価対象になることもあります。 ですが、ノルマが厳しく、残業・休日出勤も多いので、離職率も高い会社が多いです。 まあ、悪いことばかりでなく、扱う商品が高額な分、契約が取れれば、高収入も得られるますが、個人的にはよほどの覚悟がある方でなければ、お勧めはしません。 私的には、宅建に過度な期待は持たないほうが良いと思いますが、宅建を取得する事で今まで応募出来なかった求人に応募出来ることもあるので、とりあえずは宅建取得の職業訓練に通いつつ、平行して就職活動を続けてみてはどうかと思いますよ。

m2k1ogoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に分かりやすく大変参考になりました。 戸建住宅販売の経験者が友人に居ますが、大変だと聞いています。 職業訓練の募集期間ギリギリまで必死に就活して、 それまでに決まらない時に訓練に行ってみようと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

不動産業界でも、仲介業者かデベロッパーかにより仕事の内容はかなり違いますが、どちらも宅建を持っていることは最低ラインです。 その仕事を続けられるかどうかは、本人次第ですが、10人中一人しか残らない業界ですから甘く思わないことです。

m2k1ogoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 厳しい業界と感じてはいましたが、それほど厳しいとは。。。 もう少し他の業種で就活してみようと思います。

  • kyuketu
  • ベストアンサー率36% (47/129)
回答No.1

宅建の資格は比較的一般的な資格なので、宅建を持ってるというだけで転職は難しいでしょう。宅建をもってることによって、知り合いなどに不動産屋がいれば小遣い稼ぎぐらいの仕事はできるでしょうけども。。。。

m2k1ogoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 コネもないので、もう少し他の業種で就活してみようと思います。

関連するQ&A

  • 宅建主任者資格について

    現在の職を続けながら、宅建主任の資格を取ろうかと思っています。 現在は宅建とは無関係の仕事をしています。 そこで質問ですが、宅建業者になる資格を取得した場合、1年間何もしないと資格剥奪と聞いたのですが、主任者資格を取得した場合も1年何もしないと剥奪になるのでしょうか? 宅建主任者の資格を取得しても現在の仕事をしながらだと実際活用しきれるか不明なため、剥奪されたら意味がなくなってしまうと思い質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 宅建主任者証は就職が決まってから受けるべきですか?

    宅建の資格を活かして不動産会社就職を目指して就職活動をしている母子家庭の母、未経験、30代です。 宅建の登録まで済み、主任者交付を受けようかと考えているのですが、受けた不動産会社は不採用通知ばかりです。 母子家庭ということもあり、不動産会社で勉強させてもらって、いずれ独立してやっていけたらと考えていたのですが・・・。 ・現時点で不動産会社に就職出来るかわからないのなら、主任者証交付はすべきではないでしょうか?。 ・主任者証まで取得して更新時の5年後、更新しなかった場合、宅建登録が取り消される等何かペナルティがありますか? ・またよほどの営業力がないと独立も難しいでしょうか。 長文でわかりにくいこととは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 宅建取引主任の資格取得は難しいですか?

    宅建の資格を将来の就職のために取得しようかと思っています。現在は子育て休業中で結婚前までは主に不動産チラシなどを作るDTPの仕事をしていました。子供が少し大きくなったら再就職を考えているのですが、関連の仕事には宅建の資格は便利だと思っています。ただ、私の場合は不動産屋に勤めたりはしていないので、資格取得には大きな不安があります。私のような素人でも勉強すれば合格できるのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 宅建の資格について

    将来宅建の資格を取って宅建士として働くのを目標としているのですが、 不動産業界未経験なので 1度事務などで不動産業界に入ってから予備知識を付けて、働きながら資格を取得するのか、 業界に入る前に資格を取ってから就職するのか どちらが勉強の効率や就職に有利でしょうか?

  • 宅建の試験に合格しても主任者にならなければ意味が無いのか?

    私は宅建の資格を取ろうと思って現在勉強中なのですが、宅建主任者資格合格後に宅建主任者として登録をしなければ、宅建主任者としての役割は果たせないのは知っているのですが、実際就職する際に宅建主任者資格合格という肩書きだけで就職に有利になるのでしょうか?やはり宅建主任者に登録しとかなければ意味が無いのでしょうか… 私は実務経験が無いために講習を受けなければならないのですがその講習が年に2回ほどしかないために、就職活動をするときに間に合わず、宅建主任者資格合格の段階でしかないんですよ…

  • 宅建主任かマンション管理士か

    50歳を過ぎ今後のこと(リストラもしくは定年後の就職に有利)もありマンション管理士の取得を考えています。 かなり難易度が高いと聞いているのですが宅建主任の資格を取ってから(1)マンション管理士の資格を取るのが良いのかいきなりマンション管理士の資格を狙うのが良いのか悩んでいます。 (2)また管理業務主任も視野に入れていますがマンション管理士と比べてどちらが就職に有利でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 3ヶ月で取得出来る資格

    現在失業中で、職業訓練校に通っている44歳男性です。 これといった資格を持っておらず、訓練校終了後も特に資格は得られません。 再就職に備え、以下のような資格を取りたいのですが、どんな資格があるか、アドバイスお願いします。 1)3ヶ月程度の学習で取得できる 2)独学で学習できる 3)就職に有利、履歴書に記載できる

  • 宅建資格は、再就職に効果はありますか?

    特にこれといってキャリアが有るわっけでもない、40代後半、無職です。(技術系でもないです!)1年間再就職活動をしていますが、どこにも採用されません。年齢がネックだと思います。業務独占資格である 宅建資格や業務管理主任の資格は、年齢や業界の経験有無関係なく、業界への再就職に有利だと聞きます。本当でしょうか?藁をもすがる気持ちで受けようかと思っています。結構時間とある程度の費用が必要なようですが、本当に効果的なのでしょうか?また、「ほかにこんなのもいいよ!」っていうお話が有れば教えてください!よろしくお願いします!

  • 宅建主任者と管理業務主任者の違い

    宅建主任者と管理業務主任者の違いはなんでしょうか? サイトを見ても宅建主任者を取得できれば、管理業務主者はそんなに大事な資格とは思えないのですが。 双方を比べてここが違う。こちらの方が幅が広いなどあれば、教えていただきたく質問させていただきました。

  • 宅建のほかに不動産業に有利な資格は

    来年、不動産業に就職したいため、宅建資格取得のため猛勉強中です。 結構勉強時間があるので、宅建試験の後、気合を入れて勉強して、マンション管理士か、管理業務主任者の資格を受験しようと思っています。 受かる、受からないは別問題として、どちらの資格の方が不動産業に就職する際有利でしょうか?

専門家に質問してみよう