• ベストアンサー

為替利益について

外貨定期預金でもし為替利益で100万円を得たとしたらこれは税金で徴収されるんでしょうか?利息については20%税金で取られているのがわかるのですがそれ以外は 所得として納めないといけないのでしょうか? また、その利益で得た金額は税務署とかで最終的には ばれてしまうのでしょうか? あと、納めたとしてそれは会社側に分ってしまうのでしょうか?もし会社側にわかってしまう場合は知られないようにするにはどう手続きをすればいいのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですがご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

#1の追加です。 2番の回答の確定申告用紙にある納付方法の選択で普通徴収は事業所得の場合だけです。

tel
質問者

お礼

わざわざ補足までしていただいてありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

100万円とは羨ましいですね・・・ 18千ユーロを3年前に買うとこんな計算でしょうか? 利息部分は預金利子税で20%が源泉分離で課税されます。 問題は、為替差益部分でこれは雑所得となり20万円を 超える場合は確定申告が必要です。 追加で支払う税金を会社に知られたくない(通知されない) 方法は確定申告用紙にある納付方法の選択で別納?を 選択(書式を見ていないので確認して下さい) すれば会社には給与所得分しか通知されません。

tel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 非常に勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.1

外貨預金などの為替差益は「雑所得」として、給与取得などと合わせて確定申告が必要です。 ただし、給与以外の所得が20万円以下の場合は申告をする必要がありません。 なお、給与以外の所得が20万円以下であっても、医療費控除などで確定申告をする場合は、全ての所得を申告する必要があります。 為替差益などは、一定額を超えると金融機関から税務署に報告が行きますから、税務署に判ってしまいます。 申告をすると、住民税も課税されますから、給与から住民税を控除するために、会社に給与以外の所得があることが判ります。 事業所得の場合は、住民税を給与から控除しない普通徴収という方法を選択すれば、会社には分かりませんが、雑所得については、この方法法を選択できません。

tel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 非常に勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外貨預金の為替差益の税金について

    外貨預金の金利にかかる税金は 20% の源泉徴収となっています。 また、為替差益については雑所得扱いとなります。しかしこれを 組み合わせたときがよくわかりません。 115万円を USD に替え $10,000 にしたとします ($1=115円)。 米ドル定期預金で10年運用したとします。その結果、利息で $15,000 に増えたします。これを円に戻したとき、税金は どうなるのでしょうか。 この場合、利子で $5,000 増えていますが、これについては 20% 源泉徴収されており、円転時の税金は考慮しなくてよい のでしょうか? となると、もし 10年前と同じ $1=115円 であれば、 為替差益ゼロで、円転時の雑所得もゼロ、ということでしょうか。

  • 外貨預金利息の為替差損益について

    他のケースもあるかと思いますが、外貨預金の利息が20%源泉徴収 されたうえで、その通貨で外貨普通預金に入金される場合の 利息分の為替差損益の考え方についての質問です。 (雑所得の計算のため) 元金については、円から外貨に換えるときのレートと、 外貨から円に戻すときのレートとの差により、為替差損益が 発生することは理解できています。 利息で得られた外貨には、円から外貨に換えたときのレートが 存在しません。このレートを0として扱うと、全部が為替差益と なってしまいます。 また、すでに源泉徴収されているので、利息については為替差損益に 含めないとする回答がありますが、都合のいいときに外貨から円に 戻して利益を得ても、全く課税されないというのも変な気がします。 そこで、利息が入金された日のレートと、外貨から円に戻すときの レートとの差により、為替差損益を計算するのが妥当ではないかと 考え始めましたが、この考え方で正しいでしょうか。 あるいは別の方法があるのでしょうか。 詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 外貨MMFの為替差益

    タイトルの通りです 外貨預金より外貨MMFの方が良いときき外貨MMFを始めようと考えている初心者です。 自分なりにいろんなサイトを調べたのですが、よくわからなかったので もしわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいと思っています。 (1)特定口座を開設する際、源泉徴収ありを選択すると自動的に利益の10%が税金として差し引かれるため確定申告は不要と聞いたのですが そもそも外貨MMFの為替差益って非課税なんですよね?? なのに何故10%の税金をとられるのでしょうか?? (2)分配金(利息)の税金は自動的に20%引かれて、為替差益が非課税なのになぜ確定申告する必要があるのでしょうか?? (3)(確定申告不要)=非課税ではないと書いてあったのですが 具体的にどういうことなんでしょうか??

  • 為替取引にあたって為替差益にかかる税金について

    外貨預金について調べているのですが、為替取引にあたって為替差益が出た場合、差益に税金はかかるのでしょうか? どうも調べたところ受け取り利息に対しては国税15%、および地方税5%の合計20%がかかるようなのですが… よろしくお願い致します。

  • 外貨預金の為替差益の税金について(再質問)

    QNo.3460999 で質問した者ですが、質問の仕方が悪く理解できていません でした。再質問させてください。 外貨預金の金利にかかる税金は 20% の源泉徴収となっています。また、 為替差益については雑所得扱いとなります。しかしこれを組み合わせた ときがよくわかりません。 115万円を USD に替え $10,000 にしたとします ($1=115円)。米ドル 定期預金で10年運用したとします。その結果、利息で $15,000 に増えた します。これを円に戻したときは $1=120円で、180万円を得たとします。 この場合、税金はどうなるのでしょうか。 もし円に戻した際に当初と同じ $1=115円だった場合は 172万5000円を得ら れるはずでしたが、実際は 180万円を手にしたので、為替差益は 75,000円 であり、この 75,000円が雑所得になる、という認識でよいでしょうか。 あるいは、為替差益の対象はあくまで当初の 115万円分であって、  115万円 -> $10,000 -> 120万円 で得られた 5万円のみが雑所得になるのでしょうか。 また、1年の間に為替差益と為替差損が発生した場合、相殺されるという 認識で正しいでしょうか。

  • 為替差益とは、いつの時点から?

    普通外貨預金で日々、外貨取引をした場合の確定申告対象について質問させて下さい。 「1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人」 は、確定申告の対象となるそうですが・・・ 「為替差益」とは、いつの時点からの差益なのでしょうか? 数年前から、小まめにドルを購入したりしており、いつの時点のドルを円に換えたのか、どうやって見分けるのでしょうか? また、ドルで発生した利息は、発生したドルを円に換えるとき「利息分」だと、どうやって証明するのでしょうか? 調べたのですが、満期から云々と書かれていますが普通外貨預金から不定期で行っているので 当てはまらないようです。 良く勉強せずに始めてしまい、怖くて円に戻せないでいます。 アドバイスを宜しくお願い申し上げます。

  • 決算でもらった外貨の申告

    外貨預金にしばらく放置していたものがあり それに対し、決算利息がついたようです。 これは、すでに源泉徴収されているので、円に変えても申告不要なのでしょうか? 申告するなら雑所得になります 雑所得が20万以上になるため、これも含めるのかどうかという話です。 個人的には不要に思えます。 ここで、もし、外貨定期にした場合、 利息付与時のレートを適用すればいいのでしょうか? 解約時の為替差益の計算に使用します。

  • 為替差益への課税

    金融資産の為替差益への課税に関する質問です。5年間の海外駐在を終えて昨年日本に帰国しました。海外で得た給与所得(外国法人より外貨で支払われ、当該国での所得税申告もしている)を源泉とする外貨を帰国直前に日本にある邦銀の自己名義外貨普通預金口座に送金、帰国後に同じ銀行内の同じ外貨の定期預金口座に写し、現在外貨定期預金としています。将来この外貨を円貨に転換した場合、為替差益は所得税(雑収入?)の課税対象になるのでしょうか?元々外国で得た外貨の資金なので為替差益は発生せず、課税対象にもならないものと望みますが、所得税法57条ー3などを見ると、もしかして外国よりの送金日の為替レートと円貨への転換の際の実レートの差で為替差益を計算の上、納税申告が必要なのではないかとの懸念も感じます。どなたかご専門の方、教えてください。

  • 外貨MMF為替差益への課税について

    ソニー銀行で外貨定期預金しています。 為替差益発生した場合外貨預金では課税有とのことで、外貨MMFへの乗り換えを検討しています。しかし一度外貨普通預金に変更して外貨MMF購入では、同様に為替差益課税有と聞きました。 円から直接外貨MMF購入では課税無とのことですが、外貨預金介して外貨MMF購入したか否か税務署で分かるのでしょうか。

  • 外国為替証拠金取引の税金は年間の合計利益が20万円以上なら?

    外国為替証拠金取引(FX)の利益は、雑所得で20万円以上は申告するということなのですが、これは1回1回の取引で20万円以上の利益に税金がかかるのか、それとも、1月1日から12月31日の合計利益が20万円だと税金がかかるのでしょうか。 また、私は、アフィリエイト(サイト運営・ネット収入)で300万円以上の収入がある、個人事業主です。これは、事業税となると思うのですが、この場合、外国為替取引で年間10万円の利益でも、上記の事業全にプラスされる形で税金がかかってしまうのでしょうか?それとも、外貨為替の利益は、事業所得とは別と考え、(雑所得だけを考え)、20万円以下なら申告しなくていいのでしょうか?