• ベストアンサー

職場の同僚が出社拒否になってしまい、連絡がつながりません。

職場の同僚が出社拒否になってしまい、連絡がつながりません。 携帯、自宅の電話に連絡してもつながりません。先日、ご両親から連絡があり、「会社に過重労働させられたから休ませる。」と一方的に言ってきました。出社拒否する2、3日前の夜、咳がひどくて救急車で運ばれたと聞いています。こういった場合、無理にでも自宅に出向いて本人と話をするべきなのでしょうか、ちょっと様子を見た方がいいのでしょうか?おそらくメンタル的な原因だとは思うのですが、こういったケースは初めてで適切な対応の仕方が分かりません。どなたかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112311
noname#112311
回答No.5

人事課に属していますがこの時期は多いお話です。 先ずはご両親からの連絡があるということで雇用時の履歴書や保証人の連絡先を探してご両親とお話して、お見舞いの言葉を忘れずに携帯の所在や具合のこと、それに伴う診断書を出して頂くようお願いしてください。 長期のお休みを診断書なしでは出来ないことは常識ですし、ご両親から連絡があったというのも確認できてません。 もしかしたら、赤の他人である可能性も加味しなくてはなりませんので、こちらから取れる連絡手段と、診断書についてお話することだと思います。 同僚でも会社として、動かれることがベストに思いますので先ずは直属の上司と誰がこの問題の窓口に立つか相談なさってください。 その時に、会社が悪いと言われても確実な答を出さない人のほうがいいです。 上司や、責任者は先ずはお見舞いや携帯のことだけで責任の所在について言及しないことです。 向こうがそう求めるならば責任者に伝えておきますというメッセンジャーになれる人を起用することです。 会社のせいにされる方も多いですが、メンタルの病気の大元は家族の関係や育成環境、失恋など仕事以外も多いのです。 労災認定はともかく、相手が望むなら出勤表のコピーなどは誤魔化し無く提出してあとは話し合いで解決です。 相手は病人なのです。 難しい問題ですが上手に立ち回ってくださいね。

その他の回答 (4)

  • gmaho2
  • ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.4

(´・д・`)こんばんは。 >職場の同僚が出社拒否になってしまい、連絡がつながりません。 同僚ということは貴方は上司ではないのですね。 この件は直属の上司が窓口となり対応するべき仕事だと思います。 >携帯、自宅の電話に連絡してもつながりません くわしい事情が書かれてないので想像で書きますが、おそらく仕事が出来ない方だったのでしょうね。 >会社に過重労働させられたから休ませると一歩的に両親が連絡してくる。 ここの事実関係は大事ですが、一方的にしかも両親がこう言ってくるのはこの両親は常識が無いです。 親が親だから子の子もこうなるんですよ。 良識ある両親なら、まず本人に連絡させるでしょうし、本人が話せないのであれば本人の意思を 伝えるでしょう。会社側の話も聞かず一方的に息子の話だけ真に受け、会社に親が抗議してくること自体 親がまずおかしい! 失礼・・・。 適切な対応としまして、会社に非が無いのであれば相手に遠慮はいらないです。 筋が通らない貴方の子供が会社に迷惑を掛けている。とストレートに言ってあげればいいです。 もちろんこれらの対応は、上司の仕事です。 そして相手の意思(両親の意思は関係ないです)を確認する。 連絡が取れないなら、両親に意思を確認してもらう。 そしてどうせ逃げて出てこないんだから退職届けを両親に代筆してもらう。 残った有給を消化させ自己退職させて終了。 これだけです。 ただし会社に非が有り、労働が原因で入院しているになら話は別ですが。 まず直属の上司が両親と話しをするのが第一です。 何らかの原因に心当たりがあるはずですよ。

NOLIMITMINT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >親が親だから子の子もこうなるんですよ。 もっともだと思います。 「いい悪いは別にして、今はこういうことがまかり通るんだ。」と、上司の談です。

noname#112894
noname#112894
回答No.3

このまま退職となりそうな様子ですね。 ご両親から連絡があったのですから、小康を保つようになったら又連絡が来るでしょう。 『過重労働』云々で連絡が取れないのは、電源をOFFにしていて外部と音信を遮断してるのですから、貴方がお見舞い云々は迷惑行為と成りかねません。 お見舞いなども気になりますが、会社の意向を聞いてから行動したほうが宜しいでしょう。職場での交際以上の親密な関係なら兎も角、会社側と両親の間では険悪な状況が予想されます。

NOLIMITMINT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 連絡を取りたい理由は、会社の携帯を当該人物が所持しており、その携帯にはお客様より連絡が来ることが多々あります。また、突然の出社拒否で引き継ぎもなされていないため、担当していたお客様の情報がなく、対処に困っているためであります。最悪、携帯さえ回収できれば事態をゆっくりと静観できるのですが、ご回答を読む限りだと別の手を考える必要がありそうですね。

  • ave49952
  • ベストアンサー率18% (62/329)
回答No.2

ご両親から連絡があったのですから特に安否を確認することは無いと思われます。 脳卒中を起こした友人が、1週間放置され、入院はしたものの後日意識不明のまま亡くなりました。 連絡のない方が危険です。

NOLIMITMINT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 現状でも最悪のことにはならないですね。そこについては、安心できました。

  • taekweng
  • ベストアンサー率17% (81/468)
回答No.1

この様な場合、あまり会社関係の人が行くことは望ましくないと考えます。 せっかく沈静していたのが、また悪化する可能性があります。 ご両親と連絡はとれないのでしょうか? そちらから、様子を聞いた方が良いと思います。

NOLIMITMINT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 出社拒否してから本人の口から状況を聞いていなかったので直接話をしたかったのですが、そのやり方だと確かに悪化する可能性はありそうです。ご両親の方も、「会社がすべて悪い」とかなり強硬な態度に出ているそうなので連絡しづらいのですが、ご両親とお話してみます。話をする人間も、直接関係のない人事部に依頼しようと思います。

関連するQ&A

  • 出社拒否に陥っている友達に敢えて連絡を取るのはどうなのでしょう?

    友達(男性)がメンタル面で出社拒否に陥ってると、本人からではなく人づてに聞きました。 何とか力になりたいと思うのですが、こちらから連絡を取ってみたとして、相手は苦痛に感じるでしょうか? それとも、励ましになるのでしょうか? はたまた、何もしないほうが彼の為なのでしょうか? ちなみに私は女性で、彼とは一年近く連絡も取っていない状態です。

  • 長男が出社拒否態になりました。

    長男が出社拒否態になりました。 先月後半から県外にいる長男(25才:独身)の職場から電話があり 1.出社してこない  2.電話しても出ない 3.自宅アパート電気は付いている とのことで父親が急きょ息子の所へ行きました。 部屋へ行くと、やせ細った息子が無気力な状態でベッドの上に。 一日おにぎり一個で、寝たり起きたり、ゲームで時間をつぶしたりで、外出も殆どない様子。 こちらも仕事の都合があったのですが、わずかな時間の間で分かったことは 1.仕事に行こうとすると吐き気や胃痛がする。 2.総合病院(胃腸科)で診断してきたところ、特に異常なし 3.別れ際に、様子見て出社できそうなら行きなさい。 と、言い残して息子の部屋を後にしました。 しかし、一週間くらい後に再び彼の職場から連絡があり 1.相変わらず欠勤状態が続いている。 2.前と同じく部屋には電気がついている とのことで、再び今度は母親が彼のところへ ニ三日彼の様子を見て話をしたところ、やはり、同じように無気力状態が続いている様子。 職場には7月いっぱいの休業届を提出して、職場には一応理解をもらったが、問題は長男の状態。 そこで、皆さんに質問をしたいと思います。 過去の質問やネットで探しましたが、あてはまるものがないように思います。 知識として「出社拒否」や「登校拒否」は知っていましたが、まさか自分の息子がそうなるとは夢にも思いませんでした。 一種の病気(鬱病?)と認識した方がいいようにも思いますが、よいアドバイスやサイトがあれば教えてください。 また、似たようなご経験をお持ちの方があれば、助かります。

  • 友人の出社拒否症について(長文です)

    同僚で友人が出社拒否しています。去年は2ヶ月しか出社していません。今年はまだ1回も出社していません。拒否の原因は上司と合わない事をだったのらしいのですが、その上司は先日定年退職を向かえました。休んでいる間は診断書(うつ病)を出していたみたいなのですが、すべて後出し、上司が心配して家庭訪問したことがあるのですが、出勤する振りをして家は出るようなのです。奥様も出社拒否の事は知らなかったらしく、経済的にもとても困っているらしいのです。 私自身、うつ病を患って半年、2週間に一度通院をしていますが、彼とは違うような気がします。時々ポツンと彼からメールが来るのですが、 課内の様子を気にする内容だったり、「俺、クビかな?」だったり。 人が自分をどう思っているのかとか、言っているのかを異常に気にしているように思います。休む理由は結石ができたとか。風邪とか、奥様がインフルエンザとか、自分も感染したとかさまざま、明日から出勤するとか連絡があるのですが、いつも期待は裏切られるのです。 彼がいない分、負担は他の人にかかります。友人、同僚としても彼のこの先の人生が心配なのですが、他人なので何もできません。ちゃんと治療のしていないようです。私はうつ病ですが、腫れ物に触るようにされなくても、普通にしてくれれば十分、ただ病気のことは理解されたいと思っています。彼がこの先出勤できるようになった場合、どう接すれば良いでしょうか。同じような体験をされた方も気持ちや、経験をぜひ参考にしたいのですが。よろしくお願いします。

  • 職場の同僚について

    職場の元同僚に対して怒ってよいかどうか、ご相談です。 アドバイスを頂けると光栄です。 先日職場を退職致しました。 同じ部署でほとんど口をきかない同期がいるのですが、部署以外の人と私の最終出社日に送別会をしたいがいいか?と言われ、喜んでOKしました。しかし、後日、私と仲の良い別の部署の方が企画してくれた飲み会が、私の退職日よりも後の日(来週です)にあり、これがあるからやっぱりなしで、と一方的に言われました。 この時に、少し無礼じゃありませんか?と伝えたところ、彼は反省してくれました。また、彼は私には一言もありませんでしたが、送別の寄せ書きの手配等をしてくれていた様です。他に仲の良い方はいるのですが、なぜ彼がやっているのかは分かりません。 ただ、彼は部署の送別会に欠席し、最終出社日に急に休みを取り、私には何の一言もありませんでした。最終日に寄せ書き等を渡すことが職場の習慣でしたが、頂けずに多少拍子ぬけしてしまいました。寄せ書きは、上記来週の飲み会の日に頂けるようです。 前提が少し長くなり恐縮なのですが、同僚の彼が寄せ書きの手配等をしてくれたことは非常に感謝しているのですが、ほとんど話したことのない人が自分に何も言わずに陰で何かして頂くのも、少し気持ちが悪い気がします。また、送別会を企画しておいて一方的にキャンセルし、いったん怒ったのですが、部署の送別会の欠席・最終出社日に休み、で何の一言もないので、少し頭に血が昇ってます。 寄せ書きを手配してくれていますが、彼の行動は、良識のある皆様から見て失礼なものではないでしょうか?正直、来週の飲み会にも彼は来てほしくないのですが、その旨を本人に伝えても宜しいでしょうか? 単に私がカッカしているだけなのか、冷静なアドバイスを頂けると光栄です。

  • 出社を拒否してしまいました

    昨日と今日ですが、仕事の理不尽さに耐え切れなくなり、 体調不良の連絡をして、会社を休んでしまいました。 明日も行けるか、自信がありません・・。情けない気持ちでいっぱいです。 ご相談なのですが、一般的に出社拒否のメンタルになった場合、 会社の上司に正直に、事情を相談をしたほうが良いのでしょうか?。 相談をしないと、今の職場環境で我慢して、 やらなければいけないですし、また再発の危険が高まると思っています。 かといって、相談内容によっては、 「現状が今の会社の方針なので、嫌なら辞めてくれ」と言われたり 社内で干されたりされることも恐れています・・。 一旦気持ちをリセットするため、休職なども 相談したほうが良いでしょうか。 アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 遅刻連絡を仲介させる同僚

    付き合いの長い同僚がいます。 公私ともに仲が良い方です。 今日のことですが、 その同僚が寝坊で遅刻しました。 会社ケータイを会社に置いてきたので、上司の連絡先を教えてほしいとのことだったのでLINEにて伝えました。 わたしの仕事の準備で部長に呼ばれた時、「○○さんなんで来てないの?」と最後聞かれました。 「わかりません」と部長に伝え、その子に「連絡ちゃんとしてる?部長に聞かれたんだけど」とLINEしました。 以下やりとりです。 同僚「したよ!部長に連絡してます言って!」 私「自分で言えば良くない?」 同僚「メール見てって。届いてないかもじゃん」 私「出社したら言えばよくない?」 同僚「近くにいるんでしょ?」 私「出社したら会えるでしょ」 同僚「いるかわかんないじゃん。 言ってよー。言うだけじゃん」 私「自分の遅刻じゃん笑 なんなら営業部に電話すればいいじゃん」 同僚「だって近くにいるんでしょ?言うだけじゃん」 私「自分も電話するだけじゃん」 同僚「もーいーや笑」 というやりとりがありました。 部長への連絡は基本的にメールかLINEにてしています。その子が今回私用ケータイからメールを送ったから届いてないのかわかりませんが、いずれにしても部長には来てない理由がわからない様子でした。 (上司への連絡は電話が基本ということは承知しています、、) やりとりが子どもなことも承知しています。 ですが、もやもやしてしまい、自分もただ伝えればよかったのか、、と少し思ってしまいました。 ただ、遅刻したなら自分が直接上司に伝えるのが筋だと思い、頑なに拒否してしまいました。 わたしが仲介する必要もないしなあと。 ちなみに仕事は営業職(保険)で、自分でスケジュール調整するため誰か他に迷惑がかかるという職種ではありません。 みなさまは同僚の子、どう思いますでしょうか?

  • 後輩の出社拒否の原因が自分にある場合どうしたらいいのでしょう。

    後輩が病欠で何日か会社を休んでいます。 病気と思っていましたが、出社拒否のようで、原因は私にある みたいです。 同僚が相談を受けており、私の物の言い方がきつく、精神的に まいってしまっているそうです。ただし、転職は考えてないそうです。 私は確かにきつい言い方をしてしまいますが、本気で怒ったことが まだなく、じゃれている感覚でした。本人には伝わっていないのです から自分勝手な言い分ですが。 同僚は、確かに私の言い方はきついが、後輩は精神的に弱い子なの かもしれないとも言っていました。 もうすぐ出社するようですが、直属の先輩にあたる私は昼食も 一緒にとることもあり どう接して良いかわかりません。 同僚が受けた相談に関しては、私が知らないことになっています。 同僚からは、「今までと態度が急変しないように、何とか 頑張ってくれ」と言われています。 私としても大変ショックなことで、彼女は私の味方だと 思っていただけに涙が止まりません。むしろ、私の方が 辞めるべきかもと(前から考えていただけに)思っています。 どうすることが私たち二人にとって一番良いのでしょうか??

  • 出社/在宅の上司判断について

    労務のことで気になることがあるのでお伺いします。 このようなケースは、コンプライアンス違反になるのでしょうか? ・会社は今、3タイプの勤務体系があります。基本は部署単位で勤務体系が設定されますが、本人の事情により個人的に変更可能です。 A→原則毎日在宅勤務。上司からの出社要請があった場合と、自宅インフラ不調で一時的に自宅での勤務が難しいと客観的に判断できる場合のみ出社。カフェもサテライトオフィスもNG。 B→個人の予定や希望に合わせて、柔軟に出社/在宅を設定できる。当日切り替えも可能。ただし最低週1は出社。 C→原則毎日出社。在宅で仕事せねばならない事情がある場合のみ在宅を許可。 ・常に激しい咳やくしゃみを繰り返す社員Dがいる。年中しているし、全く治らないので持病?ひどい時はマスクを外した状態でも咳やくしゃみをする。 同じ部署の社員は諦めてる?ようだが違う部署で同フロアの周りの社員は気持ち悪がっている。なのに、毎日出社(コロナ禍でも)。テレワークでもできる仕事で上述のB条件なのに。 ⇒この社員Dに、咳やくしゃみを繰り返す原因となっている持病が治るまでA条件(毎日在宅)とするのは、コンプライアンス上問題があるのでしょうか?その職場の上司がこのような提案をしたようだが、社員Dは今までも出社してなんともないからと、拒否していたようです。

  • 結婚式を控え、彼が出社拒否になりました(長文)

    この秋に挙式を予定しています。 結婚を考え始めた頃から彼が職場のストレスで出社拒否になり、うつ状態と診断され抗うつ薬を飲んでいました。時折休みつつも仕事は続けていました。結婚については特に問題ないと思って話を進めていました。 式の日取りも決まり、上司や親戚、友人にも報告した後でまた彼が仕事にいけなくなり、現在1ヶ月ほど休みをとっています。これほどまとまった休みは初めてです。 日頃は元気で出歩くこともできますし食欲も旺盛です。式の準備も積極的ですし、新婚旅行の計画もよろこんでたてています。 薬も増やしていますが、それでも、いざ平日の朝になると仕事に行くことができません。 彼の上司も披露宴に呼ぶ予定ですし、休職中の身ではぬけぬけと新婚旅行に行くこともできません。私は体調が不良ならば挙式や旅行の中止・延期も仕方ないとは思っていますが、本人がそれを全く口にしないため、私から言い出すことができません。 もう招待状を発送する時期に来ているのですが、まだ復帰できていません。「明日から行く」「来週から行く」といいつつ、時が過ぎてしまいました。診断書の期限ももう切れてしまいます。 本人は「辞めるつもりはない」と言ってます。 こちらも彼の病状とこれから先のことを思い悩み、正直言って疲れてきてしまいました。うつを悪化させないように接しようとするととてもストレスがたまります。日頃は元気にしているので、それで出社だけできないというのも私としてもどうにも割り切れない部分があります。このままでは彼の職場復帰がどんどん難しくなりますし・・。 後から聞いたのですが、彼は昔勤めていた会社でも出社できなくなり、結果その職場をやめたことがあるそうです。 どう対処したらいいのか、アドバイスお願いします。

  • 【職場で喫煙する方】出社時の喫煙状況について

    職場に出社されているときの喫煙状況について質問です。仕事の合間で「誰かと喫煙したくなったときに、自席が離れている同僚に声をかけに行ったり連絡して一緒に吸うこと」はありますか?また誘う際に誘いづらいと感じる状況があれば、具体的な状況を教えてください。

専門家に質問してみよう