• ベストアンサー

織田信長は何故関所を廃止したのでしょうか(?_?)。確かに、物の流通は

kimari14の回答

  • ベストアンサー
  • kimari14
  • ベストアンサー率17% (50/288)
回答No.6

自国の中間搾取構造の破棄による直接統治。 実態経済を知るには、当然生産力の調査がいりますよね 後日検地等はそれです 戦国領主は大体が合力体 いくつかの地頭、豪族の集まりで そのなかから、代表者を選ぶという構造です 信長のおやじの信秀も、それで苦労しました。 いちいち合議制では、力も銭もある意味、国の中で分散しています。 めいめいが、関所を立てて関銭を取っていたのでは いつまでたっても、覇権を立てられない 盟友ではなく家来化することでの決定権の集中が図れ 他国がいつまでもそうであるなら、その弱点をつけることにも なります。 中間問屋(関所)の数だけ物の値段も上がり、ひいては 領民の可処分所得の低下を生みます。 微々たる銭より、集中の力と富の方がいいと 商売人の信長は考えたんでしょう

関連するQ&A

  • 織田信長の事業

    織田信長が関所を廃止した年号と理由を教えて下さい!

  • 織田信長の改革における一部例外の容認について。

    織田信長の改革における一部例外の容認について。 関所の廃止や楽市楽座の実施にて、信長は故意に関所や座の存続を局所的部分的に残しています。 合理思想の信長にとって、そのほうが効率的だったからだと思うのですが、 その意図するところが分からないのです。 どなたかお解かりになりますか。

  • 織田信長

    織田信長が関所で通行料をとることを禁止したのはなぜだろうか。それによって誰が利益を得て、誰が損をしたのだろうか。という問を教えてください。 またこれとは別で試験でこのような記述式出た場合答えるコツを教えてください

  • 織田信長は好きですか?

    織田信長は好きですか? 自分は歴史上(日本史)の人物で織田信長が一番好きで、彼に関する著作物をたくさん読みました。 読めば読むほど信長の素晴らしさに感服するのですが、ときおり信長に否定的な著作を見かけるとやや気分を害された気になります。 質問ですが 織田信長は好きですか? 嫌いですか? その理由はなんですか? です。 宜しくお願いします。

  • 織田信長のことについて教えてください。

    実はレポートでなんですが、織田信長の戦いの戦略方法、何故織田信長があそこまで昇りつめられたのか。そして織田信長の本能寺についてのこと。すごく抽象的でごめんなさい。もしよろしければ回答の方よろしくおねがいします。

  • 織田信長について

    「長篠の戦い」の際に、織田軍の火縄銃(鉄砲)を使用する作戦を考えたのは織田信長なのでしょうか?教えて下さい。 また、織田信長が行った偉業で代表的なものを教えて下さい。

  • 【日本史・織田信長】織田信長と言えば岐阜県でしょう

    【日本史・織田信長】織田信長と言えば岐阜県でしょう。と言われたのですが、なぜ織田信長=岐阜県なのですか?

  • 織田信長

    織田信長についてどなたか教えてください。小学校の宿題で小6の娘が悩んでいます。豊臣秀吉が全国を統一する前に織田信長が全国を統一するためにどんな事をしたのかをわかりやすく具体的にお願いします。

  • 織田信長について聞きたいことがあります。

    織田信長について聞きたいことがあります。 信長は本能寺で自害せず九州に逃れた説があると聞いたことがあります。 それは本当ですか?

  • もし織田信長がいなかったら

    織田信長がいなかったら戦国時代はさらに長く続いていたのでしょうか?