• ベストアンサー

英語のリスニング

8月の中旬からオーストラリアに短期ホームステイをするんですが、英語の勉強(特にリスニング)はどのようにやれば効率的ですか? 英語力(文法)は高校生ぐらいですが、リスニングの方はからっきしダメです(^^;)ホームステイの話は今月初旬に急に決まったので、研究室の手伝いやバイト、パスポートを取ったりなどをしているうちに月末になりました(汗)7月はバイトの回数を減らせましたし、検定試験1つと前期テストだけ比較的時間に余裕が出来るので、英語の勉強をしたいのですが、大学に入ってからは専門的な英単語ばかりしか学んでなく、高校時代に丸覚えをした単語などほとんど忘れています。 自分なりには ・ラジオ英会話のCDを使う ・二重音声のニュースを副音声で聞く ぐらいしか思いつかなくて・・・( ̄▽ ̄;) 何か効率のいい勉強方があれば教えてくださいm(--)m

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 こちらに来ている日本人留学生との交流がかなりあり、彼らとの談話の中で、一番準備勉強としてよかったと言うのが、ビデオの映画を日本語ダビング無しで何回も見た、ということでした. 今では、ビデオより、DVDを使うとのこと. なぜかと言うと、一場面を何回も見易い、字幕を出したり出さなかったりできるので、何を言っているのかが文字で分かる、などです。 テープでは、どうしても、音声だけになり、言っている場面を見ることが出来ません. 実際の英語を習うと感じることですが、同じ文章でも、言い方、またジェスチャーなどで、意味が変わることがあるからなんですね. ですから、言う時でも、読むような感じではなく、ただ口に出して言うのではなく、顔の表情/ジェスチャーなども、英語の一つ、として、使えるわけですね. ですから、私としては、DVD,特にオーストラリアを場面とした映画を借り、徹底的に、見ることをアドバイスします. 見るときに、絶対に、日本語訳をしないこと. これは、必須です. 100%分からなくてもいいのです. 挫けず何回も見てください. また、意味がわからなくとも、何から何まで辞書を引っ張り出すのではなく、何回も見ることによって、大体の意味を自分で引き出すようにすることによって、英語と言う文章の流れ、音などに「慣れる」と言う作業をするわけですね. 非常に大切な事です. 見ているうちにあらすじがわかるようになり、どのように場面が変って行くかが分かるようになり、せりふなどは、自然に覚えてしまいます. それでも、見つづけてください. 細かい点(つまり、ニュアンス)が分かるようになりますから. 今から6週間以上あるわけですから、時間があるたびに、同じものを見てください。 これは、見る映画の本数ではなく、同じ映画を見る頻度が重要な点となります. 頑張って下さい. これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。

supiri152
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 なるほど、映画ですか、たしかにジェスチャーなどもわかりますし!! 文章の流れ、音などに頑張って慣れたいです。

その他の回答 (3)

noname#4109
noname#4109
回答No.4

こんにちは、 英語で専門の授業に出るとか レポート提出などではなく、ホームステイですよね?でしたら、日常会話の決まり文句を沢山集めた本を探して、それを音読したり、CD付きなら なおよいかもしれません 英語でかかれた、英語が母国語でない外国人(つまりわたしたち)向けの本が手に入れば、いいと思うのですが。 Speaking Naturally /Cambridge University Press これは やくにたちましたし、アメリカ人の英語教師もお進めの一冊でした 相づちの打ち方、お誘いの受け方などが乗っています。 丁寧な言い方から、フレンドリーな物まで、沢山言い方がのっていてよいですよ。確かカセットつきです

supiri152
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 母国語で書かれている本ですか。まだ自分の英語力では無理かもしれません(^^;)まずはある程度までになったら、Speaking Naturallyを探して買おうと思います。

  • hanimaru
  • ベストアンサー率45% (70/153)
回答No.3

基本的にはsupiri152さんがおっしゃっているような対処でいいと思います。とにかくあと1か月半という短い期間しかないので、英語教材のCDなどを買って出来るだけ多く英語を聴くといいと思います。また、2番の方のアドバイスも大変良いと思いますが、DVDを持っていなかったり、持っていてもDVDが観られる状況の時しか使えない方法なので、やはりCDなどと併用するといいんじゃないかと思います。(CDなら通学途中などでも勉強出来ますね。) 二ヶ国語のニュースを副音声で聴くのは結構大変だと思います。結局何を言っているのかわからないと勉強になりません。ある程度リスニング力が付いている人がさらに英語耳を鍛える為にならいいかと思いますが、そうでない人には効果が薄いと思います。リスニング力に自信が無く、短期間で効果をあげたい場合は、ネイティブ(英語が母国語の人)向けのものではなく、日本人学習者向けの教材を使った方がいいです。 で、教材として何を使うか?が一番ポイントになると思いますが、NHKのラジオ講座を利用するなら、「英語リスニング入門」が一番リスニング強化には特化していると思います。しかしこれは結構レベルが高いです。スピードも速く、あれがナチュラルに理解出来るようでしたらホームステイの為の英語力としては十分過ぎるほどです。 ご自分のレベルに合わない教材を使っても短い期間では結果がいまいちだと思いますので、1か月半で最大の効果をあげるには、ご自分のリスニング力よりやや高いレベルの教材を選んで使うと良いでしょう。supiri152の英語力がわかりませんので具体的に何がいいとかは言えないですが、大きい本屋さんなどには英語の教材がたくさん売ってるので、ご自分で「これなら出来そうだ」と思えるものを買ってみて下さい。 また、どんな英語を短期間で身に付けたいのですか?例えばホームステイ先のご家族との会話をスムーズにしたいなら、日常生活でよく使われる単語力や会話力などが必要ですよね。またはsupiri152さんは学生さんらしいので、学校内で使う会話力を付けたいならそういうものを選ぶのも手です。短期間にあれもこれもというのも難しいと思いますので、ご自分が身に付けたいシーンに沿った勉強をするのもいいかと思います。 特に専門的な英単語ばかり勉強してきた人には、向こうだったら子供でも普通に使っている日常的な単語や言い回しを、全然知らなかったという事も多いです。例えば「トースト、もう焼けたかな?」とか「掃除機をかけよう」とか、極々一般的な日常生活上での会話をどれだけちゃんと英語で言えますか? 例えば「起きてから寝るまで表現550」というCD付きの本があります。これは「日常生活編」とか「学校編」とか「会社編」など色々分かれていて、各シーンに使われることが多い会話などがたくさん載っています。これ、こんな風に言うんだ~と、読んでいるだけでも楽しいですよ。 NHKの「英語リスニング入門」は1回15分間ですから、これを毎日何回か聴いて、その他に「起きてから寝るまで表現550」などをやるのもいいですね。(勿論他の教材でも可) 1番の方がおっしゃるようにオージーイングリッシュ(オーストラリア人の英語)はとても癖があり、リスニングに自信のある人でも聞き取りにくかったりしますが、そこは現地に行ってから慣れるしかありません。一般的な英語教材はみんなアメリカンイングリッシュになっていますからね。音は基本的にEがAに変化します。つまり8(エイト)はアイトになり、メイト(友達)はマイトという発音になります。

supiri152
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 日常会話ですが、まったく言えません(^^;)起きてから寝るまで表現550を買って、日常会話のレパートリーを増やしておきたいです。

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

とにかく耳を英語漬けにして英語の「音」に慣らすのが一番だと思います。 1ヶ月半という短期間ですので、そのぐらいが精一杯だと思います。 また、比較的効率がいいと思ったのは、テープなどでザーッと通しで聞いて、1単語1単語を聞き取ろうというのではなく、概略をつかむことを心がけるようにすることです。そうすると、ちょっとぐらいわからない部分を飛ばす勇気と想像力(!)が身に付くと思います。 オージーイングリッシュは非常にクセが強いので、向こうへ行ってから慣れるまでに、また時間がかかるかもしれませんよ。 空港で○○行きのバスはどこ?と聞いたら、アイト オア ノイン と言われ、乗り場がわからなかった、というのが私のオーストラリア初体験の時のことでした。(8番か9番乗り場です)

supiri152
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 オージーイングリッシュって、予想以上に癖がありそうですね(^^;) また、わからない部分を飛ばす勇気と想像力をつけていきたいです。

関連するQ&A

  • 英語のリスニングの勉強方法

    現在高3なのですが、もっとリスニングができるようになりたいです。 一年間海外に留学したことがあるので、TOEICのリスニングで満点をとれたり、日常会話では不自由なく聞き取れるくらいのリスニング力はあるのですが、映画となると知らない単語が多いせいか、7割程度しか聞き取ることができません。 そこで、リスニング力をもっとあげるために、洋画を英語音声英語字幕で、基本的に字幕は見ず音声だけを聞き、音声だけでは理解ができなかった所を字幕を観て、知らない単語、イディオムなどを書き取って覚え、何度もその部分を理解できるまで聞くというリスニングの勉強をしようと思っています。 この勉強方法は効率的であると言えるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • リスニングした英語のメモの取り方

     リスニングして、その英単語を書き留める際に、皆さんはどうやってそれをメモって、再現していますか。1語1語書いていると次から次へと英語が聞こえてくるので追いつかないと思います。そこで、皆さんが英語のリスニングをしたときに、どうやって聞き取った英単語を再現するのか、そのためのメモをとる工夫を教えてください。

  • 英語のリスニングについて

    こんにちは、来年大学受験をする高校三年生です。 今、受験に向けて一番苦手な英語を勉強しているのですが、その中でもリスニングが最も点数が悪く安定していないので、きちんとリスニング対策を始めようと考え始めました(遅いのは分かっています)。 そしてその時、様々なサイトを見たりして、リスニングのコツなどを調べたのですがどうしても分からない所があったので質問させていただきます。 いくつものサイトに書かれていた、“英語を日本語に訳さないで理解する”とは一体どういう意味なのでしょうか? 私はリスニングの際に分かる単語を聞いた時瞬間的に日本語に変換して聞いているのですが、これがいけないのでしょうか? 英語を聞いた時、その単語と同じ意味の単語を別に思い浮かべるという事ですか? どう考えても日本語に訳さないで英語を理解するということが分からないので質問させていただきました。 他にもリスニングのコツなどがあれば教えてくださると嬉しいです。 宜しくお願いします…!

  • 英語リスニング

    私はリスニングが苦手で、今NHKラジオの基礎英語3というのを毎日聞いています。 で、リスニングを強化したいです。 基礎英語3よりレベルが少し上の、英語5分間トレーニングというのも聞いてみましたが、まだ習っていなくて知らない単語が結構でてきます。 中3レベルで、リスニングが上達する勉強法など教えてください!! 英語が大好きなのですが、英語ってすごい早くて聞き取れないんです(´・ω・`) ほんとにリスニング上達したいです!!!!

  • 英語リスニングについて。

    こんにちは。高校一年生です。 前から英語に興味を持っていて勉強しているのですが、リスニングについて質問があります。 英語は一生学ぶつもりですが、とりあえず大学受験までに英検で言うと準1級くらい(?)のリスニング力をつけたいです。 それで使ってみたいのが「ENGLISH JOURNAL」のような雑誌なんですが まだ早いでしょうか?使い方はどうすれば良いでしょうか? ちなみに今年のセンター試験のリスニングは46点(正答率92%)で、今は熟語の習得も兼ねて大学受験用の「速読英熟語」のシャドーイングをしています。 志望校の二次試験で1/4の配点がリスニングに充てられており 早めにしっかりやりたいと思っています。 他にもリスニングについてアドバイスがあればお聞きしたいので よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 英語のリスニング力について

    こんにちは。 幸運なことに機会に恵まれてとある事業で来年の秋の半ばに訪英することになりました。 ただ、放映の主目的が英語での口頭発表なのですが、ぼくは英語が苦手でしゃべることはおろか、聞き取ることもままなりません。 少し前にその事業の催しで英語の講義を聴くことがあったのですが、講師の方が話している内容をまったく聞き取ることができませんでした。 周りの人を見てみるときちんと聞き取れているようで、今更ながら自分が窮地にさらされていることにようやく気づきました。 そこで訪英までにリスニング力を養おうと思ってセンター試験用のリスニング対策の本 (問題演習ではなく、実際のネイティブの発音はこういうときはこういう音になるのでこの章で聞き取れるようになりましょう、といった内容のものです)を購入したのですが、英語のリスニング力を高めるにはどういった勉強法をとるのが効果的なのでしょうか? 具体的に言うと様々な英文を繰り替えしきく、発音の仕組みのようなものを勉強する、のどちらが効率的でしょうか? 実は講義を聞く以前からDUOという単語帳のCDで短い例文を繰り返し聞いていて、少しはリスニング力も上がったかな、と思ってたところ今回の講義だったので後者の発音の仕組みを勉強してこうかと思ってました。 しかし英語のラジオとか映画を繰り返し見たり聞いたりするという学習法もあるようでどちらが良いのかよく分かりません。 一ヵ月後には講義を聞く+感想を英語で言うという少し自分には敷居が高い催しがあるのでできるだけ効率よく勉強したいと思っています。 いまは考査中なので時間が取れませんが終わり次第時間を掛けていこうと思っています。 乱文で大変恐縮ですがどなたか相談に乗っていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 英語のリスニングについて

    英語のリスニングについて 現在アメリカに留学中のものですが、事前の準備を怠ったために、 こっちでの会話にかなり苦労しています。 英語力をつけるために毎日英語のCDを聞いたりして、リスニング力 を養っているのですが、ネイティブのスピードに対し、 喋っている文章の英単語はちょっとづつ聞き取れるようにはなってはいるのですが、 それを理解するのに時間がかかります。 聞き取れてはいるのに内容を理解できていない状態です。 かんたんな文章ならすっと理解できるのですが、長くなるととたんにわからなくなります。 これは、「英語を日本語に訳さずにそのまま英語で理解する」 ということにつながると思うのですが、こういう英語脳を作るには 普段のリスニングでどのように心がければよいのでしょうか? またこうなるにはかなり時間がかかるのでしょうか?

  • 英語リスニング力

    英語リスニング力を上げたいのですが、 どうすればいいのでしょうか? 今は高2なのですが、 大学で留学したいと思っています。 また、大学のある企画に参加すべく 英語で面接(帰国子女が多数)も受けなければなりません。 1度前に短期ホームステイをしたのですが、 普通の会話に付いて行けず、 分からない単語を耳にするとパニックになります。 (「How long~?」でさえも、  ゆっくり話してくれないと理解出来ません) 余りの自分の力の無さに失望してしまう程です。 シャドーイング等、効果的と聞きが、 他にオススメの方法を教えて下さい。 大学受験の勉強と平行する予定なので、 リスニングに1日1時間程の時間を割く予定です。 (休日はもっと多く割きます)

  • 英語 リスニング対策

    英語のリスニングの勉強のための音声がダウンロードできるサイトを教えてください。 リスニングがかなり苦手なため、電車の中で聞こうと思います。 リスニングはセンターだけです。高3です。

  • 英語のリスニングをなんとかしたい

    こんにちは toefl itpのリスニングを残り4カ月で7割とりたいと思っています。 模試などの結果は過去3回とも part1→27/50 part2→36/40 part3→39/50 で550/677くらいで安定してお ります。 今年の8月に行われる大学院入試(理系)の際にはリスニングをなんとかして7割近く取り、600近くを取りたいと思っています。 いままでに使用してきた教材は 単語→toefl3800のlank4を60%程まで リスニング→toefl itp 完全攻略(問題を解くというよりは音声を倍速して何度も聴いております) 模試問題集→解き終わった後は単語をまとめた程度です 参考にさせていただきたいので、勉強法についてアドバイスを頂けたら嬉しいです。