• 締切済み

小学校二年生の子供の視力が、0.2 と言われてしまいました(涙)去年は

w_dragonの回答

  • w_dragon
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.7

No.1です。 うちの息子も、やはり目薬はしみるといいます。それが毎日点眼しなかった理由なのですが・・・(汗) 今は、とにかく遠くを見てもらおうと、「とにかく遠くの山を見なさい」と言っています。ただ、やはり言われないと全然意識できないようで。年齢的に、そして環境的に(見えないからといって命の危険があるわけでもないし)、危機感を持てないんですよね。 治療の一環として(?)、うちは今日から一緒にスタンドアップパドルというマリンスポーツを始めました。サーフィンの大きい版のボードを使うのですが(長さ3m位)、パドルを使って自分で漕いで進むんです。普通のサーフィンと違って、ボードから落ちる心配はほとんどなく、ゆったりと漕いで遠くの好きなところに行けるんです。キッズでも何も問題ありません。ですが、目標は常に見えなければなりません。そうしないと目的に着きませんし、同じところに帰れなくなります。というわけで言わなくても遠くを見ようとしますし、海ですから嫌でも広い景色が広がって目にいいかな、と・・・ サングラスなど紫外線対策は必要ですけど。 まぁ私はシングルマザーのためあまりお金をかけられないので、工夫して最小限の努力で、一緒に楽しみながら治療していきたいなと思っています。(実は私が楽しみたかっただけだったりして^^;) コンタクトは目に負担がかかり、手術はまだ歴史が浅いことと2度目以降の手術ができるかどうかもわからないし、とにかく不安。やはり、可能であれば本人の視力を上げるのが一番ですよね。質問者様も、ストレスを感じずに子供と一緒に遊びながら目の訓練をしましょう!^ ^ ミドリンも忘れずに~!

mahorinrin
質問者

お礼

メールありがとうございます! うちの子もすごくしみるみたいで、ぎゅあーぎゃあー騒ぎますが とりあえず、今のところ、毎日点眼しています! マリンスポーツですか!? いいですね!海は広いし、視野も広がって 普段の生活にはない、景色が広がり、視力の回復につながりそうです! 私も一緒に何か出来ることはないか、考えてみます。 子供と一緒に遊びながら何かプラスに出来ることがあるといいですね! ミドリンも忘れずにつけますー!

関連するQ&A

  • 6歳の子どもの視力を回復させたいです

    宜しくお願い致します。   6歳の子ども(幼稚園)が、おります。   3ヶ月前に、本を近づけて読んでいるので、聞いてみたら、良く見えないとのことで、あわてて眼科に連れて行きました。視力検査をしたところ、両目とも0.4で、とてもショックを受け、涙が出てきました(もちろん、子どもの前では涙を見せていませんが・・・。)去年までは、どんな遠くも小さい物も見えていたので、一気に下がったようです。   その日を境に、テレビゲームはしまいこみ、テレビも1日、一番見たいものをひとつだけにしていました。以前は、部屋の端から見ていましたが、最近は見えないからといって、3メートルくらいの近さで見ます。   最初の検査の時、先生は、「まだお子さんは小さいから、様子を見ましょう」といわれましたが、数日前、目が充血していたので、眼科に行ったのですが、さかさまつげが目に傷をつけているということでした。 そして再度視力検査をしたら、やはり0.4で、今度は先生がサンドールを毎日夜点眼するようにと処方してくれました。   子どもは、外で遊ぶのが大好きで、幼稚園で遊び、その後も家に帰りたがらず、公園で夕方までかけ回っている、活発な子どもです。なので、眼鏡をかけることを考えるだけで、涙が出てきます。(私が中学生から、眼鏡をかけていて、スポーツをする時に、すごく不自由した思い出があるので・・)   夏休みに入りましたので、親として出来る限りの、視力回復の努力をしてみたいんです。努力した結果として、無理であればあきらめもつきますが、今の段階ではあきらめきれません・・・。 子ども向けの、良い方法がありましたら、教えて頂けますでしょうか。 どうぞ、宜しくお願い致します。  

  • 小学校入学前検診 視力が悪い

    小学校の入学前の検診で、6歳の娘の視力がC判定でした。 翌日、眼科を受診しましたが、裸眼で 右0.7 左 0.6 レンズと通すとともに1.2になりました。少し乱視が入っているらしく、それで視力が悪いように言っていました。 子どもは幼い頃 視力があまりなく、6歳くらいで1.0になると聞いたので、医師に、視力が出ていないのか、1.0までなってから悪くなったのかと聞くと、悪くなったと言っていました。 ゲームはないのでしませんし、両親ともに目が悪いので気をつけていました。TVもそんなに見ませんが、本はよく読みます。 8月で6歳になりましたが、全体的に成長の遅い子で、歯は一本も抜けておらずグラグラすらしていません。ですので、視力がまだ出ていないだけだと思っていたのでショックでした・・・目薬などはないのかと聞きましたが、 「メガネをかけるほど悪くもないし、乱視にきく目薬もないので様子見で、春にまた視力をはかりにおいで」と言われました。 私自身、小学生の頃、視力が0.6くらいだったので、処方された目薬をさしていました。徐々に視力は回復し、高学年では1.2になっていたので、何かしら処方されると思っていたのですが、様子見程度なのでしょうか?

  • 視力の急激な低下(小学3年)

    アトピーの小学3年の息子の事で相談です。 昨年4月の学校の視力検査では、まったく問題なかった(A判定)のですが、 今年4月の視力検査で引っ掛かり、眼科で調べたところ両目0.6でした。 ミドリンを処方され、毎晩点眼して約1ヶ月後に眼科で検査したところ 0.2と0.4に落ちていました。 ミドリンをもう1ヶ月続けてだめなら、メガネと言われました。 この1ヶ月ゲームやテレビも我慢させていたのに、ちょっとやりきれませんでした・・・ 今年になって特に生活環境の変化やゲームの時間の増加があったりと言う 事は無く、何でだろうと考えていましたが・・・ ふと、思った事があります。 乳児の頃からアトピーで良くなったり悪くなったりして、今現在は足と顔にステロイドを 塗っています。 顔にステロイドを塗り始めたのが、今年の3月頃からです。 それまでは顔は皮膚炎がなかったので、足しか塗っていませんでした。 ステロイドは足にアンテベート・フエナゾール・ゲンタシン。 顔にテクスメテン・ゲンタシン・アズノールです。 内服薬にアレロックです。 眼科では塗り薬の事は話していません。 ネットで少し調べてみたら、やはりステロイドが原因のような気がして・・・ あと、ミドリンを点眼すると、目を痛がりますが無理に点眼してます。これも 少し気になっています。 しばらくステロイドはやめて、ちょっと様子を見ようかと思っています。 うちの息子のように、ステロイドで視力が低下するなんて事がやはりあるのでしょうか。 ステロイドが原因だったとして、やめたら回復するのかどうかも知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 子供の視力と眼鏡について

    小学校2年生の子供の視力のことで教えてください。 今年の4月の視力測定で1.5から0.8になり、6月には両目ともに裸眼0.2になりました。 眼科では、裸眼ではそうだけど、機械の数値的には出ない程度なので、 眼鏡はどちらでもいいとのことでした。 ですが、今の状態では1番前の席でしか黒板が読めず、ノートがとれずに困っています。 でもいろいろ検索をしてみると、眼鏡をすると視力はもう戻らなくなることなどをみて、迷っています。 学校生活で困っているわけなので授業中用にでも作るべきですが、 視力回復の本などを見て、なんとか戻せないものかと迷っています。 アイトレーニングなどの視力回復センターはかなり遠いのですがあります。 効果はあるのでしょうか? 夫婦共に中学から視力が落ちたので、子供は気をつけようと、 子供が生まれてから食生活や電球の種類、テレビを見る位置、 ゲーム類も与えず、外遊びやスポーツを中心に極力視力低下には気をつけてやってきました。 遺伝といわれればそれまでですが、7歳で眼鏡は非常にショックを感じてしまって。。 アドバイスをよろしくお願い申し上げます。

  • 子供の視力

     6歳1ヶ月の男の子です。4歳頃に眼科で偶然視力検査をしたところ両眼とも0.4ということで、ミドリン点眼を最近まで(今してません)続けていました。昨日、幼稚園の検査で、左0.7右0.9でB判定でした。  割と早い時期から本を読むことが好きで、かなり近業が多かったように思います。(部屋の明かりも電球色で暗かった)眼科での検査以来、生活環境の改善等をしてきましたが、幼稚園でB判定ということで少々ショックを受けています。そこで質問ですが、  (1) 視力は6歳頃までの発達とありますので、上記結果は誤差程度   の範囲なんでしょうか。(本人の集中力にも左右されると聞きま   す)他の子は余裕で1.0だったそうです。    中には8歳頃までの発達の記述がありましたので、可能性はある   のでしょうか  (2) ほぼ毎日、家でランドル環で検査してます。日によって片目で   0.7~1.0の範囲で変動します。(両眼で0.8~1.2)小さな子であ   れば、このような変動は当たり前なんでしょうか?  (3) とにかく読書が好きなようで、運動や遠くを見るように一緒に   遊ぶよう努めていますが、みなさんは何かいいアイデアをお持ち   でしたらご教示ください。  

  • 子どもの鼻涙管閉塞

     3ヶ月半の息子が鼻涙管閉塞で(通水テストはしていませんが、医師の診たところ)、生後2ヶ月頃から点眼&マッサージを続けてきました。    3ヶ月を過ぎてもすっきりしなければブジー治療をしましょう、と言われています。    色々なサイトで鼻涙管閉塞について見たところ、1才までに自然治癒する可能性が高いことが分かり、ブジー治療に踏み出す決心がつきません。息子の閉塞度合いはあまり強くないようで、目やにや泣いたときの涙は片目に比べると多いですが、常に涙目ということはありません。そのことも手伝ってこのままもう少し様子をみたいと思ってしまいます。でも治療するならなるべく恐怖心の少ないうちに、という気持ちで揺れています。    鼻涙管閉塞で自然治癒されたお子様をお持ちの方、どのような経過で (何ヶ月頃に治ったなど)、またこれが効いたという体験談があればぜひ教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 遠視検査のアトロピンを使われた方教えてください

    3歳9ヶ月の男の子です。遠視と乱視による弱視と言われ、夏休みに入ったらアトロピンを1週間点眼して視力測定をし、眼鏡を作ります。 アトロピンを点眼すると、眩しく近くも遠くも見えにくいと聞いたのですが、子供はどのくらい不便なのでしょうか? 点眼中の1週間は家にこもる事になりそうですが、皆さんはどのように過ごされたのですか?絵本を読んであげるくらいしか思い浮かびません。 外遊びが大好きな息子のストレスをどのように解消して、トータル2週間を過ごせばいいのか不安です。 アドバイスお願いします。 眼鏡の下見に行った時に見せてもらった点眼していない時の視力データーですが、どういう意味なのでしょうか?    +5.25  C+1.50  75    +4.75  C+1.00 100

  • 5歳の子供、眼鏡を作るためにミドリン?

    年長の息子は前々から目がみえずらく、半年前に眼科へ行き検査をしたところ、右が0.2、左が0・3、眼鏡をするかしないかのぎりぎりのラインと言われました。 次回サイプレ点眼をして詳しい検査をしましょうと言われたのですが、すぐにメガネに踏み切れず、視力回復訓練をしました。 ところが最近息子が目を細める回数が増えてきたように思い、思い切ってメガネにしようと違う眼科へ行ってきました。サイプレ検査で0.4と0.5という結果で、やはりメガネは即必要というまでではないと言われました。 息子はメガネがいいということで、次回メガネの度を合わせにいく予定です。 先生がそのメガネの度を合わせる日までミドリンを寝る前に点眼して下さいと言われました。 幼児はピントを調整することで一時的に視力が上がってしまうので、正確なメガネを作るためにミドリンが効果的だとおっしゃりました。 過去のQ&Aを読んだのですが、ミドリンをすることで視力が上がるのであれば、かえって正確なメガネが作れなくなるのでは?と疑問です。 一般的に幼児がメガネを作る際、このようなことをするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今どきの子供の遊び

    小2男子の息子のことなんですが・・・。最近の子供たちってゲーム(ゲームキューブとかゲームボーイ?)ばかりなんですよね。遊ぶって言っても誰かの家に集まって、無言でゲームをしてる状態。息子は外遊び派で、サッカーやドッヂボールで遊ぶんですが、小1後半から友達がどんどんゲーム派になってしまいました。友達の家に行ってもみんなゲームに夢中になってゲームに興味のない子には入れない雰囲気のようです。親同士の会話でも、ゲームで遊ぶ子の親は「うちには友達がたくさん来る=安心」って感じです。当然、ゲーム機のない我が家には友達が来ないので、そう聞くと不安になったり焦ったりします。自分の家に子供の友達が来れば、いろんな情報を得たり子供の様子も分かるので、まるで「ゲームをしないと(ゲームがないと)人間関係が成り立たない」かのように思えてしまいます。外遊びをしなくなった現代の子供社会の中で、外遊びが好きな子ってどうしたらいいのでしょう。

  • 遠視性弱視について

    3歳と少しの息子が、両目遠視と診断されました。裸眼の検査で左0.3、右0.4で、矯正でも左0.5右0.8しか出ていないということでした。目薬を数日点眼後細かく検査するといわれました。 父の私は、右目が遠視で発見当時の小学校入学時より訓練を開始し、右目裸眼の視力は0.6くらい、矯正で1.0くらいです。左目は良いので日常視力のことで不自由した覚えはなく、訓練が苦痛だったくらいの記憶しかありません。 息子は両目強度の遠視とのこと、息子の将来のことを考えるととても胸が苦しくなります。 遠視性弱視について詳しい方、お願いいたします。 遠視は、基本的に治ることは無く、これから始める視能の訓練では、矯正視力の獲得が目的だと思いますが、目の成長と共に遠視が弱くなって結果いわゆる目が良くなるということは考えられますか。 また、訓練の結果、遠視の矯正視力が1.0から1.2くらい獲得できた場合、新聞を読むとか、勉強、パソコンなど日常生活で細かい字や作業に触れる場合に、不自由を感じることはあるのでしょうか。 私は、右目の矯正視力が1.0くらいなのですが、一昨年作っためがねを使ってもパソコンなどの細かい字を遠視の目だけで読むのがとても困難で不自由を感じています。(矯正の限界があるのかどうか、知りたいです。) 以上、よろしくお願いします。経験者の方など、どんな細かいことでも良いのでどうぞよろしくお願いいたします。