イタリアの映画監督、エミリオ・チェッキの映画作品

このQ&Aのポイント
  • イタリア映画監督、エミリオ・チェッキの映画作品について紹介されています。
  • 映画の題名「I'll Give a Million」「But It's Nothing Serious」「Department Store」「Mister max」が挙げられています。
  • 2行目の「this」についての詳細は不明ですが、内容の理解に問題があるようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

映画のシナリオなんですが、ちょっと訳しにくくて...

映画のシナリオなんですが、ちょっと訳しにくくて... (Emilio Cecchiというイタリア映画監督の紹介があります) そして Other films followed, under the direction of this great maestro of ours. I'll Give a Million,(映画の題名) followed by But It's Noting Serious(映画の題名) by Pirandello, Department Store,(映画の題名) and last of all, Mister max.(映画の題名) 2行目「this」がよくわかりません。theseならわかるのですが...

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkltk73
  • ベストアンサー率54% (171/315)
回答No.3

「私たちのこの偉大なマエストロの監督による作品には、他に以下のものがあります。 「I'll Give a Million」、ピランデルロ原作の「But It's Noting Serious」、「Department Store」、それに「Mister Max」です」 紹介されている4つの作品はすべて Cecchi 監督による作品、 つまり、監督は1人だということで、'these' ではなく 'this' になっているのだと思います。 Pirandello は劇作家で、彼の作品 (邦題『だがそれはたいしたことじゃない』)が映画の原作と なっているのでしょう。

その他の回答 (2)

  • mickeyzz
  • ベストアンサー率49% (234/471)
回答No.2

this great maestro of ours. エミリオ・チェッキと言う我々の尊敬する“この”巨匠の監督下により・・ したがって単数のThis でよいのでは Oursは所有代名詞であって、複数と関係がありません。

pensioner
質問者

お礼

ありがとうございました。 たしかに複数形とは関係ありませんでした。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 「この偉大なるわれらが巨匠の監督になる,他の映画が続いて出た   I'll Give a Million,(映画の題名)に続いて、 But It's Noting Serious(映画の題名)さらにPirandello, Department Store,(映画の題名)、最後が Mister max(映画の題名)である。」 でしょうか。 this great maestro of ours = この偉大なわれらのマエストロ となる訳でthis は「マエストロ」を修飾しています。

pensioner
質問者

お礼

そうですよね、なにか勘違いしていました。

関連するQ&A

  • 大至急、翻訳をお願い致します。

    I do love T Swift but yeah this new song has a very obviously borrow from “next to me” by Emeli Sande. Same part, same key. Why not just borrow the exact melody and give her publishing? At least then its a formal nod in her direction followed up by royalties.

  • 契約書の最後の1文が

    契約書の和訳をしているのですが、最後の1文の意味がよくわかりません。 The Parties acknowledge that any execution of this Agreement by facsimile shall be followed by execution of the engrossment copies of this Agreement. ファックスによる本契約の(作成?締結?)と、本契約の正式のコピー?との(作成?締結?)との関係がよくわかりません。 Q No.3164660に対するskytrain2005様の丁寧な回答と関係があると思うのですが・・・・。 宜しくお願いします。

  • 英語 和訳

    With the population of the world set to rise dramatically in this century from 6000 million in the year 2000 to 10000 million by 2050-and with most of that growth in the Third World-what should we be thinking of with regard to providing the most basic of resources:food? この英文どなたか和訳お願いします。

  • 和訳チェックお願いします。

    This peak is generated by the rapid decay of the membrane potential, followed by a reversal of the potential for a short time, and by its return to the previous polarity within about a thousandth of a second. 「このピークは膜電位の急激な減衰によっておこる、続いて短い時間に電位が反転し、続いて前の正反対の電位に約1/1000秒以内に戻る。」 で、よろしいんでしょうか。 ご指導お願いします。

  • 高校英文法 代名詞など

    代名詞などの問題です 1.This MD player is [one/the one] I want to buy. 2.ほとんど誰もその俳優の名前を知らない。  ( ) no one knows the name of the actor.  自分の答え 1.the one 2.Almost        自信がありません 解説してください 3.The director often wants to change the titles of his films, ( ) even months after he has completed the original work. a.that is b.they are c.some d.which are この問題がよくわかりません。「その監督はよく映画の題名を変えたがり、最初の作品をかんせいしてから数か月後でさえーー??」  (   )の次になにか省略されていますか? (   )の前にも接続しがないと文の続きがおかしいように思うのですが?? おしえてください。 (*^_^*)

  • 英文法に関する質問です。

    『The world population is increasing by several millions a year.』 という英文と 『I heard that this morning the post office in front of the station was attacked and robbed of two million yen.』 という英文なんですが、上の文では「millions」であるのに対し 下の文では「million」となっており、自分としましては 「hundred,thousand,million...」に数詞または数量形容詞を 伴うときは複数形にしないということで、覚えていたものですから なぜ上の文が複数形になっているのかが分かりません。 どうか、解答のほうよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • アメーバと映画スタートレック

    古い映画スタートレック2で巨大アメーバに宇宙船がおおわれてしまい、それを爆発して助かったというシーンがあるみたいなんです。そこで考えられる問題(生物学的に)ってなんかありますか? これが生物の宿題なんですがよくわかりません。 たぶんアメーバが分裂することに関係あるとおもうのですが・・・ アメーバは傷つけられても死なないのでしょうか? 実際の問題はこれです。 In a classic episode of Star Trek, a gigantic amoeba engulfs an entire starship. Spock blows the cell to bits before it reproduces. Think of at least ONE (1) problem a biologist would have with this particular scenario

  • 数学英語

    数学を海外のテキストで勉強しているのですが、どうも所々誤魔化して読んでいて、自信がもてないので、あっているかどうか教えてください。 (3)にはpath of integration(積分経路?)をCととって、Fベクトル(tに依存)とrベクトル(tに依存)を使ったline integral(線積分)の定義が書いてあります。 We see that the integral in (3) on the right is a definite integral of a function of t taken over the interval a≦t≦b on the t-axis in the positive direction(the direction of increasing t).This definite integral exists for continuous F and piecewise smooth C, because this makes F・r' piecewise continuous. Line integrals (3) arise naturally in mechanics, where they give the work done by a force F in a displacement along C. という文なのですが、 This definite integral exists for continuous F and piecewise smooth C, because this makes F・r' piecewise continuous. のところに用いられているforはどういう意味なのでしょう? 「この定積分は、連続なFと区分的になめらかなCの条件のもとで存在する、なぜならこのことがF・r'を区分的になめらかにするからだ。」って感じかなぁと思っているのですが、forの使い方がよくわかりません。 また、Line integrals (3) arise naturally in mechanics, where they give the work done by a force F in a displacement along C. の,where they give the work done by a force F in a displacement along Cは、「メカニクスの分野では、仕事を力Fによってなされるものとして与えている(力FはCにそって移動する)」 という理解でいいですか? それと、よく出てくるのですが (as in ・・・for~)とか (For~ see・・・) と書かれているのは、 as inの方は、「~については例えば・・・を見よ」 seeの方は「~については、・・・を参照せよ」 という理解で合っているでしょうか?

  • CNNの記事について質問があります(1)

    質問があります。 But the show's writers have to find a way to describe all the nominated films so the stars presenting the awards will have something to say after they tell their jokes. Everyone knows this shorthand: Films are heartwarming, about underdogs. They explore things, lift the spirit, affirm. Q1 so the stars presentingのsoって、つまり、A so BでBだからAみたいな感じでしょうか? 役者達は、ジョークを飛ばしたあとに、何か大事な事を言う。だから、記者達は映画の内容を定義するために、道をみつけなければならない。 これは何を言いたいのかというと、記者達は役者達の言うことを聞いて、映画の内容を定義しなければならない。ということですか? In years past -- last year, for instance -- the nominees have usually been disparate, reflecting various hopes and dreams, but still mostly the hopes and dreams of studio executives. "The Blind Side," "UP" and "Avatar" didn't have much in common. Q2 but still mostly the hopes and dreams of studio executives. "The Blind Side," "UP" and "Avatar" didn't have much in common. これの意味がいまいちよくわかりません。 つまり何が言いたいのかというと、 しかし、その大部分は(映画)スタジオの重役達が掲げた夢だった。 ブラインドサイドも、アップもアバターも共通点はなかった。←これはどういう意味でしょうか? This year, things have changed. In the absence of epic fantasy, superhero movies, feel-good drama and indie quirk, the academy has chosen to recognize a group of films that are complex and severe by Hollywood standards, films that show us dark things about society, the family and the individual's place in the world. Q3 the academy has chosen to recognize a group of films that are complex and severe by Hollywood standards, films that show us dark things about society, the family and the individual's place in the world. この部分がよくわかりません。recognizeが解釈出来ません。 アカデミー賞の選ぶ側の人らは、ハリウッド水準の複雑かつ厳しいという映画のグループを認めるために選んだ。 つまり何が言いたいのかというと ハリウッドの厳しさを認めるために選んだ。といったニュアンスですか? Picking these films shows that somehow Hollywood has gotten word that things are not what they were. It is as though an era (roughly corresponding with the last Bush presidency) of contained entertainment featuring happy middle-class people is over, at least at this level of filmmaking. Q4 このパラグラフは丸々わからない・・・。結局、文法だの単語云々ではなく、何が言いたいのかがわからない。結局何が言いたいのでしょうか?

  • 英文の邦訳

    In part 2 of this paper, I try to give some force to this claim by considering a notable, and admittedly unusual, case of sharp discrepancy between what has been adequately standardized and what the specialists regard as true: the value of human life in cost-benefit analysis. 上記英文を御訳し願います。