所有する土地に新規でアパートを建てる話が持ち上がっています

このQ&Aのポイント
  • 所有する土地(宅地)に新規でアパートを建てる話が持ち上がっています。
  • 大東建託の営業の方から提案があり、広さは600坪の土地に2棟のアパートを建てる計画です。
  • アパートの管理及びメンテナンスは大東建託さんが担当し、近隣の経営されているアパートもしっかりと管理されています。アパート経営に詳しくない方でも検討する価値があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

教えて下さい。所有する土地(宅地)に新規でアパートを建てる話が持ち上が

教えて下さい。所有する土地(宅地)に新規でアパートを建てる話が持ち上がっています。大東建託の営業の方からの提案です。 広さは600坪あります。接道道路から少し入ったところにあります。建物は2棟で、駐車スペースは36台分あります。30年一括借り上げというTVコマーシャルでおなじみのものです。説明ではなかなか魅力的で、管理及びメンテナンスは大東建託さんですべてやっていただけると言うことです。近所の大東建託さんの18年程経ったアパートをいくつか案内してもらったのですが、大変綺麗に管理されていて検討しようかと迷っています。アパート経営に詳しくないので、ご意見が伺えれば嬉しいです(現在オーナーさんとか)。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.6

大家してます >所有する土地(宅地)に新規でアパートを建てる話が持ち上がっています。 その土地が... ・それ以外にあまり利用価値が無い ・相続税対策なので儲からなくても良い ・利便性が良く、永続的に入居者が見込める そう言った事なら検討されても良いのでは?...嫌味では有りませんよ まずは数字のマジック... ・年間満室利回りが10%見込めます...  満室で築年数が経過しても同じ家賃なら...  銀行金利が今のままなら...  おそらく土地の価値を0としての計算でしょう  1億円の建物...年間家賃が1千万円...表面利回り10%...???  その土地の価値が6千万円ならそれも投資したと見なすべきでしょう  1.6億円で1千万円の家賃...とたんに6.25%の利回りになりますね ・10年に一度は補償家賃の改定交渉になるでしょう  家賃がUPしたと言う話は聞きません ・入居率が低くても家賃を保証する  そんな商売が何時までも続くわけがありません ・家賃を保証する  原資が有りますから可能です  8千万円で建てられる物件を1億円で貴方に売りますから当初は2千万円の余力が有ります  毎年100万円の空室保証が発生しても20年間は大丈夫  試しに「他の業者で建てた物件でも管理してもらえますか?」と聞かれては?...(笑) >18年程経ったアパートをいくつか案内してもらったのですが  貴方に見られたくない物件に案内する訳がありません...(笑)  18年経過した物件の「所有者」の話は聞かれましたか?  もしかすると...  「物件をリフォームしてもらえないなら保証家賃は下げます」  と脅されたのでリフォームした結果なのできれいでしょ?...かも? きれいに管理する=費用が必要=管理会社もどこからかその費用は調達しなければならない 貴方がまず考えることは 「この物件だけで管理会社が採算がとれているかどうか」 土地代が無料で、高い物件で儲け、大規模リフォームが所有者持ちなら...私でも建てて差し上げますが... なお、そう言った契約の場合...貴方は「大家」.業者は「借り手」 今の借地借家法は「借り手」を協力に保護しています、貴方にはなんら権利が無くなるような状態になる事は覚悟しましょう とはいえ、同様な業者の中では良心的な方に属する業者でしょう 他が悪質すぎるのかな?...(笑)

okwym93
質問者

お礼

大家さんの生の声をいただき感謝します。具体的な数字で説明いただき大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.7

よく確認しないといけない点として、 30年一括借り上げの契約の中味です。 レオパレスの例をとると、 レオパレス側の決めた経過年数が来て、レオパレスの主導になると思いますが改修案を実行しないといけません。電化製品だって同じで使用年数が少なくても交換です。これでないと契約も見直しだそうです。 これが条件での一括借り上げとなっているようです。 おそらくは、大東も同じと考えます。 うちにも取引先銀行が大東を連れてきたんですが、おいしい話には裏がある的に突っ込んで聞くと「実はそうなります」という返事はかえってきた次第です。 10年が一区切りで、いろいろと条件があるようです。 「土地を遊ばせておくよりは何かやっておこうか」 「全部任せられるなら、身入りを取るよりも面倒でない方がいい。」 「税金が払えりゃいいや」 とした考え方のお年寄りは意外と多いようです。だいたいは、こうしたことで建てているとの話です。 大東建託だから、木造2階建ですか?大きな会社だから安くはないよね。 資金は自分持ちだし、契約の中味の全てまでを「託さない」ようにしないとマズイんじゃないかな。

okwym93
質問者

お礼

知識がないと業者の言いなりになってしまいますね。参考になりました。ありがとうございました。

  • mlt-tlm
  • ベストアンサー率51% (212/408)
回答No.5

隣組に大東の新築アパートが8棟もあり、しかも入居者は半分以下なのに、それでもまだ我が家にもアパート経営を勧める大東です。本当に立地条件を考えているとは思えません。もちろん、アパート経営をするつもりはありませんが・・・。 勤務先でアパートを借りた経験がありますが、同じ家賃であればきれいなところに入りたいと思いました。個人的な感覚かもしれませんが、大家さんの人柄が分かり住民とのトラブルに対処してくれるところがよいとも思いました。そう考えると、30年間にはメンテナンスや大がかりな修理も必要となるはずで、メンテナンスに自己資金が要らないかどうかも心配ですし、住民間のトラブルで入居者がいなくなったときの対処も不安になります。 簡単にお金を稼げるうまい話なんて、そうそうあるものではないと思います。慎重に考えてください。アパートに関するHP、大東に関するHPは、たくさんヒットしますので、先ずはそれをお読みになってみるのがよいと思います。

okwym93
質問者

お礼

うまい話は考え物ですね。鋭いご指摘ありがとうございました。

  • bingaguy
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

大東建託もレオパレスもそうですが、予定した入居者が集まらなければ契約の見直しで保証した家賃を下げてきます。マイホームローンを当然家賃で賄えるという当初の計画だと思いますが、見直しにより賄えなくなり破たんする大家さんが多いそうです。入居率は低く見積もってローンもできるだけ少なくして入居保証料を下げられてもローンの返済に困らないような資金計画を立てる必要があるともいます。

okwym93
質問者

お礼

おいしいところだけ言われて真に受けるととんでもないことになりそうですね。参考になりました。ありがとうございました。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.3

こう言っては元も子もないのですが、生かさず殺さず、これに尽きると思います。 おおざっぱに言って、建築費用を大東建託が肩代わりしてくれる程度という感じでしょうか。 30年後にローンが無くなり、建物も老朽化する。 逆に考えると、大東建託が目を付けたと言うことは30年で建築費が回収でき、さらに大東建託に充分な儲けが出る可能性のある立地と言うことになります。 従って自力で銀行借り入れと管理を行えば、かなりの利益が期待できる話になります。

okwym93
質問者

お礼

なるほどそういう考え方もできますね。ありがとうございました。

回答No.2

わが家もD建託が来ました、T建コーポレーションや、Pホームも来ましたが、 すべて断りました。 30年一括借り上げは、金額まで30年保証されているわけではないので、 入居者が少なくなれば、借り上げ保障金額も下がります(5年とか10年で見直しになるかと思います)。 大東建託としては、 建てておいしく、 借り上げでおいしく、 管理、メンテナンスでおいしい。 近所にアパートがあるようなので、 近所のアパートと自分のアパートを比較して、借家人に自分のアパートの方を選択してもらえるだけの魅力が建てようとするアパートにあるか? 大東建託の売りは何なのでしょうか(オーナーに対してだけでなく、借家人に対しても)?

okwym93
質問者

お礼

慎重に考えないと危険ですね。本当にメリットがあるか検討してみます。ありがとうございました。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

実は建設費が高い。 以上。

okwym93
質問者

お礼

そうなんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大東建託・レオパレス21・東建がアパート建てまくり

    これからは日本も人口減少社会に入るので、 不要な産物はどんどん淘汰されていく時代になっていくと思います。 ですが、なぜか、大東建託、レオパレス21、東建のアパートがそこらじゅうに 今でも建ち増え続けています。 レオパレスといえば壁がうすく騒音問題が多く、オーナーからも訴えられているみたいですね(家賃収入の8%も金とってて、きちんとした修繕をしないとかで) ネットで見てると東建や大東建託も同じような物みたいです。 ようするに情報薄者の田舎の高齢者などをうまく口説きアパートを建てさせるというやり方だと思いますが、需要が減っていく時代にいまだに建てまくって どうするつもりなのでしょうか? 日本はマンションなども気持ち悪いほど建ちまくっていますし。

  • アパート経営について

    教えて下さい。父親から相続した土地にアパートを建てる話が出ています。9月中なら住宅支援機構で融資が受けられるとの事で悩んでいます。借入額は8000万円ほどになりますが、大東建託の30年一括借り上げという例のやつです。何分素人なのでアドバイスをいただければと思います。 ちなみに、土地の広さは300坪です。 宜しくお願いします

  • 賃貸アパート経営を薦められています。 土地活用で

    賃貸アパート経営を薦められています。 土地活用で、レオパレス、大東建託、地元工務店の三社が営業に来ています。地元工務店は別として同じ三十年一括借り上げで見た場合にどちらが信用出来ますか?実はレオパレスのほうは説明会にまで行っているのですが経営状態とか運用の方法にイマイチ信頼がおけません。大東建託は営業がマメで対応は良い気がしますが。経営をされてる方、事情に詳しい方、アドバイスいただければ助かります。

  • 大東建託がしきりに引越し物件の話を薦めてきます。

    住んでるアパートが耐用年数が限界で取り壊しが決定した為、年内の引越しが決定しました。 不動産屋を行脚して、めぼしい物件は幾つか見つけたのですが、 それとは全く別に、大東建託がしきりに引越し物件を薦めてきます。 注:自分と大東建託は、直接的には何の関係もありません。(近所に新規開店した)   ただ大家さんが大東建託に「取り壊しやそれに伴う転居の斡旋」を依頼したとの事 自分も大東スタッフが訪問した際に、 「自分で探して、(別の不動産屋で)いい物件を見つけました」と言ったのですが、 大東さんの方は、 「それでもうちの方に声を掛けて頂ければ、話を進められますよ」と言いました。 (ここの所に胡散臭さを感じました) ネットで「大東建託の噂・評判」について調べてみたのですが、 余りいい噂はなさそうなので…。 この場合は、やっぱり大東さんに話を通した方がいいのでしょうか?

  • 大東建託30年借上げアパートについて

    大東建託の評判を調べている最中、初めてここのHOME'Sくんにたどり着きました。 最近祖父から、大東建託様のところと30年借上げアパートというのを契約する予定との話を聞きました。 祖父は今後の事も考えて今まで無関心な私にも話してきたのですが、 我が家は私が幼い頃父が亡くなってしまったので、 もし祖父が亡くなった後は、孫の私が 今後アパートの管理をしなくてはならなりません。 当然素人の私では資産運用などやったことがありませんし、 恥ずかしい話まともに定職にすらついていないので、 社会の事は全くと言っていいほどわかりません…。 少しだけ調べてみたところ大東建託様は色々と裁判沙汰にもなっているし、 10年以降賃貸料金が下がったり、そのまま契約打ち切り。 挙句の果てにはアパートが安く買い叩かれてしまうなど色々恐ろしい事が書いてありました。 祖父が生きている間は少しは失敗しても他で取り戻せる充てもあるかもしれませんが、 30年一括借り上げなので祖父が居なくなってしまった後の私一人では到底運用などできないと思います。 長々と要点が纏まらない内容ですが、大東建託様のところは辞めた方がいいのでしょうか? 代わりにお勧めの会社様などないでしょうか?? アパートなど建てずに平穏に暮らすというのもありですが、 税金の事もありますし色々と先行きが不安なのです。 他にも祖父はアパートを持っていて、そのアパートもどこかに管理させているそうです。 (こちらはどこの会社様と組んでいるか私が忘れてしまいました。) アパート賃貸について今後どのような勉強をすればいいのかもわかりませんし、 資格も宅地建物取引主任者みたいなものがあればいいのでしょうか? 現在簿記の2級しか持ってないです、それもほとんど内容忘れてしまいましたが…。 支離滅裂な文章ですが、どなたか回答して頂けると幸いです。

  • アパートの契約について

    アパートを探しているのですが、 例えば、アパートの管理会社が大東建託なのですが、 ホームメイトという不動産屋さんで契約しようと思います。 すると計算書には、仲介手数料が数万円かかっています。 これを管理会社の大東建託のいい部屋ネットで契約すれば、 仲介手数料は必要ないのでしょうか? それともどんな場合でも仲介手数料は発生するのでしょうか? お教え下さい。お願いします。

  • 入居時からのエアコンの故障

    大東建託さんのアパートに入居しました。 初めてエアコンを使ってみたところ故障していました。 大東建託に電話したところエアコン業者が修理にくるとのことでした。 事前にエアコンのコールセンターに問い合わせたのですが、古い機種で修理は不可能かもしれないと言われました 大東建託に『修理はそちらで負担してもらえるのか?』と聞いたら『オーナーに確認する』との答え この場合、オーナーさんが修理または新しく取り付ける義務があるのか 大東建託の負担なのか?はたまた、納得できませんが我が家の負担ですか? エアコン付きという契約で入居しました。 修理できない、しないというのはどうにも納得がいかず、事前にどのように対応すべきかこちらで相談させていただきました。 大東建託は他の不動産屋とはオーナーさんとの契約が若干システムが異なるとも聞いたことがあります 無知で法律などもわかりません。 ご経験のある方、お詳しい方、どうぞお力をお貸しください

  • 大東建託からアパートのリホーム提案をされたのですが

    大東建託のアパートオーナーですが、30年一括借り上げで現在築14年になります。 先日空室の分のリホームをしきりに勧められました。立地が良いため空室率も 低く空いても3ヶ月程のアパートですが、10年を経ったころから周りの相場に合わせる からと家賃値下げをされ、今度は部屋のリホームを提案されました。 その部屋を下見してきましたが、14年経過の割に綺麗な状態で全面リホームの 必要を感じません。 入退去の際の修復費オーナー負担を軽減させる為に、大東が開発したという新素材の 壁紙や塩ビの床材に張替え、4畳半の和室がフローリングになり、トイレや流し台も入れ 替える提案で、18万をリホーム企画費として負担してくれと言われました。 条件に、借り上げ契約残り15年の満了期間前に解約の場合、リホーム清算金を要求する 項目が記載されています。 現状は木材の床で味があり好きなのですが、リホーム後は修理の安く付くという大東建託 が開発したというチープな塩ビ床に張替えになりますので、悩んでしまいます。木の床なら 修理の必要もほとんどないのにとも思います。 10年経過時の外壁塗り替えの際も半ば強制的なやり方で強いられ、何百万もの負担を させられた経緯があり、大東のやり方には憤懣が何処か拭えず、オーナーの為と言って しきりにリホームを勧める担当者もどこか胡散臭く思えてならないのは勘ぐり過ぎでしょうか? 実情に詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 大東建託の賃貸経営受託システムについて

    実家の土地(現在水田)を大東建託の賃貸経営受託システムで、アパート経営をしませんかという話がでています。 もちろん大東建託の営業さんは、メリットしか言いません。実家の両親も私自身も経営や土地、税金については全くの素人です。考えられるデメリットまた、この賃貸経営受託システムについての詳細・評判など分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 大東建託さんが言うには、入居率が悪くても大東建託から、30年は借り上げで、きちんと賃料を振り込みむし、修繕費もかからないのでリスクはほとんどありませんと言いますが、そんなおいしい話がありますでしょうか。

  • 大東建託30年一括借り上げについて

    大東建託アパートのオーナーです。 30年一括借り上げで7年が経過しましたが、このサブリースのシステムに疑問を感じ始めました。 契約解除で検討をしていますが、高額な建築費用で建てたためローンの残高が多く、保証がなくなると返済できるか不安です。 また、契約解除しても大東建託が建てた建物であり、入居者から不評だということが不安です。 ネットの書き込み等を見るとほぼ悪い評判しか掲載されておりません。 あまり鵜呑みにしないようにいていたのですが、あながち間違いではなさそうな気がします。 近所には大東に限らずサブリースの賃貸経営をしてるオーナーがたくさんいます。 しかし、昔から賃貸経営をしてるオーナーは決してサブリース経営をしていません。地元の不動産会社で管理させております。 また、ここ10年でアパートが何棟も建ちそのほとんどがサブリースです。 私はこのシステムが20年後に成り立っているのか疑問です。 できれば契約解除して地元の不動産会社に切り替えたいのですが、 既に大東一括借り上げでスタートして7年が過ぎています。 それでも契約解除して家賃保証のない経営で進んだほうが得策なのか このまま大東の家賃保障を継続するのが得策なのか悩んでいます。 この業界に詳しい方、アドバイスをおねがいします。 ちなみに、現在まで入居率はほぼ100%です。ファミリータイプで立地条件も悪くないと思います。 ただ、今でも新築のアパートが建ち続けています。