結婚式の費用について

このQ&Aのポイント
  • 今年の秋に結婚することになりました。費用についてなのですが、ローンを組むのはそんなに悪いことでしょうか?
  • 結婚式の費用の見積もりは約360万円で、招待客は約60人程度です。新居の借りる費用や家具・家電、新婚旅行などを考慮してローンを組むことを検討しています。
  • 結婚式の費用について節約方法を模索しています。ドレスや引出物は持ち込みができない式場ですが、他の部分でできるだけ節約したいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式の費用について

結婚式の費用について 今年の秋に結婚することになりました。 そこで費用についてなのですが、ローンを組むのはそんなに悪いことでしょうか? いろいろな掲示板を見ていても否定的な意見が多いようで… 現在、詳しい打ち合わせは行っていませんが見積もりでは360万があがっています。 招待客は約60人程度。 彼側は親戚が少なく友人が多い。私側は半々くらいです。 ご祝儀は少なく見積もって200万程度。 親からは、私の母が50万お祝いとしてくれるそうです。彼側はわかりません。 お互いが母子家庭ということもあり、なるべく自分達でまかないたいと考えています。 貯金は私は100万、彼はなんとか30万というほどです。 費用は最終的にできれば300万くらいにしたいと考えております。 ただ、ゲストに掛かる費用(料理や引出物)はケチりたくありません。 また、私の住んでいる地域は引出物は豪華で、1人当たり5品はつけます。 現在考えている節約方法は、 ドレスは1着20万程度のものにする。(お色直しはします。割引プランがあるので。) ブーケは知り合いに頼んで安くなります。 前撮りはしません。 DVDはしないつもりでしたが、母のたっての希望で行いますが割引プランあり。 会場装飾は打ち合わせがまだなのでわかりませんが、なるべく安くしてもらうつもりです。 婚約指輪はなし、結婚指輪は合わせて15万程度で考えてます。(割引チケットのある店) 印刷物については、自分でしようにもプリンタ壊れてて新しく買うと余計に経費がかさむので そこは会場にお願いしようと思ってます。 また、ドレスや引出物は基本的に持ち込みはできない式場です。 ここまで節約するつもりですので、披露宴の費用はなんとか貯金とご祝儀で足りると思いますが それ以外に掛かる経費がどうしても足りません。 新居を借りるのに30~50万。 家具・家電合わせて50万程度。(最低限しか買いません) 新婚旅行とお土産代で50万程度。(こういうときしか旅行にいけないので行くつもりです) そこで、ろうきんか銀行でローンを組もうと考えています。 金額は100万~150万。もちろん披露宴で余ったら繰り上げ返済にあてます。 金利はろうきんが低くて2.2%で、銀行でも5%くらいであるようです。 彼は家庭の事情でなかなか貯金ができないのですが、今頑張って少しずつ貯めてくれてます。 周りでローンで払った人はいません。 友人達はみな親からの援助が多かったり全額親が支払っている人達ばかりです。 姉も結構豪華な式場(400万を超えてました)で挙げましたが 旦那さんの親から100万の援助+親戚が多いことからプラスになってました。 ただ、私の彼の場合は親戚がほとんどいないに加え両家が母子家庭。 それでも女でひとつで育ててくれた母のために結婚式を挙げたいんです。 ですが、あまりに否定的な意見が多くなんだか落ち込んできました。 ブライダルローンはそんなに悪いことなのかな?と… あと、節約ももっとできるのかな?といろいろ検索していますが… なにかいい節約法があったら教えていただきたいです。 ゲストにはわからないところで節約したいです。 (一度、明らかにケチってることがミエミエな結婚式に出席したことがありガッカリした経験があるので) ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.7

 知り合いで1000万の結婚式を行った人もいますので、60人で360万というのは、標準的な金額の範囲ではないかと。  良くも悪くも、1日で終わってしまう事なので、写真やビデオなど残るものにお金をかけて、それ以外の予算をけずるようにするのがオススメです。  詳しい打ち合わせはまだとの事ですが、確実に見積もりは膨らみますので、100万くらいの追加予算は考えておいた方が良いと思いますよ。  ----------------------  うちも、家族のみの挙式+食事会を控えてまして、レストランウェディングで50万(ドレス別)。  お色直しはしませんが、ドレスは30万のものを選びました。  フォトウェディングを別の所に頼んでいて、5万くらいで和装(20カットくらい、ロケーション撮影)の写真を残します。  結婚指輪は、ペアリングで合計2万円です。後々、お金が貯まったら買いなおす予定です。  婚約指輪は5万円で、代わりに2人で1泊7万の某ホテルに泊まって贅沢をしました。  これでも予算は100万を超えますので、贅沢をすれば天井知らずです。  ------------------  「みんなのウェディング」というサイトは参考になりますよ。  うちも大いに参考にしました。

参考URL:
http://www.mwed.jp/
YATSKK
質問者

お礼

地域や家の伝統、呼ぶゲストの内容によっては平均的な金額は違いますよね。 投稿にも書きましたが、この地域にしたら60名で360万は低いかなということでした。 一応、プランナーさんには予算を伝え それ以上にはならない範囲で一緒に考えていく予定です。 レストランウェディングも考えたのですが なんせ田舎のため、そのような素敵なことができる施設がなかったのが現状です。 サイトの紹介ありがとうございました。 私も是非活用させていただきます。

その他の回答 (8)

noname#166310
noname#166310
回答No.9

新婚旅行にいくつもりでさらに質問者様の親からは50万いただけるということなんですから、その分で海外挙式にしたらどうですか? 彼の親族はいないのだし、連れていくのも2名なんですからこのまま国内で披露宴やるよりは費用がかからないと思いますね。 質問者様の親族にお披露目が必要なら質問者様の親族だけにおひろめすればいい(婚礼用の食事+引き出物を用意して。食事会の形式でやるので演出料など不要。どこか比較的手軽につかえそうな料亭とかで、お料理と引き出物だけはしっかりしてやればいい。招待状は普通に出します) お友達は2次会。これで双方負担がありません。 こういう形式もまったく珍しくありません。 例えばグアムにいったとして、だいたい挙式と旅行費用込で二人で70万くらいです。 お母さん二人で20万としても100万くらいあればオプションもいれて大丈夫ってことですね。 もちろん国内にすればそれより費用は抑えられますね。 お金がないんですから国内でもいいんじゃないですか? 言葉の問題もなくてお母さんも楽しめるでしょう。 今見えている金額で180万あって、使うのが100万+新居の30万と家電の50万なんですからこれで足りるってことですよ。 親族のお食事会って、今までのお付き合いにもよりますけど、された人はだいたい披露宴と同等のご祝儀をいただいているケースが多いですので、質問者様の親族の方次第ですが、ご祝儀で食事と引き出物がまかなえると思えばいいと思いますよ。 お友達のほうは会費制で、2次会形式でされれば双方に負担がなくていいですしね。 親孝行と思うならここでローンを組むよりは、旅行に連れて行ってあげるほうがいいのでは? 彼も結婚しようっていういい大人にもなってお母さんがご飯をつくってくれないから外食って失礼ですが笑ってしまいますよ。 お金貯める気ゼロじゃないですか。なんで自分で作らないのですかね。 とにかく少しでもお金をためて、土日でも体力が大丈夫ならバイトでもして(私の友達は銀行員で貯金も手堅くありましたけど、土日は時々コールセンターとか展示会の搬入とか一目につかないバイトをしていましたよ)、それでも無理なら秋から延期して(冬なら割引あるだろうし、もしくは来夏なら割引+お金がたまっているのでは?)借金するぐらいなら入籍だけにする、っていう気持ちでしないとダメだと思いますよ。

YATSKK
質問者

お礼

海外挙式に両母親を連れて行くのは無理ですね。 彼の母親はサービス業なのでお客様がいますし 私の母親は会社で重要なポストについていますので 母が休むと会社が機能しなくなります。 彼の食事の件は改善されていると書きました。 なぜ自分で作らないかと言われたら 仕事が忙しくて夜遅くに疲れて帰ってきてるからです。 そこから自分で作るのは、私でも正直しんどいです。 他の方の回答にも書きましたが時期をずらしても割引はありません。 また、私の経験上ですが真夏の結婚式はかなり迷惑でした。 冬場の場合も、ここは雪国ですし よっぽどの事情(親族の関係やデキ婚など)以外は誰もしません。 来て頂ける方のことを考えたら不便な季節にするのは避けたいです。 ちなみに仏滅割引も大安割増もないそうです。

回答No.8

厳しく回答させていただきます。 元プランナー&先輩花嫁です。 貯金がない。 お金がない。 それならそれなりの結婚式を考えるべきではないでしょうか? どうにかなるは甘いです。 おかねはないのにやりたいことはやりたい! これは外せない、これは絶対ほしいでは 予算たりなくなるのは無理ありません。 予算内でどうするかを考えるべきです。 お料理のグレードを少し落とすとか、演出を少し削って その分スピーチなどを多くいれるとか(予算のかからない演出) 引き出物は豪華に5品。 これもどうしてもでなければお友達とかは少し減らすとか。 ローンを組むのはお勧めしません。 どうしてもなら、とりあえず、当日精算をプランナーさんに お願いして、それでも不足した分をローンに・・・というのがベストだと思います。 はじめからそれありきで考えてしまうと おそらく、どうせローンしたなら後10万も変わらないから借りちゃえ!ということに なりかねません。 今後、子供をうんだり・・・にも おかねはかかるのです。 私は結婚式を決めるまえに両親からも散々言われました。 いくら貯金があっても、後の生活をちゃんと考えて身の丈にあった 式をするようにと・・・。 親からの援助もあったので私も甘いかもしれません。 ただ、少なくとも、計画性はしっかりあったと思います。 (自分たちの貯金で賄いましたので) もう一度見積りをだしてもらってしっかり考えなおした方がいいと思います。 二人の新生活のスタートです。 スタートから躓くと後々が厳しくなります。。。

YATSKK
質問者

お礼

お料理のランクは既に下げてあります。 演出もスピーチや友人達の余興だけのつもりです。 引出物は『豪華』に5品ではなく 『普通』は5品、『豪華』に7品、3品は『ケチった』 というような地域柄です。 これを見栄だという人もいると思いますが 今までお世話になった人達が時間とお金を割いて我々の結婚式にきてくださるのだから やはり最低限のおもてなしはしたいと思っていてそういう考えに至りました。 楽しみに参列した結婚式 蓋を開けてみたら目に見えてにケチっていたらガッカリするでしょうし。 それでも見栄だと仰る人はいるんでしょうけれども… もう一度頂いた見積もりをみて再検討しようと思います。

回答No.6

同居ナシでいままで親にほとんどのお金を渡していた婚約者が、親に仕送りしないで大丈夫なのでしょうか? 渡していたお金がローンより少ない。ということですが・・・ 1円も仕送りナシで貯金もできない母親は生活していけるのか?という疑問が残ります そういったことも含めて、「甘いな」と感じました 年齢が書かれていないので、わかりませんが (1)もっとお金を貯めてから結婚する (2)入籍だけして貯金できてから挙式する (3)もっと小規模で結婚式をする 方法は色々とあると思います でも、それよりいますぐ豪華な結婚式をしたい 加えて新婚旅行も行きたいし、家電も最低限はそろえたい その結果がローンですからね ちなみに割引があるからお色直しはやる。とか、プリンターがないから印刷物は会場に頼む。とか 本当に節約しなくちゃという危機感も感じられません ブライダルローンに否定的な多い人が多いのは、結婚式はゴールじゃないからです すべてのスタートをマイナスから始めるという心情を理解できないからです

YATSKK
質問者

お礼

親への仕送りはしなくて大丈夫です。 お母様も働いておりますし、今より安い家賃のところ(市営など)に越す予定です。 お母様も自分の正社員で働いていますので一人で生活くらいはできるようです、 事情を知らない方からしたら「甘い」かもしれませんが そのへんは彼とお母様と話をして解決しているので問題ありません。 年齢は結構いってますので…これ以上先延ばしにはできないですね。 私の思う描く披露宴は豪華なんでしょうか? 今までの経験上、ここの地域ではかなり質素な方なのですが… もちろん、もっともっと質素な式はあるというご指摘はあるでしょうが。 印刷物に関しては、何人かの友人が実際に行ったのですが することの大変さに比べたら対した節約にならないし、 失敗とかもしたら結構無駄も増えるからやめた方がいい という人が多かったので、考えてないというのもあります。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.5

元プランナーです。 見積もりは、安く出すのが定石です。良心的に見えるような見積もりでも、最低限必要なものが不足している見積もりを出し、単価アップをするのが当たり前の世界です。例えば、オプション的なデザートブッフェ等のイベントが盛り込まれていても、会場装花は見積額じゃみすぼらしすぎるので単価アップするしかなかったり・・・。 特に、あなたのようにゲストへの見栄えなどを気にしている方なら、成約さえしてしまえば、あとからの単価アップは難しいことじゃないですし、その時は総額がきちんと見えませんから、最終見積もりでトラブルになることも考えられますよ。 見積もりが出ない部分での出費も100万以上かかる方が多いのです。交通費や宿泊費、お手伝いして下さるご友人へのお心付けなど・・・。 また、新生活が始まってからも出費はかかります。披露宴に出席された方以外からのお祝い返しもありますし、出費がかさむ上に、妊娠や出産に備えて、収入が減りますから、生活費や育児を考えると、貯蓄も多く必要になります。 新郎さんが、お母様に生活費を支払っていらっしゃったなら、今後も仕送りが必要になる可能性が高いとも思いますよ。 マイナスから始めると、マイナスが増えることになってしまうことが明白なのです。 金融機関で働いていた経験もありますが、借金に慣れてしまうと、借金は減らせない方が圧倒的に多いです。あなたのように、抵抗が少ないと、その後が危険ですよ。 節約するなら割引プランはあって当然で節約とも言えませんから・・・ やはり時期をずらし、12月か1月あたりに変更するのが一番です。秋のトップシーズンでは、値引き交渉に応じる必要が無いくらい、予約が入りますので。

YATSKK
質問者

お礼

交通費・宿泊費については母が負担してくれるそうです。 彼側は遠方の人は一人もいません。 彼の母への仕送り必要ありません。 現在のアパートを越し、市営住宅などの安いところに引っ越すらしいです。 一応お母様も働いているので自分ひとり食べていけるくらいの収入はあるので。 (なぜ彼からたくさん生活費をもらっているのか私もわかりませんが…) 私が予約した式場は時期や暦で割引とかはないそうです。 あと、雪国ですので冬場の挙式はゲストに大変迷惑なのでする気はありません。

  • snow2010
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.4

良いか悪いかと言えばやめておいた方が良いと思いますが、そこまで言うなら、まぁ、ローンでも良いと思います。 返済のメドがたつなら。 お二人の収入と年齢が分からないので、具体的にはなんとも言えないんですが、 平均的な収入があり、給料減額やリストラの可能性が低い職場で、4~5年共働きを続けるならなんとかなるのかなぁと。 ただ、100万を返済していくのって想像以上につらいです。苦痛です。100万貯金するのとは訳が違います。 子供が出来たり、病気になったらもっと大変です。将来に向けての貯金もできないかもしれません。 ブライダルローンは家や車のローンと違って、ただの借金です。 財産でもなく、最悪手放せばラクになるってものでもないし。 自身の資産や収入状況によって貸してもらえる金額は変わる可能性があるので、そこは確認しといた方が良いでしょう。 (状況によっては借りれないなんてことも…) 節約できるところ… 披露宴で具体的に何にいくらかかるか分からないので何ともいえませんが、上記内容で見る限りでは「旅行に行かない」と「お色直ししない」ですかね。 割引プランがあったって、お金がかかることには変わりないですし。 式場の割引なんて、あってないようなものです。最初から高い金額設定して「割引」として「安くなる」「お得だ」と勘違いさせるようにできているだけの話ですから。 詳しい打ち合わせが始まってないのなら、さらに金額アップする可能性は高いです。 「必要な項目」がくみこまれていても「必要な内容」にはなっていないと思います。ドレス20万と考えていても、サイズが合って、その日に借りられて、似合う20万があるかどうか…。加えてベールやティアラ、グローブやインナーと細かいものが後から出て来ますよね。 それと、最低金額の会場装花ってすごくしょぼい事が多いです。 また、最終的にペーパーアイテムやブーケや贈呈花束で節約しようと思っていても、実際は数万程度の差です。節約にはなりますが、たいして総額を左右しない気がするのでご注意を。 金額を大きく左右するのは「会場」と「衣装」。次が「写真」「料理」「引出物」かなぁと思います。 寂しいけど、自分にとっては「人生でたった1日のハレの日」でも、ゲストにとっては「ある日の休日」でしかないんですよね。 どんな高級フレンチを出しても「口に合わない」「あんな訳のわからない料理」「お子様ランチの方が美味しそうだった」なんて言われちゃうものです。ゲストにお金をかけたつもりでも、その金額分、相手に伝わってるかというとそうでもない。60名が100%満足できることなんてありえない。難しいですよね…。 一番良いのは、別の会場に変えて旅行に行かない事。それが出来ないなら衣装を1着にする。それが嫌なら料理を下げる。それが嫌なら借金かかえて数年は苦しい生活をする…しかないですね。 私の周りでローンを組んだ人は、けっこう苦しそうです。 たった1日のために、何年も借金かかえてるのは本当につらい、後悔してるって。 本当に、それだけの借金をする価値がある内容かどうか、よく考えた方が良いと思います。 あれもしたい、これもしたい、今しか出来ない、姉はこうだった、友達はこうだった、と言っていてはキリがないですよ。 ぜひ、自分の身の丈にあった披露宴・新生活を。

YATSKK
質問者

お礼

一応、一般的な収入でリストラの可能性は低い職種についてはいます。 割引プランと書きましたが、互助会システムのある式場で その互助会にいろいろな値引きがある式場です。 ベールやティアラなどは考えてませんでした。 一度衣装屋さんに聞いてみます。 教えていただきありがとうございました。 もう一度彼と話し合い見直してみます。

回答No.3

自分達で賄いたいと仰っていますが、借金してる時点で賄えてないんですよ。 結婚式は絶対に必要なものではないのですから、借金するのは異常な考え方と言わざるを得ません。 要は『人にお金を借りてまで見栄を張りたい』ということですからね。 貯金できないような状態なのに毎月数万の返済費用は捻出できるのですか? どうしても借りるなら、お母さんに借りるのはいかがですか? それなら利息つきませんし、あるとき払いでいけるでしょう。 他の方も仰っていますが、最初からこみこみの見積もりをもらわない限り、見積もり通りはいきません。 抜本的な見直しを行わない限りは結婚式での節約は困難でしょう。 特に質問者さんは見栄えにこだわっていますので。 この中で削るとすれば、旅行と新居ですね。150万うきますよ。

YATSKK
質問者

お礼

結婚後は、彼の収入で生活し私の収入には手をつけないつもりです。 なぜ貯金ができないといいますと、彼は母親と二人暮らしで 母親に毎月生活費としてかなりのお金を渡しているからです。 支払う予定のローンよりも高いのでなんとかなるかな?と… あと、家でご飯を作ってくれない母親なので外食ばかりしているのも要因です。 (それは今改善しつつあります) 母に借りるのは不可能です。 彼の母は全然お金がない。私の母も50万お祝いをくれるだけでもありがたいくらいです。 見積もりは最初から全てこみこみでした。 これでもか!というほどイベントが盛り込んでありました。 新居は削れません。 削ると住むところがありませんので… 他の方の回答でも書いたように同居も不可能です。 もちろん、安い家賃&なるべく費用の掛からないところを選びます。 敷金礼金がなかったり少なかったり。 旅行も多分50万はかからないと思いますがそれも多めに見積もりです。 もう少し情報収集をしてみたいと思います。 私もできることならローンは組まない方法でしたいので…

noname#166310
noname#166310
回答No.2

そりゃいいことじゃないですよね。 借金ですからいいことではないのは確か。 (家を買う時だけは別) 質問をみまして、まずドレスなど持ち込みができない式場において60万削るというのはなかなか難しいですよ。 60万は大きな金額ですので単価の高い部分を削れないことには実現しません。 会場費とか、衣装、引き出物、料理。こういうところです。 たとえ印刷物とかをちまちましてもせいぜいが1~3万程度にしかならないのです。 もう少し考え方を変えたほうがいいでしょう。 私の考える節約は ・思い切って別の会場にする。 予算が合わないのですからしょうがありません。いったんキャンセル料を支払っても60万の節約を考えるならありでしょう。 それも秋というトップシーズンはやめて8月とか12月もしくは仏滅とかにする。 持ち込みもできる会場にする。 会場を変えることは別にめずらしいことじゃありませんね。 私のまわりでも招待状を出す前なら2人変えています。 ・持ち込みが可能になったことでドレスはヤフオクなどで購入。これで小物をいれても5万ほどになるでしょう。色ドレスも結構でていますよ。合わせて10万くらいでなんとかなるでしょう。(当方、実際に落札の経験あります)持ち込み料があったとしてもこのほうが節約です。 ・引き出物は引き出物袋とともに自分たちで調べて準備、搬入。(これも実際に経験もあります) ・プランの組み換えを契約前に交渉する。例えばプランでこれは不要だからこれにならないかなぁとか。(これも経験あり、成功しました) 周囲には「式場の人と合わなくてキャンセルした」といえばいいでしょう。そんなものだと思いますよ。 そういう人実際にいますから。 ・プリンタは1万でもありますから購入。今後結婚ハガキとかの作成もあるので。 こういうのが無理、と思うなら方法を変えて「結婚式」は親族のみ、その後「親族だけの披露宴(よく食事会という表現をされていますが)」をして、別の日とか夜にお友達だけのパーティをする(2次会ですね)にすればいいと思います。 親族は食事や引き出物の分、ご祝儀を包まれるケースが多いので会場費がかからない、装花などにお金をかけない状態であればこの披露宴の分はまずペイできる。 結婚式は安ければ7万。高くても50万ほど。 お友達のパーティも親族同様ペイできますので、負担は最高でも50万ほどってことになります(ドレスの持ち込みできればさらに節約可能) 彼は友達が多いということなので、「披露宴をしてお友達に負担をかけるのを考えて、別にした」ということにすれば問題ないと思いますね。今はこういう形の人は多いですから。 こういう発想の転換も必要でしょう。 母子家庭のお母さんたちにどうしても人並みで立派な披露宴をとお考えならば、前述の今の式場はキャンセルして、予算に合う融通がきく式場に変更がおすすめです。 ない袖はふれない、ですよ。 今の二人でどんな方法ならできるか考えるときに今の枠にこだわっていてはまず60万も削れませんよ。 結婚式はこの程度として。 あと新生活ですけど、貯金がたまるまででも同居したらどうですか? 大人一人くらいなら増えても一緒でしょう。 どちらの家でもいいと思いますよ。 せいぜい半年とか1年の我慢だと思って頑張ったらどうですか? そうすればとりあえずは家賃は浮くんですからね。 質問者様は自分たちでまかないたいとありますが、ローンは自分たちでまかなえてないからそういうことになるんですよね。 自分たちでまかなうというのは、本当に自分たちの資金とご祝儀だけでなんとかするっていうことですよ。 私も母子家庭育ちですけど、人並な披露宴の結果ローンを組んでいるっていうことが親のためになることとは思いませんね。

YATSKK
質問者

お礼

同居は不可能です。 どうして?と言われても、無理な家庭環境なんです… 会場については、この地域ではこの会場は安いほうです。 400万超え、500万近い挙式披露宴をする人がザラな地域です。 下には下がありますが、安いというだけあって料理もまずいしスタッフの対応も最低でした。 (参列した経験あり) 親族だけの結婚式となると、彼側は母親しかいません。 本当に親族がいないんです。 なるべくローンを組まない方法でまたいろいろ考えてみます。

回答No.1

結婚してからも結構お金がかかるので、 借金はできるだけしないほうがいいと自分も思います。 まず、結婚してからも何かと新居で不足していたものの 調達なんかでお金がかかります。それに、出産や家など 結婚後にあるイベンでの出費の方が多かったりしますからね。 そして、お金が無いといつもケチケチしてしまって 関係がギクシャクすることも多いものです。 さらに、もし、万が一お別れすることになった場合に 借金があるとその取扱をどうするかというのが難しい 問題になります。 結婚式を上げることだけにこだわるなら、 結婚式と披露宴は別なので結婚式だけにするというのもあると思います。 どうしてもウェディングドレスを着たいという希望がなければ 神道式にして衣装だけ借りてやると20万円くらいでできるのでは ないでしょうか。写真やビデオ撮影をフルで加えても高くて50万円 くらいでしょう。 地域の習慣を気にしているなら、いっそ海外で挙式をしてその考えの枠を外す という手もあると思います。 披露宴の費用は上がることはあっても下がることはないという イメージなんですけどね。 何かを追加するともっと欲しくなるし、見栄を張りたくなるので アレヨアレヨという間に100万円くらい増えます。 安い料理だとちょっとと思うと60*5,000 = 30万円くらい一気に 上がりますし、机に花がないとと思うと、10*30,000 = 30万円の 値上げですし、引出物のカタログレベルを上げると 60*2,000 = 12万円の値上げです。 そのうちだんだん感覚がおかしくなってきて、1万円がはした金に 見えてきます。初期見積の1.5-2倍位におさまるのが自分の周囲では 普通でした。正直言って360万円の見積を300万円にさげるというのは 「みなさん〇〇されてますよ」やら「〇〇されるのが普通ですね」を 冷静に吟味する根性と気合がないと難しいと思いますけどね。 しかも、披露宴はゲストにわかるところにしか値段がついていないので ゲストにわからないところで節約というのはないです。 どう見せるとけちっていると見えないかというところを考えるだけです。 ご祝儀も、最低限で見積もると3*60=180万円でしょう。 自分の場合、役職がある人でも3だったりしてちょっと意外に思うことも 多くありました。学生だと2だったりしますから、安く見積もったから もっと高くなって大丈夫と思うと案外安く見積もったあたりで落ち着いて がっかりするものです。 結婚指輪はプラチナにする日本人が多いですが、金にすると2/3くらいです。 ちなみに、世界的には金のほうが主流です。 割引チケットはそのお店だけ見ると一見安く見えますが、 他店とフェアに比較すると必ずしも安くないということもあります。 また、一度買ったら二度と買わないでしょうから将来のメンテナンス性も 考えて老舗で買うのがよいでしょう。 あと、百貨店は基本的に高いのでやめた方がいいですね。 あと、雑多な節約術ですが、 家具家電は価格.comや楽天など比較サイトで安いのを探してくると 結構抑えられます。送料に注意して安いのを探しましょう。 新婚旅行は燃油サーチャージなんかで額面以上の料金がかかって ドキッとします。また、あらかじめ行く地域のおみやげを通販で買っておいて、 手ぶらで返ってくるという手もあります。値段的には円高ですから 現地調達の方が安いとは思いますが。 引越し費用は複数社見積をとって、安いところを選ぶとかですね。 単身だと荷物もそんなにないでしょうからインターネットから所持品を 入れて見積を出した方が安くなると思います。 新居についてはランニングコストの方が高いので、 周辺の買い物や交通費なども含めて計算するということです。 国産豚肉100gの値段の600倍が夫婦の食費+日用品費の予算額という 経験則があります。 まぁ、厳しいこともいろいろと書きましたが、 結婚して二人で生活するといろんな問題もある反面 二人だから乗り越えられるという問題も沢山あります。 二人で力をあわせて新しい生活に向けて頑張ってください。

YATSKK
質問者

お礼

見積もりについては、そこは良心的にな会場で最初の見積もりでかなりパンパンな見積もりを出してくれました。 経験者の姉に見てもらっても、ほぼ見積もりに入っているということでした。 60万の節約はできなくても、見積もりに入ってるデザートビュッフェや前撮りなどを減らすと 数十万は減りそうでした。 家電をネットで買うことは思いつきませんでした。 それは検討してみたいと思います。 引越しは彼の友人などに手伝ってもらって自分達で行うので行うので費用はかかりません。 なので50万まではしないと思いますが多めに考えてます。 祝儀が200万というのは、うちの親戚の前例(姉のとき)ので考えた金額です。 地域柄、親戚のご祝儀が高い地域です。(20万とか出す人もいます) プランナーさんに正直に話してどうにか費用を抑える方法がないか考えてみます。 ローンについてももう一度彼と話し合います。

関連するQ&A

  • 結婚式の費用分担

    結婚式をしますが、貯金+ご祝儀でまかなうつもりです。 それなので、両家の家族にも招待状を出し、私達が招待する言う形をとりました。 結婚式場の最終の見積もりで300万円ほどです。 驚きましたが、何とか貯金を含めお金を合計すればそれ位いくかな?と思います。 結婚式前に、出席者からご祝儀を先に頂く場合がありますが、それぞれ彼氏が頂いたご祝儀は彼氏が管理、私が頂いたご祝儀は私が管理しています。 彼氏は仕事で行けないため、結婚式の支払いは、私が行く事になります。 それなので、彼氏に「後で、結婚式の費用を支払いに行くからね。」って言ったんです。 そしたら彼氏から「もらったご祝儀、全額は渡せないけど、費用の分だけ出すと言われました。」 ↑お料理代、引き出物代など × 人数分 と言う意味 彼氏の言い分は、「親戚など1人で出席で10万円と言う人も居る。そんなに料理と引き出物でかからないから。残りはお祝い金として俺にくれたものだから俺がもらっておく。」 と言うことから見たいです。 でも、彼氏の友達で県外から来て、宿泊費やお車代など見れば、ご祝儀よりもかかっている人も居ます。 彼氏の言い方をすれば、彼氏が呼んだ彼氏の友達の宿泊費やお車代は私持ちなのでしょうか? 私も、親戚から1人辺りの費用以上に沢山頂いている人もいますが、全額結婚式費用で消えてしまいそうです。 足りない分は私持ちで貯金を崩して支払うつもりですが、やはりそんなものなんでしょうか? ご祝儀は、結婚式の支払いする人に全額渡すという考え方は私が甘かったのでしょうか? もちろん、余れば返すつもりですが、金額的に言って余る事はないと思います。 彼氏の手元にご祝儀が残っているのに、私の貯金を崩して支払い?って・・・。 私が変なんでしょうか?

  • 結婚費用を貯めようと思ってるのですが、高いのから安いのまであるのなどは

    結婚費用を貯めようと思ってるのですが、高いのから安いのまであるのなどはだいたい調べましたが、例えば 日本で沖縄やリゾート地で2人で新婚旅行がてら(3~4泊)式を挙げるのには費用はいくらくらいかかりますか? またそこに親戚10人程度呼ぶとなったらどれくらいかかるのでしょうか…? 彼はお金が貯まってからいろいろ決めるって思ってるみたいです。 私はだいたいいくらくらいか目標を立てて貯金しながら話を進めていっていいんじゃないって思ってます。 あと、親への挨拶ってどのタイミングでするんですか? 無知ですみません。

  • 結婚式費用不足分を借入で

    来月に結婚式を控えています。 準備は着々と進んでいるのですが、招待状が返ってきてみて 計算してみると、どうやらご祝儀だけでは60万円ほど 不足する計算になってしまいました。 特別豪華にしたつもりはありませんが、 子供が多いこと、親戚が少ないこと、などから この不足が生じました。 親からは学生時代に色々助けてもらっているので 親を頼りたくはないので、銀行から借入を申し込もうと思っています。 今までローンを組んだりした経験がありませんので、 どちらで相談すればよいか分かりません。 いまのところ、預金通帳のある「みずほ」さんにお願いしてみようかと 思ってはいるのですが、審査が通るのかなど、不安です。 実際に挙式費用を銀行などからの借入で賄われた方、 またローンなどに詳しい方がおられましたら、 相談にのっていただければ助かります。 不足な点は補足させてもらいますので、どうかよろしくお願いします。

  • 結婚式の費用を自分達で負担

    年内に挙式を予定している27歳、女性です。 今、挙式会場を探している最中なのですが、費用に関して質問があります。 私の希望は、二人だけの貯金で式・披露宴を行うことなので、自分達でまかなえる範囲で式場を探しています。 理由は、私自身が今まで散々・・本当にさんざん親に甘えてきたので(実家暮らし・生活費なし)、 結婚式は自分達の貯金だけで行い、安心させてあげたいこと。 また、正直なところ、費用を自分達で負担することで、ある程度の主体をはっきりさせたいということです。 彼のご両親のお考えがどうなのかわかりませんし、式場のことなどはまだ何も話していません。 ご両親からお金の話がでる前に、「自分達だけで負担したい」と宣言するのは失礼に当たりますか? もし出してあげたいと言われたら、辞退はできないものなのでしょうか? また、彼側は招待する予定の親戚がとっても多いのですが、(叔父・叔母・いとこ・はとこ合わせて50名ほど) 親戚の方からご祝儀をいただいた場合って、お返しは引出物だけでいいのでしょうか? それとも後日、改めて別の御礼をするのが普通でしょうか? 私の家は両親の兄弟が少なく、親戚が叔父夫婦しかいないため、その分冠婚葬祭の際はかなり多めに包んで下さるので、 引出物とは別にお礼を後日、送るのが普通だと思っていました。 彼は不要だと言うのですが、彼の親戚はそういった対応はしなくていいのでしょうか? (人数が多いので、お礼を考えるのと考えないのとでは、披露宴にかける予算が変わってきます) 一般的なのはどちらですか?

  • 結婚式の費用のことで愚痴です。。。

    結婚を決めたとき、当初式は旅先でチャペルの希望でしたが 彼の両親の強い希望で国内で行うよう決めました。 うちがお嫁にもらうのだから、親戚づきあい上披露宴もしなさいと強く言われました。 私は正直貯金が無かったので結婚が決まって式の話が出たときに 自分の家からは私にはお金を出してあげれない、海外でやるの素敵じゃない(親は弟(長男)の結婚もあり出せない)と言われていること、私の貯金はA銀行に120あるが、将来のために使いたくないこと、 使える貯金はB銀行の30万しかないことを通帳も見せて告白しました。 そのあと彼が自分が多く持つから大丈夫と言って地元で式場を決め 費用は今のところ40名で200万弱の見積もりです。 実際式の費用は予定よりあがったし、色々削るところは削ってと思い、衣装のランクも落とし160~170万くらいには落とせそうです。 この間、もう式まで1ヶ月きってから彼が 「もうすぐ支払いだけど実は自分もお金が無いから、私も半分だして。 結婚式の費用と言うのは両家で半分が常識なんだよ」と言いました。 「私が払うことが無理そうなら足らない分は自分の親から借りる」というのでそれはいやだと思い いままで、費用の負担が少ないし…と式のことに希望はほとんど言いませんでしたが 払うならきっぱり半分払いたい事、半分は彼に親から借りず貯金を崩しても自分のお金で出してもらいたいこと (引き出物の内容や料理や衣装にも色々言っていたので、割り勘であれば彼親に口出されずすむかもと思い) さらに、私もしっかり半分支払うなら、写真の前取りや、式の日の写真撮影などもやりたいと言いました。 なぜそんなにお金が無くなったのと聞いたら、お給料が下がったこと(コレは仕方ないですが) 薄型テレビを買ったり、ホームシアターを揃えたので無くなったと言います。 そして、コレは2人の新生活の家具だけど、自分が出したんだよという感じです。(私は特に欲しくなかった) 彼には、会社で給料天引きになっている貯金がありますがそれは使いたくないと言います。 ほかに定期もありますが崩すと損をすると言います。 Aの貯金120万を崩すくらいなら私は、私の払える30万のなかでやりくりできる結婚式がしたかったとか 彼の両親の希望を振り切ってでも海外ですればよかったとか 彼の希望で会社の人や友達には呼びたくないと親戚のみの式となったけど、 悪い言い方ですがご祝儀目当てでもたくさん人を呼べばよかったとか いま、急に負担が増えること(本当であれば割り勘は当たり前なのは知っています、なので 割り勘できる式を選びたかったと思います)をどうなっとくしたらいいかアドバイスください。。。 どうせひとつの財布になるのだと割り切ってしまえばいいのでしょうが、急なこと&この貯金は崩したくないと思っていたものを崩すという気持ち、結婚式の費用を払えばすっからかんになること、引越しもまだこれからで費用が掛かること、半分最初から出すなら会場や式の内容、自分の衣装ももっと意見がしたかったと 思うし気持ちが整理できません。。。

  • 結婚式費用の分担のことでモメてしまいました

    まもなく挙式予定です。私、彼と共に30代半です。 結婚式の費用は総額で300万位かかる見込みです。 別途、遠方からの招待客の交通費、宿泊費用がかかります。 結婚式の費用の分担についてモメてしまいました。 ○私の考え ・新郎・新婦で分けられる部分(衣装・料理・引出物他)は分け、  分けられない部分は二人の共有財産(結婚してからのお金)で支払う。  新婦側として出たお金は貯金と親からもらった100万で出そうと思ってます。 ○私の親の考え ・親族の宿泊費は出すと言ってます。交通費も出してくれるようです。  (友人分は聞いてません。自分で出そうと思ってます) ・結婚式で私が幾ら負担する事になるのか。。は気にしてます。  それによっては幾らか出そうとはしてます。  (親族関係お願いしてるからいいねーとは言ってます) ●彼と彼の親の考え。 ・私の両親が何を負担するのかを明確にして欲しい。  彼は結婚式・披露宴は自分達で出そうと言ってますが、  親族・友人の交通費・宿泊費は親に出してもらえばいいと言ってます。  (彼の親は結婚式は親が出すものという考えがあります) 私の親がどこまで何を負担するのかハッキリしてほしいそうです。 負担させる事を前提にしている事に抵抗があります。 全て支払ったお金に対して報告し、それに対し多くかかったから・・・と別にもらうならまだ分かるのですが。 また、彼は私が貯金を切り崩して支払う事をよく思っていなくて、 それは○○家(新婦側)のお金としてではないよ。といいます。 結局は『親は出すって言わないの?』っていう事なのかも知れません。 私は事前に両親からお金ももらってるので、足が出たとしても私側のお金のつもりです。 彼の親がきちんとしているというのでしょうか、 彼もしっかりした人なのですが、親、親、親という気がしてなりません。 私が曖昧すぎるのでしょうか? 結婚式費用とはどのようなものですか? どのように支払いされたか等、皆さんのご意見聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 結婚式の費用

    結納をきちんとした場合、結婚式の費用(花嫁衣装代)や新婚旅行費は新郎側が持つのが正式なんでしょうか? 勿論、地域によって、しきたりが違うとは思いますが…。 弟が結婚しますが、彼女の家が結納は絶対!しかも100万と金額を指定されました。 とても格式高い、形式的な考えの家庭の様です。 私は、うちも旦那の実家も、全くしきたりは重んじない家庭だから、結納の「ゆ」の字もなしで、結婚式費用もご祝儀で払って、足りない分は二人で出しました。 なので、結納の金額はともかく、結婚式や旅行の費用は、本人たちが払うべきだと思うんですが、どうんんでしょうか? 結納のお金は、新郎側の親が向こうの親に「娘さんを今まで育てて下さってありがとうございます」って言う意味で、新郎の親が出す物であってますよね? 結納に100万を指定して、婚約指輪は30万のが欲しいと言われ、弟もあまり貯金がないし、うちの親ももう年金生活なので、困っています…

  • 結婚にかかる費用について

    年内に結婚を予定している者です。 現在私の貯蓄が300万円、彼が20万円ほどあります。 お互い実家なので、結婚式だけでなく、引越し代や家電などの費用が相当かかりそうで、不安になっています。 できれば、挙式・披露宴も行いたいのですが、上記の貯蓄額では難しいでしょうか? 私の親は挙式・披露宴の費用は援助してくれます。費用を両家で折半し、私側の費用は全額負担してくれます。なので、私側のご祝儀は全額親に渡すつもりです。 彼側の方は、彼親は援助ができないそうなので、彼側のご祝儀をいただいて、私と彼の貯金で足りない分を補うつもりです。 彼の貯金が少ないので、ほとんど私が出すようになってしまうので、300万で足りるのだろうかと思います。しかも、100万は定期預金なので、できれば使わずにおきたいと思っています。 ちなみに田舎なので、引越し先の家賃は安いです。55000円が相場です。 アドバイスなど、お願いします。

  • 結婚式周辺の総合費用と内訳、金をかけるべきところ、思わぬ出費、etc‥

    結婚するとなると挙式や披露宴や引出物など、式場代から小物衣装代、交通費など恐ろしく金がかかると恐怖しております。 来年には結婚しようと考えてますが、彼女は家庭が少々訳ありなので、できれば9割くらいは自分が用意しようとこれまで頑張ってきました。が、今ある貯金で足りるかかなり不安です。人並みの結婚式がしたいと考えてます。 豪華極めれば莫大な金がかかると思いますが、人並みの結婚式としていかほどかかるのか、参考までに皆さんの結婚式の総合費用と内訳をだいたいでいいので教えて頂きたいです。 また、結婚式のここはケチってはいけないというアドバイスがあればお願いします。 あと、予想外のこんな出費があったという経験があれば是非教えてください。

  • 結婚式を節約し過ぎて心配です

    今月結婚式です。 結婚式なのですが、双方の親から式費用としての援助無しです。 結婚式の費用は私達で賄います。 招待状も私達の名義で出し、式場決定、演出、進行、引き出物も 双方の両親にはアドバイスを求める程度で 私達で決定してきました。 節約をして、口コミで安いお店を探して衣装をレンタルしたり カメラマン・司会・引き出物・装花も プランナー任せではなく、自分たちで手配して プチギフトも自分たちでラッピングしたりしたし、 そうとう切りつめてきました。 そんな中、親戚関係から事前に祝儀が両親の元に届けられました。 新婦側は相場額だったのですが(夫婦で7~10万) 新郎側は夫婦で20万+プレゼントを頂きました。 正直こんなに貰えると思っておらず驚いています。 夫が親戚の中で初めての結婚、加えて長男。 遠方からの出席なので交通費+宿泊費は負担とはいえ、 (ただしこの部分だけは新郎両親に頼ってしまっています) すごく節約して準備していた事が心苦しくなってきました。 勿論、ゲストに関わる部分(料理+引き出物)は節約した つもりはないのですが、演出とか衣装とかお花とか もっと派手にすれば良かったのかな?と思い始めています。 (演出はケーキカット・フォトサービス位です) 料理でも量を増やすのでは質を上げたりとか…。 引き出物でも、並行輸入物ではなく正規販売店の物がいいのかな? デパートで買った物のがいいのかな?とか。 このままでは、頂いたご祝儀が黒字になってしまいます。 何だか申し訳ない気持ちでいっぱいです。 赤字覚悟でいたのにどうしたものやら…。 みなさんならどうされますか?

専門家に質問してみよう