• ベストアンサー

人工衛星も地球の重力を受けているはずなのになぜ地球に落ちてこないのか?

人工衛星も地球の重力を受けているはずなのになぜ地球に落ちてこないのか? また、地球に落ちないためにはどのように打ち上げればよいのか。 以上回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicmane
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.4

重力や遠心力など高校程度の物理で説明できますが簡単に言います。 衛星が地球に落下しながら横に飛んでいきます。 しかし地球は丸いので、いくら横に移動しながら落下しても地面との距離が埋まりません。 図を見てください。

volvoXC70
質問者

お礼

わかりやすい図を描いていただきありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.6

 地球には重力があるため、その周囲の物体は地球の重心に向かう方向に引張られています。  では何故人工衛星が落ちて来ないのかと言いますと、人工衛星は重力に引かれる方向に移動しているだけではなく、水平方向にもものすごい速度で移動しているため、地球のある場所とは違う方向へ飛んでいくからです。  大雑把に言いますと、地球の中心から6500kmの所にある物体が、6500km落下する間に、横方向にも6500km移動すれば、地球に衝突せずに、地球の周りを回る事が出来ると言う事です。  この時必要となる水平方向の速度は衛星の高度によって異なりますが、高度0m、即ち地表に於いて空気や地面の凹凸が無いとした場合の速度は、約7.91km/sになります。  高度が高いほど軌道を回る速度は遅くなり、例えば赤道上空400kmの円軌道を回る宇宙船の速度を計算すると約7.67km/sになりますが、これが軌道上で逆噴射して減速し、高度80kmまで降りてくる場合、重力によって加速するため、空気による影響が無ければ速度は約7.95km/sになります。  この様な高速で大気中を移動しようとしますと、強い衝撃波が発生し、それによって圧縮された大気が高温となるため、衛星が燃え尽きてしまいます。  又、空気の抵抗で速度が低下しますと、人工衛星は同じ軌道を回り続ける事が出来ずに、落下してしまいます。  そのため、まず大気の影響が実用上問題にならなくなる程小さくなる高度まで上昇してから、水平方向に加速して、上記の速度まで速度を上げます。  尚、人工衛星が円を描いて回っている場合には、遠心力と地球の引力は釣り合っていますが、だ円を描いて回っている場合には、遠心力と地球の引力は釣り合ってはいないため、人工衛星の高度と速度は、上がり下がりを繰り返します。

volvoXC70
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。

  • hinobobu
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.5

大変よい質問です。人工衛星にするための条件は厳しく、初期の技術では楕円軌道を描き、大気圏へ入り込んで燃え尽きてしまったのです。ですから、打ち上げ直後には人工衛星になったかどうかは分からないので、時間が経つのをまっていたようです。等速円運動では円の半径と衛星の速度から加速度が計算されます。この加速度を地球と人工衛星間の万有引力から計算される加速度に一致させる必要があります。 コンピュータでシュミレーションして、半径と速度を決めて、円運動する値を見つけ出してください。数式で静的な釣り合いの条件を計算しても感動はありません。動的な条件を与えて、地上200kmを円軌道を描く人工衛星の速度や、1周するのにかかる時間を求めてみてください。 条件に合う円軌道は無数にありますから、その軌道に合うように打ち上げればよいのです。  一般的な回答ではありませんが、科学を学ぶには数式に慣れるのはよいことです。この分野に得意な先生に出会えればラッキーです。

volvoXC70
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • nazunazu
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.3

人工衛星は地球の周りを高速で回っていますが、回るためには地球の真ん中に向いた力(=重力)が働くことと、それに見合った速さで進むことが重要です。もし重力の影響がなければ、地球の周りを回らずに宇宙のどこかに向けて飛んで行ってしまいます。 ちょうど重力の大きさに見合った速さで飛ばせば人工衛星になります。 それよりも遅ければ地球上に落っこちてきます。 逆に速ければ重力に打ち勝ってどこかに飛んで行きます。

volvoXC70
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 地球の周りを回ることによって発生する遠心力と重力とが釣り合っているからです。月が地球に落ちてこないのも、地球などの惑星が太陽の周りをほぼ一定の周期で公転しているのも同じ理屈です。 >地球に落ちないためにはどのように打ち上げればよいのか。  第1宇宙速度以上となるように打ち上げます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%81%AE%E8%BB%8C%E9%81%93

volvoXC70
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

素人なので一般的な知識として申し上げますが、地球の衛星となる軌道に乗らなければ、落下するか、宇宙のかなたへ飛び去る筈です。詳しいことは、以下のサイトで; http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%81%AE%E8%BB%8C%E9%81%93 http://astro.ysc.go.jp/satellite2.htmlhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E8%BB%8C%E9%81%93 http://www.jaxa.jp/pr/inquiries/qa/satellite.html

volvoXC70
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人工衛星の軌道

    今度の3月に人工衛星を打ち上げるようですね。 いつも思うことですが、人工衛星は地球の赤道上空を 回るものだと思っていました。人工衛星の原動力は 重力でそれが均等に加わるのは赤道上空と思いました。 地球はきちんとした球ではないからです。 もしくは必ず地球の重心上空をとおって 回っていなきゃいけないと思います。 高度が決まっていて軌道も限られておると、 もう衝突しないようにあげるのは 難しいのではないでしょうか?? 衛星の雲なんてのがあるのでしょうか??

  • 人工衛星について

    人工衛星が地表の近くを飛んでいて、地球の半径での等速円運動と考え、重力を受けているとすると、何時間で地球を周回しているか教えてください。それと同時に無重力状態での質量の計測方法も教えてください。

  • 人工衛星

    宇宙は無重力なので人工衛星はジェットエンジンなどは使わず浮いていますよね。 そこで質問なのですが、人工衛星から地球の地上までひもをたらすとどうなるんでしょうか? ふわふわ浮くと想うのですが、そのとき人工衛星が6tだったとしてどれくらいの重さまでひもの先につけても浮いているのでしょうか? 下の質問のひもは重量0kgで絶対に切れない新素材という仮定のひもです。

  • 人工衛星が常に地球の方を向くには

    人工衛星が常に地球の方を向くには なんでもオモリが長い棒の先にあって、コリオリの力で常に下を向くのだという説明を昔見かけて、その時からずーっと悩んでいます。 私はコリオリの力をどうしても理解できず、また人工衛星の問題も、それは単に重力の影響なんだと思います。つまり軌道上であっても微妙に落下している(つまり微少重力下といえる)のであれば、オモリがある方が重心よりも下を向くと思うのです。 もしくはシンプルに衛星の公転時間と衛星の自転時間があっているとか。 私は何か勘違いしていますか?(ちなみに素人です)

  • 各国の人工衛星が地球を廻っていますが

    各国の人工衛星が地球を廻っていますが その人工衛星を人工衛星で攻撃して機能不能にする事は可能ですか? 教えて下さい。

  • 人工衛星

    人工衛星の運動(動き?)について質問です。 素人なりに調べて見たところ、人工衛星は地球の表面上を自由落下しつづけている。 落下しつづけているため、無重力状態にある。 ボールを投げると地上に落下する、早く投げればより遠くへ落下する。 もっと速く投げると(第一宇宙速度)、地球は球なため落ちるはずの地上は永遠にやってこず地球の周りをまわりつづけることになる。(地上では大気があるため、そのスピードを出すために宇宙空間まで打ち上げている) つまり、ボールは永遠に落ちつづけていることになっているのだと解釈しています。 そこで疑問なのですが、 もし、いつまでも自由落下をしていると言うことになると、加速度が加わり永遠に加速しつづけるような気がするわけです。 しかし、そうはならないのは何らかの力が人工衛星に加わり、自由落下で得られる加速を打ち消しあっているのでは無いか? 職場同僚と議論したのですが、第一候補として上がったのが『遠心力』 しかし、結局結論は出ませんでした。 素人でもわかるような説明お願いします。

  • 人工衛星はなぜ落ちない?

    初歩的な質問で申し訳ございません。 人工衛星は、引力により、常に地球に向かって落ちているという説明がありますが、どうして地球とぶつからないのですか。つまり、静止軌道上にある通信衛星等を逆噴射により速度をゼロにすれば、働く力は引力だけになるので、地球にぶつかるはずです。こうすれば、静止軌道にある寿命のきた衛星を簡単に処分できると思いますが。

  • 人工重力について

    宇宙ステーションなどで人工衛星を回転させて人工重力を作る場合、仮に回転半径を10mとした場合、1Gの重力を発生させるためには毎分何回転させる必要がありますか?

  • 北朝鮮の人工衛星って

    普通、人工衛星って地球をくるくる回るものと思うのだけど、北朝鮮の人工衛星は落ちてくるための衛星らしい。なんじゃこりゃ? 地球をくるくる回らない衛星なら打ち上げる必要ないんじゃないの? どうして上がってすぐ落ちてくる衛星を高いお金をかけて打ち上げるのでしょう? そんな無駄なお金があるならどうして飢えた人民に配らないのでしょう?

  • 人工衛星で地球の気温を観測できるのですか?

    地球の気温は人工衛星で測ることはできるのですか?