• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:成人 発達障害の職についてなど)

成人発達障害の職についてなど

このQ&Aのポイント
  • 最近発達障害の可能性を言われ、テストを受けたところ「グレー」との診断でした。
  • 職場での人間関係や発達障害の疑いについて相談しようと思っています。
  • 面接の際に発達障害の疑いや人間関係の問題について伝えていなかった場合、職場の方に怒られたり、解雇される可能性があるか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 私は一般人で、自営業者です。 アルバイト経験はあっても正社員として人に使われた事は一度もありませんから当然テストとやら(適正テスト?)を受けた事もありません。 同じような体験も乗り越えた事もありませんが 現時点で誰からもコメントがついていないので、ご迷惑かも知れませんが書いてみる事にしました。 テストを最近受け、しかもグレーだったとの事で、そのショックはいかほどだったのだろうと同情します。 お医者様にはよく相談なさる事が重要と思います。 仕事の出来については不安はなく、不安があるのは人間関係だということで、そのあたりについてコメントいたします。 職場の誰かに相談するかしないかは、私は答えを持っていませんが、もっと根本的な重要な事があるはずです。 もちろん、面接の時に言う必要は無かったと思います。  私も人間関係は苦手な方でして、自分なりに工夫や勉強、練習をしてきました。 人間関係というものの中で、もっともその中心とされるのは対話です。 対話とは、技術として練習し、修得できる技術です。 対話の中でも、「傾聴」という技術は、コミュニケーション技術の中でも最重要な技術として教えられました。 twin_user様の文章は、とても理性的で知的です。 おそらく私よりも文章を書く能力は高いと思います。 コミュニケーションを技術として捉えれば、現在の不安もきっと半減し、そして乗り越える手がかりになるのではないでしょうか。  また、貴方の文章から想像しましても、会社は誠実かつ責任感の高い貴方を採用してきっと喜んでいると思います。 参考になればよいが。 貴方に幸運がありますように。共に学び共に成長しよう。

twin_user
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 申し訳ありませんが「もっと根本的な重要なこと」がよくわかりませんでした…仕事を覚えるといったようなことでしょうか… もし発達障害となると技術を磨くのが難しいのでは、と不安ですが、もうちょっとがんばってみます。 幸い食事が出来るようになって、少し体力と気力が戻りました。体調が悪いとそればかり気になってしまう性質のようで… ありがとうございました。励まされました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 発達障害(グレー)のことを会社に話すかどうか

    発達障害(グレー)のことを会社に話すかどうか こんにちは。 学生の頃から人間関係で悩んでいます。最近カウンセリングの中で軽度の発達障害の可能性があるとの話がありました。 春から新しい職場で働いており、そこでリーダー役を期待されています。しかし入ってすぐ体調を崩し、食事がとれなくなり、今は抗不安薬を飲んでいます(おかげで食事はとれるようになりました)。 カウンセリングの先生と話した結果、会社の部長宛てに手紙を書いてもらい、「軽度の発達障害があるのでその特性を踏まえて欲しい」といったような内容を伝えようとしています。 でも、本当に渡していいのかどうか迷っています。職場の人間関係に問題が起こらないか、解雇されたりするのか、また、グレーであり人と一部が違うだけの、ほぼ個性ととれるような発達障害をわざわざ会社に伝えることが責任ある行動なのかどうか、考えています。 ただ毎日座っているだけでも緊張したり、人の笑い声が気になったり、ランチタイムの雑談が恐怖だったり、緊張のせいもありおかしなミスをしたり、疲れやすかったりします。 同じような方、同じような方が身近にいる方に特にお力を貸して欲しいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 発達障害以外の理由

    人間関係をうまく築けない理由として、 発達障害以外の理由ってあるんですかね。 つまり、人間関係をうまく築けない人は発達障害がある。 逆に、発達障害さえなければ、人は人間関係をうまく築けるものだ!という結論に達したのですが、間違っていると思う方は、反論どうぞ!

  • 成人してから発達障害が発覚して悩んでいます

    はじめまして。現在21歳女、社会人です。 先日はっきりと発達障害の「アスペルガー症候群」と「ADHD」の併発であると言われました。 ことの経緯は、上司がテレビで上記の症状が私に当てはまっているので、これではないかと言われたため、精神科へ行き、そこの紹介で現在障害の支援センターへ時々行っています。 支援センターで、専門の医師の方と話しをし、発達障害であると診断してもらいました。 現状では職場でもそれを伝え、ミスが多いながらも仕事を頑張っています。 問題は、自分がそれをまだ受け入れ切れていない事や、親に障害があることを伝えていない事です。 支援センターからも、職場からも言ったほうがいいといわれているのですが、 私の気持ちだけ言えば、できれば伝えたくないのです。 目に見えない(目耳手足の欠損などでなく脳機能の)障害は理解されにくいだろうし、 私は自分が未だに怠けているのか、言い訳にしているだけなのではないかと悩んでいて、 たとえ障害であろうとミスを繰り返すダメな自分が許せなくて受け入れられないんです。 親に言うことだって、もしかしたら親は己を責めるかもしれないし、笑いとばすかもしれない。 日ごろイジったり嫌味に使われるかもしれないし、悩んでる自分を普段見せないようにしているから、 とにかくいつもと違う自分なんか見せたくなくて、たぶん話したら私はみっともない姿を親に見せてしまうと思うんです。 親に知られることが恥ずかしくて怖くてたまらないし、私が考えすぎだったり、大げさに考えすぎだとみんなは言うしそうかもしれないけど、それがずっと苦しいのです。 どうしたらだめな自分を受け入れられるのでしょうか? 自分の障害を受け入れたら、本当に怠けたダメな部分さえ言い訳にしてしまわないか、不安なのです。 そのままクズになってわがままな人間になって誰にも愛されなくなるのではないかと、怖いんです。 成人してから、発達障害だと診断された方は、 同じように考えたことのある方はいらっしゃるのでしょうか? 職場からは、そういった症状が原因でパニックになったりして問題が起こったとき、何かがあってから障害のことを伝えるのはおかしいのではないか?ということで伝えるべきだといわれています。 伝えることが避けられないのなら、どう受け入れるべきか、覚悟すべきか、どのように伝えるべきか…教えてください。 よろしくお願いします。

  • 発達障害 成人

    こんにちは。 24歳男です。 早速質問させて頂きます。 最近になり自分は発達障害ではないかと疑うようになりました。 まずなぜそう思うのか、自分の特徴を箇条書きのように書いてみます。 ・特定される恐れがあるのであまり詳しく書けませんが、 生まれつき中枢神経系の一部に異常があります。 その影響かは分かりませんが、左利き寄りの両利きです。 ・いつも常に何か夢中になることがありました。 その夢中になること以外は全くやる気が起きないためすぐ辞めてしまうか、最初から始めません。 例えていうと、 現在は「自分が発達障害ではないかと疑っていること」 に夢中になっているので一日中パソコンなどで発達障害のことを調べて他のことはほとんど何もしません。 ・論理的思考が強すぎて矛盾したことや不規則なものを激しく嫌います。(ネット上のIQテストを10個やってみた結果、標準偏差15で約140の数値です) ・コミュニケーションにおいても矛盾したことを言われるととても不快感を覚えます。(相手が数十分前や、数ヶ月前に発言したことが現在の発言と矛盾していた場合など。) 矛盾していても、 「以前はAという考えだったが、Bと考えて、現在はCになった」 と言ってもらえれば、全く気にしなくなります。 しかし、Bという説明が無くて、AからCに突然変わられると、とても不快になってしまいます。 「この人はBと考えたからCになったんだな」と思えばいいだけなのですが、どうしてもそう思えず不快になってしまいます。 ・法律で決まっていたり常識だからという考えが全くなくて、 周りがあたりまえだと思っていることをあたりまえだと思えません。 ・常に内省して何かを考えてしまい、 何も考えずリラックスしている時間が1分もありません。 数年前、自分が生きていることが地球や人間以外の動物などにとって どういう影響を与えているのか、 そのことが良いことか悪いことなのかなど考えすぎて、 自分は死ぬべき、人間は死ぬべきなどと考えてしまった時期に、 本当に自殺しようとしてしまいました。 以上のことから、自分は発達障害ではないのかと疑っています。 自分は発達障害の可能性があるのでしょうか。 このような場合、受診するのは精神科で宜しいでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

  • 発達障害をコントロール

    先日、トピを立てた者です。 発達障害の独特な雰囲気があると、発達障害の親友から言われました。 こちらでは発達障害の雰囲気を無くすにはどうしたら良いかと聞いたら、発達障害の要素をコントロールして社会と折り合いをつけることだとの回答がありました。 私の発達要素はいろいろありますが、ざっとあげると、 ●協調性運動障害(鈍臭い、不器用) ●人の表情を読むのが苦手。 ●状況判断が苦手。 ●臨機応変が苦手。 ●マルチタスクができない。 ●会話センスがなく、面白味がないと言われる(何を話して良いかわからず、単調な話しかできない)。 ●含み言葉がわからない。 ●冗談と本気の区別が付かない。 ●木を見て、森を見て、ができない。 ● 1聞いて10を理解することができない。 現在は毎日同じルーチンワークでできる清掃業をしております。上記の特性があってもできる仕事です。 発達障害をコントロールして社会と折り合いをつける方法を考えたら、まずは自分のできる仕事に就くということが思い浮かびました。 他にも発達障害をコントロールして社会と折り合いをつけると言ったら何があるでしょうか? 参考にさせて頂けたらと思います。

  • 発達障害と知的障害の遺伝について

    単純に疑問に思う質問です。 発達障害は遺伝が多いと聞いておりますが、 発達障害をもつ人間から(遺伝して)知的障害の子供が生まれる、と言う事はありますか? それともそれは、たまたま、つまり発達障害者と知的障碍者との遺伝関係はまったくないのでしょうか?

  • 発達障害を乗り越えたい

    私は30代男子です。 25の頃に発達障害と診断されました。 年齢の割りに人間関係の経験が乏しく日々強い孤独感に苛まれています。 故に、多くの人間関係を必要とするために少しでも嫌われないように、 思いやりや気遣いができるように考えています。 できるだけ日ごろから心を正しく持とうと考えておりますが、現実がおいつかず 悩んでいます。 そこで質問というか問いなのですが、発達障害者でも定型発達者を凌駕できる ような思いやりや優しさ気遣いに溢れた人間になれるのでしょうか? また、どうしたらなれるでしょうか? 教えていただきたくおもいます。

  • 発達障害

    発達障害を隠して働いてます。 ですが、LINEのグループLINEで発達障害のに入っていたのを同僚に見られ、アスペルガーと陰で言われています。 辞めさせられるか不安です。新しい人が入ったらあの人はいらないって言っているような気がして、、、 すごい不安になります。

  • 発達障害の治療について

    職場の後輩で、今までいろいろな失敗をし続け、人間関係も悪かった子が、自分が発達障害かもしれないと気づいたようです。 確かに、情報を見ると当てはまることがありすぎて、きっとこのために今までうまく仕事や人間関係ができなかったんだろうと職場の同僚や上司は思っています。 ただ、そのことに自分で気がついたんだし、きっとこれから変わっていけるよ、とそこで完結しそうな雰囲気なんです。 私は、発達障害はそんなに簡単に 治るものだと思えません。今までいろいろできなかったり、失敗したりを繰り返していた子が、それだけで変われるものでしょうか? 自分で気づいたから、その後の治療は必要ないのでしょうか? そして、仕事を続けることでリハビリ的なことになるなんてことありますか? 本人は、病院にかかるかどうかは言っておらず、私から見ると相変わらずのほほんとしているように見えます。 それから、アスペルガーが一番近いと言ってますが、指示の出し方や作業の進め方を本人が考えてこちらに示すと言っています。 そういうことだけで、全く変われるものでしょうか? すみませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • ありふれて見える発達障害の診断

    こんばんは。 私は広汎性発達障害と診断され、精神障害保健福祉手帳3級をもっています。 ただ、高校や大学でも人間関係はそれほど大きな破綻もなく、順調に進学、卒業してきました。 それだけに主治医に「人間関係では苦労したこともあったが、誰にでもひとつやふたつあるような、月並みなものにすぎなかった。それなのに、どうして広汎性発達障害と診断されるのですか?」と、たずね、返ってきた答えは「『障害』と言うことに対することなど、気になることに対する強いこだわりと、少し話が一方的になりがちである」という、ありふれた理由だけでした。 こんな理由で発達障害と診断され、障害を持った方達が長い間苦労してお願いして、やっとここまで勝ち取ってきた税の軽減や就職での配慮、サポート機関を利用する権利や障害者支援の輪の上にあぐらかいて、のうのうと生きるなんて、自分としては許せません。 これだけのことで発達障害と言えるのでしょうか。 それでも私は、障害者の権利の上にのうのうと生きていいのでしょうか。 「真面目な人なのね」と、言われました。 率直な感想でもかまいません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう