• 締切済み

発達障害 成人

こんにちは。 24歳男です。 早速質問させて頂きます。 最近になり自分は発達障害ではないかと疑うようになりました。 まずなぜそう思うのか、自分の特徴を箇条書きのように書いてみます。 ・特定される恐れがあるのであまり詳しく書けませんが、 生まれつき中枢神経系の一部に異常があります。 その影響かは分かりませんが、左利き寄りの両利きです。 ・いつも常に何か夢中になることがありました。 その夢中になること以外は全くやる気が起きないためすぐ辞めてしまうか、最初から始めません。 例えていうと、 現在は「自分が発達障害ではないかと疑っていること」 に夢中になっているので一日中パソコンなどで発達障害のことを調べて他のことはほとんど何もしません。 ・論理的思考が強すぎて矛盾したことや不規則なものを激しく嫌います。(ネット上のIQテストを10個やってみた結果、標準偏差15で約140の数値です) ・コミュニケーションにおいても矛盾したことを言われるととても不快感を覚えます。(相手が数十分前や、数ヶ月前に発言したことが現在の発言と矛盾していた場合など。) 矛盾していても、 「以前はAという考えだったが、Bと考えて、現在はCになった」 と言ってもらえれば、全く気にしなくなります。 しかし、Bという説明が無くて、AからCに突然変わられると、とても不快になってしまいます。 「この人はBと考えたからCになったんだな」と思えばいいだけなのですが、どうしてもそう思えず不快になってしまいます。 ・法律で決まっていたり常識だからという考えが全くなくて、 周りがあたりまえだと思っていることをあたりまえだと思えません。 ・常に内省して何かを考えてしまい、 何も考えずリラックスしている時間が1分もありません。 数年前、自分が生きていることが地球や人間以外の動物などにとって どういう影響を与えているのか、 そのことが良いことか悪いことなのかなど考えすぎて、 自分は死ぬべき、人間は死ぬべきなどと考えてしまった時期に、 本当に自殺しようとしてしまいました。 以上のことから、自分は発達障害ではないのかと疑っています。 自分は発達障害の可能性があるのでしょうか。 このような場合、受診するのは精神科で宜しいでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

早急に精神科に行ったほうがいいとおもいます。私の彼はあなた様の症状ととてもよくにています。ほっておくと身体にも影響がでてしまうかもしれません。私の彼もIQがとても高くて頭が勝手にはたらいてしまい心から休めなくて悩んでいましたし、自殺もしようとしたこともありました。正義感が強く完ぺき主義なのは今でもで、しかし本人は少しずつ柔軟性ももてるようになってきています。多分あなた様は脳の中のドーパミンが人よりも強いのかもしれないと思います。医者に診てもらうかどうかはあなた様しだいですが休息必要かもしれませんね。 こんなことしかかけなくてごめんなさい。でも他人事に思えなかったので。

noname#143924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >頭が勝手にはたらいてしまい心から休めなくて >正義感が強く完ぺき主義 頭が働きすぎるお気持ちは良く分かります。 この文章を見ただけですが、とても私に似ていらっしゃるようですね。 ドーパミンのことを調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.2

質問者自身の心の動きを読んで,誰もが当て嵌る所はあり,特別には思いません。ただ,いち々,それを口にして言わないだけで,誰でも思っている内容で,私その者の様に感じられますが,特別に私が発達障害に該当するかどうかは,人それぞれ違って当たり前,AだったのがBに,又,ある場面でCに感じられるのは,日常茶飯事です。 そこで,人の内面はそう簡単に測れるのではなく,毎日その人と話を交わしている内に,最初にAと感じていたのに一年間話している内にBからCに感じられ,確かに,この人は実は八方美人だったんだとカチンと来ますが,だからと言って,攻撃的になる必要も無く,人の内面は判った様で,全く判らないのが人の心です。 質問者は正常です。病院に罹る必要も無く医療費の無駄遣いですよ。

noname#143924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の説明不足で、分かりづらかったようですみません。 人の考えは一定ではなく、日が経つにつれて変わっていくものだとは思っています。 ですが、その考えが変わっていった経緯を相手の発言された言葉から聞かないと「相手の考えが突然変わった」と感じてとても不快になってしまうということです。 私が以前書いた、 「以前はAという考えだったが、Bと考えて、現在はCになった」 というのは、 AとCは事の結論です。Aの結論がCの結論に変化する原因がBです。 私が言いたいのは、 ある時は「Aの結論」で、またある時は「Cの結論」なのに、 その変化の原因のBを言葉に出して発言されないと納得いかないということが問題なのではないかということです。 とても「言葉の発言」というものに重点を置きすぎていないかと悩んでいるということです。 極端に言うと、「発言されなければ分からない、感じることができない」ということです。 awjhxe様のおっしゃられた「人の内面は判った様で,全く判らないのが人の心です」というのはまさにその通りだと思います。 だからこそ先程挙げた例の「Bという原因」を言葉に出して発言しないといけないのではという考えをしています。 そういう考え方をする原因が、「人の心を読めなさすぎる」からそうなってしまっているのではないかと悩んでいるのです。 一部、批判的な発言になってしまってすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.1

精神科でいいと思います。 ただ、発達障害を見てくれる先生は少ないので、 どこの先生に見てもらうかが、難しい問題だと思います。

noname#143924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 発達障害に詳しい先生がいる精神科を調べて、 見つかれば受診してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 広汎性発達障害について

    広汎性発達障害について 僕って広汎性発達障害ですか? 症状は、 誰に対しても馬鹿にする。 人間を見下してる。 人間と一緒のことをしたくない。 自分の本心を誰にも言わない。 自分の価値を人間より上げようとする。 多分僕の病気は自分が生まれた時からです。 治す方法を教えて下さい。

  • 成人してから発達障害が発覚して悩んでいます

    はじめまして。現在21歳女、社会人です。 先日はっきりと発達障害の「アスペルガー症候群」と「ADHD」の併発であると言われました。 ことの経緯は、上司がテレビで上記の症状が私に当てはまっているので、これではないかと言われたため、精神科へ行き、そこの紹介で現在障害の支援センターへ時々行っています。 支援センターで、専門の医師の方と話しをし、発達障害であると診断してもらいました。 現状では職場でもそれを伝え、ミスが多いながらも仕事を頑張っています。 問題は、自分がそれをまだ受け入れ切れていない事や、親に障害があることを伝えていない事です。 支援センターからも、職場からも言ったほうがいいといわれているのですが、 私の気持ちだけ言えば、できれば伝えたくないのです。 目に見えない(目耳手足の欠損などでなく脳機能の)障害は理解されにくいだろうし、 私は自分が未だに怠けているのか、言い訳にしているだけなのではないかと悩んでいて、 たとえ障害であろうとミスを繰り返すダメな自分が許せなくて受け入れられないんです。 親に言うことだって、もしかしたら親は己を責めるかもしれないし、笑いとばすかもしれない。 日ごろイジったり嫌味に使われるかもしれないし、悩んでる自分を普段見せないようにしているから、 とにかくいつもと違う自分なんか見せたくなくて、たぶん話したら私はみっともない姿を親に見せてしまうと思うんです。 親に知られることが恥ずかしくて怖くてたまらないし、私が考えすぎだったり、大げさに考えすぎだとみんなは言うしそうかもしれないけど、それがずっと苦しいのです。 どうしたらだめな自分を受け入れられるのでしょうか? 自分の障害を受け入れたら、本当に怠けたダメな部分さえ言い訳にしてしまわないか、不安なのです。 そのままクズになってわがままな人間になって誰にも愛されなくなるのではないかと、怖いんです。 成人してから、発達障害だと診断された方は、 同じように考えたことのある方はいらっしゃるのでしょうか? 職場からは、そういった症状が原因でパニックになったりして問題が起こったとき、何かがあってから障害のことを伝えるのはおかしいのではないか?ということで伝えるべきだといわれています。 伝えることが避けられないのなら、どう受け入れるべきか、覚悟すべきか、どのように伝えるべきか…教えてください。 よろしくお願いします。

  • 発達障害の可能性はありますか?

    以下のような症状は発達障害でしょうか? 専門家にお聞きしたいのですが、なかなか専門機関に本人を連れていけません。 運転や料理など、やれば誰でもある程度は出来る事が出来ない。 TPOをわきまえた話が出来ない。 人の話しは数分間しか聞けない。いかなる状況でも常に自分の話ばかり。 すぐにパニックになり、焦りまくり物を傷付けたり壊したりする。 現実にそぐわない表情をする、例えば美味しい料理をいただきながら嫌そうな困った顔をする。 数字が激しくに苦手。 常に人間関係に悩んでいる。 こう!と決めたら徹底的に行うが、同じ料理を連続して徹底的に作ったりする。 発達障害の可能性はありますでしょうか?

  • 発達障害の兄について

    私の兄は発達障害を持っています。 が、病院などで正確な診断はまだ受けていません。 兄は大学生23歳です。 兄の将来が心配でなりません。 兄はもうすぐ大学を卒業しますが就職活動などは全くしておらず(実家を離れて1人暮らしだったのもあり全く就活というものを理解していないようです)、とりあえず実家に帰ってくるようです。 両親は兄について楽観視しているのかもう諦めているのか、「とりあえずバイトとかをして社会経験を積みなさい」といいます。たしかにそれは正しいのでしょう。でもむやみやたらにバイトをしてそのバイト先に迷惑をかけ続けることになるよりはもっと身近なところ(挨拶をちゃんとする、敬語を覚えるなど)からちゃんとしていったほうがいいと思うのです。兄はコンビニのバイトを1回したことがありますが人間関係の問題で1ヶ月ほどでやめています。 けれども確かに私の考えは具体性を持っていませんし、いつからならバイトをやっても大丈夫だろう、というゴールがありません。私の考えは甘いのでしょうか。 発達障害の人はどのようにして社会性を築いていけば良いのでしょうか。 また両親は私が「ちゃんと診断を受けて障害者手帳をもらったほうが良い」というのにも「障害者手帳をもらっても何か変わるのか。そんなものは意味が無い」といいます。確かに兄の症状で、発達障害で障害者手帳を持てるかは疑問ですが、それでも両親は診断さえあまり良い顔をしません。兄が障害者だと思うのが嫌なのかもしれません。 私が兄が発達障害だと思う症状は、 ・激しいチック(常に手を振り回したり空想にひたり独り言を言ったりしている) ・コミュニケーションが苦手で相手をよく怒らせたり困らせているがとても頭は良い(学術的な意味で)。 ・母型の家系が発達障害を持っている(母はなんとなく「天然」くらいの程度ですが。もう1人の兄も発達障害です)。 ・アスペルガー症候群の本を読んで自他共に「当てはまる症状ばかり」と共感した。 ・ひどい吃音症 ・自分の興味のある話題になるとしゃべるのが止まらない。周りが見えない。 などです。高機能自閉症かアスペルガー症候群だと思います。 同じような質問をいくつか拝見しましたが、兄は暴力とか暴言を吐いたりは一切しません。きっとそのような言動をしていたら私も兄のことを大嫌いになっていて兄の心配などは一切しなかったでしょうが、「コミュニケーションが苦手だけど性格は良い人」である兄のことを、苦手ではあるが生半可に好きだからこそ、兄の将来を思うととても辛いです。 死ぬその1瞬間前まで私は兄のことを心配し続けるのではないかとも思い、それくらいならもういっそ兄が私より早く死んでくれるのを祈るばかりです。 兄を好きだと言う人間が兄に早く死んでほしいと思っているというのは矛盾のように思われるかもしれませんが、本当につらいのです。自分の人生よりも、人の何倍も生きづらいであろう兄の人生を考えるだけつらいのです。一生このつらさを抱えながら生きていくのは怖いのです。 何かいいアドバイスをくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 発達障害老け顔

    発達障害持ちの女25歳です。 発達障害者は実年齢より若く見られる事が多いと聞きます。 ですが私は実年齢より老けて見られます。 19歳の時から27.8歳見えると言われ続け、 現在でも27.8歳に見えると言われます。 落ち着いてる、大人っぽい、老け顔と言われます。 私の内面は 障害の特性もあり、精神年齢が低いです。 実年齢より上に見られると矛盾した幼い行動が目立ち引かれる事が本当に辛かったです。 同じ発達障害を持つ友達は童顔で 幼い言動をしても可愛いねと言われて羨ましい限りです。 私みたいに発達障害で老け顔な方はいますか?

  • 成人 発達障害の職についてなど

    成人 発達障害の職についてなど こんにちは。最近発達障害の可能性を言われ、テストを受けたところ「グレー」との診断でした。 その後契約職員として就職でき、今一ヶ月が過ぎますが、毎日おなかを壊し、朝起きると腹痛でとても憂鬱です(職場に行くと気がまぎれているのか腹痛などは治まります)。半月前に心療内科で抗不安薬を処方され、飲みはじめてから下痢は少し収まり、ご飯も食べられるようになりました。 昔から人間関係がうまくいかず、今回も早くも「ちょっとおかしな人」「ミスの多い人」として認識されはじめ、上手くやっていく自信がありません。仕事は少し手についてきて、やることも出来始めたので、デスクに座っていて手持ち無沙汰で不安なことはありません。 発達障害のことを職場の誰かに相談しようと思っています。が、一部の人は理解してくれる かも と思えるんですが、やっぱり無理な人っていますよね…その人との折り合いが不安です。 同じような体験をされた方や、乗り越えた方、どういう経験をされているでしょうか。 (誰かに打ち明けて、その結果どうなったか) いろいろな人の意見などを聞いてみたく投稿してみました。 ちょっと曖昧な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。 あと、面接のときに発達障害の疑いがあることや、人間関係がうまくないことなどを言わなかったのですが、職場の方は怒っているでしょうか…。先に言わなかった場合、くびになってしまうでしょうか…

  • 人生すごく生きにくい(発達障害持ちです)

    私は30歳の独身・女です。 昨日、会社で私情で仕事に集中できてないことでかなり叱責されました。 うつ状態はともかく会社で影響を及ぼすのは最低なことです。 頭ではわかってたのに、自分の気が滅入ってて、かつ自分が嫌いな社員が楽しそうで不愉快なこともありました。 私は発達障害を持っています。 頭はいたって普通、ただコミュニケーションに若干問題があるといった具合です。 小さい頃から変わっていることで差別されてきて、友達を作るのも不得意です。 そんなだから今後私はどうなるんだろう?、という悩みを常に抱えていたんです。 今までいじめられて育ってきたから、他人の態度に非常に敏感です。 他の人じゃ気にしないようなことも気にするし、自己嫌悪に陥ってしまいます。そして自分は生きてていけない人間なんだと常に思ってしまう。 今週いっぱい療養として休みをいただきました。病院でうつを治すよう言われました。 本当に申し訳ないし、来週からは別人のように仕事をテキパキ行いたいです。 そのためにも今の自分に対しての"甘え"をすべて捨てたい。 ●嫌なことがあってもうまくコントロールして平然として仕事に励むこと ●些細なことで自己嫌悪に陥らない、淡泊であっさりした考え方を持つこと 普通の人ならまだしも私のように発達障害の場合はどうすれば↑は直せますか? この面倒くさい"人間"でいることですごく生きづらいです。 特に嫌なことがあっても仕事に影響するなんて大人のすることじゃない、本当に恥ずかしいです。

  • 自分は発達障害なのか?

    20歳の文系大学生の男です。完全なる孤独、というわけではないのですが、最近周囲との違いを感じて自分が発達障害なのか?それともただの対人経験の浅いだけなのかと考えてしまいます。 今の私がそう感じてしまう理由 ・初対面の人とは全く億せず会話ができるのにこの現状 ・自分が心地良いと感じる(深い)人間関係を作れたことがない ・なので顔は知っているが気まずいと感じる人間関係がほとんど ・体表にかなり色濃く出る程のあがり症 ・空気が読めない、他人に対する一定のライン(壁)を感じると何度か言われたことがある ・自分が話していて相手に何を言っているのか分からないと言われたことがある 上記にいくつか挙げましたが発達障害といえる理由としてはすごく曖昧かもしれません、申し訳ないです。 発達障害について調べたりしましたが、どうもグレーゾンな部分で自己判断がつきません。 それに偏見なのですが、仮に自分が実は正常であっても病院の判断で病気と認定されることに恐怖を感じます。今の自分の悩みからしたら矛盾してますが。 長くなりましたが今の自分は発達障害でしょうか? それともただ自分の中の潜在的な殻を破れないでいるだけしょうか? それと今の私と似たような経験がある方がいましたら何か意見を頂きたいです。 それではよろしくお願いします。

  • 発達障害の障害基礎年金について

    現在34歳です。3年前発達障害と診断され、障害年金を申請しようと思っています。 初診時に国民年金に加入しており、その他受給用件は満たしています。 これまでに数箇所の病院を転々としてきました。 A病院・・・28歳の時初診 うつ病と診断される B病院・・・31歳の時転院 発達障害と診断される C病院・・・33歳の時転院 発達障害と診断される。現在通院中 C病院の医師に発達障害として診断書を書いてもらうつもりです。 遡及請求を考えているのですが、その場合初診のA病院の診断書も必要でしょう か?そこではうつ病と診断されてました。 正直に言いますと、A病院は発達障害についてあまり知識がなく、私の障害状況 を正しく診断書に記してくれるとは思えません。 仮にA病院に診断書を書いてもらったとして、その診断書で障害認定日に障害状 態にないと判定されれば、遡及は不可能でしょうか? 発達障害に関しては、20歳前障害と捉えるかどうかなど、まだあいまいな点が多 いようですが、わかる方がいれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 限りなく発達障害に近い

    発達障害じゃないけど限りなく発達障害に近い特性をもって生れた人間は どうやって社会で生きていけば良いのでしょうか? 例えばですがウツだと診断されて通院しても簡単なカウンセリングと投薬だけ じゃないですか。 つまり自分で克服しなければならない。 私は1人暮らしですが仕事が安定しておらず 適正にあった仕事にもなかなかつけません。 (37歳の男です) そもそも何が向いてるのかも分かりません。 こういう人間はどうやって社会で自立して生きていけばよいのでしょうか? なにかアドバイスいただけませんか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう