• ベストアンサー

先日父から「bigfoot」ととゆう60センチ位のスキー(ファンスキー

先日父から「bigfoot」ととゆう60センチ位のスキー(ファンスキー?)を貰いました 何年か普通のスキーをしていたんですが 私はこの前から99センチのスキーボードを始めました(´・ω・`) グランドトリックが少し出来る程度でエアは全くできませんorz 今度挑戦してみようと思うのですが・・・ この「bigfoot」でもエアって出来るものなんですかね(PД`q。)? しばらくレンタルだったので自分でスキーを持って行ってやってみたい気もするんですが・・・(・ω・`*)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

bigfootなつかしい名前ですね。最近ではゲレンデで見ることも無くなっています。ファンスキー(スキーボード)の最初の型の一種ですよ。エアーはやめといた方が無難です。着地が不安定すぎますし、トップが引っ掛かって痛い目にあいますよ。もしbigfootを使用するのでしたら、十分点検してから使用してください、カナリ古い板ですので、劣化している可能性が高いです。 現在はワンメイク用・カービング用などの板が販売されていますよ。

参考URL:
http://www.tomcat.co.jp/fun/bigfoot/Collec.html

その他の回答 (2)

回答No.2

ビッグ・フット、懐かしいですね。 確か、1990年頃、オーストリーのクナイセル社が発売して、ヒットしたお遊び系スキーです。 板のシェイプ&デザインもその名のとおり、足のデザインで、その後これを皮切りに スキーマーケットに、短いスキーが乱立。 有名なところでは、サロモンが発売した、スキーブレード などが有名ですね。 これらは今で言うところの、ツインチップ形状(後ろがあがっている)を採用しており、 その手軽さや操作の簡単さから、あっという間に 大人気商品となりました。 この流れから、今のツインチップモデル=フリースキーへと発展・進化していった訳ですね。 さて、ご質問のエアが出来るか。。。 ですが、手厳しい表現ですが、時間の無駄、徒労に終わるとおもいます。 飛びにくいし、着地しにくいしで、やはりお遊び系スキーなのでその辺は仕方ないのでしょうが。 どうせなら 思い切ってフリースキーにトライしてみては? 最近のフリースキー本当に良く出来ていて、グランドトリックから、パークスタイル、フリーラン、 まで、サイズによってはパウダーまで、ゲレンデすべてをおしゃれに楽しめます。 スタイリングもスノーボードに近く、スノーボーダーの方と一緒に滑っていても それほど違和感無く、結構仲良く滑れます。 また、ネット検索するとわかると思いますが、以前ファンスキーをやっていた方が フリースキーにシフトしてきているので、当然ファンスキーの品数が減り、 フリースキーが増えてきているのが最近のマーケット・トレンドとなっているようです。 実際に、大手スキーブランドは ファンスキーから撤退していますし。。。 いきなり長いサイズからトライするのも大変だとおもうので、まずは身長の90%程度の長さから スタートすると扱いも楽だと思います。 以前、普通のスキーをやられていたとのことなので、特に問題なく滑れるはずです!! 但し、最近のフリースキー、細分化してきているので出来れば専門ショップに相談する 事をお勧めします。 シェイプ、やフレックスパターン、それからビンディングの選び方、 (ここが重要!!→)取り付け位置など、自分のスタイルにあわせて選らんだほうが良いです。 決して、安い買い物ではないですからね!!

参考URL:
http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/jp/strsearch?p=%a2%c0%a6%d7&sellerID=off1tokyo&alocale=0jp&mode=1&seller=off1to
回答No.1

出来るか出来ないかで言えば、出来ます。 ただし、細かい事を言わなければです。 bigfootはテールにもエッジがあり、テール側に荷重するとエッジが効いてブレーキがかかる特徴があるようです。 スキーボードや多くのエア用の板はツインチップですので、真逆の構造ですね。 しかしまぁ、質問者さんはさほど高いエアを飛べる腕前でもないようですので、細かい事は言わずに飛んでみれば良いのではないかと思います。 ちなみに蛇足ですが、エアの世界は先日のバンクーバー冬季五輪でお騒がせ騒動を起こしたスノーボードの國母選手に見られるように、反体制の反骨精神が旨であり、エアをするならこの道具でなければ駄目だとかこの道具ならエアが出来るとかの規制概念やルールに縛られないのが信条です。 質問者さんがエアをたしなむのならば道具の良し悪しなど気にしないのはもちろんの事、骨の1本や2本折れてもそんなのカンケーネー!と豪快にエアを決めるのが最高にcool!なんだと思いますよ。 (もちろん、スキー保険に加入するなどもっともダセー!事だと思われますのでお勧めはしません。)

参考URL:
http://www.nissay.co.jp/kojin/shohin/sompo/ski/

関連するQ&A

  • ファンスキー‥難しいでしょうか?

    スキーに挑戦し、ボードに挑戦したので、そろそろファンスキー(ショートスキー)にも挑戦してみようかと思い始めています。(スキーもボードも決して上手ではありません。かろうじて滑れる程度ですが‥) どのぐらい、むずかしいでしょうか?最近ボードばかりなもので‥。 感覚的に、スキーなのにストックが無いのが不安です。(スキーはボーゲンに毛が生えた程度のレベルですが、無茶でしょうか?) スキーで使用していたブーツはそのまま使えますか? スポーツショップで、だいぶ値段がさがっていたこともあって、検討中です。 経験者のかた、アドバイス、よろしくおねがいします。

  • 関東の屋内スキー場を教えてください!

    関東の屋内スキー場を教えてください! 私は茨城に住んでいるのですが・・・ 茨城から行ける一年中スキーが出来る屋内スキー場を教えてください∩・ω・∩ 狭山スキー場は何故かシーズンしか営業してないし・・・ 龍ヶ崎スノーボードパークはスキーが置いてません(PД`q。) まだ車の免許を持っていないので、電車orバスで行ける屋内スキー場を探してます! 基本関東圏なら電車で頑張っていきます(´・ω・`)! できれば、スキーボード(ファンスキー?)がレンタルで置いてある所が良いです;; スキーボードは一応持ってるんで置いて無くても大丈夫ですが・・・(頑張って背負っていければ;;) 注文多くてすみません;;; とりあえず、夏でもスキーが出来る関東圏の屋内スキー場を探していますヽ(。・ω・。)ノ どうか教えてください(´;ω;`)!

  • スキーボード(ファンスキー)選びについて

    スキーボード(ファンスキー)選びについて 昨年初めて友人にスノーボードへ連れて行ってもらい、自分のセンスの無さに絶望しました。 そして今年はレンタルのスキーボードを借りて滑ってみると(スキーは経験ありだったので)意外と簡単に滑ることができ、とても気に入りました。 そこで一式購入して毎年滑りたいと思い、スキーボードについて調べてみました。 するとどうやら安いグレードは転んでもビンディングが外れない仕様になっており、ひどい事故に繋がる可能性があるらしいことが分かり、もう少しよく知る必要があると思いました。 そこで質問です。 1)スキーボード(ファンスキー)を選ぶ基準を教えてください(スキーボードとファンスキーの違いも分からない素人です)。 2)購入するのはどの様なところがよいのでしょうか?(店舗orネットor見本市、等)   ちなみに今期はもう滑る予定はありません 私のデータとしては 年齢:25歳 身長:173センチ 体重:62キロ 住所:神戸市 ご存知の方よろしくお願いします。

  • ファンスキーのエア

     ファンスキー(スキーボード)3シーズン目です。去年ファンスキーもエア可能なスキー場で思い切ってファンスキーでスノボーの人と混じってエアをしてたんですが(そのときファンスキーは一人)、目茶目茶下手な上に他人の目が気になる僕はスノボーの人たちの視線がすごく気になってエアパークを出てしまいました。エアの練習がしたいんですが、スキーヤーも入っていいエアパークはほとんどスノボー貸切状態で入るのにすごく勇気が要ります。こういうのを気にしないでエアパークで練習する方法が無いのでしょうか?

  • スキーの種類

    こんにちは。 今度スキーをやります。以前一度だけ挑戦したことがあって、その時、ひとつ購入しました。その時、人に揃えて貰ったので、一体自分が何を持っているのかよく分かっていません。  私が持っているのは、短い物で90センチくらいのものなんですが(「キビー」というもの、安物ですけど)それは何という名前なんでしょうか?  最近、ショートスキーとか、カービングスキーとか、ファンスキー、スキーボードとか色々あって、何がどれにあたるのかよくわかりません。  超初心者の私で申し訳ありませんが、詳しく教えてください

  • スキーボード・ファンスキーの購入

    こんばんわ。 いろいろと過去の質問も読んで見たのですが ファンスキー購入にあたり質問させてください。 (1)まず、ファンスキー=スキーボードで間違いはありませんよね?スキー用品店のアルペンでも「スキーボード」の分類でファンスキーが掲載されていたので間違いは無いと思いますが、過去ログでスキーボードはボードに自転車のハンドルがついたものを指すと書いてあったため、疑問に思いました。 (2)ファンスキーを初めてはじめるにあたり、長さは99センチが良いでしょうか?わたしは、飛んだりはしませんがバックで滑ったりとスケートのように楽しみたいのです。 (3)ファンスキーには、金具がはじめから付いて(取り付けて)売っているのでしょうか?また、ブーツを履いてスキーをはめるのに、「ブーツに金具をかけて履くタイプは良くない」と書いていたのですが、どうしてでしょうか?またそれは、ソフトブーツ(スノーボードの靴のような)用の金具なのでしょうか?そうではない、スキーと同じような立ったまま「カチッ」とはめるタイプもあるのでしょうか?それはスキーのブーツと兼用ですか? (4)板の横幅なのですが、板の細いのと太い(幅の広い)のがあるのですが、これはどうしてですか? 太い(広い)ほうが安定性がありそうですが? (5)軽くて安いブーツは何処のメーカーの何が良いでしょうか? 大変長くなりましたが教えてください。 アドバイスよろしくお願いします。

  • フリースキーの選択基準

    今度フリースキーの板を購入しようと思っているのですが、サイズを選ぶ基準がいまいち判りません。 スキーボードならば80~85cm、アルペンスキーならば身長+10~15cmという事は判っているのですが、フリースキーの基準はどうなっているのでしょうか。 前の2種は既に所持しています。 プロ選手の板のサイズを見ると、自分のみぞおち辺りの長さのひともいれば、頬骨辺りまでの長さの人もいて、千者万別です。 短ければ取り回ししやすいでしょうが安定性を欠くでしょうし、長ければ安定性と引き換えにコントロールが難しくなってしまう。 ある程度の安定性を確保しつつ、グランドトリックやエアーがし易い長さというのはどの位なんでしょうか。

  • スキーボードのグランドスピンについて

    スキーのシーズンが到来しました。私は昨年からスキーボードをやっていて 今年から本格的にグランドトリックを学んでみたいなと考えています。 あの「くるくる回る」グランドスピンのマスターを目標にしたいのですが、 練習で必要になってくる技術やコツ、思いつく事があればご指南をよろしくお願いいたしますm(__)m

  • スキーボード、身長が低いと危険?(ショートスキー、ファンスキー)

    ネットショップなんかでスキーボード(ショートスキー・ファンスキー)等を探すと注意事項に『150cm以下の方には適していません』と書かれているのをよく目にします。 あれはどんな理由からなのでしょうか? 140センチ半ばの女性(成人)がやりたがっているのですが身長の低い人がやると危険なのでしょうか? ※『何年か前までサロモンのHPに《150cm以下の方には適していません》という注意書きがあった』という話は聞いたことがありますが、その注意書きには適さない理由は書かれていなかったそうです。 ↑自分で見たわけではないので違ってたらすみません(^^;)

  • 短いスキーってイロイロ?

    先日、短いスキーをレンタルしようとしたとき、 ある店では「ああ、ファンスキーね」と言われ、 またある店では「ショートスキーですね」と言われ。 なんだかスノーブレードとかスキーボードとか言い出す 友人もいて、何でそんなに呼び名がイロイロあるんでしょうか。 呼び名の違いで、特徴が違うのでしょうか。 その違いってなんなんですか?気になって仕方ありません。 どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう