• ベストアンサー

俺、将来ハゲると思う。

俺、将来ハゲると思う。 付き合って3カ月くらいの彼から言われました。 ちなみに彼は30歳です。4歳年上です。 今は全然ハゲてないのですが、 毛が細くなってきたらしいんです。 「いつか失望されたらイヤやから先に言っとくけど・・・」って。 びっくりしたのですが、なんか心がほっこりしてしまいました。 彼の描く将来(ハゲるころ)まで私は隣にいる予定ってことかな?と。 私は母親が太ってて、「私将来太るかも~」と言ったことがあるんですが、 そのときも「それは聞き捨てならんなぁ」と笑ってました。 彼とは結婚の話とかまだ全然したことがないのですが、 ちょっとは考えてるんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

普通に考えてるでしょうね^^ それにしても、ハゲるのをそれだけポジティブに捉えるとは。 あなたはいいお嫁さんになると思います。 私の彼女なんて、将来ハゲたら植毛しての1択ですよ。 ちょっとあなたから真実の愛について、彼女に説教してもらいたいですよ。 文章見て、二人は幸せそうだなと思いました。 やっぱり、幸せな時間を過ごせていることが大切なんですよね。 その時間を与えてくれる女性と将来は結婚したいと考えるのは当然だと思います。 今すぐかどうかは分かりませんけど、今まで通り、仲良くして待ってて下さいね。

noname#116078
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、仲良く待ってます。 Karelcapekさんの彼女さんも、表面上はそんなこと言ってても本心じゃないですよ~きっと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

お二人とも、将来を考えたおつき合いをされているという事ですね。 非常にいい関係と思われますが、あなたにとっても、嬉しい事ならば、大変結構なお話です。 お幸せに

noname#116078
質問者

お礼

ありがとうございます。 私にとってはとっても嬉しいことです。 この関係を続けられるようにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

そうですね。あなたとの将来を考えているからこその発言でしょう。 全然考えてなかったらそんな事言わないでしょう。 私がオバサンになったら、あなたはオジサンよ~♪ と歌ってみては? お幸せに。

noname#116078
質問者

お礼

ありがとうございます。 考えてくれてたらうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 将来のこと。

    今、准看学生(21)ですが高校の途中から両親が離婚し片親となりました。 高校卒業してから短大、専門学校(准看)と行けているのは母親の両親のお陰で通うことが出来ています。(資金面全て出してくれた) そしてその母親の両親の所へ来年戻る予定なのですが、母の母(祖母)が将来の面倒を見てもらえると思っている様で、とてもプレッシャーが掛かっています。 いずれにせよ結婚すると家を出ようと思っていましたが、老後の面倒も見なければいけないのでしょうか?そう思っている私は酷な人なのでしょうか?(>_<) 祖母は気性が荒くて直ぐに怒ったり、機嫌を損ねたりと難しい人です。そして学歴や家柄も見る方なので結婚となって家を出ると、絶対に反対するだろうと思います…。 まだまだ先の話ですが気になったので、質問しました。どなたかの回答お願いします。

  • 彼との将来について

    30代後半女性です。付き合って5年以上になる3歳年上の彼がいます。 何度か2人の将来について話をしました。 私は彼となら結婚したいと思っている。 もし結婚を考えているなら、自分の親の年齢や出産の事を考えると早いほうが良い。 でも、結婚しないという選択肢もある。 という自分の気持ちを話しました。 半年くらい前、年内にはっきりさせようと彼は言いました。 昨年彼の家族に色々なことがあり、彼自身も色々大変でした。 そのことはわかっているつもりなので、2人のことについては何も言わず待っていました。 返事はありませんでした。 年が明けてから彼に会いました。 何も話はありませんでした。 きちんと向き合って話ができるようになったら連絡をくださいと言いました。 わかったと彼は言いました。 いつ連絡が来るかはわかりません。 結婚をしないという将来を彼が選んだとき、自分がどういう結論を出すのかわかりません。 彼の事が大好きなので今のままの関係でも良いと思うかもしれません。 将来がないなら別れようといつか思うもしれません。 いい歳をして…と思われるでしょう。 でも、自分でもどうしたら良いかわかりません。 皆さんのアドバイスお願いします。

  • 将来に希望が持てなくて悩んでいます。

     高校三年生女子です。将来に希望が持てなくて悩んでいます。  まず、大学入試についてです。  私は東京大学を志望しています。 しかし、経済的な事情があり、親は快く応援してはくれません。 何とか志望校を受けさせてくれるよう説得しましたが、 今の時期になって母親から、 「東大出身の女は結婚できない。不幸になる。」 「どんなにいい大学を出ていい職に就いても、結婚して相手の親が倒れでもしたら介護するために退職しなくちゃいけない。そうなったら出身大学なんて関係ない」 などの嫌味を言われます。(ちなみに母親は高卒です。)    次に、将来の生活についてです。  両親を見ていると、大人になるのが嫌になります。 私の両親はお見合いで、お互い妥協して結婚したので元から愛はなく、今も冷め切っています。 母親はお金がないやら両親の介護が忙しいやらで日ごろ愚痴ばかり言っているし……。 親が大変なのは分かりますが、こんな姿を見ていると、 自分も将来こんな生活をするようになるのかなぁと憂鬱になります。 何のために今頑張って勉強しているのか分からなくなります。  ここで、お聞きしたいことがあります。  まず、母親の東大に関する話は本当なのでしょうか? 何か知ってる事例がありましたら教えてください。  また、次に書いた私の両親の話なのですが、どの家庭もこんな感じなのですか? 私も将来家庭をもつことになったら、 上のような状況になってしまうのでしょうか。  もう一つ、両親のことをどうしても好きになれない方、どのように関わっていますか? 上に書いたことのほかにもいろいろあって、 私はどうしても母親を人間的に好きになれません。 これから先ずっと関わっていくと思うとぞっとします。     その他、アドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。

  • 好きだけど将来は見えない…

    はじめまして。19歳です。 私には21歳年上の彼がいます。私が留学していたときに出会い付き合いはじめました。彼は中国人です。 そして私の両親は若くなく古い考えを持っていて中国人を嫌っています。私が小さい頃から「(結婚、付き合いなど)中国人とはだめだよ」と言っていました。 父親も頑固なので中国人と結婚なんて言ったら即勘当はわかりきってます。 私はまだ19歳で留学中、相手は21歳も年上。相手が私との将来を考えているなんて思ってませんでした。 私も軽い気持ちで付き合ったわけではなく留学が終わり日本に帰国した今でも彼のことが大好きです。でも私が日本に帰ったら遠距離になり別れるのかなと考えていました。今は彼のことが大好きであってもこれから生きていくうちに新しい人と出会い時間とともに忘れていくと思っていました。 ですが、彼には「ずっと一緒にいたい。失いたくない」と言われています。私は「若い年で結婚したくない」と自分の考えも言いましたが「それでも待ってる」と。 また両親のことも彼に言いました。結婚もできないと思うと伝えましたが彼は黙ってました。Skypeで話していて時間もなかったので「またあとで話そう」と。 私はいつかは別れなければいけないとは思ってます。彼と結婚がないのもわかってます。でも大好きです。正直、気持ちの整理がつかずどうしたらいいのかわかりません。"今" 別れるべきなのでしょうか。別れるとしてもはっきり言えなくてなんていっていいのかわからず困ってます。 どう思いますか?どうしたらいいのでしょうか?

  • 将来について悩んでいます

    わたしは去年の7月にうつ病と過食症にかかり仕事を辞めました。 それからずっと今までひきこもり続けています。仕事を探そうとするんですが胸が詰まって電話をかけることも出来ません。 精神科にも通っていたのですが先生が合わず、飲んでいた薬もひどい副作用で1ヶ月寝たきり状態になって怖くなって行くのをやめました。支えてくれる彼がいたので自力で治そうと決めました。 しかし、今月に入って彼と将来の話でもめて別れてしまいました。11年の付き合いでした。 わたしは自分がどんな状態におちても、年齢がくれば結婚してくれると思っていたし結婚すれば自分の状態も落ち着くだろうという考えでいたし彼が自分を救ってくれると思ってました。 もうこの先のことが考えられません。このまま死ぬしかないと思っています。わたしに将来なんてあるのでしょうか。

  • 将来はわからないという彼

    すごく迷っています。皆さんの意見を聞かせて下さい。 26才女です。彼は33才。 付き合って1年4ヶ月です。 先日初めて将来のことについて彼に聞いてみました。 結婚を焦っている訳ではありませんが、遠い将来の中に私がいるかどうかを確かめたかったのです。 理由は他にもあり、私は中国出身です、9才の頃から日本にいます。 現在帰化して国籍は日本です。 彼自身には付き合う前に言ってあります。 いつか結婚ととなると、家族の問題も絡むので彼の親が出身のことで反対した場合彼はどうするのかな心配になり今回それも含めて聞いて みました。 彼は長男で将来もし結婚した場合、同居になると思います。 親の賛成や理解が得られなければ難しいです。 もし将来のことを考えてないのであれば別な道を歩もうと話しました。 ちなみに彼は親には私の存在を隠しています。 彼はいろいろと乗り越えて行きたいし、私とずっといっしょなら幸せだと思うけど、ずっと先のことはわかならい。 結婚はまだ考えていない、先のことはさっぱり。 前の彼女と結婚できなかったのは親の反対っていうのも理由にあったぐらいだし…。 すごくショックでした。 正直な答えだとは思いましたが、ずるさを感じました。 すごく大好きな彼ですが、この先つていく自信をなくしました。 いつか別れが来るかもしれない人とダラダラ付き合っていくのは時間の無駄なような気もしますが… やっぱり大好きなんです。 普段は愛情をいっぱい貰っていると思います。 現在彼はしばらく考えさせてと言ったので一切連絡してません。 私も考え中です。 別れた方がいいのでしょうか。 それとものんびりと彼を待つべきでしょうか。 客観的な意見を聞かせて下さい。

  • 母親との将来

    現在僕は28才、母親は56才で、僕の社宅に2人暮らししています。 母親も働いていますが貯金はゼロで、年金ももらえるかわからないですし、 もらえても一番低い額になると思います。 母親の経済観念から言ってこれからも貯金は無理だと思います。 しかも正社員からパートに僕に相談なしに変えていますし、 将来のこととかそれとなく聞いても、ヒステリーを起こして話になりません。 ですから母親が死ぬまで面倒を見ることになるかもしれないと思いつつ、 一方で結婚もして子供もほしいというジレンマがあります。 でも将来のお嫁さんの立場を考えると母親と同居は嫌だと思います。 実際、過去に母親との同居は嫌だと振られたこともあります。 また僕の収入は決して高くはありません。 今の手取りは20万位で昇給は年1万位です。 今までの恩返しで母親の面倒は見たいのですが、結婚もして子供もほしいです。 つかみ所のない将来の不安と自分はどう立ち向かったらいいでしょうか。 何かアドバイスをもらえると聞かせて下さい。

  • 将来の結婚について

    付き合って5ヶ月の彼が居ます。 私26歳,彼28歳です。 私には結婚願望がありますが,彼にはあまり無いそうです。 彼は今サラリーマンですが,将来やりたいこと(仕事で)があるそうなので,先に結婚すると守るものが多すぎて自分のしたいことが出来なくなりそうだといいます。だからと言って一生結婚しないとは思っていないようです。 私は今すぐにはしなくていいとは思っていますが30歳ぐらいまでには結婚したいと思っています。 まだ付き合ってたった5ヶ月ですが,色々悩む年頃なので将来不安があります。私と結婚する気がないなら,別れて私は将来ちゃんと結婚できる相手と付き合いたいと思っています。将来の見えない相手とは付き合っていても時間の無駄な気がします。こう言っても彼のことは大好きです。 今度私の両親が会いたいと言っているので彼が家に遊びに来ます。 親がそういってると伝えると,「俺も行かないといけないと思ってたから行くよ」と全然嫌そうではなく遊びに来ることになりました。 こういう場合,もし私が第3者であれば,実家に遊びに来るなら将来のことをちゃんと考えてるんだろうな。と思うのですが自分の事となると分からないのです。 まだ付き合って5ヶ月なら結婚のこととか考えることではないのでしょうか。考えすぎなのかな~?

  • 遠距離恋愛中の彼との将来

    彼(33歳)、私(27歳)です。 付き合った当初から遠距離(彼:北海道、私:東京)です。 付き合って10ヶ月が経とうとしています。月に1回のペースで殆ど私が彼の元へ会いに行っています。 前にもここで御相談したのですが、結局まだ彼の元へ引っ越す勇気がなく、私は都内で仕事を辞めずに続けています。 本当は3月で辞める予定を6月まで延ばし、さらにまだ決心がつかず、6月の退職予定も延期して少なくとも年内いっぱいはこのまま東京で仕事を続けて遠距離を続けることにしました。 付き合って10ヶ月が経ち、彼の色々な面がみえてくるようになってきていて、彼の金銭面のことで今は悩んでいます。 彼は‘北海道に早く来て欲しい’と言ってくれています。 彼は私との将来も考えてくれているようなのですが、まだ具体的に‘結婚’の話はしていません。 この前、電話で話している時にたまたま彼が‘貯金していない’という話をしてきて正直ちょっと驚きました。 まだ‘結婚’が決まった訳ではないのですが、毎月のお給料もほぼ全部使い切ってしまっているようで、ちょっと心配なのです。 彼の元へ行くとしてもまずは長期滞在(2~3ヶ月)を考えていて、何ヶ月かは仕事をせずにのんびり同棲生活をしながら彼との将来を考えようと思っていたのですが、‘貯金がゼロ’と聞いて、私との将来はどんな風に考えてくれているのかな・・・と思って一人で悩んでいます。 少しでも将来のことを考えてくれているのなら、少しずつでも貯金や節約をして欲しいな・・・と思うのが今の正直な私の気持ちです。 そのこともあって私も仕事を辞めるかどうか、なかなか決心がつかないでいます。 今まで自由に使いたいように使って生活してきた彼にどのように話したらいいのか悩んでいます。 彼は私より6歳年上でなかなか金銭面のことが言いにくくて、生意気なことを言うな!と怒ってしまうのでないかと思うとなかなか言えないのです。 いずれはきちんと彼と話し合わなければいけないと思っているのですが、どのように話したらよいでしょうか? 同じような状況を経験したことのある方いますか?

  • 彼との将来について悩んでいます

    バツイチの彼との将来の事で悩んでいます。 38歳になるバツイチ(息子さんは中学生で別に暮らしています)の彼と2年半お付き合いしています。 息子さんとは1ヵ月に1度くらい会っているようなのですが、元奥さんは6年前に再婚しているようなのですが、いつも離婚する離婚してると言っている状態だそうです。母親はご飯ひとつ作ってくれなく、もし離婚したら、あんたを育てられないし、育てたいと思わないと息子さんが直接言われているようなんです。そんな話を聞いて絶句したほどでした。 息子さんは今年受験生で、将来の夢の為に、専門の高校を希望しているようで、もし、離婚したら彼の家で面倒を見て通わせると言われました。 そして、彼に言われました。 私より、息子の方が大事だし、何でも優先すると・・・ 彼とは結婚を考えていますが、息子さんを引き取るとなるとイロイロと考えなくてはいけません。 そんな息子さんの事を聞いてると彼と一緒に幸せにしてあげたい。とも思います。 しかし、複雑です。 自分の子供じゃなく、愛してる人と違う人との子供・・・ 子供には何の罪もないのはわかっていますが、本当に愛せるか心配です。 また、私と彼が結婚したとして、息子さんを引き取ったとしたら、息子さんは2回の離婚を見てきた上に、また違う親・・・ 苦しむような気がしてなりません。 今今の話ではありませんが、なくはない話で、彼からは今のうちに息子に会ってみない?と言われています。 でも、息子さんを引き取り、母親になる覚悟がなきゃ結婚はなくなる・・・ こんな話を聞いて、感じたこと、経験なさった方、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 最初は両面コピーができなくなった。片面をすると、紙が詰まりましたとなり、確認するが、紙は詰まっていない。
  • お使いの環境はコピーのみ使用で、PCは使用していない。接続は無線LANです。
  • 製品名はMFC-J6983CDW。両面コピーができないトラブルから始まり、その後普通の印刷もできなくなりました。
回答を見る