なぜいまだに高反発フェースのもが作られるのですか

このQ&Aのポイント
  • 昨日友人から2004年キャロウェイヘブンウッドを譲り受けました。重さといいしなりといい、はじめて自分に合うクラブに巡り合えたと感動しました。
  • 高反発フェースはルール非適合ということで、ドライバーではすたれてルール適合を明記して(売りにして)販売されていますが、ユーティリティーやフェアウェイウッドではなぜ未だにルール適合を明記しないで、高反発モデルが新発売されているのでしょうか。
  • モデルが古いからかとも思いましたが、さらに2010年コブラS2フェアウェイウッドも高反発フェースと知りました。
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜいまだに高反発フェースのもが作られるのですか

なぜいまだに高反発フェースのもが作られるのですか  昨日友人から2004年キャロウェイヘブンウッドを譲り受けました。重さといいしなりといい、はじめて自分に合うクラブに巡り合えたと感動しました。そこで、揃えようとネットでいろいろ調べていたら、高反発フェースであることを知り、がっかりしましたが蔵に閉じ込めました。モデルが古いからかとも思いましたが、さらに2010年コブラS2フェアウェイウッドも高反発フェースと知りました。  高反発フェースはルール非適合ということで、ドライバーではすたれてルール適合を明記して(売りにして)販売されていますが、ユーティリティーやフェアウェイウッドではなぜ未だにルール適合を明記しないで、高反発モデルが新発売されているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2206)
回答No.3

前回質問された方ですよね? ヘブンウッドはお蔵入りですか・・・勿体無いですね・・・ さて何故に未だ「高反発」が作られ(多少ですが)売られているか? コレは多くのアマチュアゴルファーの心理を突いた、と言うか要望に応えたモノと考えるべきではないでしょうか? すでにルール等については熟知されておられると思いますのでココからはあくまで私の推測的意見になりますがバブル期に比べゴルフ人口は減りましたがそれでも今現在多くの方がゴルフを愛好されております、ただその中に「公式競技」としておやりになられている方々はどの位いるでしょう? 恐らく多くの方々はプライベートが主体ではないかと思います、そしてその方々の多くは「飛ぶ」と言う事を重要視されていると思います。 最近のメーカーなどのCMを見てもクラブしかりボールしかり皆「飛ぶ」と言う事を前面に出していませんか? 簡単に言うとコレが答えではないでしょうか? 2008年のルール施行以来確かにプライベートコンペなどでも「ルール適合」が広く普及してきましたがあくまで「趣味」としてゴルフをされる方々の多くは「ドライバーはしょうがないけど他のクラブはいいか?」的な解釈を持たれている方も存在すると思います。 ゆえにFWやUTなどは仮に「非適合」でもゴルファー自身が持つ「飛距離への願望」から使ってしまう、と言う事なのではないかと思います。 まぁ最近は技術や素材の進歩が進み反発係数を抑えてもソコソコの性能は維持できていますがやはり以前の「高反発」にはかなわないと思いますしね・・・ 要約するとメーカー側としてもあまり薦めたくは無いけど「ルールは知ってるし当然理解してるけどそれは別として競技などに出るつもりも無いのでとにかく飛ばしたい」と言うゴルファーの要望に応え生産・販売をしている、と考えるのが自然ではないかと思います。 逆に考えればもしそうでない方(ルールは絶対だ、と考える方)ばかりでしたら当然メーカーも生産しないでしょうしね。 あくまで私見ですが・・・・・

bread_capi
質問者

お礼

いつも回答ありがとうございます。 確かに心理をつかれていますね。 メーカー側の考えにも触れていただき、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.2

プロの競技会ではもちろん非適合クラブは使えませんが、それは一般のゴルフ場のアマによる競技会でも同様です。私はある会員制のゴルフクラブの理事をしていますが、月例、公式競技会では使用が禁止されています。 ただしプライベートのコンペなどまでは禁止対象ではありません。おそらく今でも使用している会員はかなりいるはずです。理由は「よく飛ぶから」だそうですが、アマでは高反発クラブとルール適合クラブではほとんど飛距離の差はない、と言うのが所属プロの評価です。

bread_capi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プライベートではないコンペでは、注意してまいります。

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.1

そういうよく飛ぶクラブを使えないルールがあるのはプロとかが参加するトーナメントだけです 一般人が楽しむだけのゴルフ場では禁止してません サラリーマンとかの一般人は球が飛べばどんなクラブ使おうとスコアがあがって喜んだり話のネタになるだけです あなたみたいなこと言ってると、すべてのスポーツで一般選手が使ってる道具は全部ルール違反で使えないことになりますよ?

bread_capi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ビッグバーサ ヘブンウッドは高反発ですか

    ビッグバーサ ヘブンウッドは高反発ですか キャロウェイビッグバーサのユーティリティ、ヘブンウッドのヘッドは高反発タイプなのでしょうか。フェースが厚い感じがしますので、高反発タイプには思えないのですが。 また、高反発タイプでもドライバー以外であれば、ルール非適合にはならないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ディアブロエッジフェアウェイウッドはSLEルールに適合していますか。

    ディアブロエッジフェアウェイウッドはSLEルールに適合していますか。 ディアブロエッジ レッド フェアウェイウッド2010年モデルはSLEルールに適合していますか。 また、最近のクラブ、特にフェアウェイウッドはなぜルール適合かどうかなかなか示されていないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高反発のFDの使用について

    13度のFD(フェアウェードライバー)の購入を考えています。 購入対象のクラブが高反発かどうかわかりませんが、もし高反発でもFWとしてならルール違反にならないのでしょうか? (クラブに番手FDと明記されています。) ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ゴルフの高反発ドライバーは今買いか

    ゴルフのドライバーには現在、高反発モデルとSLEルール適合モデルの 両方を販売しているメーカーがあります。 ドライバーの飛距離は気になるところであり高反発の方が飛ぶならば買い換えたいと思っています。一方、友人からは2008年からはSLE適合でないと使えなくなるよと言われています。 私は趣味で友人とプレーを楽しんでいるのがほとんどで、ゴルフ場の月例 コンペなどの正式な競技には年に数回出るだけ。個人的なプレー中心なら高反発モデルを2008年以降も使えるのではと思っていますがどうでしょうか。 あるいはゴルフ場によっては禁止されることになるのでしょうか。 他に注意すべきことなどあったら併せて教えてください。

  • 最新ルール適合モデル VS 高反発モデル

    現在2005年発売のキャロウェイ X-18 ドライバー(高反発) を使っています。 2年前のものですが、かなり飛びます。 最近ではSLEルール適合のものが次々と発売 されていますが、飛距離性能だけを比較した場合、 最新のドライバーはまだ高反発のドライバーの飛距離を 越えてはいないのでしょうか? 最近ではテーラーのバーナードライバーが飛ぶって聞きますが SLEルール適合のものの中では飛ぶってことですかね? 何かご存知でしたら教えてください。 ちなみに私のデータはこうです。 H/S:45 平均ドライバー飛距離:250Y 身長:167cm 体重:55キロ

  • 先代のゼクシオ(2004年モデルドライバー)の低反発バージョン

    先代のゼクシオ(2004年モデルのドライバー)の低反発バージョンってあるのでしょうか?先日、とあるショップで27300円で売っていました。シャフトはMP300がついています。また、SLEルール適合シールも張られています。金額的には非常に魅力的です。いろいろ調べて見ましたが、先代ゼクシオは高反発モデルしかないような・・・USモデルとかなのでしょうか?

  • ゴルフクラブについて

    現在、使用しているドライバーは、キャロウェイX460です。 以前会社の先輩から安く譲り受け使用していますが、 このドライバーはルール適合(高反発じゃない)なのでしょうか?

  • PING20 フェアウェイウッド3Wの特徴について

     はじめまして、このクラブの購入を考えている者です。よろしくお願いいたします。  このクラブがよさそうなので中古でもいいからあるかな、と思い探していたら、結構ありました。うれしさ反面、結構手放す方がいらっしゃるものだとも思いました。 1 このクラブについて知っている方、特徴を教えてください。いいところでも悪いところでも何でもかまいません。クラブレビューや評価サイトではない、ナマの声が聞きたくて質問させていただきました。 2 また、このクラブはSLEルール適合ですか。フェアウェイウッドについてはルール適合性がとても分かりづらいです。 1 だけ、あるいは 2 だけのご教示でもかまいません。 実際に打ってみるのがいいとかは抜きで、よろしくお願いいたします。

  • アイアンの打ち方

    はじめまして。ゴルフを始めて半年の素人です。 スコアは、大体110~120ぐらいで、週1~2回練習場に行ってます。  ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティーは、周りの人と比べてもそれなりに打てていると思います。  アイアンはアプローチには多少の自信があるのですが、距離が50ヤード以上になると上手く打てません。打球の特徴としては、最初から右に出て更にスライスして右に曲がっていくことが多く球が必要以上に上がってしまいます。打感から言ってフェースが開いてボールをこすって打っていること、フェースが寝ていることは明らかなのですが、フェースを意識すればするほど手打ちになってしまい、まともに打てなくなります。  自分の考えとして、体重移動と体の回転で、狙った方向に打つことができるようになればと思ているのですが、具体的に、どうすればよいか分かりません。  そこで、アイアンの打ち方(特にインパクトでフェースが開かないようにする方法、正しいスイングプレーン)について、アドバイスして頂ければと思います。  よろしくお願いします。

  • ユーティリティの打ち方

    ユーティリティの打ち方 同時進行で他に質問を立てさせていただいており 大変申し訳ありませんが もうひとつだけ質問させてください。 それはタイトルにもありますように 現在(初心者のくせに?) アイアンをスリクソンZR-30(DG,4Iの24度まで)を使用し ウッドとしてスリクソンZ-STEELIIのバフィー(カーボン17度)を使用しているのですが その間に入れるユーティリティが様々なクラブを試しても打てません。 初心者ながらもアイアン&バフィーは何とか打てているつもりですが 何故かユーティリティがトップ気味というか 左に低弾道でチーピン?というか打ちこなせないんですが これはただ単に下手、もしくは練習不足なだけなのでしょうか? それともユーティリティ特有の何かで打ててない状態なのでしょうか? ちなみにユーティリティは キャスコのパワートルネードEスペックのカーボン、 コブラのバフラーTWSのNSプロ、 キャロウェイのNSプロの中古ユーティリティと 様々試しましたがどれもダメでした。 ちなみにアイアン&ドラーバー共に 小さめヘッドが好みです。 唐突な質問かもしれませんが アドバイスいただければ幸いと存じます!

専門家に質問してみよう