• ベストアンサー

葬式や法事のときもらうバスタオル等がたまる一方で困っています。

93ka04akの回答

  • ベストアンサー
  • 93ka04ak
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.3

未使用で箱にはいったままの状態なら、リサイクル店で買い取ってくれます。 また、介護施設などに寄付をするのも、とても有効な使い道だと思います。

sakura54
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 法事や葬式について

    最近は跡取りと行っても同じ家に住んでいなかったり、女系ですべて嫁に行って跡取りが居ない事家庭って多いですよね。 私も嫁に行き父が一人で住んでいます。そんな中でふと父が死んだ時にお葬式や法事はどうするんだろうって考えてしまいます。 うちの父は新家で兄弟が6人います。母もすでに他界していますが、兄弟が4人。 嫁に行ったとはいえ父親ですから、葬式も私達があげる事になるとは思いますが、父は下の方で父が他界すると言う事はすでに兄弟も他界している可能性がありますよね。 そうなった時に、父の兄弟の子どもに父が亡くなった事を知らせるんでしょうか? なでそれを聞くかと言うと、父や母の兄弟の連絡先は知っていますが、その子どもまでの連絡先は知らないからです。 もし連絡先を知っていても連絡して良いものなのか? 跡取りとして同居している場合は連絡先はわかりますが、嫁に行っていたり家を継いでいなかったりしたら、連絡先を知らない事であると思うです。 仮に父が亡くなっていてその兄弟が亡くなった時も私には連絡がこないんじゃないかと考えてしまいます。 こいゆう場合ってどうしたらいいんでしょうか?

  • 「はじめての、おそうしき」、憶えていますか?

    明日、昨年亡くなった伯母の一周忌の法事があり、故郷に帰ります。 90歳での大往生でしたが、さすがに私も歳を取ってきて、お葬式に出る回数が増えてきたなあ、と実感するようになりました。 振り返ってみると、私が「はじめての、おそうしき」に出たのは、小学校1年生の時、母親のお葬式でした。 まあ、自分の母親のことでもあり、今でも鮮明に記憶に残っています。 皆さんはいかがでしょうか。「はじめての、おそうしき」は、憶えているものなんでしょうか。 教えて下さい。

  • 曾祖母の法事

    4月の下旬に結婚したばかりで、今までに法事をした経験がありませんので、みなさんに教えていただきたく思います。 9月の8日に主人の曾祖母(主人のお祖父さんの母親)の法事があります。普通、法事をするときって、いくらかご仏前にということで包んでいきますよね?みなさんはどれぐらいを包まれますか? あと、宗派が違うとやりかたも違うかと思いますが、女性である私が、気を使わないといけないことは炊事場の手伝いぐらいなのでしょうか? 法事の際に使ってはいけない言葉、(例えば葬式の際のくれぐれも・・・など)があるのでしょうか? なにぶん、嫁にくるまで数えるぐらいしか法事をしていないので、宜しくお願いします。 主人には弟が二人いますが、次男さんは結婚されていても、話をほとんどしませんし、嫁同士もとても仲が悪いです。3男さんは、まだ未婚です。

  • バスタオルの保管

    子どもたちも大きくなり(小学生)、自分のものは自分で管理できるようになっていますが、今の問題は、「バスタオル」です。 私が対策をとらないうちに、着替え終わったら床に置いたままという習慣が根付いてしまいました。 で、今から対策を考えているのですが、普通、仕様済みのバスタオルって、どうやって管理・保管していますか? 室内に干すものを買うか、籠にするか。お勧めの方法があれば教えてください。我が家は正直広くないですし、こどもたちもマメではないので、カゴがリーズナブルかとも思いますが、衛生上、干すのも捨てがたいです。 私は、家族皆でバスタオルを使う家庭で育ったので、脱衣所のかごに置きっ放し(脱衣所も広かった)でしたが、我が家は皆個人のビッグタオルを使っており、今更この習慣はやめられないと思うので。

  • 義実家の法事について

    今まで6年間、義実家には行ってませんでした。 ところが今年「姑と仲良くしないなら離婚だ」と言われ、仕方なく義実家に行ったら上機嫌で、レスも解消しました。しかしその3週間後にも義実家に誘われ「法事や正月だけにしたい」と言ったら「離婚だ!法事も来るな」と言われました。 私が「あなたが子供たち連れて行けば良いやん」と言うと、「みんなで来なきゃ意味がない!子供たちが(私なしでは)行くわけないから、そんな事言うんだろ」と言います。 更に私と子供たちは今まで6年間も法事に行ってなかったので今更、私がいようがいるまいが 誰も気にしないと思うし、実際「いなくても誰も気にしないよ」と旦那からも言われました。しかし「俺の母ちゃんと俺は来てほしいと思ってるよ。お前の親も来るし」とも。 ちなみに義実家までは車で片道45分で、姑は去年一人暮らしになりました。 今回は去年亡くなった旦那の祖母の法事らしいです。前に行った時に姑からは法事に来てね~とは言われました。 行くつもりでしたが、旦那に「正月と法事だけにしたい」と言ったら「離婚だ!嫌なら法事も来るな」と言われたので一気に行く気が失せました。 更に後日「最近機嫌悪いなぁ。どうした?」と聞かれ「法事に行くのが憂鬱だ」と言ったら「法事に行く事で機嫌悪くなるなら、法事に行かなくて良いから家でニコニコ笑っていてくれ」と言われました。 ちなみに去年亡くなった旦那の祖母(姑の姑。姑と同居)の葬式には旦那と上の子だけ出席しました(私は下の子の用事で欠席)。 今更(6年ぶり)私が行ったら親戚連中はどう思うんでしょうか?何も変わらないですよね? また旦那は思いやりから「法事に行かなくて良い」と言ってるんじゃなくて、私に戦力外通告しただけですよね?

  • バスタオルの交換の目安

    家庭で使っているバスタオルがかなりくたびれてきたので交換をしようと思いますが、「まだ少しは使えるかも・・・」と思ったしりてなかなか新品に交換できません。 みなさんはどのくらい使ったら交換をしているのか気になりましたので質問をしてみました。 また、交換後はどのようにしていますか。ゴミに出す、あるいは役立つリサイクルの方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • バスタオルは毎日洗うのが普通

    うちの家庭と世間がたまにずれていて落ち込みます… 8人家族で毎日バスタオルを洗うと大変ということで、昔から毎日は洗っていませんでした フェイスタオルは一回使ったら洗います でも近所を見てもバスタオルを毎日洗濯して干してる家ばかりでも無いような気がするんですが、やっぱり毎日洗うのが一般的でしょうか?

  • バスタオルの赤カビと寿命について

    バスタオルの赤カビと寿命について ショック・・・! お気に入りのバスタオルの一部がうっすらとピンク色になってしまいました・・・。 洗濯はもちろん毎日していましたし、使用後はタオルハンガーにかけたり、 お風呂場は1日20時間くらい換気扇つけたりしていたんですけど、我が家ではあまり効果なかったみたいです。 いろいろ調べていたら、漂白剤をつかってもこのタオルのピンクのカビはとれないらしく、煮洗いがいいとわかりました。 ただし大きいお鍋でといっても1枚ずつしかできずなかなか大変なようで、あまり気がすすみません。 他にいい方法はないでしょうか。 また、バスタオルの寿命ってそもそもどれくらいなのでしょうか。 ご家庭の扱い方によって違うとはおもうのですが、みなさんはどれくらいで新調していますか? 1年前に結婚してそのときに購入したタオルを使ってきたのですが、1年でだめになるって悲しすぎる。 今治タオルにしては安い方かもしれませんが、1枚3000円くらいしたので、もうちょっともちこたえてほしかったです。 すべてダメになったわけではなく、いまのところ2枚がピンク色になってしまいました。 煮洗い以外でタオル類につく赤カビの取り除き方法と、 みなさんのバスタオルの買い替え頻度を教えていただければとおもいます。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

  • すぐ乾く素材のバスタオルってあるの?

    今借りてるマンションの部屋が、浴室乾燥はないし、 日が当たらないうえに風通しもよくないせいか、 バスタオルはおろか、普通のタオルや靴下でさえ なかなか乾きません。 エアコンで除湿をしても、ダメなんです。 そこで質問です。ナイロン製で体を洗うタオルの ように、すぐ乾く素材のバスタオルっていうのは、 無いのでしょうか? または、こういうモノなら、バスタオル替わりに 使えて、すぐ乾くとか。 あるいは、こうしたら、普通のバスタオルでも良く 乾かせるっていう方法があったら、教えて下さい。

  • 古いバスタオルの再利用は?

     古くなったバスタオルの再利用方法を教えてください!  今までは雑巾にしていたのですが、余ってしまって困っています。  使えそうなのに捨てるのももったいなくて……。  良いアイデアを教えてください!

専門家に質問してみよう