• ベストアンサー

魚の粕漬けを探しています。

魚の粕漬けを探しています。 ・魚の粕漬け(白身魚以外) ・短冊形に切った生のもの ・加熱せずに食べた ・ひどく塩辛い ・北海道物産展で購入(たる詰めを量り売り) 家族がもう一度食べてみたいというので見つけてあげたいのですが、私は現物を見ていないので検索にも限界があって…。 これのことではないか、という情報がありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.2

こちらも粕ではなく麹ですが、「ニシンの切り込み」かもしれません。 http://www.ukemochi.com/menu/menu2/kirikomi/kirikomi.html

miew-miew
質問者

お礼

家族に写真を見せたところ、こちらのようです。 麹漬けは調べていませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mimi1634
  • ベストアンサー率47% (19/40)
回答No.1

北海道出身です。 父が好きでよく食べた「しゃけの麹漬」でしたら、 ・白身でない ・北海道の魚 ・漬けたもの ・生食 です。↓ http://item.rakuten.co.jp/souzaburou/404079/

miew-miew
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 麹漬けも色々とあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 魚を食べると消化不良

    一ヶ月ほど前から魚を食べると 二時間後ぐらいから胃痛、吐き気、背中の痛み、嘔吐、下痢、の順番に症状が現れます。 魚の油がいけないのかなーと思い 油の少ない魚 お刺身 白身魚の煮付け と、いろいろ食べてみましたが 症状は同じように現れます。 魚を食べなければ何も起こらないんです 肉も野菜もチャンと消化して 胃が重いと言うことも無いのですが もともと胃は丈夫ではありません 腸は随分丈夫で下痢・便秘はほとんどしない方です どうして魚を食べた時だけなのか判りません アレルギーになってしまったのでしょうか? 家では「私はDHAが必要無い位、賢くなったのかなー」 「それとも、体がもうDHAをとっても無駄だよって 知らせているのかなー」などと冗談を言っていますが 内心はかなり心配です。 家族は魚を食べなければいいのにー と言いますが、魚は好きなんですよねー 急にこんな症状がでるなんて不思議です 今までネギ・ニンニク・生タマネギなどの物を食べると胸焼けする事はあったんですけど・・・。 私は「これ」を食べると「こうなります」と言う方 いらっしゃいますか?

  • 店頭の生?の魚の保存法

    こんばんは。 検索したのですが、下手で見つけ出すことができず質問いたします。 スーパーで売っている魚についてです。 サンマや鮭など、生(冷凍でない)で売っている魚(鮮魚というのでしょうか?)は、 一度は冷凍されたものを解凍した状態なのですよね? 本当の生(冷凍する前)の魚というのは、よっぽど漁港の市場などでなければ売っていないものですか? すみません、全くの無知です。 というのも、生だと思って買ったサンマや鮭を、家に持ち帰り、 家の冷凍庫でしばらく保管しようと思ったのですが、 解凍されたものを再度家で冷凍することになり、 味がとても落ちることになるのか??と疑問に思いまして。 生(解凍後)の魚は、買ったその日に調理するのがベストでしょうが、 週に一度まとめ買いをしたいので、どうしても数日保管しなくてはなりません。 何か良い保存方法はないでしょうか? あるとしたら、どれくらいの期間大丈夫なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 生協の冷凍肉や魚を調理後の保存方法

    主婦9年目ですが、初歩的な質問ですみません。 いつも料理していて思っていたのですが、生協で取り寄せた冷凍肉や魚を加熱調理して又冷凍庫で保存ってあまり良くないですか? 一般的に一度解凍したものは再び冷凍しない、とされていますが生のままではありませんが、やはり冷凍はしない方が良いでしょうか?それならば、冷凍していない肉や魚を買って調理して冷凍保存の方が良いでしょうか? 具体的な例をあげると自分で作ったハンバーグを保存する時に↑のように思います。アドバイス有難うございます。

  • ベーコンについて

    私はベーコンを生で食べるのが好きで、よくサラダと混ぜて食べています。 しかし、最近は食中毒で、「肉を生で食べてはいけない」とかよく話にでてきますが、ベーコンは一度加熱してある肉だとは思いますが、やはり火を通したほうが良いのでしょうか。 お魚も肉も生が好きで、魚はお造り、焼肉にいくときはいつも「生レバー」を注文するくらいです。 矢張りこれからは火を通したほうが良いというより、ベーコンも火を通すべきなのでしょうか?

  • 粕漬けの魚の焼き方

    粕漬けの魚の焼き方 我が家では粕漬けの魚をグリルで焼く際にアルミホイルを置いてその上に魚を置いて焼いているのですが、へばりついてしまい困っています。 アルミホイルに油を塗っても効果がありません。どなたか上手く焼くコツを知りませんか?教えて下さい。

  • 魚の粕漬の作り方を・・・

    私は鮭の粕漬が大好きで切り身を買ってたまに粕漬を作るのですがいまいち売っている物と違うのです!! これはこれでおいしいのですが、やっぱり売っている様な味が出せればうれしいので分る方教えてください。細かいレシピお願いしますm(__)m ちなみに私は市販の酒粕に塩を足し水とみりんでのばしてみました。

  • おかゆ、うどん、もう飽きたよ(お腹をこわした時)

    家族が風邪をひいてお腹をこわしています。 1日2日なら、おかゆ(おじや)、うどん、白身魚、豆腐の味噌汁、かぼちゃの煮物 なんてメニューですが、さすがに5日目ともなると・・・ 朝、昼、晩、おやつ、なんかいいメニューありませんかね~ 他の家族も同じようなメニューに付き合うのも限界だし、ひとり全く違うメニューを食べるのもかわいそうだし。

  • ウニの塊(商品名と取扱店)

    はじめまして。 そろそろ父の日ですよね。 プレゼントをと考えています。 父親は珍味が好きなので、ウニを贈りたいと思っているのですが、 どうせなら、一番好きなものを贈りたい。 以前、北海道物産展で見た【ウニの塊】を取り扱っている お店の名前と商品名を知りたいのです。 ネットで検索したり、ここでログを見たのですが、 どうも違うようなのです。 私も一度見た限りなので、良くは覚えてはいないのですが、 確か、塊状になっていて、100g5000円くらいするものです。 どうか、お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 海の魚や山の昆虫に触れて生きていくことは、当たり前のことだと思っていました。

    こんにちわ。23歳・女・独身です。 「魚の絵を描かせたら切り身の絵を描いた子供がいる」っていう話は有名ですが、 「そんなのただのネタだよ」という一説も、ありますよね。 子供のころから一度も自然の魚をみたことがないまま大人になっている人って、いるんでしょうか? 水槽の中ではなく、海や川で生きている状態の魚です。 わたしは海側でもなく山側でもない場所で育ちましたが、 家族と山登りに行ったり、海へ釣りをしに行ったり、普段はバッタやセミ、団子虫やカミキリムシを捕まえたり、 あたりまえのように人間と犬・猫・鳥以外の生き物を見てきました。 (魚や昆虫の種類など詳しいところまでは把握できていませんが^^;) 例えば、 「北海道でずっと暮らしているから一度もゴキブリと出くわしたことがない」とか、 「沖縄から出たことが無いので雪に触れたことがない」など、 気候の関係で、ある特定の自然のものに触れたことがないという場合は納得できるのですが、 普通に暮らしていて「自然で生きている魚を見たことがない」なんていう状況はありえますか?? 病気等の理由以外で です。 ゲーム機のバーチャルな虫で遊んでいる子供は、 リアルなカブトムシにも興味があるんでしょうか・・。 「まさか本物の昆虫に触ったことがないなんてことは、無いだろう」と思っていますが、 正直、自信がなくなってきました。 (個人的には、子供がゲーム機で遊ぶこと自体を否定したいところですが・・・。) また、「夕日を見たことがない子供がいる」といううわさも耳にしたことがありますが、 そんなことって有りえますか?? 「どれだけの壁に囲まれているんだよ・・」と、不思議でなりません。 「夕日を見たことのない子供がいる」という説は、さすがにただの作り話でしょうか。 ご自身のお話はもちろん、 今現在お子さんがいらっしゃる方や、周囲の方々のお話でも構いません。 お話を聞かせていただけると、嬉しいです。

  • この海藻の名前は

     自宅にある海草の名前を忘れてしまいました。  九州物産展で買ったものですが、市販もされています。昆布のように長い一枚ではありません。私が見たものは乾燥も生もありました。乾燥させたものは同じく乾物の岩海苔にとてもよく似た、小さな葉がたくさんくっついた海草です。  一度、ファミレスで細かくちぎった状態でコンソメスープに入って供されたことがあります。非常に鮮やかな新緑色でした。またそうやって温めると大変よい香りがするのが特徴です。  あおのり、かと思ったのですが、違うような気がします。あおさ、とかわかりやすい名前だったと思いました。  うまく香りよくもどせないので検索をしたいのですが、肝心の名前を書いた紙を捨ててしまいました。もし心当たりがあったら教えていただけないでしょうか?