保育所と幼稚園、小学校で差がつくものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 保育所と幼稚園、小学校での差について実際のところを知りたいです。
  • 保育所と幼稚園での教育内容の違いやメリットについて詳しく教えてください。
  • 幼稚園と保育所の選択に迷っています。幼稚園が良い点や保育所のデメリットについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

保育所と幼稚園、小学校で差がつくものなのでしょうか?

保育所と幼稚園、小学校で差がつくものなのでしょうか? 現在2歳の娘を保育所に通わせています。私は週4日パートで働いていて正社員の職を探しています。 でも今の保育所のカリキュラムに疑問を感じ、正社員をあきらめて幼稚園にいれようかと思っています。 幼稚園に魅力を感じるのはもじ・かずを教えてくれること、英語教育や体操教室などの課外活動があること、基本的な生活習慣を学ばせてくれることです。保育所は朝から晩まで遊んでいるようにしか見えず、やってもお絵かきかリトミック程度。私の住む市の保育所はみんなこんな感じのようです。家庭学習にも力を入れたいと思いますが、時間も厳しいしやはりプロの人にしてもらうのとでは上達が違うだろうなと考えてしまいます。こんなことでしっかり勉強してきた幼稚園の子と同じ授業が受けられるのかと思ってしまいます。 私自身は人付き合いが苦手で頑張って児童館などに通ってもお母さん達のグループに入れてもらえず、ママ友とよばれる人はできませんでした。なので幼稚園のつきあいには恐怖を感じています。それにもっと仕事で輝きたい、娘に尊敬される人間になりたいという希望もあります。 しかし、小学校で娘が落ちこぼれになったりするくらいなら親が我慢すべきなのか?とも思います。勉強が全てではないですが、やはり普通ぐらいには成績をとってほしいと願ってしまいます。 そこで、保育所であまり教育をしない地域にお住まいの方に幼稚園上がりの子と保育所上がりの子はどのくらい違うのか実際のところをお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.3

有名私立に入れたいとかいうなら回答はスルーしてください。 この春第2子が保育園から小学校に入学しました。 2年前に第1子が保育園から小学校に入学しました。 入学前の移行学級でその差は見て取れました(勉強以外で)。 制服を着ていない(要は保育園組)幼児は母親から離れて広い体育館で汗をかいて走り回っており 制服組はきちんとお母さんの横で同じ幼稚園の子達と静かに遊んでいました。 保育園組の我が家は「この広い体育館で走り回れずにいれるってたいしたもんだな」と思ったものです。 上の子の時に遅れをとってはと思い、家でひらがなの練習をさせていましたが まったく意味なかったですね。 小学校で先生という名のプロに教えてもらうほうがはるかに上達し、丁寧に書いてきました。 まったく読み書きさせなかった2番目もすでに連絡ノートにはそれなりに書いてきます。 1・2年生のうちは算数なども本人のやる気次第ですよね。 ランドセルを背負って自分で歩いていくようになると自然とここは勉強するところ という分別もついてくると思うのです。 女の子ならなおさら心配しなくても大丈夫な気がします。 6+3+3=12年、いやでも勉強するようになるのです。 2歳から詰め込まないでほしいなと思います。 いっぱい走り・自分で考え、遊ばせてあげてください。 今は読み書きよりもお友達とかかわったり、何にもない園庭で遊びを作り出せたり そういう能力を磨くことではないかと。 入学から1ヶ月、移行学級で母親の横で静かにしていた子達も グランドで元気に走り回っています。 それでこそ子供だなって思います。 幼稚園に入れてもこのまま保育園でも大差ないかなって思います。 大丈夫、保育園でやらなくても周りに読み書きできるお友達がいると 自分もやってみようかな、「おかあさん、教えて」ってこともありえると思います。 まずはプロの手を借りる前に親子で楽しみながらの読み書きがいいんじゃないかなって思います。 4児の母より。

argatoo
質問者

お礼

ありがとうございます。不安が解消された気がします。私も本人がコンプレックスに思わない程度に授業についていってくれればいいので… 自分が勉強ばかりで人生ちょっと失敗だったなあと思うので勉強よりもっと大切なことにも目を向けてみます。

その他の回答 (4)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 保育所に子供を預けていました。小学校の最初は差はあるかもしれませんが、同じように学ばせていくので学力の差は関係無いと思いますよ。だんだん平均かする感じですね。  ちなみに小学校での成績は二人子供居ますが不得意な部分はありますが、其れ以外は出来ています。  我が地域での保育所に行っている子供は基礎体力は園外での散歩やリズム運動により幼稚園の子供達より高いようですね。  それと、学習面では特に塾に通わせたりもしていませんが十分に学校での授業について行っています。むしろ、出来るからといって油断するのが幼稚園で学んだ子供立ちかもしれませんね。  それと家でやることは子供に色々と興味を持たせることです。興味を持てば子供はどんどんと知識を吸収します。自由に発想させることも大切です。幼稚園では定められたことは出来るけど、自由にさせると難しいようです。保育所では自由に書かせていたので、のびのびとした子供らしい絵が出来てきますね。  ちなみに学童保育に通わせているのでさらに、遊びレベルが上がっています。 親が家での仕事、外での仕事でも頑張っていれば子供は尊敬してみていますよ。

argatoo
質問者

お礼

ありがとうございます。娘には自分と違った人生を歩んでほしいので自由な環境も大事だなと思いました。

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.4

幼稚園や保育所は義務教育ではありませんから、いずれにも行かなくても小学校での勉強に差し支えないように小学校の教育カリキュラムはなっている筈です。そこで落ちこぼれになると言うのは本人の努力が足りないということです。私の娘は家庭事情のために、保育所に1ヶ月通っただけで、塾にも行っていませんが、小学校での勉強に支障は全くありません。

argatoo
質問者

お礼

ありがとうございます。行ってなくても小学校の授業に影響ないとのこと、安心しました。

noname#129811
noname#129811
回答No.2

今月から娘が年少で入園しましたが、あえてお勉強系ではない幼稚園を選びました。 それぞれ考えがあるので理由は省きますが。。。 >保育所であまり教育をしない地域にお住まいの方に幼稚園上がりの子と保育所上がりの子はどのくらい違うのか実際のところをお聞きしたいです。 保育園は教育機関ではありませんし、もちろん親のニーズに応えてしている園もありますので幼稚園にしろ保育園にしろ“地域”というより“園の方針”だと思いますよ。 保育園上がりと幼稚園上がりの差はほとんどないと思います。 保育士をしていましたがそういう話は聞いた事がないです(明らかに差があるなら話題に上ると思うんですけどね) 先日アエラでも「研究で『早期教育の差は1年生の9月に消滅するという事が判った』」という記事がありましたよ。 幼稚園で早期教育をして小学校に上がってから他の子どもに追いつかれないように予習を親がしてあげれば差は縮まらずに済むと思いますのでそれが出来るのなら早期教育も無駄ではないと思います。 ただ、水泳や体操は大きくなってからより小さいうちの方が恐怖心等少なく楽しめる気がしますけど。

参考URL:
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100426-00000001-aera-soci
argatoo
質問者

お礼

ありがとうございました。保育士さんの意見、大変参考になります。

  • butamimi
  • ベストアンサー率29% (51/173)
回答No.1

うちは幼稚園でした。 保育園の事はよくわかりませんが、小学校での勉強には大差ないです。 幼稚園では特別に勉強はありませんでした。 ゆうびんやさんごっこをするので、一応、50音表は貼ってありましたが、「知りたかったら見て書いて」くらいでした。 あと、カルタ遊びで自然に覚えたり。 小学校からは、文字を教えるところからスタートするので、「自分の名前が読める=他人と自分の持ち物の区別がつく」だけできれば大丈夫、と説明されました。 実際、そのとおりです。 それより、落ち着いて授業を聞く力が付いている方が重要です。 学校は勉強しに行くところですが、幼稚園保育園は遊びに行くところだと思っています。 だから、たくさん友達作って、楽しい経験がたくさんできる方がいいと思います。 そこに、道徳的な部分や、礼儀をきちんと抑えてもらえれば、言うことないです。

argatoo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そうですね、礼儀、道徳心を身につけてもらえれば嬉しいです。差がないとのことで安心しました。

関連するQ&A

  • 保育園から小学校へ どちらの小学校へ行けばいいでしょうか

    来年保育園年長になる娘を持つ母です。 小学校進学について相談があります。2つの小学校が近くにありどちらに入れるか迷っています。娘は人見知りで、運動会や発表会など、何も考えずワイワイと参加する事が出来ず、やっとの思いで参加するような恥ずかしがり屋というか奥手というか臆病な子です。 それでも年中の運動会や発表会では照れながらも頑張ってくれて安心しました。友達つきあいは良好で好い友達に恵まれています。 でも今の保育園の仲が良い子たちとは学区の関係で他の小学校に行かなければなりません。 1つは地元の小学校で、とても娘をかわいがってくれるいとこの子たちが通っている小学校で、学童保育がなく、人数が一クラス10人程のアットホームな小学校。こちらに通えば、娘の知ってる子が多いので暗視して通ってくれそうな気もする。 もう1つは学童保育もあり、今の保育園の仲の良い子が一人行く小学校で、1学年50人で2クラスずつあるような小学校です。私の仕事がなければ学童保育のないアットホームな小学校の方が娘には合っているのかもと思うのですが、下に弟がいて弟は男だし、あんまり人数の少ない小学校には行かせたくないっていう気持ちがあります。(少ないクラスは4人とかしかいない) 私の仕事は、2時とか3時とかまでに短縮する事は可能ですが、住宅ローンがあり、仕事を完全にやめてしまうことは出来ません。 でも人見知りな娘のことを考えるとどっちがいいのかなlと心配になってあと1年あるのに最近悶々と考えてしまっています。同じような悩みを持っていたよっていう先輩方どうかアドバイスください。お願いします。

  • 札幌の保育科のある学校

    札幌限定の質問で申し訳ないです。 私は、3月に大学を卒業したのですが、どうしても保育士への関心を捨てきれず通信教育での勉強をはじめたのですが、自力で勉強することに限界を感じ始め、いっその事きちんと保育科のある学校へ通おうかなと考えています。 そこで、札幌の保育科のある短大・専門学校を卒業された方がいらっしゃったら、ぜひ学校情報をお聞かせ願いたいです。年齢のこともありますので、出きれば2年で卒業できるところが良いです。また、現在通われているという方がいれば、カリキュラム内容や就職率、学校の雰囲気など色々教えてください。学校に資料請求などはしているのですが、決めかねているのでぜひお願いします! 

  • 夜間の保育学校

    夜間の保育学校OR4年制大学に来年からいくのですが、や夜間の学校に行ってた方たちは昼はどのように過ごされてますか?正社員になりながら学校に通いましたか?それとも派遣社員でしょうか??社会人になるのはむりでやはりバイトにしといたほうがいいでしょうか??どこの大学、専門でも幼稚園、保育園のアルバイトとか紹介していただけるのでしょうか??友人に夜間かよいながら社会人は厳しいし、断念する人が多いよ。といわれたのですが、本当ですか???

  • 1歳児の保育科について。。

    旦那さんの年収360万で 中学の娘と0歳の娘がいます。 来年、下の子が1歳になるくらいに保育園に入れてパートに出ようと思います。 正社員の共働きのママ友に1~2歳の保育科は高い(ママ友は¥45000くらいみたいです)と聞きましたが うちのように低年収で(娘は就学援助も受けてます)もし保育園に入れた場合、だいたいいくらくらいの保育科がかかるのでしょう? 地域や自治体によって違うとは思いますが、参考に聞きたいので、だいたいでいいので教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 保育園で何が悪い!!

    私の愛娘は0才より私立保育園に通っています。 経済上の都合から仕方なく・・。 先日、聞き捨てならないセリフが、私の住む団地ママより出ました。 "え~っ だから言ったやろぉ あの子と遊ばせたらあんたのとこの子も悪なるでって あそこは保育園上がりやから悪いねん!!" って どういうこと!? 小学生の子供同士がケンカしたらしいのですが、言うにかこつけて"保育園上がりやから" って何??? 保育園を卒園してると悪いの? 幼稚園から子供を通わせている妹に聞くと、自分はそう思わないけど、友人がよく、そんな事を言うそうです。 保育園卒=悪い・ズーズーしい・口が悪い 幼稚園卒=賢い・聞き分けが良い・ルールを守れる  だそうだ・・。 保育園と幼稚園、どちらも教育の場で親も先生も頑張ってるのに、そんな言葉で、仲間はずれですか!? 子供の世界を親がこんな事で、壊してしまっていいんでしょうか?

  • 保育系、専門学校と短大の違い

    保育系の 専門学校と短大 って何がどう違うんですか? 実技(ピアノ・工作・お絵かき) 就職先 勉強内容 どっちの方が良いのですか?

  • 保育園→小学校の人は変ですか?

    私は社員で働きたいので今は2歳の子供を今後ずっと保育園に預けようと思っています。3歳から幼稚園だと預かってくれる時間帯は短いし平日の行事も多そうだからです。小学校までは保育園でと思いますが、旦那は幼稚園→小学校が普通で幼稚園に少しでも行かせるべきだと言います。(周りの人は幼稚園へ行ってない人がいないという意味でです)確かに私も読み書きなど教えてもらえる方が良いので幼稚園へと思いますが時間帯が短いし・・ 2年保育3年保育という言葉をよく聞きますがどういうことなんでしょう?(基本的な事もわかっていなくてすいません) 2歳の子だと2年保育園→2年幼稚園→小学校(この場合幼稚園の間仕事を辞めなければならないと思いますが)か4年保育園→小学校どちらが良いのかまた別のパターンがあれば何でも良いのでアドバイスください。また幼稚園へ行かず、保育園から小学校へ行った人っていますか?それって少数派ですかね?

  • 保育園・・・下の子

    初めまして。2歳7か月の男の子、3か月の女の子がいます。 上の子を4月から保育園に行かせようと思っていますが、私が働いていないと保育園にやれないのでしょうか? 働くなら下の子も預けなくてはいけなくて。一緒に保育園に入れるとなると下の子はまだ1歳前。正社員で仕事復帰して保育園に子供を預け働いている友達には「0歳児で預けてる人はたいがい正社員の人だと思うよ。それにどこも人数少ないしかわいそうだよ。」と言われてしまい。 私としては上の子だけ預けれるんなら下の子ともう1年過ごして働こうと思うんですが、下の子が小さいという理由で働いてなくても預けれるんでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありません。いろいろわからなくて。 宜しくお願いします。

  • 保育士資格取得について

    現在、38歳、子なし夫妻です。保育士の資格取得を検討しています。 そこで2点質問です。 1点目、子なしの人間が保育士を目指すのはいかがなものなのか? 子供が嫌いという訳ではありません。一緒に知人の子供さんを遊ぶこともあります。ただ育てていくという面では全くの未経験です。 私たち夫妻は、子供はいませんがそれ自体を後悔しているわけではありません。 ただやはり、子供が大好き!子育て経験あり!という方の方がいいのでしょうか? 2点目 勉強するなら費用の面から通信講座で受けたいと考えています。 (ユーキャンとか) そこで、カリキュラムをみたのですが、幼稚園や保育園へ直接出向いての実習が含まれてないのです。学校に通ったりすると、教育実習的な感じで必ず含まれているのですが、通信講座なら実習に出向かなくてもいいということなのでしょうか?

  • 保育士と特別支援学校教師

    私は将来、障がいを持った子たちと接する仕事がしたいのですが、保育士と特別支援学校の先生では、どちらの方が将来性はありますか? 保育士になって、保育所でも働いて子どもたちの成長する姿をみたいし、障がいを持った子たちの自立支援もしたいです。 また、特別支援学校で児童・生徒への教育を支えたいと思っています。 通信制の大学で、どちら資格・免許を採ったらいいのでしょうか?また、特別支援学校教諭免許が採れないにしても、保育士資格、幼・小教諭一種免許の3つを4年間で取得できるのでしょうか? どなたか回答お願いしますm(_ _)m