夫婦の金銭感覚についての相談です。

このQ&Aのポイント
  • 夫婦の金銭感覚の相違で悩んでいます。夫は車が好きで、頭金やローンの支払いにお金を使っています。結婚後も住宅ローンのために親に頭金を出させました。夫の給料が減っている中、私が転職で収入が上がっていますが、子作りに対して夫の不満がありました。
  • 夫の金銭感覚が理解できません。私の親が借金と病死を経験したことから、親に頼る生活をすることが怖く、不安です。でも、既婚男性からすると夫の行動は普通なのでしょうか。夫婦仲は良好であり、家事もきちんと分担しています。
  • 夫婦の金銭感覚についてご意見をいただきたく思います。私は夫が頭金やローンにお金を使うことに厳しすぎるのか、もっと親の援助を受け入れるべきなのか迷っています。結婚式や貯金もまだしていませんが、私は個人的なへそくりは持っています。既婚の方のご意見をお待ちしております。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫婦の金銭感覚についてご意見をいただきたく思います。

夫婦の金銭感覚についてご意見をいただきたく思います。 34歳夫と32歳妻(私)の結婚3年目共働きの夫婦です。 夫婦間の金銭感覚の相違で悩んでおります。 夫の金銭感覚が理解できません。 夫は車が好きで、若いころからたびたびローンを組んでおりました。 そのローンや頭金を、親に支払ってもらったことがあり、そのことで結婚前からけんかをしておりました。 結婚したらもう少し落ち着いてくれるかなと思っていましたが、今度は650万の頭金を親に出させて住宅購入に踏み切りました。そのうち150万は自身の車ローン返済に消えました(車のローンを消さないと住宅ローンが組めなかったため)。 去年からの不況で主人の月収が10万近く落ち、私は転職活動中。私たち夫婦に貯金はありませんでした。私は泣いて住宅購入を反対しましたが、同居を目的とした住宅購入だったので、義両親の手前貫き通せず、住宅購入となってしまいました・・・(義両親との仲は良いです)。借金を消してもらった分は、絶対に返したいので夫婦の共同財布から月々積み立てて10年かけてでも払うと約束させました。 私の給与が無ければ即座に破綻する生活です。 ただ、幸いにも私の転職がうまくいき、給料も徐々に上がっており、今では主人の給料を上回ります。そのため生活自体は問題なかったのですが、子作りを拒否したところ傷ついたと言われ大喧嘩になりました。 こんな調子ですから、結婚式も指輪もまだです。貯金もできていません。個人的なへそくりはあります。 先日、また車がほしいと言い出しました。安く買えるチャンスがあるからと。私が涙ながらに反対したので、その時は引っ込めてもらえましたが、きっと不満でいることでしょう。 私には主人の金銭感覚がわかりません。 でも、既婚男性からすると、これは普通なのでしょうか。私は厳しすぎ、もう少し親のすねをかじることを受容するべきなのでしょうか。 この問題以外は、夫婦仲も良く、家事もきちんと半分ずつで、不満のない夫婦なんです。 しかし、私は過去自分の親が自己破産の上病死してしまったので、どうしてもどうしても親に借金を頼む、または親を当てにした生活設計をすることが怖いし、不安なんです。 でも、それが普通の人の感覚なんでしょうか・・・。 私の感覚を普通の人に理解してもらうことは、酷なのでしょうか。 特に、既婚の方のご意見をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143153
noname#143153
回答No.3

人というのは自分でそれを一度許してしまうと、どんどん堕落していく生き物なのですよ。ご主人は親からお金を出してもらうこと、ローンを組むことなど自分に対し許してしまったのですね。そうなると、それより上の状態になる(普通の人の感覚)のは相当難しいと思いますよ。意志の強さがなければまた妥協してそう言う状態に持ち込みますし。

yumeburogu
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ございません。 夫は一人っ子で、晩婚義両親の一粒種でした。ものを買ってもらえなかったことはなかったし、成人してからフリーターなのに車を10台は乗り換えています。詳細は聞いていませんが、たぶん親が出したのでしょう。 人間を変えるには、もう遅い年かもしれませんね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#126071
noname#126071
回答No.2

既婚女性です。 私の夫も 貴女のご主人と同じく、車にこだわる人で、金銭感覚もルーズです。 結婚して子供が生まれてからも 車のローンが無くなったことはありません。 私も 必要にせまられ買い換えることはありましたが、 (田舎なので、車は必需品です) それ以外は夫の贅沢な車のローンです。 1年半前からセルシオです。 家のローンもある上、前車の借金もあるのに 私に何も相談もなく、決めて買ってしまいました。 もちろん私は 大爆発しました。 前車の借金というのは、私の実母からです。 何度言っても返済する気配がないので、 私のボーナスを貯めて なんとか母へ返しましたが、 夫にはその事は、言っていません。 言ったらどうなるか わかっているからです。 こんな夫には うんざりです。 もう少しすると 自動車税の納付書が届きますよね。 勝手に買った車の税金でさえ、 夫は自分で何とかするつもりはありません。 夫は、車に限定せず、 日常生活全般でお金にルーズです。 私は子供の時、父は仕事をせず 母が内職で生計をたて、貧しい家庭で育ちました。 故に、お金にはシビアです。 (シビアであって、ケチではないと思います) >でも、それが普通の人の感覚なんでしょうか・・・。 私が思うには、貴女が普通で ご主人がおかしいのではないかと・・・ 夫同様(ごめんなさい) 金銭感覚が 普通じゃないと思います。 ついでに・・・ 私も婚約指輪は、もらっていません。 その代りに結婚10年目に指輪を買ってくれる約束をしましたが、 未だに買ってくれません。 10年目前後では、『買ってほしい』と何度も言いましたが、 その度うまく交わされ、もう諦めました。 これから苦労する可能性 大です。 10年以上経っても改善しない夫の妻の意見です。 (改善させられない妻です) 苦労するのが嫌なら、子供がいないうちに別れるか、 今のうちから しっかり教育しましょう!

yumeburogu
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ございません。 本人に悪気はないのだと思います。ただひたすら、自覚がないのかなと。 先日、指輪を買ってもらう話をした矢先、車を買い換えました。話をし、ガソリン代が安く済むから!などと丸め込まれましたが、結局納車の日、わたしは家を出ました。 また、車の話の際、私の実家で母が病気をし、万が一仕送りすることになるかも…と話すと、「お前の小遣いからならいいよ」との返事。 ああ、愛されていないなあ…と思いまして。 惨めです。 もう、割りきって次へ進もうと思います。というより、わたしの実家の状況が彼のネックになっているようで、向こうから離婚を切り出してくる可能性も大きいです。 しみったれてあまちゃんな男と結婚してしまったことを反省しようと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.1

47歳既婚者子供なしの男です。 私の常識からは、あなたの金銭感覚は正常で、あなたの夫の金銭感覚は異常です。 そんなに感覚の違う人とは、友達としても付き合えないと思います。ましてや生計を共にするなんて考えられません。それでも一緒にいるのですから、それを超える愛があるんでしょうね。あなたの愛に応えてくれる相手であれば、あなたの金銭感覚に同調する努力をしてくれそうな気がしますけどね。

yumeburogu
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ございません。 夫は、私を愛してくれていますが、それは軽い恋人感覚か、あるいはペットのように愛しているようです。 というのも、先日、わたしの実家の母が病気をし、ひょっとしたら仕送りが必要になるかもしれない、と言ったら、「お前の小遣いからならいいよ」との回答だったからです。 わたしは迷惑をかける気もありませんし、収入も彼よりあります。彼を頼る気はありませんでしたが、まさかの…です。 そしてその数日後、車が新しくなりました。わたしの母は、車より軽いみたいです。 今、別居に踏み切った状態です。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫婦:金銭感覚のずれ

    夫婦で金銭感覚のずれに悩んでます。 夫が浪費家で、あるお金は全部使う感覚でいます。貯蓄なんてみんなしてないよ。できないと言います。学資保険や積立貯金は強制的に少しずつですが行えていますが、月末でおこづかい(夫の給料の25%)が足りなくなると「足りない!仕事にいけない!」と切れます。ですので普通預金から少しずつおろしてしまっているので結婚6年目(子二人)ですがなかなか貯金が増えません。 夫に貯金がなく借金があって結婚したのは本当に馬鹿だったと思いますが、その頃を思い出すと、好きだった気持ちや感謝の気持ちがあったことを思い出しなんとかうまくやっていきたいと思っています。 喧嘩せず、金銭感覚を少しでもすり寄せる方法はないでしょうか。 共働きで同額を生活費に入れてますので不公平感はないと思います。二人とも低賃金なので彼にもその意識を持ってほしいです。

  • 金銭感覚の違い

    金銭感覚の違い 共に30歳、結婚して4年の子供のいない夫婦です。 今さらですが夫と夫の家族の金銭感覚についていけないんです。 夫は任意整理しており、義両親は自己破産しています。 夫の借金の理由は、学生の頃、いわゆるねずみ講に誘われ 言われるがままに初期費用のようなもののローンを組み それが返せなくなったのをキッカケに膨らんだようです。 義両親は教育ローン、住宅ローンなど様々なローンを組んでおり それが結局払えなくなってしまったようですが… みんなギャンブルが好きなんです。 おまけに見え張りなので、お金があるフリをしていいものを買ったり ふるまったりしてしまいます。 節約が出来るタイプではなく、「そのお金があったら返したら?」 と思うこともしばしばでした。 さらに夫には妹が1人いるのですが、その子も問題児です。 最初はとてもいい子だと思っていたのですが… 今では嘘を付いてお金を借りようとする子だと分かってしまいました。 (しかも何十万単位) 義両親は色々ありまして離婚したのですが、義父→アルバイト 義母→無職(義妹夫婦にやしなわれている)状態です。 私達夫婦も義父の借金の肩代わりをしたことがあって生活はあまり楽ではありません… それなのに今だにお金の無心はあります。 このような義家族とこれから先、どういう気持ちで付き合っていけばいいか 迷っています。 自分達の生活を守りつつ、義両親に何かあった場合面倒を見つつが出来るのか… 義両親、夫ともに「家族なんだから助け合う」という言葉が好きです。 もし皆さんが私の立場であればどう感じますか?

  • 金銭感覚の不一致

    28歳女性です。夫は32歳。結婚して1年。0歳の子供がいます。 最近夫との金銭感覚の不一致を感じ、悩んでいます。 夫は結婚してすぐ無職になり、今年のはじめ再就職しました。お給料は手取りで20万そこそこです。それなのに住居にはこだわりたいといい、家賃は15万。車にもこだわりたいと、高い車に乗ってます。結婚前から保有していて、月々ローン3万。 あと光熱費や通信費を払えば何も残りません。 たりない分は私が独身時代の貯金を切り崩しています。10万以上です。 収入に比べて住居費と車代が高すぎるのは明らかなので、もっと身の丈に合った生活を送りたいことを話しましたが、何もわかってもらえません。生活に収入が追いついてないから転職する、と言います。 子供もいることだし、私は収入に生活レベルを合わせて安定した生活が送りたいです。 私は育児休業中で、来年には職場復帰します。そうなれば収入は増えますが、今の考え方が変わらないかぎりお金がたまるとは思えません。 先日はお金がなさすぎるという理由で半日無視されました。 独身時代にカードローンをつくっており、結婚後に発覚。その返済も私の貯金を切り崩し、そのころから金銭感覚について思うところがありましたが、もう本格的に嫌になってしまい毎日泣きそうです。離婚も考えています。 アドバイスください。

  • 夫婦間の金銭感覚の違い

    新婚の妻です。 夫とはお金の話になると金銭感覚の違いで喧嘩一歩手前のような状態になる事があります。 まだ結婚したばかりなのでそうなのかもしれませんが、どうやって金銭感覚の違いを埋めていらっしゃいますか? 私から見た夫は、ちょっとケチだな。 夫から見た私は、金遣いが荒い。 夫は都会の出身ですので親戚付き合いがあまりありません。 人付き合い(親戚付き合い)にお金をかけるのが好きではありません。 私はど田舎の出身です。 親戚も多いし、親戚付き合いも頻繁です。 現在は、私の実家(少し街の方)から少し離れた所に住まいをかまえ生活しています。(夫の実家は遠い) 夫は人懐っこいので私の家族や親戚とも仲良くしてくれています。 この間、夫の親戚から贈り物を頂きました。 「気を使わないでね。」と言われて・・・。 夫は、「「気を使うな」と言っていたのだから、お返しなんていらないだろう。」と言いましたが、それでも、私は頂いた物に対してお返しをしなければいけないと思い、一緒にお返しを買いにデパートへ行くことになりました、 夫もしぶしぶ着いて来てくれたのですが、夫の「これがいいんじゃない?」と言う物は安い者ばかり。 私から見ると高価な品(予想では1万円前後?)を頂いて、なぜこんな物(700円~1000円未満)?、こんな物を返すのなら失礼だから返さないほうがいいんでないの?って思えたりします。 私は、同等の者をお返ししたいのですけど・・・。 夫は私のそんな所が嫌みたいなのです。 私は、浪費家とは夫から見えても、女性ですが、衣服は1年に2,3着しか買わないし、それも1枚3千円以上の者は買いません。(一度買った服を長く着ます。) 化粧品だって、数百円からすっごく高くても3千円未満のものでそれ以上の物は買いません。 お昼ごはんだって自分で作ったお弁当がほとんどだし、そんなに使っているつもりはありません。 住宅ローンはありますが、夫婦共働きで、多少は貯金もできるしちゃんと生活できています。 ただ、親戚付き合いや友達付き合いで冠婚葬祭や行事ごとにお金は使いますが・・・。 この間も友人の結婚祝いを渡したのが、「金額が多すぎる!」と言われました。 「地方によって相場があるからね。」と言って夫を説得しましたが納得がいってない感じでした。 私からすると、田舎は冠婚葬祭とか親戚付き合いとかお金を使う気がします。 都会人の夫からすると理解できない部分があるのかもしれません。 血縁関係が遠い親戚までお付き合いがあったりして、贈り物のやり取りとか冠婚葬祭のやり取りとか・・・。 多分、そんな面で「なぜそんな遠くの親戚までご祝儀や香典を払う必要があるんだ!」と言う事だと思うのです。 分かりにくい文面になってしまいましたが、夫婦間の金銭感覚の違いはどうされていますか? 夫の戸籍に入りましたが、私の実家の近くで生活しているので、生活面(田舎のしきたり?みたいな冠婚葬祭)は私に合わせてほしいなって思うのですけどおかしいでしょうか?

  • マヒした金銭感覚の修正について

    私は結婚8年目の専業主婦です。 夫はごく普通のサラリーマンであり、私や子供たちにはとても優しくしてくれて、普段の生活には満足しており、幸せな生活を送っていました。 そしてこのたび、家を建てることになりました。というのも、夫の実家は資産家で「家の土地代(2000~3000万)は贈与するから、早く家を建てなさい」と急かされています。 ※建物等のお金は自分たちでがんばって出しなさい(ローンで返しなさい)という考えです。 私自身は普通の家庭で育ったため、そんな高額の贈与についてはうれしい反面、物凄く申し訳ない気がしているのですが、夫との話し合いにより、それをありがたく受けて家を建てる方向で動いています。(この話を受けてから、私自身の「家を建てたい願望」は強くなりました) しかし、家を建てることになり準備を進めていたところ、今度は夫に200万円弱の借金(消費者金融)があることが発覚しました。(住宅ローンを組む際に発覚するのを恐れて白状したものです。) 我が家の貯金はその借金を返済できる分の蓄えはあり、夫名義で住宅ローンを組むためには、借金200万円を返済することは必須です。また、消費者金融の金利が高いので借金分はすぐに返済するつもりでいますが、200万がなくなると相当痛いです。(-200万円は夫婦の借金であることは理解しているつもりですが、納得できません。) 先にも書きましたが、夫の実家は資産家であることが根底にあるのか、旦那自身の金銭感覚は収入相応ではない感じがします。(お金がないのに借金までして投資するのはおかしいです。) 借金が発覚した際に、夫婦で話し合った中で、「実家から大きな贈与をもらった手前、情けない生き方はできない。住宅ローンという新しい借り入れができるので、今後は収入に合わせて堅実に生きていくつもりだ。だから私を信用してほしい」と言われました。この時には「事が事だけにすぐには信用できない」と回答しました。 このまま、借金を返して親の支援で家を建てた場合、夫の借金に対する社会的なペナルティーは無いに等しく、金銭感覚を補正できずにまた借金をするのではないか?との不安が残ります。 本件について、旦那に対してはどのように対応したらいいと思いますか?

  • 夫婦間の金銭感覚について

    40歳主婦です。 夫は開業医で年収は2000万位あるようです。 医院、自宅共にお金の管理は主人が全部行っています。 よって私は医院はもちろん、自分の家のお金の流れ、預貯金、主人の入っている保険等、何も把握しておらず、何度か聞いていますがうまくはぐらかされています。 夫はバツイチで前妻との間に子供がいるので、夫が亡くなった場合、保険金や財産は分けなければなりません そんな事情があるからこそ、ちゃんと把握しておきたいのに全てを話そうとはしてくれないのです。 でも今回お伺いしたいのは夫のお金遣いの使い方についてです。 夫は車検毎に高級外車を買い換え、地方の別荘購入 年2回の海外旅行、月1回の国内旅行、高級ブランドの服、いくつもの高級時計、女性のいるお店へ飲みに行く、好きなアーティストのライブへは幾ら出しても行く、というような生活をしています。 もちろん、余裕があるのでしたらいくらこのような生活をしていても構いません。 でも二言目には『金がない、金がない』と言い、私への生活費は月に食費込みで13万円して与えてくれません。 昨年は100万円の時計をローンで購入し、40万円のバッグ、30万円の靴など購入していました。 その間、私の誕生日やクリスマスがあっても全くの無視(私はプレゼントをあげています)、夫がそれだけの買い物をしているのだからそこまでではなくても私にも…と思い、年末に『2回分のクリスマスプレゼントと誕生日合わせてでいいから』と50万円のネックレスが欲しいと伝えました。 でもたぶん無理だと思っていたので『自分で10万円出すから 』 とも言いいました。 そうしたら最初は渋っていましたが、5月にハワイに行くからその時にって言ってくれたので私もそれで納得しました。 しかし、先日あることでケンカになった時に『あんな高いものねだるなんて本当にすごい女だ、普通じゃない』と言われました。 確かに50万円のネックレスなんて普通のサラリーマンでしたらなかなかプレゼント出来るものではないと思います。 でもうちの夫はそれなりの収入があり、本人も普通じゃない生活を送っています。 それなのに私だけが普通の主婦のような生活をしなければいけないのでしょうか? 夫も普通のサラリーマンのような生活をしているならわかりますが、そうではありません。 でもそれを言うと『働いて稼いでいるのは俺だ』と言います。 それはわかっていますが、専業主婦である私に『欲しい物があるなら自分で買え』と言うのはどういうつもりなのでしょう? (日頃の洋服や化粧品などはもらっている13万円で買っています) 私の言っていることはただのわがままでしょうか? 皆様からのアドバイスをお待ちしております。

  • 金銭感覚の違い

    育った環境から金銭感覚の違いがどんどん出てきました。結婚を決めるまでのデートでは、感じませんでしたが、結婚準備をするようになって、金銭感覚、人間関係の価値観などに違いを覚えます。結婚式、挙式はしなくていいという考え。結婚生活に関しては、全て金額重視で揃える。結婚生活をしても、共同生活者と言った感じで、扶養ではなく、自分で働いて、自分の経費(こずかいも含め)自分で出すように。彼の親戚、友達関係はほとんどないので、付き合いの経費は無駄だ、とも考えているようです。私は逆で、人との付き合いがあり、無駄だとは思いません。今は、仕事があるので良いのですが、結婚すると、辞めて(彼が転勤になったので)新たに見つけなくてはいけません。金銭感覚以外での性格は、似ているので、気楽なのですが、金銭感覚が違うので、結婚は辞めた方が良いのか、とも思います。既婚者の方は、どこまでどういう形で妥協や、結婚生活費をやりくりされているのでしょうか?

  • 金銭感覚(長文)

    私はどちらかと言うと、堅実なタイプです。 欲しいものが見つかれば、お金を貯めてから買います。 要は、財布にある範囲でしか買わないタイプです。 主人は、欲しいものが見つかったら、お金があるないに関わらず、カードで5回払いとかローンを組んででも買うタイプです。 正反対の金銭感覚を持ち合わせているため、もちろん衝突がよく起こります。 その都度、主人の両親を咎めてしまいます(^_^;) 悪いと思うからか、かわいい息子のことだからか、何かあるたびに言えばお金は出してくれます。 結婚前は現金のみでしたし、全く浪費家ではなかったです。 結婚前に興信所で調べた方がいいと家族に言われましたが、信用しきった私は興信所などには頼りませんでした。 結婚してから、実は22歳の時に自己破産したという事実を聞き、正直引きましたが、自分が選んだ人なので今も家族4人で幸せ感じています。 質問までが長くなりましたが、金銭感覚というのは生活によって変わるものですか? ちなみに主人は23歳まで実家にいて、24歳から私の地元へ引っ越してきて1人暮らしを経て主人は27歳で私と結婚しました。 現在31歳ですが、物欲も減退している様子はありません…。 結婚して、子供が2人もいたら、自分のことは犠牲にしてでも、子供たちのために費やしたり貯金したりするのが親だと私は思うのですが。 私の考え方が甘いのでしょうか(>_<) 長々と失礼しました。 良かったら皆さんの意見もお聞かせ下さい。

  • 夫婦間の温度差(特に金銭感覚)

    30代後半の共働き夫婦の妻です。 よろしくお願いします。 すごく間抜けな質問で、お叱りも覚悟の上ですが・・ 先日、我が家の諸経費を義親が毎年払ってくれていた事を知りました。 当然今までのお礼と、これからはこちらで払わせていただく意思を伝えに行く!と 夫に言ったところ、私にはこのことについては何も言うなといわれてしまいました。 実は、今まで・・結婚当初ローン返済があったり、また義両親の自営を夫が手伝っていた事もあり 義両親に金銭的に助けて頂いていたこともありました。 今は二人とも仕事を別で持ってますし、自分達で払うべきだと思うのですが 主人はこのことに触れて欲しくない、というか話するのすら嫌がります。 確かに今でも夫はフル勤務ではない(会社の事情で減った)し、決して余裕では無いのですが 二人の収入で何とかなるし、もういい年になるのに未だ親に頼る状態が恥ずかしいです。 夫だけだと収入(税有り・管理費込み)10万ですが、ギャンブルすること(パチンコ週1~2)・家事は少しだけ、という以外は不満無いです; あと持病あるのに(精神疾患)頑張ってくれているので、あまり強くは言えない・・ 私としては、この生活を守るためなら頑張れるかなと思うのですが 夫からその意思をあまり感じれないことが悲しいです。 ハードな仕事とはいえ私より勤務日・時間少ないのに、いつも疲れたといってTVやゲームばかりしています。 愚痴っちゃってすみません。夫自身も仕事減ったり辛いのだとは思います。。 でもこの状態のまま、夫の実家へは行きづらいです。 色々払ってくれてること、実家いって何も言わなくってもいいのでしょうか?

  • 両家の両親の金銭感覚の違い

    私と夫の両親との間に、金銭感覚の違いがあります。 私達は若くでできちゃった結婚をしたので挙式をしていません。 私の親は、私の為に資金をためていてくれて、結婚式は親があげてやるものだから、落ち着いたら式をあげなさい、と言います。 夫の親は借金があり、夫は奨学金をもらって大学を出ており、当然まだ借金返済中です。夫の親は、結婚式はあげたければ勝手にあげなさいという感じです。 私達夫婦は結婚式にこだわってはいません。 でも、うちの両親も家族も楽しみにしているし、私もしたいなとは思っています。 でも今式をすると、私の両親が全てお金を出すことになります。 私としては、なんだかなあ、という感じです。 この温度差が悲しいです。 挙式は、自分たちで貯金ができてからにするべきですよね。 これを機になんだか両家に溝ができかけています。 とてもつらいです。