• ベストアンサー

失礼な友人

noname#111563の回答

noname#111563
noname#111563
回答No.5

男が目の前でやってきたら、二度目のデートはあり得ませんね^^; けど同性の友人となると・・・ (1)距離を置く (2)場合によっては帰る ですね。その癖を直そうなどとは間違っても思いません。親友でもない限り、面倒です。

関連するQ&A

  • 友人の感覚(私がおかしいのでしょうか?)

    気になったので質問させてください。 友人には異性の親友がいて1日に何回も 電話する仲らしいのですが(恋愛感情は一切無い) これは前からあった事なのですがその人と2人だけで カフェなので話したり遊んでる時、必ずその親友から 彼女に電話がかかってきます。そこまではいいですが 何か大切な話をするわけでもなく「何してるの? え?そうなんだ~うんうん。」と、なんでもない 会話を始めます。それがいつも3分、酷い時は10分以上 続くのです。その間私は1人待ってるだけ。 グループで話している時ならまだしも他の友人と 話しているにもかかわらず「ごめんね」も言わず 毎回当たり障りの無い話を電話で話す友人の気持ちが 理解できません。私ならば親友であっても急ぎの 用事でない限り「今友達と会ってるんだ。また後で かけ直すね」と言いますが・・・。しかも毎日数回も 話すのならば・・・。怒ってはいませんがこのような 友人の態度と言うか感覚はどうなんでしょうか? 私がおかしいのでしょうか?皆様だったら どう思われますか?よろしかったらご意見ください よろしくお願いします。

  • ワン切りは失礼!

    私の知人に、携帯電話の呼び出し音を一瞬しか鳴らさない人がいます。 魂胆は分かっています。 自分で電話代を負担したくないため、相手から電話をしてもらうためなんです。 これって失礼だと思いませんか? ケースバイケース(企業がサービスの一環として行なっているフリーダイヤル等)ですが、電話代というのは、基本的に用事がある方が負担をするべきです。 ある日、いつものごとくワン切りで着信があったのですが、その知人のせこさには腹を立てていましたので、私は気が付いても掛け直しませんでした。 急ぎの大事な用だったのか、次の日、知人はまともに呼び出し音を鳴らして掛けて来ました。 その時知人は、「着信履歴を残しておいたのにどうして掛けて来てくれないんだよ」と、文句を言いました。 これって、どう考えてもおかしいですよね。 急用の連絡なのに、なぜワン切りをするのでしょう? ワン切りであれば、どうせ大した用ではないと思われても仕方がありません。 私個人としては、そんなに急ぎの大事な用であれば、また相手の方から掛け直して来るだろうと判断します。 早朝や夜遅い時間など、寝てるかな?と思い、相手に配慮してのワン切りなら私も時々しますが、それで掛け直して来てくれれば、私の方から掛け直します。 確かに、ワン切りで電話代は節約出来るかも知れません。 しかし、ワン切りは相手の心象を悪くしてしまい、信頼を失い、友達をなくしてしまう事もあります。 たかが電話ごときで思われるかも知れませんが、そのような些細な事から友達は離れて行くものなんです。 確かに、電話代の節約も大事かも知れませんが、人間関係も大事だと思います。 皆さんはどう思われますか? また、ワン切り常習者の方は、一体どのような考えでワン切りをするのでしょう? ワン切りで本当に得をしたと思っているのでしょうか?

  • 中座したまま戻ってこない友人

    ある友人とランチに行く時のことです。 オーダーをし終えると友人がトイレに立つのですが、そのまま10分経っても席に戻ってきません。 あまりにも戻ってくるのが遅いので、 周りの席の人達も不思議に思うようで、私のことを心配して見れくれます(^^:) お店の方も、食事を運ぶタイミングに戸惑っておられるようです。 最初はトイレで電話でもしているのかな?と待つのですが、 さすがに10分を超えると「もしかしてトイレで倒れてる?」 ととても心配になります。 やっと戻って来た友人に「遅かったね。心配したよ」と言うと 「ごめんごめん、化粧してた」とか「メールが来たから返してた」といった答えが返ってきます。 毎回されるので、彼女は悪いことだとは全く思っていないようなのですが、こんなことで心配したりイライラしてしまう私は神経質すぎるのでしょうか。 他の友人ではこのような事が全くないですし、 私も友人と二人で来ているような場所、特に食事処で中座する場合は 腹痛などの急用ではない限り、 出来るだけ相手を待たさないようにするのが礼儀だと思って来たので 彼女の行動が不思議なのですが・・。 皆さんはどうお思いになられますか?

  • これって凄く嫌なのですが… 失礼だと思いませんか?

    これって凄く嫌なのですが… 失礼だと思いませんか? デート中に平気でメール(さほど長時間では ありませんが)するってことを どう思いますか? 私は凄く嫌なのですが… 喫茶店で話をしていても、急に目線は テーブルの下の携帯に行き、メールを しているのを見ると凄く悲しくなります。 そんなに急用なのでしょうか? 確かにわずかな時間ですが、私よりメールの 相手の方が大事なの?って思います。 普段、あまり私に対してメールをしてこない 人だから余計にそのように思います。 私にはあまりメールしてこないのに、その人には メールするんだって思います。 こんな光景を目の前にすると本当に すごく悲しくなります。私といるのが そんなに退屈なのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 2人で飲みに行って、目の前で携帯メールをする友人

    30代(女)です。 同年代の会社の友人(女)と2人で飲みに行った時、 会社のほかの人から彼女へメールが入ったようで、 「あ、○○さんだ」と言い、彼女はその場で返信をはじめました。 そこまで緊急な用事には見えなかったし、本当に緊急なら、 席をはずして電話をするはずですよね。緊急でないのなら、 飲み終わってさよならした後からメールしても遅くはないのでは?? というか、私ならそうします。 このように2人で飲んでるときにメールを目の前でされると、 こちらは黙って待っていなければなりませんし、 なんて身勝手なんだろうと呆れます。 その後も、カバンの中に入れた携帯を何度も何度もチェックされ、 イラっときた私は「なんでそんな携帯ばっかり見るの?」と 言ってしまいました。それに対して彼女は、 「(彼氏が)いつも帰りが遅いから」と。それって理由になってますか?? その時はまだ9時くらいでしたし、その子と飲みに行くと毎回そんな感じです。 ちょっと私には理解不能ですが、このような友人はマナー違反だと思うのは 私だけでしょうか?

  • 「ごめんなさい」って失礼ですか?

    20歳女性です。 見知らぬ人、または目上の立場の人に対して、「ごめんなさい」というのは失礼ですか? この間、知らない人の荷物を落としてしまってとっさに「ごめんなさい」と言いました。 後になって、その場にいた私の友人に「知らない人に言われたらイラっとするよ。すみません、って言わなきゃ」と言われました。 私の中では「ごめんなさい」に失礼なイメージは無かったので少し驚きました。 私のマナーがなってないのかな、と不安です。 これって失礼にあたりますか?

  • これは失礼でしょうか?

    ママ友達4人での会話で「しんどいので30歳までに二人目を産みたい」と言ってしまったのですが、私以外は30歳以降に一人目を産んでいます。 何気なく言ったことなのですが、今考えればすごく失礼だったのかな?と思い始めています。そんなに親しい人たちではないので余計心配です。 私が言ったことはやっぱり失礼ですよね? よろしくお願いします。

  • 失礼な行為と思うことは?

    かなり親しい友人といるときに、相手が携帯電話をいじりだしたり、一緒にいるのに音楽を聞き始めるのは、失礼だと思いますか。 (話している途中も含めます) 私は失礼だと思い、腹が立つのですが皆さんはどうでしょうか。

  • 外国人と間違えたら失礼?

    カテゴリーについては悩みましたが こちらで質問させていただきます。 一、私は以前にフランス人を紹介されました。   見た目は金髪でどう見ても日本人ではなかったですが   当時私はフランス語を勉強していたので   フランス語で話してみようかどうしようか   間違ったら恥ずかしいな、という思いから   「本当にフランス人ですか?」と何度かたずねたら   紹介した人に「失礼だ」と言われました。   今でもどうしてそれが失礼なのかわかりません。 二、私は現在日系人の多い職場で働いています。   見た目には日本人と変わらない方も多く   私も日系人に間違われることがあります。   日系人に間違われたと話すと   それを聞いた人は「失礼だね」と言います。 私は他国の人だと間違われても失礼だとは思いませんし 私が誰かに対して間違ったら「あ、ごめんね」とは思いますが 失礼だという思いはありません。 私はおかしいですか? もし、アジアの国に旅行に行って 現地の人に間違われても、仕方ないと思いますよね? それが日本国内でアジアの人に間違われたら失礼だと思いますか? 私は同じだと思うのですが・・・。 間違われたら失礼だと思いますか? どうして間違うことは失礼なのですか? 抽象的な質問かもしれませんがお願いします。 失礼だと思わなければいけない理由があれば 失礼だと思わない私が失礼ですよね・・・。

  • 友人カップルの振る舞いについて

    先日、友人カップルと三人で会いました。 友人の相手は某欧州出身の方です。 私の家の近くまで行く用事があるので是非会いたいとのお誘いでした。 しかし、実際会ってみると2人ずーっと手を握りあっていたり、 こちらが遠慮してしまうくらい2人の世界に入って会話をしたり、(なので私はほとんど喋ってません)彼女が急いで冷たい物を飲んで頭が痛い、と言うとキスしたり等、目のやり場に困り、 また、私は本当はこの誘いに乗るべきではなかったのではないか…と2人の邪魔をしている気持ちになり、いたたまれない気持ちになりました。 相手の方も日本が長く、日本では人前でキスしないことを知っている人です。 「見ていて微笑ましい」を通り越して「30も過ぎてどうしてこんな幼稚な振る舞いをするのだろう?」と思ってしまいました。 皆さんは友人のカップルに会って困った時、どう対処していますか? やはり相手が外国の方だと目の前でいちゃつかれるのはある程度覚悟の上で会った方が良いでしょうか。

専門家に質問してみよう