• ベストアンサー

黄体ホルモンが少なくても自然妊娠できる?

エストラジオール(卵胞ホルモン)が少なくて治療をしたほうがいいかという質問を先日しました。 みなさんの意見を参考にして専門医での治療を考えています。 そこで、一つ気になっていることがあるのですが 卵胞ホルモンや黄体ホルモンが少なく流産しやすいと言われて薬や特別な治療をせずに妊娠された方いらっしゃいますか? 治療も考えているのですが、夫が副作用などを心配して薬を使うことに不安を感じています。 薬を使うよりまずは自然妊娠をと言っていますが、やはり流産を繰り返すようなら子供にもかわいそうだし自分達も辛いと思います。 でもできるなら自然妊娠をしたいと思うのですが、もし自然妊娠をされた方がいらっしゃったら経験を教えていただけませんか?

  • mufu
  • お礼率92% (596/641)
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。先日も回答したものです。 私は1度、黄体ホルモンが少なかったために流産しました。 今0歳の息子がいますが、この子を授かったときは、ちょうど転院して検査を重点的にしていたところで、注射も経口薬も使っていませんでした。エコーでのタイミング指導のみです。4週3日で陽性になり、病院へ行ったところ、流産防止のために注射を打ったほうがよいと先生にすすめられ、その日から心拍が確認できるまで毎日黄体ホルモンの注射をしました。 わたしの経験からですと、黄体ホルモンが少なくても、妊娠するのは可能のようです。 妊娠がわかってからしばらく注射を打ちましたが、今の所、息子にはなんの障害もありません。他の同じくらいの月齢の子となんら変わったところはありません。 治療に関しては、ナイーブな問題ですから、ご主人のご意見も尊重されたほうが良いですよね。ただ、もしも検査結果を踏まえて投薬が必要だとなったとしても、気に病んでしまわれないようにと書かせていただきました。

mufu
質問者

お礼

何度もご丁寧にありががとうございます。 私の質問の仕方が悪かったようで、息子さんの体の事を心配させるように感じたらすみません。 夫の言う副作用というのは私自身に何か副作用が出ないかという事です。世の中たくさんの方が不妊治療やホルモン治療を受けているし許可が出ている薬なので心配する必要は無いのでしょうが私が市販の薬でも胃腸が弱いのですぐ胃が痛くなったりするのでそういうのもあってわざわざ薬を使うのは大丈夫だろうかといってくれています。 また、私がいろいろと調べて必要以上の情報を知ってしまい余計に考えすぎて治療に対して二の足を踏んでいます。まずそう考える前に専門医に相談すればここまで心配するほどのことではないのかもしれませんが。 やはりちゃんと医師にどういう方法がいいのかそうだんするべきかもしれませんね。 それからどうするか考えても遅くないかもしれませんし。頭でっかちで先に不安な事ばかり考えてしまっています。 いろいろとありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • benio
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.2

私も黄体ホルモンが少なくて、昨秋流産しました。流産したときのお腹の痛さや、恐怖や悲しみをまた味わうのがこわくて、それからずっと病院に通って、ホルモンのバランスをみてもらっています。毎月1回基礎体温表をもって診察してもらっています。ホルモンのバランスや排卵の様子をみてもらっています。ホルモンが足りないときは、飲み薬や注射をしてくれます。副作用が心配とありますが、ごくごく弱いものから使うので、しかも毎月チェックしてくれるので、変化をみながらになるので、心配いらないと思います。ただ、医師の経験や腕によるところが大きいようなので、病院選びには相当に気を配りました。産科で有名な医師がいるところを探して現在通っています。その医師は評判だけでなく、とても人柄もよく、安心して診ていただけます。やはり医師との相性も大切かなと思います。こまめに、そして真剣に診てくれる先生を探してみてください。

mufu
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変な思いをされたそうでそのような経験をお話いただいてありがとうございます。 医師との相性これはすごく大切な問題なのでしょうね。 私が通っている病院の先生はさばさばして深く考える事はないと言ってくださるので、そういう意味ではすごく気が楽になるのですが評判も噂も何にもわからないまま近所ということで選びました。 特に問題は無いので今のところそのまま通院していますが、不妊治療という点では専門としているかどうかは分かりません。 こちらには知り合いも少ないので、保健課等に相談してみようかと思っています。 いろいろと不安な事もありますが、同じ悩みをもっていらっしゃる方がいるという事で、私も前向きに考えようと思います。 お互いにいつか赤ちゃんをもてるようになるといいですね。

関連するQ&A

  • 妊娠後の黄体ホルモン注射について

    1歳の子供の母親です。 現在、二人目がお腹にいて、妊娠7週目です。 一人目は欲しいと思ってすぐにできたのですが、 二人目、年子希望をしていたので、病院にて卵胞チェック・タイミング指導をしてもらっていましたが注射をするまで、半年はできませんでした。 結局、検査をしてもらい黄体ホルモンが少なく、自然に妊娠はちょっと難しい、という事で、排卵誘発剤やホルモン注射し、無事に妊娠しました。 ここで質問なのですが、 1・ 妊娠6週まで、ホルモン注射を週に2回程打ってもらっていましたが、7週に入る少し前に、「もう注射は大丈夫そうかな。でも、子宮内の出血がちょっと心配なので一週間後に来て下さい。お腹に痛みがあればすぐに来て下さい」 と先生に言われました。 黄体ホルモンが少ない人は、流産しやすいと聞きました。 私のように、元々、黄体ホルモンが少なくて妊娠した場合は、 余計に怖いハズだし、だったら、ナゼ、もう打ってくれないのかな? と思いました。 これ以上、黄体ホルモン注射を打つことはデメリットもあるのでしょうか?? それとも、私が、子宮内出血をしている為、あまり注射を打たない方がいいという事でしょうか?? (それに関してはこのまま消えれば問題無いし、9割は大丈夫だろう、とは言われましたが・・・) 2・ 注射のデメリットが無いのなら、念の為、なんでもかんでも(というのは大げさですが)とりあえずホルモン注射を打ってもらっておいた方が、私は安心なのですが・・・ この考えは危険でしょうか? (赤ちゃんになにか影響等) その場で聞けば良かったのですが、とっさに、何を聞いていいのか思いつかずそのまま帰ってしまいました。 もし、ホルモン注射も悪い影響でも無ければ、明日にでも病院に行き、 念の為に、注射を打ってもらうようお願いしようかと思っています。 どうかアドバイスの方、よろしくお願いします。

  • 黄体機能不全で自然妊娠

     結婚3年、30歳です。2年前から不妊治療のため通院しています。 基礎体温の高温期は9か10日で短く(周期は30~35日)、血液検査でも黄体ホルモン値が低いことがわかり、黄体機能不全が原因の1つであることが分かりました。排卵確認後、ルトラールとhcg(5000mg×3)注射で補充をしながらタイミング指導、セロフェンと排卵誘発をして人工授精を3回しましたが妊娠には至りませんでした。  現在、2ヶ月前から夫の転勤で海外に引越したため治療は休んでいましたが、生理が遅れていたため妊娠検査薬で確認したら陽性でした。病院(診療所)にも行き、血液検査しましたが、陽性でした。来週に超音波する予定です。  日本で通院した産婦人科では、「妊娠を確認しても10週までは黄体機能不全の人は黄体ホルモンの補充をしたほうがいい」と聞いていたので、その旨をこちらの病院で伝えたら、「血液検査でhcgも出てるし自然に出来たんだからその必要はないと思う」といわれました。  しかし、黄体ホルモンが少ないと流産の可能性が高くなると聞いていたので不安です。ホルモンの補充はいらないのでしょうか。他の産婦人科や不妊治療科の先生にもみてもらった方がいいのでしょうか。黄体機能不全で自然妊娠したいうかた、知識をお持ちの方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 黄体ホルモン(プロゲステロン)によい食べ物は?(妊娠希望で)

    黄体ホルモン(プロゲステロン)によい食べ物はあるのでしょうか。 卵胞ホルモン(エストロゲン)は、大豆イソフラオボンが似た構造をもっていると聞きますが、黄体ホルモンはなにかないでしょうか。 と、いうのも前に初期流産をしてしまい着床能力が不足しているのかととても、心配になっております。黄体ホルモンは着床維持に大きくかかわるホルモンです。病院で聞いても初期流産はよくあること特別な不妊検査はまだしなくてよい、今は普通に生活していていいと言われましたが、なにかよい食べ物がないかと思って検索していましたがわかりません。 もともと私はホルモンバランスが崩れやすく産婦人科に通院しております。 よい知識をお持ちの方教えてください。 お願いいたします。

  • 黄体ホルモン剤を勝手にやめても大丈夫ですか?

    AIHで治療中です。 卵胞期には投薬なし(自力で卵胞が育ちます)⇒HCG注射で排卵⇒AIH⇒黄体ホルモン剤(デュファストン)3錠/1日、という流れです。 このデュファストンが辛いのです… 体重が一気に3Kgほど増え、高温期後半には起き上がれなくて寝たきりになるほど体が猛烈に重くだるく、気づけば眠っている状態です。 気分の落ち込みも激しくなります。 私はホルモン値に異常なく、排卵もされていて、高温期中盤の黄体ホルモン値も充分に出ていて、高温期の長さも14日あります。 このような状態でも、担当医は「妊娠しやすくするためには仕方ない」デュファストンは一番軽い薬だから我慢して、とデュファストンを処方するのですが、飲まなくても問題ないでしょうか? それとも、少しでも妊娠の確率が上がるものでしょうか? 次の周期の卵胞がよく育つなどのメリットがあったりするのでしょうか…? また、このような体の反応を軽くできるような運動や対策があったら教えて下さい。

  • 黄体ホルモンの補充

    先日黄体ホルモンの検査を受けました。 その結果、低いと言われました。 医師からは、検査後すぐに生理が来てるからもう一度検査することになるけど、もし本当に低いのであれば、黄体ホルモンを補充したほうが妊娠をサポートしやすいと言われました。 そこで、質問です。 黄体ホルモンを補充することによって、うまく妊娠できたとして、 その後の状態はどうなのでしょうか? やはり流産しやすかったり、健康な子が生まれにくかったりするのでしょうか? 黄体ホルモン補充により、妊娠されたからがいましたら経験などを教えてください。

  • 低容量ピルと黄体ホルモンについて

    婦人科系の病気の治療のため低容量ピルを飲んでいます。 おかげで生理中は快適に過ごせるようになりましたが、長期で飲んでいると乳がんのリスクが高くなると聞き心配です。 ピルの副作用が心配なので”黄体ホルモン”を飲んで治療をしているという人もいるそうですが、黄体ホルモンは長期で服用しても副作用の心配はないのでしょうか? 低容量ピルよりも安全なものなのでしょうか? どなたかご存知の方がいたら教えて下さい。

  • 妊娠?!黄体ホルモン少なくても大丈夫???

    いつもお世話になっております。 体外受精初挑戦の者です。 採卵2日後に、4分割の胚G1を移植して、 今日現在で、移植後10日目です。 移植後6日後の日に 定期受診があって血液検査の結果 β-hcg:0.25、LH:2.35、P4:5.9。 この日、先生に 「この段階で妊娠ホルモンは出たり出なかったり。 でも、出ていることはいい傾向です。 でも、黄体ホルモンが下がっているのが気になります。 今日、黄体ホルモンの注射をします。 次回は、判定日26日に来てください、 以前渡した黄体ホルモンの薬は、必ず飲んでください。」 と言われました。 移植後から デュファステロン1日3回×2錠を飲んでいるのにも関わらず・・・ P4のプロゲステロンの値が、正常値10に対して6弱。 今まで、 黄体ホルモンに異常があると 言われたことがなかったのでショックでした。 きっと妊娠できたとしても 妊娠継続は難しいんだろうな~って 自分で思っています。 2日前から どうせダメなんだろうな~と思いながら 家にあった早期妊娠検査薬で試したら 弱いですが陽性が出ました。 もし、妊娠できているとしたら 妊娠継続ができるといいのですが・・・ こんなに黄体ホルモンが少なくても 無事、妊娠、出産できますかね?

  • 黄体ホルモンについて

    私は、高プロラクチン血症のためなのか、高温期が10日前後で生理の量も少なく、内膜が厚くならないからなのか、2度心拍が確認される前の流産をしています。  で、黄体機能不全を疑って、採血をしたのですが、高温期2日目で測って、3.9でした。医師は、2日目の値だからこれから上がるでしょうし、高温期も10日以上あるからとそれ以上のことはしないようです。    このまま、自然妊娠をしても、また流産をするのではないかと少し心配になっています。  黄体機能不全ではないとしても、何か漢方を飲むとかなんらかしらで内膜を厚くするようにした方がいいでしょうか?それとも、病院を変えて(セカンドオピニオンでも)、治療方針の異なる医師に診てもらった方がいいでしょうか?

  • 妊娠5週目からの黄体ホルモン注射

    こんにちは。 現在不妊治療中で、人工授精後はじめての診察で黄体ホルモン値が極端に低いと診断され、急遽黄体ホルモン注射と、デュファストンという薬を飲むことになりました。このまま黄体ホルモン値が安定しなければ、着床した卵は育たないだろうと言われました。 今までの治療で一切黄体ホルモン値が低いと指摘されたことがなかったのですが、妊娠5週目で急に注射や薬というケースは、普通ではない気がしています・・ どう解釈すればいいのか、ちょっと参ってしまっていますが、こんなことでは母親になれないと自分に言い聞かせつつ。。 精神的にナーバスになっていたこと、住まいの環境が最近工事の関係でよくないことなど、いくつか原因は考えられます。関係あるでしょうか? 経験者の方、ご意見をいただけましたらありがたく思います(><)よろしくお願いします!

  • 排卵後の卵胞と黄体ホルモンの関係

    こんにちは。宜しくお願いします。 黄体ホルモンは、排卵後の卵胞が出すというので合ってますよね? だとしたら、黄体ホルモン値が低いなど、黄体ホルモンが十分に 出てない時は卵の質も悪く、黄体ホルモンが十分=悪くはない卵 と考えて良いのでしょうか? 以前初期流産した時、排卵が異様に早く(=未熟卵?)黄体ホルモン値も 低かったので、気になりました。

専門家に質問してみよう