英会話学校の受付パート求人に応募する自己PRと応募動機

このQ&Aのポイント
  • 英会話学校の受付パート求人に応募する際の自己PRと応募動機についてご相談です。自己PRでは、まずは相手の話を聞くことから始めることを大切にしており、留学経験や他の意見を尊重する姿勢を強調しています。応募動機では、大学で英語を学び留学を経験した経験から、英語を学ぶ方をサポートしたいという思いを伝えています。
  • 英会話学校の受付パート求人に応募する際の自己PRと応募動機について相談です。自己PRでは、相手の話を聞くことを大切にし、留学経験を通じて他の意見を尊重する姿勢を身に付けたと述べています。応募動機では、大学で英語を学び留学を経験したことから、英語を学ぶ方をサポートする仕事に興味を持って応募したいと述べています。
  • 英会話学校の受付パート求人に応募する際の自己PRと応募動機について相談です。自己PRでは、相手の話を聞くことを大切にし、留学経験を通じて他の意見を尊重する姿勢を身に付けたことを強調しています。応募動機では、大学で英語を学び留学を経験した経験から、英語を学ぶ方をサポートする仕事に興味を持って応募しましたと述べています。
回答を見る
  • ベストアンサー

自己PRの添削をお願いします。

自己PRの添削をお願いします。 今回、英会話学校の受付(パート)の求人にメール応募しようと思っています。 名前、連絡先、自己PRをメールで送ってくるように。とあったのですが。 自己PRに応募動機を含めたほうがいいでしょうか? 私なりに、自己PRを考えてみたのですがアドバイスをお願いします。 職歴は、アルバイトのみです。 ●自己PR 私が一番大切にしている事は「まずは、何事も理解しようとする」という事です。 大学在学中に一年間のアメリカ語学留学を経験いたしました。様々な文化背景を持つ人々との寮生活の中で、自分、日本の常識だけが常識ではない事を実感し戸惑うことばかりでしたが、まずは相手の話を聞く事から始め、相手の文化、常識、考え方を理解することに努めました。そうしていく事によって、他の意見を否定するのではなく、一つに考え方として捉えることが出来るようになりました。 帰国後、友人に最後まで話を聞いてくれて理解しようとしてくれるから相談をしやすい、悩みも打ち明けられることが出来る。といって貰えるようにもなりました。 ●志望動機 私自身、大学4年間英語英米文学科で英語を学び、留学を経験し、その中で大学の先輩や学校スタッフの方々に大変お世話になり支えられ、私も英語を学ぶ方をサポートする仕事がしたいと思い応募させていただきました。また、これまでの経験で得た、聞く力、理解する力を生かし、生徒のみなさんの立場に立った対応、サポートが出来ると考えております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

こんにちは。 とても建設的な内容です。 これをより相手に受け入れ、納得して貰うためには何が必要か考えてみました。  (1) 私という主体は省く。 学会で発表する論文では全て受け身で書かれています。 『私、私』は少し抵抗があるのです。 小学生ではないのですから。 (2) 少し文章が長い。 短く歯切れの良い文章を繰り返すことでリズムが出て来るのです。 詩を読めばおわかりと思います。 (3) 最後にこれは参考まで。 留学先をアメリカとせず、アメリカの西海岸とかサンディエゴの○○大学とかもう少し限定されてはいかがでしょうか。 アメリカって広いですからね。  ● 自己PR 一番大切にしている事は「理解しようと努力する」という事です。 大学在学中に一年間アメリカに滞在し、語学留学を経験しました。 最初、様々な文化背景を持つ人々との寮生活は驚きの連続でした。 日本の常識がまったく通用せず、戸惑う事ばかりだったのです。 そこで相手の話を聞く事から始め、その人の育った文化的背景と考え方を理解しようと努めました。  こうする事によって、自分とは異なる意見を否定するのではなく、一つの考え方として受け入れる事が出来るようになりました。 最近は友達からこう言って貰えるようになりました。 『君は最後まで話を聞き、理解しようとしてくれる。だからとても相談しやすいよ。』 その結果、友人の数も増えました。 ●志望動機 4年間、英米文学科で英語を学び、留学も経験しました。 その中で大学の諸先輩やスタッフの方々に大変お世話になり感謝しています。 そのお返しに英語を学ぶ後輩方をサポートする仕事がしたいと思っています。  これまでの経験で身についた英語を聴く力、話す力がみなさんのお役に立てれば、これ以上の幸せはありません。 

その他の回答 (2)

noname#142902
noname#142902
回答No.2

 こんにちは。  文章内容のみの添削となることをお許しください。  ×「している事は……という事です。」→「しているのは……という事です。」  ●「事」が1文に2回登場しています。これはやめた方が良いでしょう。  △「そうしていく事によって」→「そのお陰で」  ●回りくどく感じました。  ×「といって」→「と言って」  ●この場合の「いう」は口から言葉を発する「言う」ではありませんか? 漢字表記でないと意味がやや取りづらいです。  ●全体的に文章が長いです。小論文の場合は1文20字~40字です。また、1文であまり多くの内容を表現しない方が良いと思います。  ×「お世話になり支えられ」→「お世話になり」  ●「お世話になり」と「支えられ」はほぼ同じ意味の言葉です。両方を使ってしまうと回りくどいです。  △「理解する力を生かし」→「理解する力を活かし」  ●「生かし」は「命を保つ」ことです。「活かし」は「活用」の意味です。  ×「生徒のみなさん」→「生徒」  ●「みなさん」を書き加える意味はありますか?  ×「立場に立った」→「立場で」  ●「立場」と「立った」は同じ漢字が使われています。回りくどいです。  △「対応、サポート」→「接し方」  ●「対応」は「物に対する」という印象が強いです。また、「対応」と「サポート」はほぼ同じ意味ではありませんか? どちらかに絞った方が良いと思います。  偉そうにしてすみませんでした。<他の意見を否定するのではなく、一つに考え方として捉えることが出来るようになりました>ということはとても重要だと思います。その様な謙虚さが大事ではないでしょうか。とは書いても自分が正しいと思うと、つい他の意見を否定したくなってしまいます。「自信」と「謙虚」という相反しそうな部分。この辺りのさじ加減は私もいつも悩んでいます。勉強になりました。ありがとうございました。

回答No.1

とても上手に作文できていますよ。 パートの方に限らず、どんな雇用形態の人にも言えることなのですが、 経営者が働いてくれている人たちに求めることはたった一つで、 「あなたの給料分と会社の分、それとあなたと働く人の分を稼いで欲しい」 だけで、あとは職場のお友達と仲良くしてくれればそれでいい、 なんです。 自己PRは、そうしたことが出来る人か否かを見るのに参考にします。 極端な話、文面に花柄があって、手書きのイラストきらきら、 みたいなほうが分かりやすく(ごめんなさい。本当に極端な例です) かしこまって人物像の浮かび上がってこない文面より、 よかったりします。 働く人たちも、そうしたところを評価してくれるところのほうが、 働きやすいのではないでしょうか。 受付は会社の最初の窓口で、最初にお客さんと会社が出会うところ。 会社の営業最前線。 第一印象はとても大事で、ここで顧客を得られるか否かが決まってしまうので、 あなたが受付として、いかにして売り上げに貢献するのか、 文面に付け加えてみてはいかがでしょう。 応募している会社が、 あなたのがんばりを評価してくれる会社であることを祈っています。 one more thing. If you want more PR,then sell your self in english. Hows that sound?.

関連するQ&A

  • 外国人なんですが・・・履歴書の自己PRの添削お願いします。

    外国人なんですが・・・履歴書の自己PRの添削お願いします。 外国に住んでいる22歳の新卒です。 4年前から日本語を勉強していますが、初めて日本語で履歴書を書いています。 自己PRなんですけど・・・実は簡単でいいって言われたんだけど書いてみたら結構長くなってしまいました。 ちょっと急いでるんだけど、添削をお願いしてもいいですか? 自己PR 性格は明るく、前向きです。私は高校でバイリンガル教育を受けており、英語のコミュニケーション能力に自信があります。高校生の頃、日本の文化に興味を持つようになりました。日本の文化を理解するために日本語を勉強したいと考えており、○○大学の日本語・日本文化専攻を選びました。1年生の夏、日本での短期間ホームステイを経験しました。初めて日本を旅することも経験し、さらに日本文化への興味が深まりました。日本語力を向上させるにはより長期間を日本に暮らすことを必要だと考え、日本への留学を目指しました。2年生の時、交換留学の機会があり、○○大学日本語・日本文化教育センターへ留学しました。日本語力を向上させた上、日本の様々な場所を見学すること等により、日本の社会も、日本の伝統文化も、より深く理解しました。現在、日本語に熟達することが目標であり、その目標を達するために独学もしております。留学の経験によって、環境への適応力を自負しております。

  • これは自己PRだと言えるでしょうか?

    就職活動中のものです。 ESは通過するのですが、一次面接で撃沈し続けています。 やはり自己PRの見直しが必要だと思い、書き直しています。 経験者の方、専門家の方から見て、何か突っ込みどころなどありましたらアドバイス頂きたいです…! 自己PR: 私は粘り強く、タフな性格です。 周りから猛反対されたにもかかわらず、やってみたいと思い立ったことをやり遂げたい一心で、大学留学し、イギリスの大学を卒業しました。 反対した皆を見返してやろう!と思い、留学中、アルバイトを惜しんで学業には200%の力を注ぎ、韓国語の授業では留学生で初めて、3年間常に学年1位の成績を取り続けました。 強い意志を持って何事も諦めずに向かっていくことの大切さを学びました。 宜しくお願いします!

  • 自己PR(400文字まで)添削お願いします!

    自己PR(400文字まで)の添削、アドバイスお願いします! 私は、15歳からの家族と離れた留学経験を通して、語学力(英語)はもちろんのこと、「チームワーク・考えること・自ら行動すること」の大切さ、そして△△大学では、○○を専攻し、◎◎を専門的に鍛えることができたと思います。 最初の留学の地、カナダでは、「考えること」「自ら行動すること」の重要性に気付かされました。どうしても、国外では、日本人同士が分かりあえるということで一緒にいる機会が多くなります。それでは、自分の英語力の向上が図れません。だから、積極的に、日本人以外の方との交流を心掛けました。そのお陰で、ネイティブな英語力を身に付けることができたと思います。また、両親が傍らにいないということから、まず自分で情報を得、それを様々な視点から考え、実践していく習慣ができたと思います。 そして、アメリカでは、□□□□大学で得た専門性を活かして、○○本社と米国◎◎本社でのインターンシップを経験することができました。この経験は大変貴重なものでした。それはどんなデザインでも、決して一人の力ではなく、色々な方の力が一つになることで出来上がるということを身を持って知ることができたからです。また、デザイナーだけではなく、企画、ビジネス戦略、広報面でも、一つひとつの小さな力が一つに大きくまとまり、世の中に発信されるという事を知ることができました。 インターンを通して、社会というものは一人の人間だけではなく多くの人間の力で成り立っているんだということを実感できたことは、最高の経験だと思います。 私もこれから社会人として、その力のうちの一つを目指して、社会に貢献したいと思います。 宜しくお願いします!

  • 志望動機と自己PRどっちが大事?

    どちらも大事ですが、PCから応募する時、自己PRを書く欄はあるのに、志望動機を書く欄がなかったり、履歴書も実際、志望動機よりも、自己PRを書く欄の方が多かったりしませんか? それって、志望動機より自己PRの方が大事って事ですかね~? 話し変わりますが、志望動機がいつの間にか自己PRぽく、なったりしませんか?どちらも志望動機ぽく、どちらも自己PRぽいのですが、コレっておかしいのですかね?

  • 自己PRの添削をお願いします。

    自己PRの添削をお願いします。 自分で考えていたら、果たして「強み・長所」が伝わっているのか?と疑問に思い、投稿させていただきました。 400字程度の自己PRと、160字程度で自分の長所(性格)をまとめたものです。 自分の長所(性格)は自己PRから内容をスリムにしてまとめたものです。 (1)自己PR 「継続は力なり」という言葉を、持ち前の「継続する力」で実践できます。 私はわからない事をそのままにするのが大嫌いで、講義でわからなかった事を解決させるため、隔週で、友人達との勉強会を主催し、この取り組みを4年間続けました。 この勉強会において私は、「わからない事」をまとめたレジメを用意し、それに対し、みんなで意見を出して解決させるのですが、毎回レジメを用意するのは手間がかかり大変でしたが、「わからないままにしたくない」という思いに後押しされ、継続できました。 この経験を通して、周りの人と協力する事の大切さを学び、その人たちを巻き込んでとことん追求する姿勢を身につけました。 結果的に、この取り組みが、成績に結び付き、卒業式では学部??名の代表として卒業証書を受け取りました。 周りを巻き込んでとことん追求する姿勢だけでなく、それを持ち続ける力を、是非、貴社で活かしたいと思っています (392字) (2)自己PRをスリムにしたもの 「継続は力なり」という言葉を、持ち前の「粘り強さ」で実践してきました。 講義でわからなかった事を解決させるため、隔週で友人達との勉強会を主催し、毎回レジメを用意するのは大変ですが、「わかりたい」という気持ちに後押しされ、4年間継続しました。 結果的に、成績に結び付き、卒業式では学部??名の代表で卒業証書を受け取りました。 (158字) よろしくお願いします。

  • 志望動機と自己PRを分けて書くべきか

    まずはこの質問に興味を持って頂きありがとうございます。 私は現在、ファミリー向け遊戯施設への面接を控えております。 以前にもこちらで質問させて頂き、皆様のおかげで志望動機と自己PRを決めることができました。 そこでおそらく最後の質問になりますが、私の履歴書には特記事項(応募の動機・自己PR・その他)という欄があり、志望動機と自己PRを分けて書くべきか迷っています。 記述内容としましては ******************** 特記事項(応募の動機・自己PR・その他) 応募の動機 子供の笑顔が溢れる遊戯施設で働きたいと思いました。 (1行空けます) 自己PR 児童館でのボランティア経験を活かし、お子様連れの方々が楽しい時間を過ごして頂けるような場所をご提供したいと考えております。 ******************** です。 このように志望動機と自己PRを分けて書くべきか、どうにかこの2項を一文にして書くべきかで迷っています。 またこの2項をまとめて書く場合、どのような文章にすれば違和感を感じさせないでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 自己PR、志望動機の添削お願いします

    たびたび、すみません。志望動機、自己PRの添削お願いします。 今年の3月に大学を卒業しましたが、現在も就職活動中です。 今度、会計事務所に付属する受託計算処理会社の事務職に応募する 自己PR、志望動機の添削お願いします。 ○自己PR 私は、何事も実を結ぶようコツコツやり遂げます。 大学時代、卒業研究をするにあたり1年間という長い期間をかけ、週一のペースで決めた日時に実験しました。一回一回、正確に実験結果を取る事で一冊の論文ができ、この論文に対し先生方から高い評価を頂きました。 貴社の業務においても実を結ぶように現在は日商簿記1級取得を目指し勉強中です。 ○志望動機 粘り強い努力をもって職務が果たせる事務が自己には最適だと思い志望しました。 元々、計算や簿記が好きで、貴社の受託計算処理という業務から、より幅広い会計に携われることにとても魅力を感じ志望致しました。 貴社での補助業務から勉強させて頂き、貴社はもとより依頼先にも貢献できるよう頑張ります。

  • 自己PRの添削をお願いします。

    今週に面接なのですが、いまだ志望動機・自己PR文が固まっていません。 前職は全く違う職種で、未経験歓迎の経理職に応募しています。 私が経理職に就きたく努力してきたことは関連資格取得でしたので自己啓発についてを自己PR文にしました。 お時間ありましたら添削お願いします。 ●自己PR 私は、特に関心のある物事に対し「追求したい」という気持ちが人一倍強いです。 前職では終業後にメンバー同士で勉強会を行い、積極的に講習会に参加するなどスキルを高めました。 経理職に就きたい気持ちが芽生えてからは、職業訓練校で簿記、会計の基礎を学び、自己での勉強も欠かさず行い、短期間で日商簿記2級に合格することができました。 今後も必要なスキルについては、自己啓発と共に実戦で身につけるように努め、短期間で貴社の戦力として活躍できるようになりたいと思います。

  • 自己PRの添削をお願いします

    自己PRを考えたのですが、客観的に見ても、相手に伝わる良いものが書けていないと思うので、自己PRの添削をお願いしました。 厳しくて構わないのでよろしくお願いします。 私の長所は人と付き合う時、苦手意識を持たないようにすることです。なぜなら、どんな人にも、いいところは必ずあると考えるからです。中でも心に残っているのは、大学で、友達関係につまずき、一時期はしゃべっていた人とある時からずっとしゃべらなくなったときがあったことです。その人とは、ずっと気まずい雰囲気で、授業で会っても目も合わせない状態でした。しかし、このままではいけないと思い、「おはよう」とあいさつをしました。すると、向こうは「おはよう」と笑顔で返してくれました。そのとき、どんな人でも、苦手意識を持ってずっと話し掛けないでいたら相手は逃げていくので、自分から積極的に人に話し掛ける事が大切であることが分かりました。将来仕事をする時にも、相手の事を苦手だと思わず、積極的に自分から話し掛けるよう心掛けようと考えています。 なんだか、これを自分で呼んで、「偽善」という言葉が思い浮かびます。それに、友達関係につまずいたことを自己PRに書くのはどうかという気もします。 私はアルバイト経験はなく、アルバイトのことを自己PRに書く事は出来ません。なので、大学が無遅刻・無欠席で、提出物も真面目に出し、良い成績をもらったことを自己PRに書こうとかと思ったのですが、そのことはPRにならないような気もします。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします!

  • 自己PRの添削をよろしくお願いします。

    面接が迫ってきておりまして、納得できる自己PRが出来ない上、 就職課でこれではダメだと言われたので、改めて添削をよろしく お願いします。 まず、自己PRに、無遅刻・無欠席のことを取り入れるのは ダメだと先生に言われたので、最初から練り直さねばなりません。 成績がほぼAであるのも、こんな学生はたくさんいると言われました。 (欠席しないのは当たり前・・・確かにその通りです) 「私の強みは、何事も真剣・丁寧に取り組むことです。 大学に入ると同時に、英語を頑張ろうと心に決めました。なぜなら私は、英語が得意ではなかったからです。ですので、英語の授業の前は教科書の文は前文訳すようにしていました。次にやる単元ではなくても、余裕を持って予習をしていました。これは、高校の3年間と大学の2年間ずっと続けました。その結果、当てられて困ることはありませんでしたし、テスト前に必死で勉強しなくても90点近くの点数ををとることが できました。一度やろうと思ったことを最後までやる意思の強さと、時間に余裕を持って行動することは大切だと思うので、これからも生かしていきたいと思います。」 他に、人に対しての思いやりを持っているということのアピール はどうかと思っているのですが、これでは弱いですよね? 友達から、さりげない優しさが好きだと言われたということとともにアピールしたいのですが・・・。 たくさんの質問をし、申し訳ありません。

専門家に質問してみよう