• ベストアンサー

親鸞ほどの賢人は歴史上いないと思いますが、

親鸞ほどの賢人は歴史上いないと思いますが、 なぜ百人一首に親鸞の歌が載らないのでしょうか? ちょうど末法思想の頃で、時代考証的に 問題がないように思います。理由を 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 ご存知のように百人一首を選んだのは、藤原定家(1162-1241)で、成立の歴史は下記などにあります。  http://contest2.thinkquest.jp/tqj2003/60413/index2.html  親鸞の生没年は(1173-1263)ですから、年代的には重なっていますが、『古今和歌集』と『新古今和歌集』という欽定和歌集が百人一首の選択源ですから、そこに親鸞の作品が無いためでしょう。  「賢人」は「歌人」とは違いますから、頭は良くてもろくな和歌は作れない可能性もあると思います。

ishikawa-t
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 大変、勉強になりました。

関連するQ&A

  • 親鸞について

    親鸞の歴史、親鸞がしてきた事であなたが一番すごいなとか、奇抜だなと思ったモノを一つとその理由をあげて貰えませんか? 一種のアンケートみたいなモノですので気軽にお書きください。

  • 歴史上のことについてなんですが・・・

    これは歴史上の出来事?として正しいことなんですか? 人権なんて考えなしに平和に暮らしていたのですか? 早急にお願いします。 平等だ、人権だ、なんていうけれど、私はそんなものは関係ないと思う。歴史上、絶対王権の時代があったおかげで市民たちから人権という思想が生まれたわけであって、もともと人間は人権なんて考えなしに平和に暮らしていた。お互いを当たり前に認め合っていた。

  • 国籍の歴史って!!??

    国籍を歴史的にみて。 平安時代、奈良時代は帰化人に対して寛容であった。 しかし、その精神は、明治時代から、ナショナリズムで変わった。(差別意識)(単一思想?) 何故、寛容だったんですか?? 明治時代ではなにがどう変わったのですか?

  • 何故最近人気作家が歴史小説を書くのか?

    近年歴史小説のブームもあるのかと思いますが、以前は全くちがったジャンルで活躍されていたのに、歴史小説を書くようになる作家の方が多数いらっしゃいます。 北方謙三、逢坂剛、佐伯泰英、宮部みゆき、服部真澄、川田 弥一郎、内田康雄、平岩弓枝(彼女は昔から書いてはいたけど)などなど、 この中には特異な分野をもっていて、それが好きだったのに時代劇小説に転向されて残念な方もいます。 松本清張さんも推理小説と共に時代小説を多数書いていましたが、それにしてもここ近年時代小説に挑戦する人気作家の多さは驚きます そこで質問なのですが 1.何故最近、多くの作家が時代劇小説を書くようになったのでしょうか? 2.時代劇小説は時代考証や風俗、歴史考証が大変なのに、そんなに簡単に書けるものなのでしょうか? 3.様々な分野の小説を書く作家で、藤沢周平、司馬遼太郎、山本周五郎なみの評価を後世得れるとしたら誰でしょうか?

  • 客観的な歴史資料は存在するのか?

    現在、文学部に在籍している者です。 「史学概論」という授業を受けていますが、 歴史というものは歴史家の思想が絶対に入ってしまいますよね。 また、当時の政権によって恣意的に作られることもあるでしょう。 では、客観的な歴史資料とは、 やはり存在しないのでしょうか? 写真や映像が存在しない時代においては、 歴史家が書いた「歴史」を読んでその時代を感じることしか出来ません。 それならば、人は何を基準として 物語のように作られた「歴史」を 過去に起こった事実として受け入れているのでしょうか? そこに客観性を求めるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • あなたの○歴史

    黒歴史・・・「∀ガンダム」に出て来た言葉が元ネタで、今となっては恥ずかしい、無かったことにしたい過去の事です。なので「あなたの黒歴史は?」なんて質問はいたしません。 でもそうすると「白歴史」は誇らしい過去の事?「青歴史」は青春時代?もしくは青二才だった頃?「黄色歴史」はナイフみたいにとがってて「赤歴史」は触るものみな傷つけたあの頃?「緑歴史」はガーデニングや観葉植物にハマっていた頃?「グレー歴史」は法律スレスレな事をやってた過去? 色の解釈はおまかせします。あなたの「○歴史」を教えてください♪ ・・・新米社会人の頃付き合った真面目そうだけど実はHな女子大生、仕事帰りに彼女のアパートに通い婚みたいな事してたあの頃・・・あれから30年近く経って、そのアパートの近くを通るとき、自分の「ピンク歴史」を思い出します・・・

  • 貴方の好きな歴史の時代を教えてください。

    唐突のすみません。 貴方の好きな歴史の時代を教えてください。 また、その理由を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 調べやすい歴史上人物・レポートに最適な歴史上人物

    調べやすい歴史上人物・レポートに最適な歴史上人物 夏休みの宿題で調べやすくてレポートに最適な歴史上人物を教えてほしいです。 条件?ゎ 旧石器時代から江戸時代前半までの時代に活躍した歴史人物で、 外国の人物でもいいらしいです。 答えてくださる方ゎ、理由も書いてくれたら大変役に立ちます♪

  • 実在の歴史人物をマンガにするリスクについて

    お世話になります。 「彩雲国物語」という作品を拝見したのですが、 中国・唐の時代をモチーフにしているとのことでした。 時代小説として発表してもよかったのかと思いますが、 これを「彩雲国」という架空の国にしたのが気になりました。 実歴史の小説なら、時代小説ファンもついてきますよね? それをあえて架空の国にしたということは、 やはり実際の歴史を描くのはリスクがあるということでしょうか? ・時代考証の手間がかからない ・架空の国の方が現実設定に拘束されず自由に描ける ・現存する他国からクレームや請求を避ける といった理由を想像しましたが・・・ たとえば「横山光輝の三国志」や、「蒼天航路」なんかは、 中国にお金を払っているのでしょうか? また、別のマンガとして「ナポレオン」などありますが、 これはフランス人の英雄を題材にすることで、 一歩間違えるとクレームにつながるのは?と思いました。 逆のパターンとしては、海外の漫画家が、もしも 信長や秀吉をへんてこに描いたら日本人は気になりますよね。 やはり漫画作品では仮想キャラクターの方が都合が良いのでしょうか? また「ヴィンランド・サガ」「キングダム」といった作品も、 デンマークや中国を題材にしていますが、 実在の歴史人物はあくまでサブキャラでした。 著作権や時代考証などご存知の方がいましたら、 ご教授頂ければ幸いです。

  • 歴史小説のおススメを教えて下さい

    ヨーロッパ系の歴史小説で面白いものを探しています。 私はもともと中国や日本の歴史小説を好んで読んでいたのですが、 最近ヨーロッパ史にも興味を持ち始めました。 しかし、今までこの分野の小説は全くノータッチだったため どの作品から読んでよいのか検討がつかない状態です。 それなりに時代考証がしっかりしているもので、おススメの作品が あれば教えて下さい。 面白ければ何でもいいのですが、どちらかというと 古代・近代よりは中世~近世ヨーロッパを舞台としたもので 戦記の要素があるような作品だと嬉しいです。 ちなみに、東洋系だと宮城谷昌光や陳瞬臣、井上靖などを中心に読んでいます。   漠然とした質問ですが、ご回答よろしくお願いします。