• ベストアンサー

大学進学にあたって・・・彼女とどうするか。

今年から高3の男子です。 来年になったら、大学へ進学するのですが その時に今付き合ってる彼女とどうしたらいいか分かりません。 彼女は地元の大学に進み、僕は首都圏へ行って下宿するつもりなのですが、彼女は「遠距離は無理じゃないか」と言います・・・。 僕は彼女が大好きなので、遠距離でもなんだろうが もし彼女が自分を好きで居てくれてるならば 離れていようと付き合い続ける自信があります。 でも「遠距離は無理じゃないか」という時点で 彼女にはもうそこまで(遠距離して大学4年間通うほど)僕を思う気持ちが無いのだろうかと思っています。 どうなのでしょうかね? どうやって大学卒業後彼女と付き合っていけばいいのでしょうか? もう別れて新たな恋をするべきですか?(無理ですけど・・・;; 付き合い続けるなら彼女にどう提案するべきだと思いますか? 一応・・・ 大学4年間、就職して安定するまでは彼女と遠距離でなんとか頑張って、安定したら結婚する というような計画も立てていたのですが実際のところ厳しいのでしょうか? 経験も浅く無知な人間ですがアドバイスお願いします><

noname#109518
noname#109518

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.3

まず先に確認されます。質問者さんは彼女さんとの結婚を既に考えられている様ですが、彼女さんの方はいかがでしょうか。将来の結婚に同意されていますか?またその事を親御さんはご存知ですか? 将来の結婚まで考えているなら、交際を止めるという選択肢はないと思います。 >彼女にはもうそこまで(・・・)僕を思う気持ちが無いのだろうかと思っています。 の判断は違うだろうと思います。おそらく彼女さんが遠距離は無理とは、お互いに別の大学にはいれば新しい環境になり、別の人を探してしまうのではと、心配されているのだろうと思います。 つまり、縁郷里になっても自分を捨てないで欲しいと、あるいは遠距離でない方法にして欲しいと。 別れてしまうケースは外します。方法は次のどちらかしかないと思います。 1)縁郷里交際を決意し、それを続ける 2)遠距離でなくす 遠距離交際は不可能ではないと思いますが、しっかりとした決意がないと破綻する場合もあります。お互いに不信感がでてきてしまうと、疑いから喧嘩に至る場合さえあります。そこをどう乗り越えるかです。 どの位の距離か分りませんが、大学生どうしなら休みの時に会いに行く、あるいは来て貰う事も不可能ではないと思います。 しっかりとした約束をすべきでしょうね。お付き合いの事を御両親も知っているなら、きちんと婚約してしまう事も有りだと思います。 遠距離をなくすとは、彼女さんにも同じ首都圏の大学を目指して貰う事です。彼女さんの御両親とも相談して、首都圏の大学に志望先を変える様にお願いするのもありだと考えます。その点は今なら間に合うと思います。 お二人とも首都圏にすむなら、ルームシェアもあるのと違うでしょうか。婚約すれば私は有りだと思います。これも親御さんとの相談が必要です。だめだと言われたら、婚姻届を出す事も考えてみるのも1つの方法です。 大学を出て就職して安定したらと掛かれてますが、今の若い人達のここでの書き込みを拝見すると、大学で手も収入の安定から程遠い様に見えてなりません。 お付き合いの時代も結構デートに費用がかかるものなのです。長過ぎる春は不幸を呼びます。 私の直感的な判断ですが、質問者さんたちは早めに一緒に暮して、二人でどの様に生きて行くかを考えた方が様々な点で良いのではと思いました。 まさかと思うアドバイスでしょうが、有り得ると思います。それにはお二人の気持ちがどうであるのか、そこから考えるべきです。御両親方もご存知の間柄なら、親御さんも入れてお二人の将来をどう考えるべきか、以上に書いた点も含めて相談されるのが良いのではと思いました。

その他の回答 (2)

回答No.2

彼女さんは自分に自信がもてないんじゃないでしょうか? 遠距離が…というより、田舎にいるさえない私より、都会には素敵な子がいっぱいいるだろうから、いつかはあなたに振られちゃうかも…と思ってるんじゃないかしら? 本当はあなたにも地元の大学に一緒に行ってほしい…そう思ってるんじゃないかな? 遠距離は残る方が不安です。 新しい環境に行く方は、地元のことより目の前のことに忙しいから、あんまり不安じゃないですけど。 それでも彼女とつきあっていくんだ!とあなたが強く思うなら、彼女さんとちゃんと本音を話し合うべきです。 その上で、デートの頻度や優先順位、連絡の方法や頻度など詳しく約束してあげれば安心するんじゃないかな? もちろんお互い若いんだから、新しい出会いもいっぱいありますし、長続きしないということもありえます。 でも、高校時代からの恋を大事に育てて、一緒に大人になって結婚した知り合いも、実は結構いっぱいいます。 お互いの成長を、悩みながらでも受け入れていけるかが、分かれ道みたいです。 お互いに、進みたい道は変えるべきではありません。 高校時代の恋は大切な宝物です。 私は40代のおばさんですが、あのとき手をはなした自分を、ときどきものすごく後悔します。 どうぞ末永くお幸せに…祈ってます。

  • issy64
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.1

ご自分の気持を話しても、彼女が納得しないなら、 先ずは一度、離れてみることです。(別れではないですよ) その時、夏休みの会う約束をしたらいいです。 互いに新しい生活を送るうちに、いろいろと見えてくるものが あります。 その上で次に会った時に、何かお話する事ができると思います。 これから様々な事がたくさんありますよ。 楽しいのも辛いのも含め、その全てを楽しむつもりで 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 親に頼らず大学進学

    高2の男子です。 来年受験生となり、大学への進学を考えているのですが、親が諸事情によりその援助してくれるかわかりません。仮にしてくれたとしても低所得(高校の奨学制度を利用しています)の上、数年前に破産しているためどこまでできるか分かりません。 なので、仮に自分の力だけで進学し、学費も生活費も全て自分でまかなっていくとなった場合(大変なのは重々承知です)、それは経済的に可能なのか、また可能だとしたらどのような方法があるのでしょうか。 また、バイトをしなければならないと思いますがどのようなものが適しているのでしょうか。夜の時間帯のもののほうが良いのでしょうか(時給の面から)。個人的には家庭教師や塾関係のものがいいと思っています。 首都圏の大学を志望しているのですが地方にすんでいるため、寮か借家になると思いますがどちらがより安価なのか。また下宿についてよくわからないのでそのことについてもお答えいただけたらと思います。 金がないんだったら地元の大学にしろと言われそうですが、いわゆる難関大学を目指していて、高校の担任の先生からも、このままいけば合格できる、と言われているので志望は曲げたくないです。 ご教授お願いします。

  • 大学進学について

    大学進学について 大学進学について悩んでいる高3です。 今、地元の県立広島大学経営情報学部か立命館大学経済学部で迷っています。 どちらかを第一志望にして、その必要科目に絞って重点的に勉強しようと思うんですが、広島での就職を考えた場合どちらの方が良いでしょうか。 回答よろしくおねがいします。

  • 大学進学について

    この春、高校を卒業予定の高3の者です。 大学進学を志望していますが、地元の大学を一般で受けて落ちました。 なので、一般後期で再び地元の大学と神戸学院大というところを受験しようと 考えているのですが、最近になってレベルの低い大学を出ても意味があるのか 自分でも不安になってきました。こちらの、質問サイトでも「Fランク」の大学は 批判的なことが多く書かれていますし・・・。 正直、自分は成績はよくないです。その上、地元の私大にも落ちましたし・・・。 偏差値が低い自分には、通称「Fランク」と呼ばれる大学が適しているのかと 思いますが、そんな大学を出たからと言ってまともな就職も見つからないのかなと、 思っています。やはり、浪人してでも良い大学を選んだ方がいいですか? ちなみに、大阪学院大というところは一応受かりましたが、学費も普通の私大より 高いですし、あまりそこへは進学したくないと思っています。 自分としては浪人はお金もかかるし避けたいとこなんですが、 1年間予備校に通って、努力すれば低偏差値な自分が関関同立を受けれるくらい 学力はついてきますでしょうか? 非常に情けない質問ではございますが、ご返答のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大学進学で悩んでいます

     現在、高2の男子です。四月から高3及び受験生になります。そろそろどこの大学に進学するか決める時期なのですが、まだどこにしようか悩んでいます。  志望大学は、北海道大学(文学部)なのですが、自分の実力からして全く足りていません。模試でもE判定です。残すところ、あと一年しかないので、ほとんど諦めて他の大学に進学するつもりでいます。  でも足りてないからって簡単に諦めていいのかなと思ったりもして、どうして大学に行こうとしてるのか、よくわからなくなってきています。   こういう場合、第一志望を目指すべきでしょうか? それとも他の大学に進むべきでしょうか?  拙い文章で申し訳ありません。

  • 大学院進学について

    大学院進学を考えてるものです。あまりに無知でお聞きしたい事があるのですが 修士課程と博士後期課程があるのはわかるのですが、 よくわかりません。修士というのは2年間で取得できるものなのでしょうか? あと企業で就職活動する際に大学院に行ったこと欠点になりうる場合もあるのでしょうか?

  • 他大学の大学院へ進学したいと考えています

    現在信州大学に下宿で通っていますが、大学院はそのまま進学せず地元(関西)の大学院に行きたいと考えています。 高校のときの大学受験に比べるなら大学から院へ入ることのほうが簡単だと聞いていますが、しかし、実際どれほどのことなのかまだ全然わかりません。 一生懸命勉強して行けるのであるならば、関西の有名な国立大学の大学院に行きたいのですがたとえば京大や阪大卒の教授の推薦などが必要で、そのような教授に出会えるかなどいうのは運で決まってしまうのでしょうか? またレベルの違いすぎる大学の大学院への進学は難しいのでしょうか? なにかご存知の方、またそのような経験のある方教えてください。 追記 建築系に進みたいのですが、 そのことも加味した上でのご返答をいただければうれしいです。

  • 高認から大学進学

    高卒認定を取得しました。大学に行きたいのですが、ネットで調べていると高認から大学進学した人は進学校(偏差値60以上)に通っていた人が多いようです。 私が通っていた高校は偏差値43(ネットだと偏差値50以下は底辺校)総合学科でした。地元の進学校でも偏差値47です。 当時は大学進学は考えておらず、できたばかりの新しい高校へ進学しました。 現在、年齢的に3浪で普通に就職するのは無理です。資格を取り就職したいと考えています。 同じ資格でも専門学校卒より大卒の方が給料が高く、昇進出来る確率が高い、大学院に進学できるなど当然ですが、大学の方がいいので大学への進学を考えています。 ただ、大学受験はかなり大変ですよね。諦めて専門の方がいいのでしょうか?それとも予備校に通い頑張るべきでしょうか?

  • 大学院進学について

    現在高三(理系)の者です。 進路について悩んでいます。私は先日、東大大学院に自分のやりたい研究があるのを発見しました。しかし、今の学力からすると、東大をねらっていくのは厳しい状態です。 そこで、他大学から東大大学院への進学を考えているのですが、どの大学へ行けばよいのか悩んでいます。 東大大学院進学を考える場合、どんな大学を選ぶべきですか? 私の考えているところは、 (1)地元の某国立大 (2)遠出してでも旧帝大 (3)早慶上智 (4)東京理科大 といった感じです。先生や先輩には、「どの大学を選んでも、やる気があれば大丈夫」と言う人もいれば、「理科大のほうがいい」と言う人もいます。ですが、実際のところはどうなのでしょうか。 少し長くなりましたが、アドバイスをお願いします。

  • 大学院進学について

    同じ質問をしているのですが、カテゴリーが違うと判断したので、再び投稿します。 現在高三(理系)の者です。 進路について悩んでいます。私は先日、東大大学院に自分のやりたい研究があるのを発見しました。しかし、今の学力からすると、東大をねらっていくのは厳しい状態です。 そこで、他大学から東大大学院への進学を考えているのですが、どの大学へ行けばよいのか悩んでいます。 東大大学院進学を考える場合、どんな大学を選ぶべきですか? 私の考えているところは、 (1)地元の某国立大 (2)遠出してでも旧帝大 (3)早慶上智 (4)東京理科大 といった感じです。先生や先輩には、「どの大学を選んでも、やる気があれば大丈夫」と言う人もいれば、「理科大のほうがいい」と言う人もいます。ですが、実際のところはどうなのでしょうか。 少し長くなりましたが、アドバイスをお願いします。

  • 大学進学をして警察官になりたいです。

    高校三年生(男子)です。 進学(大学)をして、最終的に警察官になろうと思っています。 警察官になるためには、法学部などが将来的に有効かなぁなんて思うのですが、今まで法律の勉強をしたかったわけでもありませんし、いざ入学しても、4年間勉強についていけるか不安です。 それだったら、自分が興味のあるモノについて勉強して、並行して公務員試験の勉強をしたいと思いました。 そうすれば、公務員試験に落ちても他の進路がありますよね? 公務員は、どこの大学のどこの学科からでもなれるのでしょうか。 無知で申し訳ありません。 また、警察官になるのに適した学科や大学なんかがあったら教えていただきたいです。