• 締切済み

雇用保険受給期間の収入について

雇用保険受給期間の収入について 雇用保険の受給説明会が終わり、今月下旬が一回目の認定日なのですが、その間に退職した会社からの未払い賃金(退職金、時間外手当分)をもらった場合、雇用保険の基本手当ては減額になるんでしょうか?

みんなの回答

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

過去の労働ですからなりません、安心してください。 申告が必要なのは、働いた事実です。 これは収入の有無に関係なく働いたかどうかそのもののことです。 尚、働いた場合は減額なのではなく、その日数の支払いをしない代わりに受給期間が後ろに伸びるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用保険受給期間中の就職

    今月無事に就職が決まりましたが、わからないことがあります。9月から雇用保険の受給期間となりあと残りが56日あります。入社が今月の16日となり、前回の認定日から入社までの受給期間が21日あります。この間の21日間は受給対象となるのでしょうか?また再就職手当ての対象になるのでしょうか?

  • 雇用保険受給資格証について。

    雇用保険受給資格証について。 私の雇用保険の要点をまとめます。 離職日 【平成22年1月31日】 理由  【自己都合の「40」】 離職時賃金日当【5406円】 基本手当日当【4034円】 所定給付日数【300日】 初回認定日 【2月28日】 待機満了 【3月17日】 給付制限(不認定含む) 【3月18日~6月17日】 支給日 6月18日から30日分の12日間支給 雇用保険受給資格証(続紙)のらコンピューター入力欄を見たら 300→264日に!!!???なぜ??12日間支給なのになぜ30日はどこへ??? あと、アルバイトを考えています。 控除を引いて、どれくらいの金額なら減額されないのでしょうか?

  • 失業保険受給中の内職、減額されない範囲?

    タイトルどおりですが、失業保険受給中に内職をする場合、 減額されない範囲を教えてください。 私は離職前の賃金が低かったので、離職時賃金日額(約3900円)の80%が 基本手当(約3100円)となっています。  基本手当+「収入」≦賃金日額の80%、  「収入」=「収入の1日分に相当する額」-1,296円(改正後) ということは、  3100円+(収入‐1296円)≦3900  →収入=2096円以下なら減額されずに受給 という計算式で合っていますか? また、給与支払いが認定日のあとであっても、内職収入予定額の詳細を聞かれるのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 雇用保険に受給について

    このたび、会社都合による退職となる者ですが、雇用保険の受給について、「基本手当日額」の対象となる、ちょうど6ヶ月間、会社の不況により、賃金が大幅にダウンしています。それでも中小企業で、社長とも一緒に頑張ってきたので、それでもよしとしてきましたが、今回解雇せざるえない状況と言う事で今に至っています。 それまで(6ヶ月前)と今では落差が大きいのですが、それでもやはりこの下がった賃金で計算されるしかないのでしょうか?

  • 雇用保険の受給について

    今年の3月に転職し、新しい会社でがんばっていたのですが、使用期間中に体調を崩し退職する事となりました。このケースの場合、雇用保険の基本手当てを受給できるのは、「病気等で退職」で病気が完治しないと受給できないのでしょうか。 使用期間中の退職なので、どうなるのかわかりませんので、ご教授願います。

  • 雇用保険受給額と健康保険被扶養について

    雇用保険受給額と健康保険被扶養について こんにちは。 私は現在失業し、雇用保険受給の待機期間中のものです。 既婚者なので、退職後は夫の健康保険の被扶養者になりましたが、 基本手当日額3,611円以上の雇用保険が受給された後は、 被扶養者になれないということを聞きました。 ただ、ネットで調べてみると受給期間が短く、年間の収入が130万円に満たない場合は 被扶養者のままで良いというようなことが書いてあるものもありました。 私は受給期間が90日と短いので、基本手当日額が3,611円以上であっても 今年の収入は以前の給料と合わせて130万円に届かないのですが、 それとは関係なく被扶養者からははずれ、国民健康保険の手続きをする必要があるの でしょうか? ご存知の方是非よろしくお願い致します。

  • 失業保険受給期間中の収入について

    失業保険受給期間中の収入について 失業保険の受給についておしえてください。 60歳未満の業保険受給資格のある者が自己都合で退職するのですが、退職後に同一の事業所で月に数日間仕事をする雇用契約を結んだ場合に失業保険を受給することは可能でしょうか?月に数日間の勤務でも雇用契約を結んだ場合は就職とみなされるのでしょうか? 給付制限中と受給期間にアルバイトで収入を得た場合は職安に申告し、勤務時間・収入によっては受給できないことは調べて知りました。 詳しい方におしえていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 雇用保険の受給について教えてください

    平成22年3月ですが、昨年9月から賃金遅延となっているため数名の従業員が4月で退職を希望しています。 ハローワークに聞いたところ特定受給資格者の扱いで、事業主都合の解雇と同じように即日、雇用保険の受給が可能となるとの説明でした。 ここで、質問です。 雇用保険の受給中に賃金の遅延が解消され、雇用保険受給期間中に会社から再度就業して欲しいとの依頼があった場合には、それまで受給していた雇用保険は返却しなければなりませんか? または、このような形で離職した場合には同一の会社には再就職できないのでしょうか? 退職を希望している従業員は20歳後半と50歳後半の従業員のため再就職は中々厳しいのが原状です。 出来れば離職したくはないのですが、6ケ月も賃金遅延しているため生活が出来ないので止む無く離職するのです。

  • 雇用保険受給中の収入について

    雇用保険受給中の労働収入があると保険の受給はできませんが、例えば株式売却益の収入などについても収入の対象になるんでしょうか?教えてください。

  • 雇用保険の受給期間延長について

    現在傷病手当金をもらっています。 前の会社を退職した時に雇用保険の受給期間延長の手続きをしました。 病気が完治したら雇用保険を受給せずに、すぐに働こうと思っています。 受給せずに働きだした場合、手続きをしてしまった受給期間延長はどのような扱いになるのでしょうか? よろしくお願いします。