複数の候補から1社に絞る際のタイミングと断り方は?

このQ&Aのポイント
  • 現在3社に声をかけ、それぞれに間取りプランと見積りをお願いしています。今後の打ち合せやりとりのしやすさや建築士との相性、施工内容などを考慮して決めたいと考えています。
  • 地元の設計事務所から早くプランが届いたが、他の2社からはまだ連絡がない。地元の建築士さんは私の希望に忠実でありながら新しいアイディアも出し、話しやすい方だった。地元の方ということもあり、信用に関わるような間違った事はしないだろうし、アフターケアの面でも魅力を感じている。
  • 今後の計画の進みを考えると、工務店の対応が遅くて遠距離だと打ち合せが難しくなり、進捗が遅れるかもしれないと考えている。しかし、せっかく話を持ちかけたのにプランも見ずに断るのはもったいないのでは?断る際のタイミングや工務店の立場を考えると、まずは全社のプランと見積りを比較検討する方が失礼に当たらないだろう。
回答を見る
  • ベストアンサー

複数の候補から1社に絞る際のタイミングと断り方は?

複数の候補から1社に絞る際のタイミングと断り方は? こんにちは。ここで何度か質問させてもらっている者です。 約1年後の完成を目指して新築の依頼先を検討中です。 現在3社に声をかけ、それぞれに間取りプランと見積りをお願いしています。 1社は個人の設計事務所で同じ町内です。残りの2社は設計施工一括発注の工務店で、同じ県内だけどそれぞれ車で片道1時間以上かかる場所にあります。 その3社を選んだ経緯は省略しますが、自分としては、 ◎プランについての期待値…  工務店(雑誌などで紹介されている)>設計事務所(田舎町の60代の建築士さんなのでセンスが古いのでは?と言う偏見) ◎今後の打ち合せ等やりとりのしやすさ…  設計事務所(とても近所)>工務店(遠い) …と言う認識(先入観?)でした。 ただ、間取りについては自分の希望がかなりはっきりしているため、3社とも大きく逸れたプランは出て来ないだろうとも思っており、建築士さんとの相性が良ければ自宅から近いに越した事はないかなあと漠然と考えていました。 その後3社と実際にお会いしたり完成物件を見せて頂いたり、予定地も見てもらったので「大まかなプランと見積りを出します」と言う事になり待っていたのですが、一番最初にプランを呈示してくれたのが地元の建築士さんでした。他の2社はまだ連絡待ちです。 建築士さんは、私が偏見を持って思い描いていた方とは違い、私の希望の間取りに忠実でありながら細かいアドバイスや新しいアイディアも出してくれ、とても話しやすい方でした。 施工は別の会社なので細かい見積りはまだ出ていませんが、予算を伝えるとなるべく希望に合うよう考えてくれるとのことでした。 地元の方という事もあり、信用に関わるような間違った事はしないでしょうし、アフターケアの事を考えると、地元の方がいいかなと言う気がしています。設計者が工事監理をしてくれると言う点も魅力に感じています。 というわけで、まだ他の2社(工務店)からプランなどが出ていない現時点で、地元の設計事務所に決めてしまおうかどうか悩んでいます。 2社とも既に1度お会いしており、「見積りができたら連絡します」と言われ、待っている状態ですが、本当に断るつもりなら早い方が良いのか、それとも、念のため全社のプランと見積りを貰って、しっかり比較検討してから決めるべきなのでしょうか。 自分としては、工務店の対応が遅いような気がして(見積りに時間がかかるのでしょうか?)、さらに遠距離だから今後もなかなか打ち合せが出来ず、計画の進みが遅いんじゃないかと思えてきて、地元の設計事務所にかなり傾いていますが、かといって、せっかく話を持ちかけたのに(正確には某相談窓口の紹介ですが)プランも見ずに断るのはもったいないのでは?と言う気もしています。 また、断るにしても工務店の立場的に、プランを比較してからの方が良いのか、断るなら早い方が良いのか、どちらが失礼に当たらないのか、と言う点でも迷っています。 それと、もしプランや見積りを頂いた場合、何をポイントにして比較をするのか、よく分かっていません(特に見積もり)。せっかく貰うならきちんと比較したいので、比較のポイントがありましたら教えて頂きたいのです。 長文なうえ分かり辛い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

<「大まかなプランと見積りを出します」と言う事になり待っていたのですが、一番最初にプランを呈示してくれたのが地元の建築士さんでした。他の2社はまだ連絡待ちです。> 回答1 時間がかかりすぎですね。早速、図面と見積もりの進捗と何時出して頂けるか催促しましょう。 いつまで出して頂けるかも質問しましょう。時間と日を明示した方が良いと思います。 FAX、メールで送付して頂くようにお願いしましょう。 そのときの対応(やっていなかった場合、2週間後になりとか)によっては、この段階でキャンセルしましょう。相手に誠意がないか、あなたの依頼を軽く(営業的な言葉のみで対応した) IT化時代、パソコンのソフトで時間がかかっても2日くらいで大まかな立体(三次元)図、見積もりが出ます。(直接の業務は2時間くらい) 推測ですが、工務店さんの場合、施工のみで設計を他の設計会社などに依頼されている場合も考えられます。その場合は対応が遅くなります。 要は契約に出来るか出来ないかの営業マンの判断で取捨選択している場合も考えられます。 <の紹介ですが)プランも見ずに断るのはもったいないのでは?と言う気もしています。 また、断るにしても工務店の立場的に、プランを比較してからの方が良いのか、断るなら早い方が良いのか、どちらが失礼に当たらないのか> 回答2 プランを比較されてからが良いと思います。1社のみでは自分の考え方が全て反映されませんからね。 依頼中の2社がダメなときは、別途、新たに探されて、プラン、見積もりを依頼された方が良いと思います。最終1社に絞る時、他の2社の良いとこを追加して採用して貰えば良いわけですからね。 断りのタイミングや、断り方については特にいつかは無いと思います。 2社の内容をじっくり見て納得が行かなければその時点で良いとと思います。急ぐ必要は何もありません。相手から電話がかかってこないようであれば相手は乗り気では無いと思います。 断り方は、「内容を見させて頂きました今回は依頼をキャンセル致します。」理由や、長い言葉は不要です。 相手から何か納得出来なかった点は等質問があっても「****::::***」先の言葉の繰り返しが良いと思います。 繰り返すのみで良いと思います。 内容についていろいろと授受するとお互いに気まずくなるものです。後で「やはりあそこにしたことが等悔やまれますね」 2社から頂ければ、比較してから、2社の1社に絞り、地元の設計会社と最終的に比較されるのが良いと思います。 最終的に、地元の場合は、断るその1社に丁重に次のように「近くで決定させて頂きましたので今回は、キャンセルさせて頂きます。お世話になり有り難うございました」断りを入れれば良いと思います。

gerbera2010
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 >時間がかかりすぎですね。 やっぱりそうですよね。こちらも仕事の休みの日をなんとか打ち合せに当てようと思って日にちを言っても「あ、水曜日は休みなんですよ」と断られ、会社の定休日かと思ったら自分の休みだったり。 こちらのこだわりが多いので(かなり具体的な希望間取りを提示しました)、やりにくいな~とか、やりたくないな~と思われたのかしらと、疑ってしまいました。 結局そこは自宅からとても遠い会社だったので、今後の進行も思いやられ、見積りを頂く前に断ってしまいました。 もう1社は近々打ち合せをする予定になっていますので、設計事務所の提案と合わせて検討したいと思います。 1社断ると、断る事に少し抵抗がなくなって来ました(笑) ただ失礼だけはないようにしたいと思います。 domoku1943様をはじめ、アドバイスを下さった皆様、どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.4

補足 1、オーナー(施主・発注者・建主)が希望を羅列します 2、設計者(設計事務所)   施工者の設計部・HMの設計=外注する場合が多い(技術社員を抱える経費節約し   小規模設計事務所or個人の設計者に其の都度 成功報酬で外注します(是が迷惑掛ける一因) 3、オーナーは設計提案を受けて 設計者を決め 設計図を創ります 4、設計図を施工者に提示して 工事費の見積もりを出して貰う=見積もり合わせ 勿論 詳細な過程の説明は省略していますが 概念のみ(ADC)

gerbera2010
質問者

お礼

たびたび助言をいただきましてありがとうございます! つまり、2社の工務店さんに施工者として相見積りに参加して頂くという事でしょうか? 多分それは難しいと思います。 2社とも設計施工一括発注ですが、施工は契約している下請け業者だと思います。 また設計力も売りの1つなので、施工だけ受注という事は無いと思います(憶測ですが)。 でも、いろいろ教えて頂き感謝しております! また困って質問する事がありましたら、力になって頂けると嬉しいです。

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.3

僕の場合 出せる費用と家の仕様から決めました(家内の意見も勿論入れます) 相見積もりを前提に最初は5社に当りをつけモデルハウスを見ながら話を聞きました 次に、自分の希望に合う3社に絞り、仕様書と図面を出してもらいました 最終的には、2社に絞り この2社の実際にお住みになっているお宅も訪問し、意見も聴きました 何度も間取りなども変更しましたが、2社とも即対応してくれました 最終的にはここにと考えたハウスメーカーがあったのですが 前述の実際にお住みになっているお宅も訪問で 別な1社に変わり建てました 実際にお住みになっているお宅も訪問は決断にはとても有効でした 図面や写真、部材、モデルハウスから見た感じとはまったくイメージできなかったものが見えます お勧めします 断るタイミングは1社に絞っていく段階・段階で違ってきます 5社から3社に絞った段階は、モデルハウスでの話を聞いた段階でカタログは入手しましたが、実図面もなしの状態で2社はハッキリ(大事)断りました 相見積もりであることが前提ですが 3社から2社に絞った段階は3社から図面と仕様書、見積書を出してもらいました 3社とも素早い対応でした(翌日には、図面、仕様書、見積書を持って訪問してきました) 切った1社は予算が合いませんでした これも見切った時は、ハッキリと電話でお断りを申し上げました (常識的に丁寧にお断りは言いましょう) 2社から1社に絞った最終段階は、何度も図面や仕様書を出してもらっていた段階でしたが 競合があることは営業もキチンと認識しておりましたから、問題なくお断りすることはできました 大きな買い物ですから、あまり断るタイミングは常識的な範囲は良く考えて行えば 気にしすぎる必要はないと思います 参考になりましたでしょうか

gerbera2010
質問者

お礼

経験者様からのアドバイス、ありがとうございます! 具体的に教えて下さり大変参考になります。 vivi1947さんは、モデルハウスのある会社に行かれたという事は割と大手のハウスメーカーなのでしょうね。 翌日には図面、仕様書、見積書が提示されるとは、とても素早い対応ですね。 そう言う会社もあると思うと、私がお願いした工務店さんは遅いのかなあとも思いますが、会社の仕組みとかお客さんの諸条件によっても違うのかもしれません。 3社同時期にプランが提示されれば公平に見比べられたのですが、1社だけ先に話が進んでしまうと、他の会社のプランが出るまでいったん保留してもらうとかが難しいです(保留された方もやる気が下がって、いい案が出て来なくなってしまいそうで)。 そんな事もあり、一番対応の遅かった会社(また一番遠方でもありました)には、昨日勇気を出してお断りの電話を入れました。 もう1社から昨日連絡があったので、提案を拝見してから結論を出したいと思います。 どうもありがとうございました。

  • yuutyan27
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.2

ほとんど、気持ちが決まっていますね。 それでいいでしょう。 建築士は自分では家を造れません。

gerbera2010
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ほとんど、気持ちが決まっていますね。 そうかも知れません。 ですが、いまいち決断力と思い切りが足りずあれこれ悩んでいます。 いずれにしろ、できるだけ相手を不快にさせず自分も納得のいく 対応をしようと思います。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

ご自宅を創られる 最も解って居られるのは 貴家族です 設計に当って「オーナーのプロになるよう」施主に申し上げます アイデア情報は溢れる程あり 求められれば如何様にも 出すのが設計のプロです 誰かに頼むのではなく 設計者と協働して 作案されますよう 是からも 又 設計事務所と工務店の設計施工を一緒くたにする考えには反対します 設計者は施主・施工者その中間的立場に立ち ある場合は施主の利益を守る位置です 設計施工システムは施工者に取ってみれば チェック機構がなく楽です 是から創られる物 材料&技術により品格質大きく差があり 勿論 費用負担又建物寿命に大きな差が生じます 何時断るかは 相手に迷惑掛けない時点です 今の2社に 設計図が出来た時に 見積もり合わせにご参加下さいと云ってみれば如何でしょう(ADC)

gerbera2010
質問者

お礼

アドバイスを頂きましてありがとうございます! >「オーナーのプロになるよう」 >誰かに頼むのではなく 設計者と協働して 作案されますよう 大切な事を思い出させて頂きました。肝に銘じます。 また設計事務所と設計施工の工務店を同列に比べるつもりはもともとなかったのですが、成り行きにより混合の3社から選択する事になりました。 私も今は地元の設計事務所さんにお願いしたい気持ちが強くなり、2社の工務店さんには余分な手間を取らせずに早めにお断りするべきか、でも一度も提案を見ないうちから断る方が失礼なのか、と悩んでおります。 >相手に迷惑をかけない時点 というのは、やはり少しでも無駄骨(見積り作業とか)を折らせない事でしょうか。 断るというのはとても勇気のいる仕事ですが、最初から分かっていた事です。早急に決断を下すようにしたいと思います。 ちなみに見積もり合わせと言う意味が分かりません。 よろしければお教え下さい。

関連するQ&A

  • ハウスメーカー選定について

    初めての書き込みで恐縮です。 来年中を目処に、所有している土地に建物の新築を考えています。 そこで、ハウスメーカーを数社検討しており間取り案を作ってもらい2,3回間取りについて打ち合わせしました。 いまだ、ここの建築会社がいい!という決め手が見つからず宙ぶらりんのままで正直どうしたらいいかわからないでいます。 検討している数社のうち、エスバイエルではある時点から設計料がかかるということだったので、まだ間取りは作成してもらっていません。(そこで建築するかしないかに関わらず設計料発生とのこと) 建築会社を決めるとき、どこまで詳細の設計プランを打ち合わせして契約するのか?また、最後に相見積もりをするのはどの程度の詳細な打ち合わせを経てからなのでしょうか? 2,3回の打ち合わせ、間取りプラン概要が固まってきた時点で契約するものなでしょうか?それとも、時間をかけて打ち合わせを重ねて、最終プランまで作ってもらい併せて見積もり明細を出してもらってから、でも良いのでしょうか? タイミングがわからずこれからどう進めていったらいいのか途方にくれています。 アドバイス、体験談などよろしくお願いします。

  • 何社かと比較検討するべきですか?

    マイホーム建築(土地あり)につき、展示場などを見て回っている所です。 先日、初めて某ハウスメーカーに間取りプランと概算の見積もりを出してもらったのですが、そのプランが見事に我家の理想にハマってしまいました。 初めて展示場で話をした時に営業の方に伝えていた希望(結構わがままな注文)を全てクリアしてくれており、むしろ希望以上のプランでした。 そのHMで決めてしまってもいい程、夫婦揃って気に入ってしまったのですが、決めてしまうにはやはり早々すぎるでしょうか? 同じ希望を伝えて、もう何社かにプランと見積もりを出してもらって比較検討するべきか迷っています。 ちなみに、もう一社で建蔽率などを調べてもらい、「どれくらいの坪数が可能で価格いくらくらい」とやってもらいましたが、営業マンがちょっと…なので、これ以上話を進めるつもりはありません。 みなさんは何社くらいにプラン等だしてもらいましたか? また、見積もりを比べた時、価格ってかなり差が出たりするものですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 工務店からの見積もりを見る(比較する)際のポイント

    はじめまして。 現在、建築設計士さんに設計して頂き、工務店選びの段階まできました。 私達が興味を持った工務店さん、設計士さんの持ってきた工務店さん、合わせて7社に見積もり書を出して頂いたのですが、金額では1000万円以上もの差があり、どこをどう比較して、決めればいいのかお手上げ状態です。 見積書を見る際に、しっかりと確認を入れておくべきところ、とか、後々の追加料金になりやすいようなポイント等、なんでも結構ですので、工務店を選ぶ際に知っておけば良いようなことを教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • 建築設計事務所に設計をお願いする場合の見積もり

    家の新築を検討しています。 まだ計画を始めたばかりでハウスメーカーに依頼するか建築設計事務所に 依頼するか迷っています。 知人のつてでハウスメーカー1社と話をしてプランと簡単な見積もりを出して いただきました。プランのほうはけっこう気に入っており見積もりも予想 していた程度のものでした。ですがハウスメーカーということで融通が利 かないところがあるということも痛感しております。 ですので建築設計事務所の話も聞いてみたいと思っているのですが敷居が高く 感じられなかなか聞きに行けないでいます。 そこで教えていただきたいのですが建築設計事務所にプランをお願いした 場合、ある程度詳しい見積もりも出してもらうことはできるのでしょうか? ハウスメーカーの場合は使用する部材や工賃が決まっているのでプランから 自動で出すことができますが、建築設計事務所の場合は部材や工賃が工務店 との交渉で決まると思いますのでプラン作成時に見積もりを出してもらった としてもそこからの変動がかなり大きいのではないかと思うのですが。

  • 選択に迷っています。

    こんにちは。 住まいのカテを締めてこちらにも質問してみました。 新築希望です。 土地選びから家の建て方まで御世話になりたいです。 地元の ○建築設計事務所 土地選びも家作りも専門知識が豊富だと思う。 但し その後のメンテナンスしてもらえるのかの不安があります。 ○工務店 家を建てるのは工務店だけど 土地選びに始まり 間取りのアドバイスやその他面では建築設計事務所の方が 専門分野なのかなと思ったりします。 メンテナンスは工務店で建てた方が安心かも。 アドバイス 宜しくお願いします。

  • 「見積り」・「間取り図面」・見学の代金請求

    土地を購入し,注文住宅を建築することになりました。 土地購入時の不動産業者の紹介による工務店に見積りと図面を作成してもらうところから始まりました。 最初の見積りは,ページ1~2枚の簡単なもので,希望金額内1300万程におさめられていました。 しかし,見積りの内訳の内容が不十分なもので,間取りも,こちらの希望とは少し異なりましたので,再見積りをだしてもらいました。もちろん,設計図面もですが。 そのようなことが,3回程あり,希望金額に近づけるために,妥協できることを工務店と話し合ったのですが,合意にいたらず,その工務店を断ることになりました。 ところが,ハウスメーカーと違い,なんの契約もかわしていないにも関わらず,見積り代金,設計図面(間取り),工務店の建築中の建物を見せてもらったことなど,全てに代金をつけて,請求書が届きました。 見積り,図面,見学に費用がかかることは,一切つげられていません。 どのように対処したらよいでしょうか。 1円も払いたくないのですが。

  • 住宅ローンのタイミング

    新築一戸建てを計画しています。 土地は、URで購入済みで、設計は、建築事務所で行っていただきました。 施工は、工務店に頼むつもりです。(現在、3社見積もりが終了したところです) 問題は、住宅ローンですが、フラット35を利用したいと考えています。 この場合、ローン申し込みは工務店との契約前にすべきでしょうか。 たとえば、工務店との契約後にローンが下りなかった場合は、いったいどうなるのでしょうか。 不安です。お教えください。

  • 中古住宅の全面リフォームについて

    築25年の中古住宅の全面リフォームをする予定です。 現在リフォーム会社2社、建築設計事務所1社に見積もり依頼しております。 リフォーム内容はキッチン、バス取替え、床暖房設置、外壁塗装、オリジナル家具設置などです。 大掛かりな間取り変更は予定しておりません。 主人は築年数が25年なのでインテリアだけでなく構造面の専門家を希望していて、設計事務所で監理施工までお願いしたいと言っております。 見積もりをお願いしている設計士さんは設計料が高いのですがこういうリフォームの場合工務店やリフォーム会社より設計事務所にお願いする方が良いのでしょうか? 私はインテリアなどソフトの面も充実している方が良いのですが。。。 実際見積もりを取られてリフォームされた方、専門家の方御意見お聞かせ下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 契約前の見積作成

    新築を検討していて、良さそうな工務店が見つかりました。 越県しての建築だったので、工務店から設計事務所を間に入れます、 という事で、打ち合わせ等は3者で進めてきました。 見積り提示の直前の打ち合わせで、設計監理料の説明があり、 工務店の要望も入れて、金額と内容を決めました。 そして見積り提示があったのですが、予算を大幅にオーバーした 金額が提示されて、今、契約を保留しています。 先方はすぐにでも契約、着工したいと言っていますが、 見積りが出るまで随分と待たされて、全く想定外の 値段だったので、困惑しています。 予算内の金額の他社工務店もあるので、その話を伝えたら、 大幅に値引きして、価格を合わせると言って来ました。 その話を聞いた時に、もうここには頼めないと感じたのですが、 この場合、キャンセル料は発生するのでしょうか。

  • 3社から2社に絞りたい

    見積もりをもらう業者を3社まで絞ったのですが、 時間の都合上2社に絞りたいのですが、なかなか絞れずにいます。 3社とも各店舗へ出向き話を聞いたのですが、どこも的確にアドバイスしてくれました。 1つ目は地元の工務店で、1級建築士の方がやってます。 地元なので、私の購入するマンションのリフォームもした事があるらしく、大体の構造も知っています。 2つ目はデザインに凝ったリフォーム会社で、リノベーション経験豊富みたいです。 アフターフォロー制度も万全のようです。 他にどこに依頼しているかの社名を聞かれました。 3つ目は設備機器の卸もしているところで、自社で職人を抱えていて、 地域密着の会社です。 こちらもアフターフォロー制度も万全のようです。 他に情報不足があれば補足しますので、 よろしくお願いします。