• 締切済み

夜中に図書館の電話番号で無言電話

nandaakiraの回答

回答No.3

 正直、通常は考えられない現象だと思います。でたらめな番号が表示されるならともかく(この場合はナンバーディスプレイ機器の故障で話が終わりです)、ちゃんと存在している番号が、それも複数の場所からの番号が表示されるのは不自然ですね。書き込みの情報からでは、NTTの局側の問題か、ディスプレイ機器の問題か、または、誰かの意図的ないたずらか、判断つきません。ただ、ナンバーディスプレイ機器には着信履歴が残っているのではないかと思います。それが唯一の証拠です。まず、それを大事に保存しておいてください。  参考になるかどうか分かりませんが「ラジオ・ライフ」と言う雑誌があります。無線や電話や、その他の裏技に関しての記事などが載っています。いい加減な雑誌ではありません。きちんとした立場で(但しマニア的な立場で)、裏技や抜け道などの検証・紹介をしています。こちらの編集部に、相談してみてはどうでしょうか? いままで、このような件に関する記事は見たこと無いので、編集部でもはじめては無いかと思います。しかし、他にも同じような現象がでているなら、だんだん事例が集まってくると思います。そうすれば原因も分かってくる可能性あります。  直接、役に立つ情報でなくて申し訳ありません。

参考URL:
http://www.radiolife.com/RL-Online/mail_form.html,http://www.radiolife.com/RL-Online/index.html
gogimon
質問者

お礼

大変ありがとうございます。 後日「ラジオ・ライフ」に連絡をとってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 無言電話について

    無言電話で困っているのですが、警察に相談したらどこまでしてくれるのですか? 警察なら電話番号を調べて、電話を掛けている人を特定する事が出来ると思うのですが 相談をすればやってくれるんですか?

  • 夜中に 無言電話

    初めまして。 自分は、高校生の男子なんですが、昨日の夜中(3時)に、友達が無言電話をかけてきて、その後にまたかけてくるだろうと思ったらかけて来ませんでした。 なんか不気味ですよね ?

  • 無言電話で困っています。

     タイトル通りの相談なのですが、私の家の実家にかかってくる無言電話に少々困っております。回数はそれ程頻繁ではないのですが、深夜や朝早い時間などにもかかってくるので迷惑してます。NTTの番号お知らせサービスで番号を調べたところどうやら携帯電話 からの様で相手の番号はわかったのですがその番号にはまったく思い当たりません。こちらが電話をとるとただ黙っているのですが、むこうのTVの音とか時にはスーパーの店内放送の音、幼い子供が電話の主、つまり無言電話の相手にむかって『ママー!』と呼んで近寄ってくる声まで聞こえてきました。 相手は携帯なのであらゆる場所から電話をかけて来ているようです。 実質的な被害はある訳ではないので警察に届けるまでのものではないのですが、あまり気持ちのよいものではありません。しかも私の実家に、私が里帰りしている時に限ってかかってくることが圧倒的に多いので私のせいなら実家にも悪いし、気になります。相手の携帯の番号はわかっているのですが、この番号から相手の情報(居住地・名前など)を知り得ることは出来ないでしょうか?相手がわからないことには対応のしようもないのでなんとかしたいと思っております。

  • 無言電話

    1年半以上前から月に数回ですが、 自宅の電話に無言電話がかかってきます。 (※非通知ではなく、番号を通知してかけてきています) 公衆電話、非通知などで折り返しかけてみたのですが、 相手は電話に出ません! 月に数回だったので、警察も相手にしてくれず、 そのまましばらく放っておいたのですが、 昨年末、それが2日に1回のペースに。 回数が増えたので、 警察に相談し、警察署の電話から かけてもらいました。 この時も相手は出ませんでした。 警察の方いわく、 警察署から電話をかけると末尾が全て110番になるので、 相手が警戒してかけてこなくなるかも…とのことでした。 それから1ヶ月はかかってこなかったのですが、 また復活。気味悪いです。 相手が誰なのかが知りたいのですが…。 こうゆうことはよくあることなのでしょうか?

  • 無言電話で警察に相談したらぴたりと止まったって事は盗聴??

    無言電話(1日1・2回)で困っていることをNTTに相談し、「136」の番号 おしらせサービス<一番最後にかかってきた番号を教えてくれる>を聞き、 調べたらいつも非通知設定なので、警視庁のHPにメールして、相談し、 数日たったら、ピタリと無言電話が、無くなりました。 私は、てっきり警察が犯人に注意してくれたと思い、また、警視庁のHPに、 無言電話が無くなったのは警察が注意してくれたんですね、犯人を教えて ください、って書き込んだら、5日ぐらいたって警察から電話がかかってきて、 通信の秘密とかって言う法律のせいで、警察に刑事事件とかで届けないと、 裁判所にNTTに番号を教えるようにとかの命令をできないので、犯人は わかりません。と、言われました。 警察が犯人はわかってなくて、注意してませんよ、っていっている場合、 やっぱり自宅の家族間の会話とか、盗聴されているのでしょうか? 盗聴器の発見ができる、盗聴君が秋葉原にあるって警察の人が、教えてくれた のですが、ラオックスとかで売ってるのでしょうか? そういうのに詳しい人、教えて下さい。

  • 番号通知して無言電話って?

    こんにちは。 2,3ヶ月ほど毎日無言電話がかかってきます。 番号は通知されているので、その番号を着信拒否にしたのですが、下一ケタ変えてまたかかってきました。 非通知ならまだわかるのですが、心当たりの無い番号が表示されています。 これっていったいなんなんでしょうか? こちらから非通知でかけたこともあるのですが、一瞬出たと思ったらガチャンと切られました。 どうやら、機械的にかかってきているのではなく、人為的なものであるようです。 相談したところ「番号を変えてみたら」と言われましたが、事情があり番号は変えられません。 このような場合はどうしたらよいでしょうか? 同じような電話がかかってくるかた、目的はなんなのかお分かりの方、教えてください。

  • 知り合った人に無言電話などのイタズラ電話

    皆さんは知り合った別に好きでも嫌いでもないような人に無言電話とかを非通知や公衆電話からしたいと思った事はありますか? または実際したことありますか? 私は若い頃にイタズラ心からそのようなことを知り合った人にしちゃったことが多かったです。 夜中の3時くらいに非通知でかけたけども、私がしたことが何故かバレてたようでその人が電話番号を代えたときに、私にだけは周りに番号を教えないでと言ってたようです。 1、してみたいと思ったが経験がない。 2、イタデンは何度もしたことがある。 3、全くしたことないし、したいとも思わない。

  • 真夜中の「無言電話」対策

    よろしくお願いします。 表題に挙げた通り「真夜中の無言電話」で困っています。「某宗教団体」を脱会した日より ほぼ毎晩のようにかかってきます。ひどいときには23:00~3:00まで数えてみたら25回ぐらいありました。恐らくその宗教団体の関係者がやっている、と思われるのですが、それを立証するものがありません。‥‥なにか「いい策」があれば教えて下さい。

  • 番号通知の無言電話について

    番号通知の無言電話が自宅にかかってきます。 同じ電話番号であれば、こちらとしても対処できるのですが、1日に数回、しかも異なる電話番号からかかってきます。 どこかに番号が晒されているのかと思いましたが、晒されているのなら、もっと電話がかかってきても良いと思うのです。 この前、かかってきた番号に電話をしてみたら「お宅にはかけていない」と言われてしまいました。 このような場合、どのような対処ができるのか教えてください。 また、一般人がなりすまし電話をかける事は可能なのでしょうか?

  • 078からはじまる電話番号から無言電話がありました。

    078-367-5~からはじまる電話番号から無言電話が何回かありました。 後ろはオフィスらしき男性のガヤガヤした声が聞こえました。 こちらの番号を通知して、携帯電話・固定電話からと非通知で電話を掛けましたが『先方のサービス内容により、おつなぎ出来ません。』とガイダンスが流れます。 この様な電話サービスを利用されている会社にお勤めの方など、分かる範囲でどういった目的で折り返しの電話がつながらない様にされているのか教えて頂けますでしょうか。