• ベストアンサー

貝柱の貝は全部食べても大丈夫?

「貝柱」と書いてあるカラス貝の大きいような貝を購入しました。瀬戸内海の下津井産です。ゆでて中をラーメンにいれて食べました。このときに、真ん中のいわゆる貝柱部分しか食べず、残りの部分は捨てましたが、なんだか美味しそうでした。食べてもよかったのでしょうか?

  • MandM
  • お礼率92% (98/106)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 多分食された貝はタイラギ貝だと思われます。 通常であれば、貝柱は生食(刺身)で食べて 残りの部分(ひも)は別に食べますよ(珍味です。) ポン酢などで合わせて食べても美味です。 見た目に抵抗があるのであれば、さっと湯がいて、和え物にしてもよいとおもいます。

MandM
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ひも」以外の内臓・膜のような部分は食べられないのでしょうか?

MandM
質問者

補足

http://tanaka-sengyo.com/?pid=6691350 このサイトの下の方にある写真でいうと、貝柱とひも以外の赤いところとねとねとした部分です。

関連するQ&A

  • 二枚貝について教えてください。

    二枚貝について教えてください。 昨日、金魚や熱帯魚を扱ってるペットショップにて 二枚貝と記載されている貝を購入しました。 ポップには水質浄化と書かれていたので衝動買いにて 購入したのですが、一般的な事でかまいませんので 二枚貝と売られていた場合、なんという種類なのか ご教示いただけないででしょうか。 ちなみにポップには15~30度まで扱える淡水とありました。 見た目的には、磯にいる左右非対称な貝です。(カラス貝のような) あやふやな表現で申し訳ございませんがご存知の方がいらっしゃいましたら ご教示頂ければ幸いです、

    • ベストアンサー
  • 帆立貝に雄と雌があるの?

    帆立貝の身の部分(貝柱)以外で三日月形の部分の色(乳白色・オレンジ等)で雄・雌の見分けが出来るって、本当ですか?そもそも貝類に雌雄の区別はあるのですか?

  • 青やぎ貝の簡単な砂抜き方法

    青やぎ貝を良く採りに行くのですが、砂抜きにが辛いです。 軽く茹でて実を出し、手でワタを取り、包丁で紫の肛門?を 切って残りを洗って食べています。 が、細かい砂が貝柱、ヒモ、舌についているのでそれを取る のに苦労しています。沢山あると、砂取りだけで3時間くらい かかってしまいます。お店で売っているのはどうやって砂を 取っているのでしょうか?ぜひ、教えてください。 よろしくお願いします。

  • [商品名]ボイルホタテ貝(加熱用)

    [商品名]ボイルホタテ貝(加熱用) お刺身じゃない。 それは、わかります♪ すでに茹でてある様です。 脳みたいな緑の部分が見えます。 貝柱の周りも、うじゃうじゃと。 太陽みたいになってます。 それで、加熱用とは・・・。 サラダで食べたいのですが。 どうやって加熱するのでしょうか?

  • 【みる貝という貝について。】

    こんばんわ。よく、お寿司やさんなんかで‘みる貝’を見かけます。お魚やさんなどでそのもの自体を見るとものすごく首みたいな部分が長くてどう考えても貝の中に収まり切らないような気がします。たとえば、アサリやシジミのように。たとえば、サザエやつぶ貝のように貝と言うものはその殻に全部が入り切れないと海の中で蟹や大きな魚などに食べられてしまうような気がするのですが、みる貝はあんなに首見たいな部分が長くて、いざという時には殻の中に収まり切るのでしょうか?もしくは、海中でもあんなに首を長く伸ばしていても食べられたりしないのでしょうか?

  • 「男はつらいよ」で、瀬戸内海が舞台となったシリーズを探しています。確か

    「男はつらいよ」で、瀬戸内海が舞台となったシリーズを探しています。確か、小柳ルミ子の「瀬戸の花嫁」が挿入歌に流れていた気がします。瀬戸内海が出てきたシリーズが何度かあったと思うのですが、各シリーズが頭の中でダブってしまっています。

  • タナゴ産卵のカラス貝について

    タナゴを飼っていますが、今年は産卵させてみようと思っています。 カラス貝をホームセンターで9個購入し、3つの水槽に3個ずつ入れました。 2つの水槽は大磯砂利、1つの水槽は川砂を強いてあります。 また、人工水草や石で貝を囲み、縄張り争いで必要以上の争いにならないようにしています。 やがて2つの貝(大磯砂利の水槽)は、稚魚誕生に成功しましたが、残り7個の貝は、入水管も出水管も開いていません。当然メスは卵管を入れることができないのですが、貝が入水管や出水管を開くようにするにはどうしたらいいでしょうか? この貝はあきらめるしかないのでしょうか? 購入した時は、どれも2つの管を開いていたのですが・・・ それともタナゴの数が多すぎるのでしょうか? 1つの水槽は100匹くらい、1つは30匹くらい、1つは20匹くらいです。 バケツに砂を入れた飼育器を用意し、エアーを入れ、時々別の水槽の汚れたマットをその中で洗えば有機物が溶け込み、貝が元気になるかと試しましたが、あまり効果はないようです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • なぞの貝が繁殖しています

    メダカを飼っています。 水槽の中にはメダカが10匹…だけのはずだったのですが、最近、小さな巻き貝らしき生き物が多数うごめいています。メダカの目ほどの小さいものから小指の先ほどの大きさのものまでいて、日毎に増えているようです。どこからやってきたのでしょう? 1ヶ月ほど前に水草を購入して水槽に入れたので、そこに付いていたのでしょうか? なんという貝なのでしょうか? 水槽がきれいになるので、別に貝がいても構わないのですが、このまま、増えるに任せててよいものなのでしょうか? 貝が増えるとともに、疑問も増えます。教えてください。

  • イシマキ貝の一部がはげて中身が見えるけど大丈夫?

    いつもここでお世話になってるアクアリストビギナーです。 素朴な質問です。よろしくお願い致します。 昨日、イシマキ貝を購入したら一匹、貝のてっぺん部分がはげた(欠けた)ようになって中身が見えていて、 不良品と思いました。(生き物なのに物のように説明してすみません) お腹すかしたエビとか魚に食べられそうとか思うのですが、 アクアSHOPのHPとかのイシマキ貝を見ると、 中身が見えて貝殻がはげているものが映っています。 貝殻カケて中身見えのイシマキ貝は普通なのでしょうか? そこを夜中に襲われて、食べられたりしないのでしょうか?

  • 石巻貝?レッドラムズホーン?

    先日 熱帯魚ショップで アナカリスを購入しました そして今日 水槽を見てると 何故だか 一匹の貝が… もともと うちの水槽には ランプアイしか いなかったので たぶん 水草に付いていたんだろうと 思います(他の心当たりナシ) さて、 質問なのですが この貝が何貝なのか、 ということです… 自分なりに調べたりは したのですが 上手く調べられず、 石巻貝かなあ…としか…。 石巻貝ならば もし 水槽内に複数いても 増える心配はないとの事で ほっておくつもりなのですが レッドラムズホーン(?)だと 繁殖してしまうらしいのです 繁殖されるのは困るので その場合は隔離 (捨てるのは忍びない…) しようと思います…。 添付した画像は大分小さいし 判断のつきにくい事 この上ないとは思いますが よろしくお願いします… 特徴としては 大きさ1cm位 殻は茶色(渦巻きの真ん中あたりが白いです…) 貝殻はどちらかというとサザエと言うよりかカタツムリ… よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー