• 締切済み

第二新卒の転職についての質問です

はじめまして。 去年4大の文学部を卒業した者です。 今現在は23になります。 去年から就職活動を続けて来て、去年の7月にハローワークの紹介で就職しました。 そこで営業事務の仕事に従事しました。 しかし今年の一月に首を切られ、 1月から求職を続けていますが、一向に内定が出ない状況です。 そこで、4月に学校に通いながら、簿記2級の資格を取り、 事務系の職業に絞った活動をしようかと思っています。 11月には取得できる見込みです。 専門学校の先生に相談したところ、 事務職の場合求人も少なく、企業側は新卒の方を優先する為、年齢的に不利なのではないかと 言われました。 そして目指すならば簿記よりも公務員試験対策の講座を受講したらどうかと言われました。 それは、今年の秋、もしくは来年の春合格に向けた講座です。 もし試験に合格できなければ30くらいまでは延々と公務員試験を受けることになります。 どちらも狭き門だと言われました。 しかし私としては簿記2級を取って今年いっぱい就職活動を続けて行きたいとおもっています。 簿記の資格を持っているからといって確実に就職できるとは限りません。 在学中に資格を取って受けにくる学生もいると思います。 以上のような状況にあり、簿記か公務員試験か迷っています。 皆さまのお考えをお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • tfa
  • ベストアンサー率37% (55/148)
回答No.4

資格取得より就職活動をメインに行った方が良いと思います。 簿記を取得しても実務経験がないと厳しいものがあります。 中途で実務経験なしなら簿記知識がなくても新卒で採用し、業務を通じて教育していく方を企業は選ぶと思います。 まして今は就職難ですから新卒者も学生のうちに色々勉強するでしょう。 今は半年~一年の就職活動は当たり前になっています。 特に事務系は厳しいです。 私は男ですが三月末に事務系職で内定をもらいました。 ハロワ経由で掲載は応募者多数により2日で掲載終了。 後に聞いてみると応募者約40名で内35名くらいが女性だったとのこと。 就職は本人のスキルや人間性もありますが運やタイミングもあります。 私も就職活動かなり苦戦しましたが今働いている会社は応募~内定まで3日でした。 半年以上、毎日履歴書送ったりネット応募したり大変でしたが決まるときは決まりますので契約/派遣/正社員なんでもいいのでとにかく就活メインにして就職してから資格とるなら取った方が良いと思います。

  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.3

残念ながら、簿記2級は現時点においては大したPRにならないです。 資格取得に向けて学習する姿勢は素晴らしいですが、事務職に就くなら実務経験を積んでいかれるのが良いと思います。また、可能なら今後に役立ちそうな経理系や医療系の事務を目指されてはいかがでしょうか?

hakotahako
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。 確かに、2級取得程度では大したPRにはならないですよね。 今後は、経験を積むことや更に上の資格を取る方向で考えて行きます。

  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.2

公務員と簿記どちらを選ぶかは、これはもう質問者様のお好きな方を選んで下さいとしかアドバイスのしようがありませんが、投稿を読むと、どちらかと言うと簿記のほうに気持が傾いているようですね。 個人的には事務職を目指すなら、資格取得の勉強と平行して就職活動を行う事をお勧めします。 というのも、ご存知のように、事務職は人気も高く、半年以上就職が決まらないこともザラなので、簿記2級を取ってから本腰を入れて就職活動を始めると、その分、時間をロスしてしまいますしね。 ちなみに、質問者様は簿記3級は取得済みですか? もしまだなら、6月に日商簿記3級の試験を受けてみてはどうですか? 経理事務だと、3級取得していることが、応募条件になっている事もあり、3級をもっていれば、応募できる求人の幅が少し広がると思いますよ。

hakotahako
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。  今年の6月に3級、11月に2級と1級を受験する予定で、専門学校 に通うことにしました。 その間、並行して就職活動もやって行きたいと思います。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.1

資格より若さのほうが価値があります。 簿記にこだわらぬ様。おさわり級は商業高校で取得させるほどですし。 文学部卒業で元々はナニになる、どの様な方面に就職するおつもりだったのでしょう。 ご自身の持ち味は? 等々。 事務職になりたい人はゴマーンと居るんです。そんな人の中で選ばれるであろうポイントを自己申告してみてください。  就職試験は「ご自身」を会社に売り込む場です。  なお、新卒より企業側は価値を下に見るのは事実です。  上司が選びかねて数人の候補を出されたとき、履歴書からミドコロを探します。  どの人も同じであれば  第2新卒より、浪人、浪人より現役大学生、と言うか結局若い人を選びますし。

hakotahako
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 就職活動をしながらもう一度自分と向き合ってみます。

関連するQ&A

  • 転職について客観的・冷静なご意見、アドバイスを下さい

    私は34歳の独身女性です。今まで一般事務の仕事を中心にいくつかの 会社で仕事をしてきました。24歳で4大を卒業してから現在まで、会社に 就業していたキャリアは、転職回数が多く、会社と会社の間の失職期間 が長かった(途中で家族の介護が入ったため)事が多いため、トータルで 3年程度しかありません。 昨年5月に会社都合で解雇されてから、ずっと就職活動を続けていました。 退職後すぐに就職活動を行いましたが、全く仕事が決まらなかったので 自動車教習所に通って運転免許を取得しました。 その後、わずかにある一般事務のキャリアを生かせて専門的な知識・技能 を持てる経理への転職を目指し、短期アルバイトをしながら、資格学校で 簿記をはじめ会計系資格や税法実務、会計ソフトの勉強をしたのですが、 今年2月の簿記2級の試験に落ち、6月の試験でもケアレスミスが続いて不 合格となってしまいました。何としても合格したいので、11月に再挑戦 するつもりです。 はじめはキャリアアップのために学びはじめた簿記でした。でも資格学校 の簿記の先生の講義が非常に上手で分かりやすかったので、簿記会計の 勉強をとても面白く興味深いものだと思うようになり、経理の仕事に強い 興味を持つようになったのですが、肝心の簿記検定試験には合格できませ んでした。 6月の簿記検定不合格後、34歳で一般事務職(営業サポートも含める) 以外の経験は全く無し、所持する資格は運転免許と簿記3級、会計ソフト 実務試験2級程度、前職からのブランクが1年以上もある人間では、事務の 仕事自体に再就職できないと絶望的・悲観的になり、もう経理にこだわる のはやめるべきなのかと思い悩み、一般事務や営業事務を含めて応募し 続けたところ、先日ある会社から一般事務・正社員の内定を頂きました。 仕事は請求書等の作成・処理です。 100年に一度の雇用難である現在の状況で、事務系の仕事・正社員・賞与 ありという条件で内定を頂いた事自体、感謝しなければいけないのです が、失職後、1年あまり勉強した簿記や会計の知識を生かせる経理ではな く、一般事務の仕事だった事が正直に言って残念です。 でも前職から1年以上空いてしまった事、現時点で簿記2級の資格が取れず 経理の実務経験もない私は、もはや仕事を選んでいる場合ではないという 所に追い詰められています。 34歳で一般事務への内定を頂いて働く以上、もう民間会社の経理の仕事に 就く事はできないものと諦め、これからの人生は一般事務系の仕事を全う する事に全力を尽くすべきなのでしょうか。 30代中盤以降の人間が請求書の作成・処理をメインに行う一般事務職から 経理職に就くという事は、もはや無理なのでしょうか。 もし文章が気に障ったらすみません。厳しい叱咤でもアドバイスでも構い ませんので、ご意見を頂けたら大変嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 資格&就職

    今年、就職活動をしなければなりません。 事務の仕事をしたいので簿記の勉強をしています。 試験が6月にあるのですが、 とても受かるには間に合わないので次の11月に受けようと思います。 企業からの募集は減ってしまうと思いますが、 その時期に資格を取得してもまだ就職には間に合うでしょうか。

  • 2月受験の資格は就職活動に間に合う?

    現在3回生の学生です。 いよいよ、就職活動が始まりましたが やはり、学生時代にがんばっていた証として、履歴書の資格欄に書けるようにと今年11月の簿記2級を受験します。 (ビジネス検定2級は取得していますが、経済学部なので何か数字に関する資格が必要かなと思ったので・・・) 今、必死で勉強している最中ですが、勉強開始が遅かったために試験までに間に合いそうにありません・・・。 なので、次回の試験合格を目指そうかなと思ったんですが、次回の簿記は来年2月実施で合格発表は3月という事なんです。 その時期になると、就職活動が本格化してくると思うのですが もし、3月に合格しても就職活動にはもう遅いのでしょうか?? 教えて下さい!! アドバイス頂けたらありがたいです。

  • 新卒じゃないので・・・

     私は今年の春に大学を卒業したのですが、公務員試験の勉強をしていたので、就職活動は行っていませんでした。今はアルバイトをしながら生活しているのですが、親はいつ受かるかわからない公務員をめざすよりも就職をしろと口うるさく言ってきます。それで私も焦りを感じ、就職活動をしようと思ったのですが、ほとんどの企業は新卒か経験者しか受け付けていません。新卒じゃないと大卒でももう手遅れなんでしょうか?

  • 新卒1年での転職(資格あり)

    閲覧ありがとうございます。 今年の3月に大学を卒業し、管理栄養士に合格しました。 現在は、地元の食品会社に就職し、事務作業をしています。 そこで思うのが、現在の仕事が管理栄養士という資格があまり役にたっていないということです。合格する前は、役にたたなくても就職をすることを第一に考えていました。しかし、実際に合格すると、せっかくの資格を役立てたいと思い始めました。 そこで思い切って病院へ転職をしたいと考えております。3年間は転職しないほうがいいとよく耳にするのですが、どうなのでしょうか。 私は、1年間は今の食品会社で働こうと考えています。 どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 公務員への転職に関して

    2015年4月で33歳の男性会社員で、転職を考えています。 一般企業だと、今よりも給与が下がりそうなので、公務員を検討しています。 いま考えているのは、大卒警察官で、年齢上限は千葉が33歳、兵庫が36歳でした。 学力としては、4時間睡眠で受験勉強して、日本大学止まりです。公務員関係の勉強はしたことがありません。 転職に当たり、学習が可能な時間は、平日3時間(電車1時間、自宅2時間)、土日祝日10-15時間、合計で週に45時間が最大と思われます。 資格としては、日商簿記検定2級(3級は1度目不合格、2級は講座修了後次の試験を見送って独学。1回の試験で合格)、文部科学省後援硬筆書写検定1級(4回目の試験で合格)、柔道初段、TOEIC700点くらいです。 こんな私が、2014年10月から学習を初めて、2015年春試験か秋試験で警察官になれると思いますか? 資格の学校に話を聞きに行きますが、公務員になることが無謀であっても、相手は商売なので「きっと出来ます、頑張りましょう」などといって申し込みさせようとすると思います。 人生迷ってます、アドバイスいただけると助かります。

  • 中小企業診断士試験に簿記2級は必要?

     こんにちは。今年の秋から某資格学校の通信DVDで中小企業診断士の講座(初学者コース)を初めて受けようと思っている者です。現在販売士2級と簿記の3級を取得しておりこの6月に簿記2級の試験を受けようか迷っています。2級の内容は参考書を買いDVD簿記講座などを見て勉強しております。学校に確認したら「簿記3級で充分ですよ。講座の中でも簿記の学習をしますしね。」とおっしゃってました。確かに簿記2級を持っていると有利だと思いますが目標はあくまで中小企業診断士なので無理に試験を受ける必要は無いのかなとも考えてます。(実際合格できるかどうかは微妙なラインです)簿記試験の申込受付が5月2日なのでできれば早めに皆様の御意見をお聞かせいただければ幸いです。文章が長くなり申し訳ございません。よろしくお願いします。

  • 税理・会計事務所への転職について

    税理士を志す者です。 ■税理・会計事務所の応募資格を見ると経理経験者や簿記2級以上資格者や税理士科目合格者などの記載がありますが。未経験の場合、簿記を取得するか、また税理士試験の科目に一つでも合格して応募するか、どちらが就職しやすいでしょうか?(どちらにしても簿記の知識がいることは知っています) ■また就職に有利な税理士の試験科目を教えてください。 ちなみに固定資産税や酒税法などでも受け入れてくれるのでしょうか? ■そもそも各企業の財務状況を把握しアドバイスを行っていきたいと考えました。一企業の経理だと会社の数字を記帳するような単調な仕事だと思い税理会計事務所の方が仕事の幅やコンサル的業務など広がりがあると思っているのですが。 具体的にどういった部分が違うのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 経理のスキルアップとして役立つ講座(簿記以外)

    こんばんは。20代後半、女です。 約4年前に簿記2級の資格を取り、経理事務へ転職。 そのまま今も在職中です。 仕事の幅を広げたいと思い、去年から簿記の学校に通い 日商簿記1級の勉強を1年間してきましたが、私の頭が足りないのと、 仕事との両立ができず、今年6月の試験で惨敗。。 簿記1級は無理だと悟りました。 そこで、簿記以外で経理の勉強になる資格や講座はないかと考え、 こちらで質問させていただきました。 ネットで検索してもやはり簿記しか出てきません。 ちなみにやりたい職務内容は、連結決算を作ることです。 上司にお願いしたら、やらせてもらえるという話を頂いたのですが、 資格も取れてないし、自信がない為私がためらっていてまだ実現してません。 簿記1級は試験範囲が広くて、実務に関係ないものが多すぎて 効率が悪いです。(試験に落ちた負け惜しみではないです^^;) できれば連結決算を中心とした資格や講座があると嬉しいのですが、 そんなものあるのでしょうか。。 セミナーとかでも構いません。勉強会とか、何か勉強ができる場が あれば参加したいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 公務員志望者の民間企業就職活動について

    私は2年制の専門学校に通っていて現在1年生(19歳・女)ですが、うちの学校は就職活動に関して放置状態です そして、今の私は・・・ *第一志望が事務系公務員で、いざ試験不合格となったときのことも考えて民間企業(事務・会計等)の就職活動もしておいたほうが良いのではと考えていますが、何をいつから始めたらよいのやらさっぱりです *公務員試験は来年の秋受験するつもりです *資格・検定等はもっていません(取りたいとは思っているのですが、公務員の勉強を優先させたほうがいいのでは?もし取るなら何をどのタイミングで?と迷っています) *家庭の経済的理由で、もしかすると来年からバイトを始めなければいけないかもしれません(今までバイト経験はないので不安です) *インターネットでいろいろと調べてはみたのですが、私のようなケース(公務員+民間企業)に適した就職活動がいまいち分かりません このような状態の場合、私はいつから何をすべきなのでしょうか? よろしくお願いします

専門家に質問してみよう