• ベストアンサー

教習所の指導員になるには・・

県内の求人広告で指導員の募集がありました。私は、現在、別の教習所を卒業したばかりで、あとは公安に行くだけとなりました。お昼休みに教習所で車をのりまわしている先生をみて、毎日、車に乗れるなんていいなー、運転技術をみがいて今度は教える立場になれたらなと思いました。そこで質問ですが、指導員になるための資格や学歴について知っている方、教えてください。あと女は不利だと思いますか?

noname#4037
noname#4037

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。 私は指導員資格を持っている女です。 私の場合、自動車学校の事務員として働き、中途で「受けてみないか?」と言われ受けました。一応高卒程度の学歴と、普通自動車免許は要ります。それと、免許とって3年ぐらいの期間もいりますね。 後は、指導員養成所みたいなところがどんな県にもあると思うのですが(大抵、書き換えを行う一番大きい処かな?)そこで1ヶ月ぐらい勉強の日々です。学科・構造・実地等、毎日8時半頃から5時くらいまで、みっちりしごかれます。かなり苦労します(笑) その後、試験に合格(落ちても追試験あり)すれば資格がいただけます。 なお、私は岐阜県で受けたので他の県はどうか分からないのですが(でも、多分同じかな?)自動車学校名を背負わないとこの講習は受けれないようなので、まずはhanako57さんも書いている通り、自動車学校に入社する事です。 晴れて資格がもらえたら、次はその学校で、ベテランの先生に付いてもらって「事後教習」というものがあります。 これで、ちゃんと人に教えられるレベルになれば、 晴れてあなたは先生です♪ 現在女性の指導員の方もたくさんいるようで、決して不利ではないと思いますよ。 頑張って下さい。

その他の回答 (2)

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.2

過去に同じような質問がありました。 ご参考になれば。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=517128
回答No.1

指導員となるためには、二種の運転免許が必要となると思います。 指導員になりたいなら、まず教習所に話を聞きにいってみたらどうでしょうか? 私の受けた教習所では(鹿児島)二種免許を取得する為の費用を半額近い免除と一発合格した場合は、望めば、雇用という事も書いてありました。 二種免許は普通免許をとって3年経たないと取れないと聞いたような気がしました? つまり、今普通免許を取っている最中ならば後3年経たなければ取れません。 どうしてもなりたいのならば、それまでアルバイトなどをしながら運転技術を磨くしかないと思います。

noname#4037
質問者

お礼

教習所で、ほとんどってくらい友達がいなかったのですが、とても楽しかったです。そこで働けるといいなーと考えてます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教習指導員

    某教習所で教習指導員候補の募集をしていて、その求人に応募しようか考えています。 送迎や受付、教習所内の清掃管理などの仕事をしながら指導員になるための勉強(支援あり)をするという内容です。 やるからには頑張って目指すつもりですが、試験などかなり難易度は高く数年でなれるものじゃないと聞きますが、一般的にどれぐらいの期間かかるものなのでしょうか? また、試験を何回受けてもなれずに辞めていく人もいると聞いたり、うちの教習所では時間はかかっても途中で辞める人はいなかったという話も聞いたこともあります。 教習所によって勉強・育成に力を入れている度合いによっても変わってくるのかもしれませんが、教習所によって勉強・育成の支援が大きく変わるものなのでしょうか? 現役指導員と方、目指したものの諸事情で諦めた方等、いらっしゃいましたら体験談あればいろいろ聞きたいです。 お願いします。

  • 教習指導員になるには・・・

    私は今大学1年生で、普通免許(MT)を取るために教習所に通っています。普通二輪の免許を持っていて、車とかバイクが好きです。それで人におしえるのが好きなので、中高の教員になりたいと思っていたのですが、最近は真剣に教習指導員になりたいと思っています。まだ大学卒業してからのことですが、どうやったら教習指導員になれるのですか?実際いま指導員の方などいらっしゃったらぜひぜひ教えてください。お願いします。

  • 教習所指導員になりたいです

    こんにちわ 私は、今高校3年生です。 学校は調理関係なんですが、 車に乗ることなどが好きで、 最近車の免許も取りました。 高校1年の時に普通自動二輪免許も取り、 教習所の教官が覚えていたりして、楽しい方もいたり、厳しい方もいたり、楽しかったです。 教官たちを見てると同じ事の繰り返しでも 楽しそうに見えました。 私も教官になりたいと思いました。 そこで高卒用の求人を見たんですが全然募集しておらずどうしようか困っています。 一般ではたくさん出ますが新卒は難しいと言われました。 免許取得後2年など条件にクリアできてないものも多く、指導員の資格取得も21歳からなので何か他の職業から転職の方がいいのでしょうか。 進路の先生方には資格も頑張ったのに 調理に進まないのかと言われますが、続けられるか自信がなくて心配です。 進んでも調理からの転職は難しいかもねと言われました。 ドライバー関係に就職しようかなと思いましたが先生方は微妙な反応でした。 新卒で就職したいんですが なにかいい方法はないでしょうか。 アドバイスよろしければお願いします。 長文すいませんでした。

  • 教習指導員について教えて下さい。

    教習指導員になりたくて、現在自動車学校での採用試験(次回、二次面接)を受けています。 現在指導員として勤務されている方、もしくは勤務されていた方にお伺いします。 私は29歳で女なのですが、体力的にも少し不安を感じています(^^;) もし、教習所での採用が決まった場合、そこから指導員資格に合格するまでが大変だと思うのですが、実際、どれぐらいの勉強量が必要ですか? 最初はバィト扱いなので、かなり安月給だと思いますが、額面上実際のところどれぐらいなんでしょうか? 晴れて指導員になったとして、お給料ってどれぐらぃですか? 指導員になって教習生に実際の指導をするようになったら、どんな感じなんですか?.. やっぱり一日中車内ですか? ハンドルも握ったことのない、アクセルとブレーキもわからない(私も教習生の頃はそうでしたけど^^;)初心者の横に乗っていると、車酔いとかないですか? 今まで車酔いしたこととかないですけど、他人の運転は少し不安もあるので、知らない人の横には普段から乗りません(^^;) 色々と質問してしまいましたが、詳しく知ってる方がおられましたら、是非教えて下さい!! アドバイスお願いしますm(__)m

  • 指定教習所指導員の資格について

    指定教習所指導委員の資格について教えてください。 取得条件、一般的な取得方法、発行元は公安委員会それとも都道府県?、教習所に就職してから取得する?それとも取得してから就職する? 何も知らないので幅広く情報を求めたいと思うので、少しでも何か知っていたら教えてください。できればこの資格を持っている方から情報をいただけたら幸いです。 もちろんそうでない方もどしどし情報ください。

  • 教習指導員の資格

    いつもお世話になっています。 来月15日で今の職場を退職します。 転職先は、教習所の指導員を考えております。 でも、教習指導員になるにはかなり厳しい試験がたくさんあり、いくら車好きでも、もしなれなかったらとか、人を教える立場になるので責任も重大な仕事だと思うので、不安だらけです。 意志が弱いでしょうか・・・ 車好きでもっと勉強したいという気持ちは十分にあります。 後、一人暮らしをしながらと考えてます。 転職なので、今度は慎重になってあれこれと考えています。 教習指導員の方や、車関係の仕事に就かれている方、ほかにどんな仕事があるのか教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 教習所で指導員をされている方に伺いたいです。

    教習所で指導員をされている方いらっしゃいますか? 一つお伺いしたいのですが、指導員という立場で一人の生徒の事を本当に好きになるというのは有り得るのでしょうか? 私はもう教習所を卒業したのですが、第1&2段階合わせて8回担当してくれてとても仲良くなった指導員がいたのですが、卒検が終わった後に「前から気になってたんだけど・・・」と言われてアドレスを聞かれました。 私も好意がない訳では無かったですし、話していてとても楽しい人なので何のためらいもなくアドレスを教えました。 その後連絡を取り合い、食事に3回ほど行ってつい最近「付き合って欲しいんだけど」と言われました。 とても嬉しかったのですが、指導員という仕事柄(現役の方々本当にすみません)毎日色々な女の子と関わっているわけで、「この人本気なのかな?」とか「私の他にも相手がいるんじゃないか」と疑ってしまいちょっと返事を待って欲しいと言ってしまいました。 私は彼を信用してもいいんでしょうか?

  • 今は教習所では「予告ブレーキ」の指導はなくなったの?

    私は10年くらい前に教習所に通って、運転免許を取りました。 当時教習所では、ブレーキをかける際は「予告ブレーキ(だったと思う)」を必ず踏むよう指導されました。 これって皆さんご存じですよね?全国的に指導しているものですよね? これって意味あるのかなー・・・普通に走ってる車(教習車以外)は誰もやってないけど???と思いつつも やらないと怒られるので(次に進めないし)教わったとおりやっていました^^; 私より約10年早く免許を取得したダンナも同様に習った。と言っていました。 ただダンナが通っていたのは札幌の教習所で、路上教習は冬だったし、それなりに意味あったと思うけど・・・とのこと。 私は、卒業検定で一緒だった子の予告ブレーキが非常~に怖かったので(ガクッ、ガクッ、と強く踏みすぎ・・・)、 これって却って危ないんじゃ・・・?とすら思いました^^; ところが現在住んでいる所の近くに教習所があって、路上教習車が入っているのを時々見かけますが、全然普通にブレーキを踏んでいます。 最近はもう「予告ブレーキ」というものは指導されなくなったのでしょうか? そうならば、「やっぱり却って危ないから」とかいった理由でしょうか(個人的にはそう思ってます^^;) それとももしかして、この「予告ブレーキ」自体が地域限定!?(まさか・・・) 都道府県や教習所によって指導してたりしてなかったりなんでしょうか。 みなさんが習ったとき(と地域)はどうでしたか?

  • 看護師か教習指導員か

    自動車学校の教習指導員にはならないのほうがいいのですか? ネットで色々調べていると、あまりいい評判は見られません。 ・労働時間の割に給料が安いこと ・少子化の影響で倒産等、将来が見込めないこと など、確かにそうだな….とも思ってしまうような内容ばかりです。 私は春から国立大学の看護学科へ通います。 しかし、交通事故で悲しむ人を一人でも減らしたいので、安全運転を心掛けられるドライバーを育成すべく、将来は教習指導員になりたいと思っています。 しかし、色々な意見を聞いていると、このまま看護師になったほうがいいのかな…とも思います。 看護師か教習指導員どちらになるのが賢明でしょうか? 皆さんの意見を聞いて決めるわけではありませんが、参考にさせて頂きたいので回答宜しくお願いします。 ※例え自動車学校に就職が決まったとしても、大学在学中に看護師と保健師の資格は取るつもりです。

  • 教習所の指導員になりたい

    この春、大学を卒業する22歳の女です。 4月からは、某企業で一般事務職の正社員として働く予定です。 事務職を選んだのは、他の希望職種に就けなかったという理由がありますが、働かないわけにもいかないので、就職試験にたまたま受かった企業の事務職に就職することにきめました。 まだ3月なので、会社勤めはしていませんが、やりたいことがみつかれば、1,2年のうちにも転職をと考えています。 春から社会人になるということもあって、22歳という年齢で少し遅いかもしれませんが、春休みに普通自動免許(AT限定)を所得しました。 (それまでは、免許はいらないと思っていたし、今回、取った理由も、みんなもっているのが普通だから…という理由です) しかし、自動車学校の教習指導員の方々が、人間性もすばらしい方が多く、運転の楽しさや先生の人生経験などから得るものが大変大きく、私も、自動車学校の先生になりたい!と思いました。 まずは、AT限定解除をして、他に取れる車の免許もできるだけ取ろうと考えています。 私は免許を所得したばかりなので、今すぐに自動車学校に就職活動をすることはできないと思います。(たいがい免許所得から3年以上ですよね) 3年たち、自動車学校に就職できるチャンスができたら、教習指導員に転職したい!という想いがあります。 そのとき、私の年齢は25歳か26歳になっているかと思うのですが、 この業界は、よくタクシーやトラックの運転手からの転職もあるとききますが、普通の何も運転に関係ない業界の一般事務職から、26歳以上の女性がこの業界に入ることは可能でしょうか? 女性の指導員の方もたくさんいらっしゃると思いますが、たいてい、学校を卒業してから入ってらっしゃるような気がします。 この場合、現状は厳しいのでしょうか? いろいろな種類の免許は取ったほうが有利でしょうか? よく、二種免許や大型、普通自動二輪は必要だというのをききますが、多ければ多いほど、印象はよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう