• ベストアンサー

年上の同期の女性と

付き合いたいです。僕より5歳くらい上です。 こないだ2人で飲みに行って、その後、家へ誘うも無理と。でネットカフェで朝までまったりしました。俺のこと好き?って聞くと、う~ん難しいなあ・・・って結論言わず。嫌い?ってきくと嫌いなわけけないやんって。 脈ありですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

現在は、恋愛対象ではない。 これから先は、わからない。 あなたのガンバリ次第。 というところですね。 がんばろう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3397)
回答No.1

ない。無理。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どちらの女性と付き合いますか?

    男性に聞きます、 (1)半年くらい好きだった&気になっていた女性 一ヶ月前に好きだといったが、キスのみしか許してくれなかった。一応付き合ってといったが、反応がわるく、拒否されたと感じ悲しくなった。 でも、タイプの女性。 (2)タイプではないが、 自分と付き合って欲しいといわれてる女性。 向こうからすきだといってきた女性。 自分が彼女を好きなのかは、まだわからない。 でもよいこだと感じる。 (1)をあきらめ、(2)と付き合うと思っていたら、 (1)から、私はあなたのことが好き、 とメールで言われた。 こないだは拒否したわけじゃない。 と。 (1)に対しては 少し気持ちが、さめてきていた。 が、嫌いではない。 どちらと付き合ってみたいと感じますか? また、どのようにして決めますか? 一度、それぞれと 二人であってから、結論を出しますか? また、考えてる期間 二人の女性から、どんな連絡がきたら、 こっちと付き合うって思いますか? 参考までにお聞かせください!

  • 同期の年上女性が好きです。二人で飲みに行きます。

    今度、仕事終わってから二人で飲みに行きます。 私より5、6歳くらい上です。二人で合いたいのですがお互い不規則な勤務でなかなか会えなくて。 彼女は車通勤なので、そのあとのことはどうなるか分かりません。 前に、「素敵だともうから今までと違う関係になりたいて思ってる」って言いました。 「・・・正直びっくりした。でも気持ちは伝わった」って。 尚、勤務が合うときはいつも僕から「今日は予定ある?なかったら早く終わったら少し話そう?」と、同じ勤務のときは必ず言います。けど、なかなか合ってくれません。今度のみに行く時まで我慢してって感じです。 質問(1)飲みにいった後に告白はOKですか?   (2)どうしてなかなか合ってくれないのですか?

  • 好きな年上の女性がいます。

    私は25歳の男性です。 気になる相手は5つ上の女性です。 知り合ってから1年くらいは二人で遊びに行ったり、彼女の家の近くまで送ってあげたりしてました。 結構二人で会う頻度は多かったし、メールもよくしました。あとクリスマスも一緒に過ごしたり、お互いの事は結構知る事ができました。  この時点で自分は告白せず・・。 その後お互い職場も変り、しばらくして突然彼女から連絡が来なくなりました。 こちらからメール入れたりしても反応がいまいちでした。 相手から距離を置かれている状態といいますか・・ その後お互い会う事が無くなりメールもほとんど無し状態がつづいています。    彼女は飲食店のバイトをしていて、(今唯一彼女と会えるのはこの場所です。)食べに行くと後から、ありがとう。と必ずメールをくれます。これが今まで素っ気無かったのですが、最近顔を出しに行った時は不思議と彼女の方から声を掛けて来てくれたり感じが良かったです。 そんな自分に彼女はどう思っているのでしょうか? もし出来る事ならお付き合いしたいと思っています。  女性の方からアドバイス頂けたらありがたいです。 宜しくお願いします

  • 年上の女性に捨てられた…よね?

    僕(21歳)には気になる10歳年上のOGの先輩がいました。知り合って半月で僕の家でお食事をし、一晩中一緒にいたのですが、何もせず終了しました。 それ以来、先輩は仕事が忙しいことを名目に連絡を断つようにもなり、だいたい半月後の昨日「また、一緒にお食事しませんか?」とお誘いしたのですが、今日に返事が来て、「今月は予定が入ってて無理。周りからも付きあってもいないのに、男の子の家に行くのはどうかと思う、って言われた。またOB・OGを交えた飲み会で会おうね」と言われました。 僕からしてみたら、飽きたから会いたくない。というニュアンスしか伝わってきません。と言うより、そういう意味だと捉えています。一晩中一緒にいても何もしなかったからいけなかったのでしょうか?10歳も年下だから、所詮は子供だと思われたのでしょうか? 僕が奥手でまだまだ男として未熟だった、という情けなさと、もしかしたら遊ばれたのではないか、という怒りで頭の中がごっちゃです。 僕は先輩のメールに対してどういう返答をした方が一番良いのでしょうか? どうぞ、アドバイスをお願いします… 本音を言うと、また会いたいです…一緒に過ごしたいです… でも、もう脈は無いでしょうし、本当に混迷しています…

  • 年上の女性と親しくなったのですが…

    初めまして。21歳の男です。 さっそくですが、最近同じ職場の5つ年上の女性と親しくなりました。初めは職場でたまに顔をあわす程度の関係でしかなかったのですが、飲み会の場で仲良くなりました。その時に以前から僕に好意があったことを伝えられました。(好きだと言われたわけではなく、いい子(?)そうだと言われました)アドレスも交換し、何度か二人きりで遊びました。相手の家にも上がりましたし、「またおいで」と言われています。現在はただの友達のような関係ですが、僕は遊んでいるうちに彼女に惹かれている部分があります。 彼女は他の男性からの二人きりのお誘いなどは断ってるようですし、彼氏意外は家に男は上げないそうです。「家に招待=H」だと思っている男が多いからだそうです。僕はそうゆう男じゃないよと彼女に告げていましたが、それだけで家に上げるものでしょうか?それとも2度もど遊びに行ったうちに信頼されて呼ばれたんでしょうか?もちろん部屋で二人きりでしたけど何もありませんでした。 あと、他の男性からのドライブの誘いを断っているのに、僕にドライブに連れて行ってなんて言うものでしょうか?その人と二人で遊ぶのは嫌だそうです。 彼女の気持ちは実際どうなんでしょうか?? 僕も彼女も奥手で、お互い意識している感じはするのですが…僕も彼女の気持ちさえはっきりすればいけるのですが、もしそうでなかったらとか考えてしまうと、同じ職場ということもあって身が引けてしまいます。 彼女は僕をどう思っているんでしょうか? ただの年下の男の子としか見てないのでしょうか? 少ない情報と乱文で申し訳ないんですが、判断とよきアドバイスをお願いします。

  • 歳上の女性を好きになりました。

    年上の女性を好きになりました。しかし脈ありなのか脈なしなのかわからないのでアドバイスしてくれたら嬉しいです。 自分21歳 相手27歳 職場同じ はじめ自分には彼女がいました。しかし価値観の違いなどで好きではなくなりました。別れようかどうしようか迷ってるときに相手のことを好きになってしまいました。 最初は遊びに誘っても自分に彼女がいたのでずっと断られてました。でも誘い続けると二人で会ってくれるようになり、ちょくちょく会うようになりました。自分は相手のことが好きだったので気持ちを素直に伝えていました。何回か会ってると相手も自分のことを気になりだしたのか、好きだよと言ってくれるようになりました。早く別れておいでと言われたので自分も勇気を出して別れることができました。しかしまだ別れて日が浅いと言うことですぐには付き合えないと言われました。しかし、会ってるときやメールでは好きと言ってくれたり早く会いたいと言ってくれました。 自分は毎日でも会っていたかったのですが会えない日などが出ててきて相手を疑ってしまいました。 自分がわがままを言って会いたいと言い続けたこともあり、前よりも冷めた、前みたいに好きとかって思えないと言われてしまいました。 諦めきれなかったので自分の気持ちを全部言いました。相手はおれの気持ちはわかったから。と言うだけでした。今は付き合えない、好きなんだけど好きじゃない。みたいな感じです。 その話をした後は、好き、会いたいと言ってくれることがなくなり、なんで?って聞くと変に期待させたくないと言われました。好き、早くおいでって言ってくれたからちゃんと彼女とも別れることできた。と言うと、そのときはそう思ってたから言ったけど無責任だったね。と言われてしまいました。 自分は諦められないので、気持ちを素直に伝えています。今でも連絡とっているし遊びに行く約束もしています。自分は本気なので簡単に諦めるつもりはないです。 年も年なのでしっかり考えたいと思っているのか、ただ遊びたいだけなのか全くわかりません。 こういう状況の場合どうすればいいでしょうか。 いろんな意見、アドバイスが聞きたいです。

  • 18歳年上の上司と交際

    わたしは19歳です。 今の会社に約2ヶ月前に入社しました。 そこで今付き合っている18歳年上の上司と知り合いました。 入社して1ヶ月になろうとしている時に、 上司とご飯に行き、その帰り道告白されました。 わたしは上司の事が気になっていたので、即OKで交際が始まりました。 しかし、1週間程経った時、2人であっている時に突然距離を置いてみないかと言われました。 理由はマイペースな自分についてこれるのか不安だと、それに仕事上夜中にしか2人で会えないしそんな生活でいいのか、わたしは若いしもっといい男がいるのではないか、それに仕事をする上で少しぎくしゃくしてしまう。という事でした。 その時はわたしが 夜中にしか会えないだろうという事は分かっていたし、あなたがマイペースである事は仕事をしている上で見ていて分かっている。でもそれでもあなたを選んでいる。 といったところ、 こんな俺に付いてきてくれる? じゃあこれからもよろしくお願いします。 不安にさせてごめん。好きだよ。 と言ってくれ、解決したように思えました。 しかしまた1週間程前mailで突然 距離を置きたいと。 理由はやはり仕事で気を使ってしまう。 という事でした。 そのmailに対してわたしは直接話しをしたいと返し、仕事が貯まっていて難しいけど時間をつくるからという感じで返ってきました。 かなり要約しますが、わたしが明日か明後日必ず時間を作って。と無理を言い、結果明後日話しをしようという事になりました。 しかしその当日、 今日時間作った方がいいんだよね? 仕事が貯まってて…仕事少し抜けて話しをしようか? とmailがきました。 わたしは上司が打ち合わせ等でものすごくバタバタしているのを目の前で見ているし、朝から仕事をして帰るのは12時前だったりしているのを知っているので無理をいってしまった事を申し訳ないとも感じていたので いいよ無理しないで。無理を言って逆にごめんなさい。 という旨のmailを返しました。 すると 何だかごめんね。嫌いになったわけじゃないし、会いたくないわけじゃないからね。 という風にmailが返ってきました。 上司は距離を置きたいというmailの時から 嫌いになったわけじゃない。 という点をすごく言ってきます。 なんなんでしょうか? それと、その時のmailから2日ほどmailはしていません。 会社では業務上必要な会話をするくらいです。 これは、相手はもう別れたいということなのでしょうか? わたしが子供すぎて、相手の考えについていけません。 わたしはどうするべきなのでしょうか。

  • 年上の女性を好きになってしまった

    20代のサラリーマンです。 同じ職場の年上の女性を好きになってしまいました(年齢で言うと1歳、入社の年次だと2年上)。 元々一目ぼれでしたが、その後仕事やプライベートでいろいろ相談にのってもらっている中で、中身も好きになってしまった、といったところです。部署は違いますが、何度か複数人でのみに行ったこともありますし、2人だけで夜に飲みに行ったことも2・3度あります。随分長い時間一緒にいたので、会社の他の誰にも言ってないこと、といった濃いプライベートな話なども、女性は話してくれました。 私が好意をもっていることは、私の日々の言動に加えて、その女性の友人も経由して、すでに相手にもバレています。その友人の話では、その女性は年上が好きで(いままでの彼氏も全員年上)、私のことは、人として、後輩として好き(Like)だが、Loveではない、とのこと。実際、年明けにも2人で会ってくれるとのことで、私のことが嫌いなわけではないと思うのですが、恋愛対象として見られてないことは、感じとれます。 実は私は来月末で転勤(約1年間)が決まっており、その女性とは離れ離れになってしまいます。なので、来月頭に会うのが、ラストチャンスになるかもしれません。ただ書いたように、今のままで告白しても、NOと言われるのは目に見ています。また、面と向かって断る羽目になり、その女性に心労をかけさせてしまうことも、普段女性に対していろいろお世話になっている私としては、とてもつらいところです。 そこでご相談したいことは、以下の2点です。 (1) 来月頭に会った時に、直接自分の口から告白するべきか。 (2) 年上好きの女性が、年下の自分に対して単なるLikeではなくLoveと感じてもらうためには、どうすればよいのか(またはどうしようもないのか)。 非常に悩んでいます、アドバイスをお願いします! 

  • 年上の同期

    四捨五入して三十歳の正社員、職人募集の枠で経験者として中途採用の人間です。 同日に四捨五入して四十歳の同条件採用の同期が居るのですが、本当にどう付き合えば良いのか最近わからなくなってしまい、対応のアドバイスなど貰えたらと思います。 大きな会社の中の3人の小さな部署です。 自分の性格としては経験者として採用されている以上、求められた基本のことの+αしなければと言う考え。やりたくなくても仕事だし…な考え。 やりたいと思ったら上へ相談後、許可おりればやる。取り敢えず上司に聞いとけば間違いないやろと言う人間。仕事に支障の出ないことなら別に誰がやろうと一緒じゃんみたいな。疲れからか不眠と人間嫌いに磨きをかけてます。 言い争い等は不必要と思えば時間と体力の無断と言い切れる。 自分から見た同期、融通がきかない。好きなことだけしてたいタイプ。求められた事すら自分がやりたいかやりたくないかでスピードが決まる基本ローペース。やりたい事は本来する必要のないところまでやって上司に注意されるも改善せず。むしろ、上司が居ないときを狙ってやっているけど、バレている。思うように物事が進まなければ人に当たってくる。 人付き合い?立ち回りは上手なんだと思います。 上司:自分達より年下、でも技術は凄い。ほんま凄い。同期お気に入り。 こんな中で働いてます。 結構同期に色々言われたりするんですが、実務に影響無いことがほとんどなので、はいはいって聞いて、求められたらわけわからないまま謝罪して。みたいな状態です。 元を正せば自分が必要以上のコミュニケーション取ろうとしないのがあかんのでしょうが、友達じゃないし業務内容とか共有してれば良いじゃんな考えの持ち主なため、めちゃ?浮いてるんですよね。 と、行っても三人なんで孤立ですが。でも、判らないこととか持ち得てない技術に関しては聞けば教えてくれますし、困っても無いです。 ただ、残業しようとしたら同期に 『一人じゃないと集中できないんで、帰ってもらえませんか?』 言われて、ん?自分も仕事有るんだけど?集中って人いたら出来ないの?だから仕事いつも遅いの?って思いが頭を駆け巡り、口から出そうになるのを後が面倒だからとこらえて はい、じゃあ帰ります。 て答えたのですが、それが癪にさわったみたいで… 帰れと言われたから帰ると言ったのに何で喚かれてんだ?ってなりましてね… しかも結構頻発してて、求めてることに答えてるのに何で責められないといけないんだよ…って 反発すればいいんですかね?ハナから相手せずにジブンペースでいても正直煩くて… どう対応すればいいんでしょう… なんか、愚痴っぽくてと言うか愚痴ですみません

  • 年上の女性に

    出会って数ヶ月、電話やメールを始めて10日間経ち2人で飲みに行きました。 飲んだ後終電もないので、うちに来ると聞いてしまったのもありますが、相手からは行くという返事で・・・。 ただ酔いがさめて思ったのは、そんな酔ってるからとはいえ言った自分も悪いと思いつつも、付き合ってないので来るのはどうなのかなというふうに思ってしまって、相手には言っちゃあダメなことを言ってしまいました。 尻軽とか冷めるっていうふうにメールで言ってしまいました。 もちろん相手からは、私の方が冷めてしまったそんな風に言われるのは嫌だし、すぐ覚めたりするのは本当に好きな人に出会ってないからだと言われました。 確認もせず不快な思いをさせて言ってはいけないことを送ってしまって、今更なんで送ってしまったんだろうと後悔してます。 自業自得なので、復縁なんて無理だと思いつつもこんな場合無理なんでしょうか? 毎朝、会社で顔を合わせるのが、辛いです。 もちろん相手は顔も合わせてくれませんし私も顔を合わせるのが怖くて合わせていません。 教えていただけませんか?宜しくお願いたします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを変えても「筆まめ」のデータを移行できない理由と解決方法について説明します。
  • 購入した新しいパソコンに「筆まめ」を移行する方法を紹介します。
  • 「筆まめ」のデータを新しいパソコンに移行するための手順を解説します。
回答を見る