• 締切済み

デスクトップに保存しているファイルを別の場所に保存する方法を教えてくだ

デスクトップに保存しているファイルを別の場所に保存する方法を教えてください。

みんなの回答

  • shape_up
  • ベストアンサー率66% (72/108)
回答No.3

いろいろ方法はあるかと思いますが 1.デスクトップに移動先のフォルダを開きます。(例えばマイドキュメントなど) 2.そこに移動したいファイルをマウスでドラッグ&ドロップします。 上の操作を行った結果 移動先のフォルダにきちんとファイルが保存できており まだデスクトップ上にも同じファイルが残っている場合は デスクトップ上のファイルは削除して下さい。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

デスクトップに保存したファイルは、通常C:ドライブのユーザーのデスクトップフォルダに保存された(ちょっと曖昧)と思います。 右クリックでデスクトップのファイルを選択しメニューの中から移動、あるいは、コピーを選択、その状態で任意の場所に貼り着けるだけです。 任意の場合は、マイコンピュータを開いてD:ドライブ等の保存先を選ぶ、もしくは、予め保存するフォルダを新規作成等して用意しておきます。保存内容が判るフォルダ名にしておくと迷わないでしょう。 デスクトップからは、移動でも構わないのですが、コピーして貼り着けた後、コピー元を削除した方が失敗した時にやり直しがきくのでお薦めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#200318
noname#200318
回答No.1

あなたのOSがわからないので正確にはいえませんがたぶん下のやり方でできると思います。 まずコンピューターを開きます次にローカルディスク(C)を開いてその中のデスクトップを開いてその中のデータを移動したいところにコピーすれば完了です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保存場所を変えてもデスクトップにdbxファイルができる

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2215206.html 上記の方と同じ現象が起き保存場所をデスクトップではないところに指定しても、メールフォルダをダブルクリックするとデスクトップにdbxファイルができてしまいます。 で、アウトルック・エクスプレスで保存場所を確認してみると変更したはずなのに、デスクトップが保存場所になっています。 アウトルック~の再起動はしました。

  • デスクトップの保存場所

    デスクトップに保存しているデータの保存場所をプロパティで見ると、私のPCでは、 C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\ファイル名 となっています。 これは、WindowsならどのPCでも一緒ですしょうか? ご回答の程、宜しくお願い致します!

  • デスクトップにファイルを保存する時場所の変更法を教えてください。

    デスクトップにファイルを保存したら 左上から順番にファイルが保存されますよね。 でも、自分は左上ではなくて自分が自由にデスクトップ上に決めた場所に保存したいんです。 やり方が分かる人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • デスクトップにファイルのみ保存させない方法

    このたび社内システムをActiveDirectoryで管理することになりました。 ドメコンはWindows Server 2008 R2で、クライアントPCはXPまたはWindows7です。 社長の要望で、クライアントPCのデスクトップにファイルを保存させないようにして欲しいと言われています。 方法としてフォルダのアクセス制限で「書き込み」を拒否することで実現しようと思ったのですが、これだとショートカットやフォルダまでデスクトップに作れなくなってしまいます。 ファイルのみ、デスクトップに保存させない方法はあるのでしょうか?

  • ファイルの保存場所について

    デフォルトでは、ファイルの保存場所はマイドキュメントなのですが、デフォルトをデスクトップに変更できますか? よろしく御願い致します。

  • ファイルの保存方法

    パソコンでファイルを保存しておいて、そのファイルにメールを保存すると保存していた場所から移動してしまう。ファイルは、業種別に順番に番号をつけて保存していますが、ファイルが移動しない方法を教えて下さい。

  • MacOS10.4で別のHDにデスクトップ移す方法

    タイトルのままですが、 システムの入っているHDと別に内蔵のHDがついています。 この別HDにデスクトップだけを 移す方法があれば教えていただきたく思います。 表現が下手ですいません。 例としては、新規にAというファイルを作るとシステムHDのデスクトップに保存されます。 で別HDにそのAをいれます。Aが二つになります。 データの保存をしているのは常に別HDなので、 同じファイルが2つができないようにしたいのですが、 方法はありますでしょうか? ご指導お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイルを同じ場所に保存

    あるファイルをDLして保存する場合に、毎回保存場所を指定してしなければなりません。つまり、最初はたとえば毎回デスクトップから指定のフォルダーに行きつかなければなり、毎回同じフォルダーにできませんか?XPでは出来ましたが、vistaではできませんでした。だれか教えてください。

  • 画像ファイルの保存場所

    ウェブブラウザで画像ファイルを保存するとき、コモンダイアログの保存場所がマイピクチャに固定されていますが、 これを別の場所、たとえばデスクトップに変更するにはどうすればよいのでしょうか? プレースバーから選べばいいのですが、ワンクリックぶん効率が悪いので… 瑣末な事と思いますので、どなたかお暇でしたらご教授下さい。 WinXP SP1 IE Version6

  • デスクトップにファイルを保存すると変な場所に。。

    ファイルをダウンロードする際マイドキュメントなどに整理する前にとりあえずデスクトップに保存するのですが、今までXPだと基本的に左上から下へ右へ順番に新しくダウンロードしたものが保存されていたのですが、最近Windows 7 (64bit)のパソコンに変えたら、左上から2番目に保存されるようになってしまいました。デスクトップの1番左の列はよく使うショートカットなどを置いておりその順番が狂ってしまうので大変不便です。 もちろんデスクトップ上に大きいファイルを置くことはシステム?にあまりよくないことは知っていますので、とりあえずの置き場にしています。 これは仕様なのでしょうか?それとも直すことはできますか?もし仕様であれば、とりあえずダウンロードしたファイルを置くフォルダーなどを作るしかないと思っていますが。詳しい方、いましたら宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • TS8130のサポート番号1403が表示されました。対応方法を教えてください。
  • ご存知の方がおられましたら、TS8130のサポート番号1403の対応方法を教えてください。
  • キヤノン製品TS8130のサポート番号1403の対応方法を教えてください。
回答を見る