• 締切済み

半年間アルバイトをしたいのですが、扶養内で稼ぎたいですが・・・

高校を卒業したてのものです。18歳です。 半年間アルバイトをして、できるだけお金を稼いでから学生になろうと考えています。 ただ、調べてみて被扶養者の年間収入が103万円以上だと特定扶養親族の扶養控除から親がはずされ、親の住民税や所得税があがってしまうことは分かりました。さらに130万以上は以上でまた健康保険でお金がかかると。 9月までの6ヶ月間、月12~3万くらいは稼ごうと考えています。 ですが健康保険で「ひとり親家庭医療費助成」を受けていたのですが、これを更新するには、”アルバイト等に就いている場合、平均月収85,834円未満”の条件を満たしていないといけないそうです。 これに縛られていては半年働いて50万ほどしか稼げません。 来年からは学生に戻るので、そのときにまた受給し、今は気にせず稼いだ方がよいのでしょうか?つまりは病院にお世話にならなければ良いということですか? 色々見すぎてどうするのが一番負担がかからないのか、こんがらがってきています。 とにかく第一には扶養者である親に金銭的な負担をできる限りかけたくないのと、第二に自分に金銭的負担がかからないことなのですが・・・。 誤解しているところ、おかしいところがあるかもしれませんが、ご教授いただければ幸いです。お願い致します。

みんなの回答

回答No.1

私が高校生のときに悩んで、すぐ解決した内容に似てますね。 私の場合、答えは簡単でした。 住民税や所得税などがかかってしまうんですよね、だったらその分を稼げばいいんです。 親にお金渡して、家にお金を入れてばいいんです。気にせず働けば、税金なんて微々たるものです。その年齢ですから、今のような考えも今のうちだと思います。

関連するQ&A

  • アルバイト(扶養家族について)103万?130万?

    以前質問したのですが、詳しく教えてください。 今学生でアルバイトをしています。友人から103万円以上超えたら自分で所得税を払わないとダメ。親の保険証が使えなくなる。オマケに親の負担が大きくなる。年末調整にある所得税が戻ってこない。などと聞きました。 しかしネットで調べてみたところ、130万までなら親の保険証が使える。学生だろうパートさんだろうが、130万までなら親の保険証が使える。けど、税金は払わないといけない。年間120万稼いだ場合2万円前後(年間) どっちらが正しいのでしょうか?120万ぐらいまでなら別に2万前後の所得税を払っても構いません。 私は学生(19歳)今年で20歳です。

  • アルバイト先で夫の扶養からはずされました

    現在夫は年収約600万円程度で国民健康保険加入です。 今年1月より同じ職場でアルバイトとして働き始めました。 当初扶養のままにしておくからいくら働いても良いとの話でしたが、 今月急に夫の扶養からはずすされ、夫の給料から扶養控除がなくなっていました。 現在月に14万前後アルバイト料があります。国民健康保険に加入し他に手当等はもらっておりません。 給料から所得税分は当初から引かれております。 事業主は金額が多くなるので今月から扶養からはずしたが、他は何にも変わらないといわれました・・・。 (1)住民税などの税金や国民健康保険料など変わってくるのでしょうか? (2)金銭面で負担が増えるのでしょうか? (3)手続き等必要なものは何かあるのでしょうか?

  • アルバイトにかかる税金や、控除について、質問です

    アルバイトでかかる税金についての質問です。 税金は控除だなんだが難しくて困っています…。 私は父親の扶養に入っている、学生です。(当然自分は扶養者0です) 1、「学生は勤労学生控除があるので、所得税は130万、住民税は124万までの給与ならかからない」、「103万を超えると私は扶養から外れ親の扶養控除がなくなる」、「130万を超えると自分で健康保険料を払わなければいけない」、「118万を超すと国民年金を自分で払わなければいけない」、という認識はあっていますか?この他に、給与が103万を超す事でかかるお金などはありますか? 2、給与が118万以上130万以下の時は、国民年金は払わなければいけないけれど、健康保険料は払わなくていい、という状態ですか? また、この時、国民年金を払った分は社会保険料控除の対象となるので、給与からは差し引いて考えて大丈夫ですか?(例えば、年収が125万で、年間で年金を176700円払ったら、1416700円までの給与なら住民税はかからないから、年収が124万を超えていても住民税は払わなくていいという事で良いのか) 回答お願いします。

  • "扶養"について・・・

    学生でアルバイトをしている者なのですが、 今は月に11万強稼いでいます。 そこで会社から、このままだと保険をかけなきゃいけないという話を聞いて、保険料のことや、扶養のことをネットで調べていたのですが、 イマイチわからないので教えてください。 扶養に「税金の扶養」と「保険の扶養」があることは分かったのですが、 これは両方とも、年収が130万を超えた場合に親の扶養から外れなければいけないということであっていますでしょうか。 保険の扶養は、私の見たサイトでは全て130万以上の場合とあったのですが、 税金については、103万以上書かれているものと130万以上と書かれているものとありました。 130万以上と書かれているものは、「学生の場合は・・・」とあえて書かれていたので、103万と書いてあるものは、学生でない社会人の方のことなのかもしれませんが、 扶養を外れるとなると親の負担にもなることなので、 確認したくて質問しました。 長々とすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 扶養・健康保険??

    少し長くなってしまいますが、頭の中がてんやわんやなのでどうか回答お願いします(;_:) 私は今、学生で親の扶養に入っています。 去年の12月までの収入は103万円以下だったので、特に何も考えていなかったのですが・・・。 今年は、12月までに確実に130万円以上になりそうです。確か、130万円以上の収入があれば親の扶養から外れてしまうんですよね? 扶養から外れれば、親の年末調整で、私の分の扶養控除がなくなるのだということはわかるのですが、健康保険についてはどうしていいのか分かりません。 今、手元にある健康保険証では、私は親の扶養家族になっています。期限は来年(平成18年)の3月までです。(期限の更新は3ヶ月前までにするそうです…。) つまり、今年バイトで130万以上貰ったとしたら、親の扶養に入れないのに、親の健康保険を使うことになるんですよね?? そんなことしてていいんでしょうか…。 もう一つ…。 今は、国民年金は学生納付特例(?)で、払っていません。扶養から外れるということは、国民健康保険料を支払わなければいけない・・・ってことですか?? 税と、扶養、健康保険などについてよく分かっていないので、あやふやな質問で本当にすみません(-_-;)

  • 約半年前に学生生活を終え、親の扶養から抜けました。

    約半年前に学生生活を終え、親の扶養から抜けました。 アルバイト先で保険にまだ入れていないため、国民健康保険に加入したいのですが。。(ただいま未加入) 手続きには健康保険喪失書類が必要だということを見ました。 その書類をもらうためには親の職場から書類をもらわなくてはならないようなのですが、 拒まれています。。 他の質問ページでは、社会保険事務所にて扶養を抜けた書類がもらえるとの記載もありがしたが、 事実でしょうか?? 親の会社に繋がることなく、国民健康保険に入れる方法がありましたら、教えてください。 ちなみに東京都大田区です。お願いします。

  • 別居しアルバイトをしていると扶養にできないのか

    子供が23歳で別居しています。 アルバイトをしていますが所得が年間103万円以内であれば 別居していても所得控除を申請し特に問題になっていませんが 会社で行っている健康保険組合では別居者の場合 子供の所得以上の経済的(金銭)補助をしていないと 健康保険の扶養扱いはできなく国民健康保険に切替て といわれましたが、それぞれ法律的に基準が違うものでしょうか 誰か教えてください。

  • 扶養について

    扶養についてお聞きしたいです。 私は21歳で現在アルバイトをしています。(学生ではないです) 親の扶養に入っているのですが、今年の収入が103万円を越えてしまいました。 103万円を超えてしまうと扶養から外れる?のは何となく聞いたのですが、具体的に何があるのか、などが分かっていません。 勤め先に聞いた所会社の方では社会保険には入れないらしいのです。 扶養から外れたあと保険などの支払いは請求が来るのか、手続き等が必要なのか、また親に負担がかかるとも聞いたので負担のないように出来るのならば早急に解決したいです。 私自身無学なので保険や扶養など全くと言っていいほど理解していないので困っています。 103万を越えてしまうと何があるか、扶養から外れるのか、外れた後は保険等がどうなるのかなど教えていただけると幸いです。 拙い文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 130万円以下まで稼ぐと扶養は外れますか?

    現在、未婚で、定職につかず不定期にアルバイトをしております。 親の扶養に入れてもらい、健康保険料は自分で支払っていませんが、国民年金は自分で支払っています。 「扶養の場合、収入は103万円または130万円以下までに抑えること」と人づてに聞き、それを守ってきました。 しかし、先日よさそうな仕事が見つかったので、これから年内にかけて働きたいのですが、そうすると年収が103万を超えてしまいます。(必ず130万円以下には抑えるつもりです) 103~130万円以下の収入の場合は、所得税が課税されることは知りました。 しかし、健康保険の扶養も外れてしまうのでしょうか? (健康保険料を自分で支払うことになるのでしょうか?) また、103~130万円以下を稼ぐことによって、親になんらかの負担が発生しますでしょうか? 扶養に関して同じような質問がたくさんあり、ひととおり目を通したのですが、混乱して分からなくなってしまったので教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 学生アルバイトが103万円を超えそうなとき

    現在学生で親の扶養に入りつつアルバイトをしています。 アルバイトによる年収が103万円を超えそうなので、以下のことを教えてください。 ・親の扶養から抜けるべきか ・扶養から抜けた場合の親への影響(収入が下がる等) ・健康保険への影響 このほかにも注意すべきことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう