• ベストアンサー

アルバイト(扶養家族について)103万?130万?

以前質問したのですが、詳しく教えてください。 今学生でアルバイトをしています。友人から103万円以上超えたら自分で所得税を払わないとダメ。親の保険証が使えなくなる。オマケに親の負担が大きくなる。年末調整にある所得税が戻ってこない。などと聞きました。 しかしネットで調べてみたところ、130万までなら親の保険証が使える。学生だろうパートさんだろうが、130万までなら親の保険証が使える。けど、税金は払わないといけない。年間120万稼いだ場合2万円前後(年間) どっちらが正しいのでしょうか?120万ぐらいまでなら別に2万前後の所得税を払っても構いません。 私は学生(19歳)今年で20歳です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>130万までなら親の保険証が使える。学生だろうパートさんだろうが、130万までなら親の保険証が使える。 これは、#1さんが答えられている通り、親御さんが加入している健康保険組合によって、規定がちがいます その規定がだいたい130万未満とされている、というだけです その他、被保険者(親御さん)の年収の半分未満であることなど、各健康保険組合によって違いがありますので、今の段階で誰にも正確な答えは出せません また所得税について、多くの方が勤労学生控除をあげてありますが、注意しなくてはいけないのは、勤労学生控除が使えない学校もあるということです 下記のURLを参考にしてください 勤労学生控除が使えない場合は、103万円がリミットとなります 最後に住民税について、今年は未成年であることから120万ほど稼いでも均等割も所得割も課せられない可能性が高いと思います 来年以降は、96~100万ほど稼げば均等割(これは安い、4000円程度)を、100~103万以上稼げば所得割も支払わなければなりません 所得割に関しては勤労学生控除など控除項目がありますので、支払わずにすむ上限額が高くなりますが、均等割に関しては控除項目はありません 上の数字がアバウトなのは市町村によってボーダーラインが違うからです 詳しい金額については役所にたずねるか役所のHPを検索してみてください

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1175.htm

その他の回答 (4)

  • mayuriko
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.4

私は学生の子を持つ母親です。歯科医院の経理と会社で給与支払いの事務等をしているので、すこしはアドバイスできるかも知れません。また、今年、娘の住民税の納付書が届いて、少し勉強しましたので、そのことにも触れておきます。 所得税と保険証の使用と住民税は基準がばらばらなので、別々に考えなければならないと思います。 まず所得税に関してですが、103万円はひとつのボーダーですが、学生さんとのことなので、申告時に勤労学生の申告をすれば控除金額が27万円上乗せされて130万がその場合のボーダーになります。還付申告の時は忘れずに勤労学生の申告をしてください。ボーダーに触れないから大丈夫と思っても、住民税にも関連してきますので、必ず記入することです。 保険証が使える・使えないは被扶養者と認められるかどうかにかかわってくるので上記の理由で130万がボーダーとなります。 住民税に関しては住んでいる自治体によって金額や規定が異なっているようですが、私の住む福岡市の例をあげてみますね。福岡市の場合100万を超えると勤労学生であろうと皆一律に均等割りの納付義務年間4000円が発生します。また、103万を超えると98万を超える部分に対して所得割りが課せられます。つまり103万の場合は5万に対する住民税の均等割り3000円くらいがプラスされます。但し勤労学生の場合は26万円の控除が受けられるので124万までだと均等割りのみの4000円ですみますが、それを超えると所得割りの住民税も支払わなくてはなりません。ですから所得税の還付申告の時、勤労学生の申告を忘れると住民税の所得割りが課せられて無駄な税金を払うことになるので忘れないようにしてください。 ここまでは学生さん本人のことに関して説明してきましたが、親の負担増に関して重要なことを説明します。 親が子供であるあなたを被扶養者と申告している時、親は所得税の控除を受けています。その控除額は38万(特別扶養親族の場合は76万)で、所得税額でいえば3万から15万くらい違ってきます。ですから被扶養者の条件からはずれると突然税務署から書類が届いて所得税の不足分を払うようにといってきます。 また、住民税でも同じように住民税課から住民税額が変わりましたと親の会社等に書類が送られてきて親の住民税負担が増えるのです。その額は結構大きな負担です。皆さんががんばってバイト代を稼いだ分以上を無駄な税金として持っていかれるのです。そこのところは考えながらバイトしたほうがいいですよ。 以上 私の知っている事を書き並べてしまいました。もっと詳しい方はたくさんいると思いますが、昨年 住民税の増額が6万ぐらいあってショックを受けた我家にとっては他人事とは思えず アドバイスさせていただきました。

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.3

所得が103万円以下ですと、親の扶養から外れるので、親には扶養者控除が適用されません。 130万円の壁は、あなたが所得税を払うか払わなくていいかの差になります。 130万円以下ならば所得税は課税されません。 (勤労学生控除27万円+給与所得控除65円+基礎控除38万円=130万円) ですので、親御さんに負担をかけたくないのでしたら、年間103万円以下に抑えておくのが無難です。 こちらもご参考になるかと http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1434830 http://www.arbeiters.com/pages/tax.html

  • RYO-03
  • ベストアンサー率10% (40/364)
回答No.2

税金関係の上限=103万円 社会保険の上限=130万円 だったと思います。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>友人から103万円以上超えたら自分で所得税を払わないとダメ。 学生の場合には勤労学生控除があるので実は所得税は130万まで支払わなくてもOK。(確定申告又は年末調整時に証明書添付) >親の保険証が使えなくなる。 これは健康保険次第。 >オマケに親の負担が大きくなる。 これは本当。特に子供が18~22才だと非常に影響が大きい。 >年末調整にある所得税が戻ってこない。 年末調整で必ず戻るとは決まっていませんから適切ではないけど、最終的に負担する所得税がかなり増えるのは事実。 ちなみに住民税も上がります。 >130万までなら親の保険証が使える。 おおむね正しいけど、正確なところは親の健康保険に聞かないとわかりません。 健康保険ごとに細かく基準があります。 >2万前後の所得税を払っても構いません。 これは130万まで勤労学生控除があるので所得税は非課税になるのは書いたとおりですが、住民税は金額は少ないと思いますが課税される可能盛大です。 それよりも親の税金がかなり高くなるのでその負担はどうします? 親の収入次第ですけど10万以上は高くなる可能性は十分にありますよ。(所得税、住民税合わせて) (親がかなり貧乏であれば負担はこれより少なく、金持ちだと20万超える可能性もあります) なので親とご相談下さい。

関連するQ&A

  • 103万? 所得税? 扶養家族? もうわからん・・・

    現在、専門学生でアルバイトをしてます。ちなみに親は自営業です。 いろいろと103万円について調べましたが、いまいちよくわかりません。 12月末で110万くらいになります。130万の怖い壁は越えません。 自分がどれだけ損?するのか教えてもらえないでしょうか? ■■■質問1■■■ 夏休み等、多く稼いだ月は所得税が差し引かれてます。 この場合でも、所得税が1月くらい?にドバっと取られるのですか? ただ単に、年末調整で返って来ないだけですか? ■■■質問2■■■ 勤労学生控除は申請等しなくても適用されるのでしょうか? バイト先が勝手にしてくれると思ってます。 ■■■質問3■■■ 103万~141万までの「配偶者特別控除」っていう制度は まだありますか? ■■■質問4■■■ 住民税以外に払う税金はありますか? ■■■質問4■■■ 親の扶養からはずれることで、親の税金が上がること以外に 自分へのデメリットはありますか? 質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

  • 学生です。扶養103万以上について

    私は大学3年で今年21歳になります。 過去レスを拝見したのですが、うまく理解ができなかったので質問させていただきます。 私はアルバイトをしていてこのままだと10月くらいで103万を超えるので130万ぎりぎりまで働こうと思ってます。 103万を超えたら所得税を負担するのは分かったのですが、大体ひかれるお金は何万円くらいなのでしょうか? 110万位働けばマイナスにはなりませんか? 私は国民健康保険に加入しています。 また私の家庭は母子家庭で親がパートをしています。103万を超えると親にも税金が増えると聞きましたがおよそ何万円くらいなのでしょうか? あまりにも親に負担が増えるのであれば103万で収めようと思っています。 また勤労学生になった場合のメリットも教えていただけると幸いです。 もし勤労学生になった場合、私の所得税が減るとかであれば親の税金が増えた分を少しは賄いたいです。 回答よろしくお願いします。

  • アルバイトの所得税について

    今年度より人生初のアルバイトをし、明細を見ると課税対象となる支給額が\18000でした。 そこから所得税として\1080(6%)がひかれていたのですが、これはどーゆーことでしょうか? 年末に、年末調整として戻ってくるのでしょうか? というのも私は学生なので、130万円までは非課税だと聞いたことがあるのですが・・・(年間130万円は絶対に超えません)。 なにせ税金とかの事に関しては疎いもので。 詳しい方、教えてください。お願いします。

  • 扶養家族の控除について

    私は学生で、アルバイトをしています。 このままの計算で行くと年末までには所得合計が103万円を超えてしまうのですが、そうなった場合、親に税金がかかると聞きました。 具体的にはいくら税金がかかるというのは決まっているのですか? 色々調べてみたのですが、結局よく分かりませんでした。 回答よろしくお願いします。

  • 定職 + アルバイトの所得税申告

    よろしくお願いします。 収入が少ないので、アルバイトを探そうかと思っています。 現在の定職(契約社員で厚生年金と健康保険に加入) の就業時間外に、 他の民間企業でアルバイトをした場合、 アルバイトの収入が、たとえ1万円でも所得税申告(年末調整)の対象になりますか? 定職の年収は税込みで約240万円 + アルバイトで毎月10万円の収入、年間120万円の収入を得た場合、 所得税申告(年末調整)は必要ですか? それとも、アルバイトの給料を受け取るときに、 毎月の所得税を納税(天引き)している場合は、 所得税申告(年末調整)は必要ないのでしょうか? 税金に詳しくないので教えてください。

  • 半年間アルバイトをしたいのですが、扶養内で稼ぎたいですが・・・

    高校を卒業したてのものです。18歳です。 半年間アルバイトをして、できるだけお金を稼いでから学生になろうと考えています。 ただ、調べてみて被扶養者の年間収入が103万円以上だと特定扶養親族の扶養控除から親がはずされ、親の住民税や所得税があがってしまうことは分かりました。さらに130万以上は以上でまた健康保険でお金がかかると。 9月までの6ヶ月間、月12~3万くらいは稼ごうと考えています。 ですが健康保険で「ひとり親家庭医療費助成」を受けていたのですが、これを更新するには、”アルバイト等に就いている場合、平均月収85,834円未満”の条件を満たしていないといけないそうです。 これに縛られていては半年働いて50万ほどしか稼げません。 来年からは学生に戻るので、そのときにまた受給し、今は気にせず稼いだ方がよいのでしょうか?つまりは病院にお世話にならなければ良いということですか? 色々見すぎてどうするのが一番負担がかからないのか、こんがらがってきています。 とにかく第一には扶養者である親に金銭的な負担をできる限りかけたくないのと、第二に自分に金銭的負担がかからないことなのですが・・・。 誤解しているところ、おかしいところがあるかもしれませんが、ご教授いただければ幸いです。お願い致します。

  • アルバイトで収入が103万円を超えたとき

    こんにちは。初めて質問します。 私は学生です。母の扶養に入っています。 私はアルバイトを3つ掛け持ちしていて、この1年間の収入が103万円を超えてしまいそうなのです。 内訳は アルバイトA:50万 アルバイトB:50万 アルバイトC:5万   ぐらいです。 また、私が無知なためにすべてのアルバイト先に年末調整の書類を提出してしましました・・・。 この場合、130万は超えないので保険料は大丈夫、しかし103万を超えるので母の税金が上がってしまうのですか? また、源泉徴収票を持って、確定申告をしなければならないのですか?したら、来年度に所得税が上がってしまうのですか? 私が無知なために、こんなことになりました。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 学生のアルバイトについて

    現在学生でアルバイトをしているのですが、年間所得が103万を超えると親の扶養から外れますよね? 去年は所得が96万円くらいあり扶養からは外れなかったのですが、均等割りという住民税を4000円取られました。 もし今年の所得が102万円あったとすると、いくらくらいの税金が取られてしまうのでしょうか? 税金を取られないためには96万円以下に抑えるのが一番良いでしょうか? もし詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • アルバイト所得税

    学生です。 今日もらった3月分のバイト代の明細に、今までなかった所得税というのが現れました。 春休みでたくさん働いたので10万くらいもらって、所得税は600円くらいです。 2月までは税金なんてとられていなかったのですが。。。 とりあえず年間103万以上いくことはありえないので、税金は取られないはずなんですけど ●このとられてしまった600円はどうすれば戻ってきますか? ●来月とられないようにするにはどうすればいいですか? ●確定申告と年末調整って何ですか? 恥ずかしながら、税金のシステムが全くわかりません。 わかる方、よろしくおねがいします。

  • 扶養家族 アルバイト 税金

    現在学生なのですが、きちんと今年のアルバイト代を計算したら、所得税を抜いてすでに103万円から28000円ほど越えていました。両親から越えるなといわれていたのですが、、↓年が明けてこれから払わなければならない税金の流れはどのようになるのでしょうか?父が払う税金はどれくらいになるのでしょうか?他の方の回答の中に勤労学生控除というのはどのような条件が整えば申請できるのでしょうか?今不安と公開でいっぱいです。教えてください。お願いします。