• 締切済み

扶養家族の控除について

私は学生で、アルバイトをしています。 このままの計算で行くと年末までには所得合計が103万円を超えてしまうのですが、そうなった場合、親に税金がかかると聞きました。 具体的にはいくら税金がかかるというのは決まっているのですか? 色々調べてみたのですが、結局よく分かりませんでした。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

> 色々調べてみたのですが、結局よく分かりませんでした。 本当? 学生 103万 親の税金 というワードで この カテゴリーから検索してみてください。 回答は、質問者さんが 12月31日 16歳以上 ~ 23歳未満として 所得税が、 63万× 5% 又は 10% 又は 20% 又は 23%  住民税は、 45万× 10% 住民税は、no1さんの言われるように自治体によって違うことが ありますが、これはものすごくまれで、夕張市とか神奈川県など ごく一部の自治体で、目的外税として 0.5% とか 0.25% 税率が 高いことがあります。 ということで、ほぼ全国一律 10%です。

hours24
質問者

お礼

回答ありがとうございます! すみません!かなり焦っていたので; 今、もう一度しっかり調べてみたら、いろいろな回答が見られました! 住民税のことも詳しく書いて頂き、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char16
  • ベストアンサー率32% (73/222)
回答No.1

税金は、収入から一定の定められた金額を差し引くことによって、「所得額」を求め、その額に応じた税率を掛け合わせて算出されます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 扶養控除はこの差し引く金額のひとつになります。 一般には38万円ですが、16歳から22歳(特定扶養親族)の場合は63万円となっています。 つまり、特定扶養親族がいるのかいないのかで、所得額が63万円多くなるのか少なくなるのかということになります。 所得額に63万円の影響があるということは、20%の税率であれば12万6千円の所得税としてはねかえることになるわけです。 この他に住民税にも影響します。自治体によって違います。

hours24
質問者

お礼

早速回答ありがとうございました! すごく簡潔で分かりやすかったです! やっぱりものすごい税金が親にかかってしまうのですね・・・ 住民税についても自分で調べてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養控除と税金について

    扶養控除と税金について、いくつかわからないことがあるので質問します。 親の所得がいくらかある場合、その子供がアルバイトなどで年間103万円以上の収入を得ると、親の税金が増えますが、 (1)その税金の量は、親の収入の量、子供の収入の量によって変わってくるのでしょうか? その具体的な計算方法を教えてください。 (2)親の退職金は収入として課税対象になるのでしょうか? (3)子供が受ける勤労学生控除は、確定申告をする前に受ければ良いのでしょうか? また、年末調整の前にアルバイト先に提出しても良いのでしょうか?

  • アルバイト(扶養家族について)103万?130万?

    以前質問したのですが、詳しく教えてください。 今学生でアルバイトをしています。友人から103万円以上超えたら自分で所得税を払わないとダメ。親の保険証が使えなくなる。オマケに親の負担が大きくなる。年末調整にある所得税が戻ってこない。などと聞きました。 しかしネットで調べてみたところ、130万までなら親の保険証が使える。学生だろうパートさんだろうが、130万までなら親の保険証が使える。けど、税金は払わないといけない。年間120万稼いだ場合2万円前後(年間) どっちらが正しいのでしょうか?120万ぐらいまでなら別に2万前後の所得税を払っても構いません。 私は学生(19歳)今年で20歳です。

  • 扶養控除について

    大学生です。 学生でアルバイトをしている者の年間所得が約100万を超えたら、親の確定申告の際、扶養控除が効かなくなり、親が払わなければならない税金が増えると聞きました。 私はアルバイトをしているのですが、就活が長引き、今年は20万弱ほどしか所得がありません。 このように、子どもの所得が少なすぎると、親の確定申告の際、扶養控除に何か反映されますでしょうか?(例えば、払わなければならない税金が減ったり) 一度兄が150万ほどあったとき、親にすごく怒られていました。私はこれまで、だいたい60万ほどで、親に特に何も言われなかったんですが、20万ぐらいだと逆にどうかなりますか? 実は、就活中バイトをしてなかったことを親に隠していて、今頃になっての発覚は避けたいなぁ…と思いまして(>_<) 似たような質問がたくさんある中、申し訳ありませんが、回答お願いします。 税金について知識が浅いので、分かりやすく説明していただけたら嬉しいです。

  • 103万円の扶養控除について

    いろいろと検索してみたんですが、いまいちわからないので教えて下さい。 今年の3月末でアルバイト(2箇所)を辞め、学生になりました。 そしてまた、アルバイトをしようかと考えてます。 今年1月~3月までの給与所得は約60万円でした。 扶養してもらっている親に迷惑をかけないためには あとどの程度稼げるのでしょうか。 私の給与所得を103万円以内に収めないと 親が余分に税金を払うと聞いたのですが・・・。 学費を捻出したいので12月までの8ヶ月間で 最大限稼ぎたいと思っています。 既に似たような質問で回答が出されていたら申し訳ないです。 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 103万? 所得税? 扶養家族? もうわからん・・・

    現在、専門学生でアルバイトをしてます。ちなみに親は自営業です。 いろいろと103万円について調べましたが、いまいちよくわかりません。 12月末で110万くらいになります。130万の怖い壁は越えません。 自分がどれだけ損?するのか教えてもらえないでしょうか? ■■■質問1■■■ 夏休み等、多く稼いだ月は所得税が差し引かれてます。 この場合でも、所得税が1月くらい?にドバっと取られるのですか? ただ単に、年末調整で返って来ないだけですか? ■■■質問2■■■ 勤労学生控除は申請等しなくても適用されるのでしょうか? バイト先が勝手にしてくれると思ってます。 ■■■質問3■■■ 103万~141万までの「配偶者特別控除」っていう制度は まだありますか? ■■■質問4■■■ 住民税以外に払う税金はありますか? ■■■質問4■■■ 親の扶養からはずれることで、親の税金が上がること以外に 自分へのデメリットはありますか? 質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

  • 扶養家族 アルバイト 税金

    現在学生なのですが、きちんと今年のアルバイト代を計算したら、所得税を抜いてすでに103万円から28000円ほど越えていました。両親から越えるなといわれていたのですが、、↓年が明けてこれから払わなければならない税金の流れはどのようになるのでしょうか?父が払う税金はどれくらいになるのでしょうか?他の方の回答の中に勤労学生控除というのはどのような条件が整えば申請できるのでしょうか?今不安と公開でいっぱいです。教えてください。お願いします。

  • 所得税や控除について

    ちょっとわからないので質問させていただきます 専門学校に行っていて、アルバイトで給与が130万で株などのほかの収入はなしの場合 計算は130(給与所得)-65(給与所得控除)-27(勤労学生控除)-38(基礎控除)=所得税は0でよろしいのでしょうか? そして、もし月10万稼いだとしたら源泉徴収で1その月は1270円引かれると思うのですが、その源泉徴収抜きで給与所得が130万だと所得税は発生するのですか? そして、合計所得が65万なので扶養控除の38万は超えていますから親に税金がかかりますが、どれほどかかるものなんでしょうか?あと扶養家族からはずされるとどのような不利なことがありますか? 簡単にまとめますと、 1 所得税の計算式は合っていますか? 2 130万とは給与だけで130万ですか?それとも(給与+源泉徴収で引かれた金額)=130万ですか? 3 合計所得が65万で扶養控除の38万は超えています。親にどれほ税金がかかりますか? 4 扶養控除からはずされると不利なことがありますか? 以上4点です。回答よろしくお願いします

  • 勤労学生控除と親の扶養が外れた場合の税額増額

    こんにちは。閲覧して頂きありがとうございます。 現在私は学生でアルバイトをしています。去年の合計の給与所得が127万円でした。 控除金額を差し引いても住民税、所得税がかかる事は理解しております。 そこで勤労学生控除の申請を行いたいと思ったのですが、色々と調べた結果 今働いているアルバイト先の面接時の書類の勤労学生の欄にチェックをいれるだけでよい と書かれていたのですが本当にこれだけで勤労学生控除を受けられるのでしょうか? また勤労学生控除の申請を行うと、去年の収入に対する税金は戻ってきたりするのでしょうか? もうひとつ質問させて頂きたいのですが、勤労学生控除を受けていると仮定して、私の収入が135万円の場合と165万円の場合、親の税金増額はそれぞれ変わってくるのでしょうか?質問をまとめますと、私の給与所得が130万を超え、130万以上をいくら稼ごうが親の税金増額の幅は変わらないのか、ということです。 もし上の件が通るなら扶養を1円でも越えてしまうととてつもなく損をしてしまいますよね?

  • 学生です。扶養103万以上について

    私は大学3年で今年21歳になります。 過去レスを拝見したのですが、うまく理解ができなかったので質問させていただきます。 私はアルバイトをしていてこのままだと10月くらいで103万を超えるので130万ぎりぎりまで働こうと思ってます。 103万を超えたら所得税を負担するのは分かったのですが、大体ひかれるお金は何万円くらいなのでしょうか? 110万位働けばマイナスにはなりませんか? 私は国民健康保険に加入しています。 また私の家庭は母子家庭で親がパートをしています。103万を超えると親にも税金が増えると聞きましたがおよそ何万円くらいなのでしょうか? あまりにも親に負担が増えるのであれば103万で収めようと思っています。 また勤労学生になった場合のメリットも教えていただけると幸いです。 もし勤労学生になった場合、私の所得税が減るとかであれば親の税金が増えた分を少しは賄いたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 扶養控除

    昨日、子供が平成18年分の給与所得の源泉徴収票を持って帰り、中味を見ると支払金額が1030520円でした。所得税は切り捨てになっているのですが、給与所得控除後の金額が380520円になています。 子供は未成年で手取り額の103万で計算してたとのことでした。 私はサラリーマンで年末調整の時、子供を扶養にし63万の控除を受けました。 このままでは、税務署から呼び出しが来ると思うのですが、520円のために税金が増えるのは納得できません、何か良い方法はないでしょうか?