• ベストアンサー

マニュアル通りにしか動けない人間とマニュアルガン無視で動く人間どちらが

マニュアル通りにしか動けない人間とマニュアルガン無視で動く人間どちらがマシ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zki-yumi
  • ベストアンサー率29% (83/277)
回答No.6

マニュアル通りにしか動けない時点で、もはやヒトではないのでは……。 コマンド通りにしか動かないコンピュータと何ら変わりないと思うのですが。 人間とコンピュータの比較は難しいですが、どちらが便利かと言われたら コンピュータでしょうね。純粋に利便性だけを追求した場合。 でもヒトとして見た場合、ハッキリ言ってつまらないです。 マニュアル通りにしか動けないということは、未来のシナリオがすべてわかっているわけですよね。 つまらなすぎですよ、そんなの。 人間の面白さって「意外性」だと思います。 ですので、人間として見た場合はマニュアルガン無視のほうがマシ。

その他の回答 (7)

  • aqua_13
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.8

仕事によります。その企業のマニュアルによります。 マニュアル無視って具体的にどういう人ですか。どれくらい無視するんですか。マニュアルはどういうものですか。その仕事は? 仮にマックだったらマニュアル通りの方がましなのではないでしょうか。イメージですが、マックはマニュアルにほとんどやり方が書いてあるでしょうから。 マックでマニュアル無視したらどうなりますか。 徹底したマニュアル管理がマックを成り立たせているんじゃないですか。 マックだったらマニュアル通りの方がまし。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.7

プロ野球を見ていると分かりやすいかもね。 監督がマニュアル重視か、放任重視かで選手も変わる。

  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.5

前者の方が「マシ」です。 マニュアル通りにさえ動いていてくれれば、とにかくOKです。 それ以上でもなければ、それ以下でもなければ、とにかくOKです。 たまに、マニュアルに拘らないことを自慢している勘違い馬鹿がいますが、 周囲は大迷惑です。 一か八かのようなことは、ギャンブルなどの私生活だけにしてもらいたいです。

noname#113061
noname#113061
回答No.4

どっちも必要だしどっちもマシ。時と場合によって 必要な人間は違ってくると思う。

  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.3

マニュアル通りにしか動けないほうが100億倍位マシ!! マニュアルを作ってあげれば、一所懸命に実行してくれる。 マニュアル無視は変にブライトばかり高く、我が強い。 大した実力も知識も無いにもかかわらず、『自分には、 自分のやり方がある』などと勘違い発言をする。 ミスも多く、要領が悪く時間がやたらかかる。 結果、周囲の人間の意欲を削いでしまう。 これで上司に媚びるタイプなら最悪。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

> マニュアル通りにしか動けない人間とマニュアルガン無視で動く人間どちらがマシ? 前者。 マニュアル万能とは思わないが、後者はマニュアルを理解できない人間である場合が大多数を占める。また、マニュアルの通りなら絶対やらないような失敗をガンガンやらかしてくれて、他の人の負担を増やしながらも「良い経験だった」とかのたまうのも後者。

回答No.1

それはもちろん、マニュアル通りにしか動けない人間の方がマシです。 そもそも完璧なマニュアルさえあれば、マニュアル通りにしか動けなくても なんら問題はないはずです。

関連するQ&A

  • マニュアルどおり

    マニュアルどおりになるな!とかたまに見かけますが、どういうことですか? マニュアルどおりすぎるロボット人間とそうではない人の違い教えて下さい!

  • マニュアル人間になる原因はなんですか?

    どうも私は、マニュアルの通りに動けという教育を受けてきたようで、自由に動けと言われると、 とても狼狽してしまいます。 なぜ、マニュアル教育がされたんでしょうか?今だとマニュアル人間だと出世しないと言われている様で困ってます。私の言うとおりに動けという指示待ち人間になる背景の教育をかなり強調してされたようです。 また、マニュアル人間を治す方法はないでしょうか?

  • マニュアル人間と反マニュアル人間が職場で対立。貴方はどちらを支持しますか?

    ある会社の不採算部門で従業員同士の対立が深刻化しています。 発端は労働組合の会合での1人の従業員の発言でした。 「仕事が忙しくて堪らない。従業員を増やしてくれ」 これに対して大学卒や体育会系出身者が反発をした。 「従業員を増やすことは最後の手段だとマニュアルに書いてある。まずは仕事内容の見直しや組織の見直しをすべきだ」 「だいたい、仕掛品や在庫が多すぎて売り上げにつながらない余計な仕事を増やしている。マニュアルにも仕掛品や在庫が多いことは問題だと書いてある。そこから改善すべきだ」 「エクセルは表計算ソフトだとマニュアルに書いてある。その表計算ソフトを使って在庫管理をすること自体が間違っている。マニュアルどおりデータベースソフトを使用すべきだ」 「新入社員が入ってきても、作業方法が標準化されていない現状では戸惑うばかりですぐに辞めてしまう。まずはマニュアルを作り作業の標準化を図ろう」 「パソコンを例にしても、デスクトップのアイコンはまちまちだし、ファイルの保存方法もバラバラだと、いつも使ってるパソコン以外を使うと混乱するよ。まずはマニュアルを作り、アイコンの並び方からファイルの保存方法まで統一するところから始めようよ」 しかし、これらの意見に対してはそれ以上の反発があった。 「マニュアルマニュアルとうるせーよ。マニュアル人間共。人間には個体差があるんだ。マニュアルで画一化なんてされたくない」 「マニュアルに頼っていたらいつまでたっても1番になれない。それじゃ意味がない」 「マニュアルがなければ仕事ができないのは一人前とはいえない。俺は自分のやり方に誇りがあるからマニュアルの導入なんて認めない」 「マニュアル通りに動くなんて誰でもできる。自分で考えて動くことが大事なんだ」 「マニュアルで画一化するよりも個性を生かした方が会社が良くなる」 その後も対立は深刻化しています。 マニュアルの導入を主張する従業員達(マニュアル人間)は独自に会合を開いた。 パソコンに詳しい者が中心となって、アクセスやファイルメーカーを使ったデーベーベースを完成させると、工学部の電子科出身者が中心となって計測器とパソコンを繋いだパソコン計測システムを設計。商学部出身者が中心となってトヨタ生産方式を真似た多能工育成マニュアルを作成。事務所―工場―倉庫をLANで結び、発注状況・製造状況・在庫状況をどこからでもパソコンで分かるようなシステムを提案した。 彼らは言う 「次の新入社員が入ってくるまでにマニュアル化を完成させ、働きやすい環境を整え、離職率を下げよう」 「うん、長期継続使用できるマニュアルを作ろう」 「でもQC手法に基づいて、適時マニュアルの見直しはしていこう」 一方マニュアルの導入に反対する従業員達(反マニュアル人間)も独自に会合を開いた。 「マニュアルは考える習慣を奪うだけだ」 「マニュアルに頼らず自分で考えることが大切だ」 「マニュアルなんかに頼らず、誰にも思いつかない斬新なアイデアを出したい」 「俺は自分のやり方を絶対に替えない。マニュアルなんて無視する」 「個性が大切だ。自分の個性を捨ててまでマニュアルどおりに動きたくない」 「あいつらは馬鹿だ。マニュアルがなければ働けない未熟者だ。考えることを放棄した怠け者だ。あんなマニュアル人間の言うことなんて聞くな」 どうやらマニュアル人間はマニュアル通りに行動することに誇りを持ち、反マニュアル人間はマニュアルどおりに行動しないことに誇りを持っているようです。 こうして、マニュアル人間と反マニュアル人間の間で対立が深刻化していった。 さて、貴方はマニュアル人間と反マニュアル人間のどちらを支持しますか? また対立する勢力を屈服させる良い説得方法をご存知なら教えてください。

  • マニュアル通りでなぜいけないのか?

    マニュアル通りで何が悪いのでしょうか? コンビニでタバコの年齢確認に「臨機応変に対応しろ」とか言ってきれてるおっさん何かがその例だけど、マニュアルがそうなんだから仕方ないじゃないですか。 そのおっさん、店員に「店長に年齢確認しなくていいかどうか聞いてきます。」とか言われてさらに激昂してたけど、これも別に店員悪くないですよね? マニュアル通りにやるかやらないかを決めるのは経営者とか責任者だから従業員に決める権限ないですし。 おっさんもマニュアル通りが嫌なら最初から「店長を呼んでくれ。」って言ってから、年齢確認をしないでいいかの交渉をしてからタバコ買うべき。 コンビニ以外のどんな仕事でも、客の立場で従業員にマニュアル以外のことを要求するのはおかしいと思うんだけど? マニュアル通りが嫌なら最初から責任者に話を通すべきでは?

  • マニュアル人間と反マニュアル人間、柔軟性が高く臨機応変に行動できるのはどちらですか?

    ある会社の不採算部門が、マニュアル人間と反マニュアル人間に分かれて対立しています。 反マニュアル人間(管理職を含む多数派)が「仕事が忙しくて堪らないから、従業員を増やして欲しい」と言えば、マニュアル人間(大学卒と体育会系出身者を中心とする少数派)は「従業員を増やすのは最終手段だ。仕事が忙しいのはマニュアルがなく(世間一般の)マニュアルに外れたやり方をしているからであり、まず(世間一般の)マニュアルどおりの効率的なやり方をすべきだ」と反論し、実際に「多能工の育成による臨機応変な人員配置」「生産・在庫管理のデータベース化およびパソコンと重量計を繋いだコンピュータ計測、バーコードの自動プリント」「フローチャートを利用した全職場のマニュアル化」「営業・工場・倉庫をLANで繋いだ同時管理システムの構築」などマニュアルどおりの提案を次々行ってきたが、反マニュアル人間達がそれらの提案をつぶしていくという状態が発生して、事業所内での対立が激化しています。 マニュアル人間の言い分 「僕がマニュアルを重視するのはマニュアルどおりに行動するのが効率的だからですが、本当はもっと大きな理由があります。 それは周りの人に喜んでもらいたいからです。 人間の個性は必ずしも多くの人に支持されているとは限りません。 個性は周りの人を幸せにはしません。 しかしマニュアルは多くの人の支持の上に成り立ちます。 だからマニュアルどおりに行動すれば多くの人を幸せにすることができます。 個性なんて結局自分だけのものでしかないのですよ。 だから、僕達マニュアル人間は個性なんて不要だと考えています。 当然『自分の世界』などというものはありません。 もしあるとしたら、それは『多くの人に幸せになって欲しい』ということです。 だから、自分が普段使用しているマニュアルより優れたマニュアルを見つけたら、今までのマニュアルを捨てて新しいマニュアルを実践します。 僕よりも優れた効果を出している人がいたら、すぐにでもその人のマニュアルを採用します。 個性なんかで自分の可能性に限界をつけたくはありません。 『個性』や『自分の世界』を他人に押し付けたくないし、それは迷惑なことです。変えていくのは自分自身のほうです。 僕は周りの人に幸せになって欲しいから、周りの人の笑顔を見たいから、常に自分のほうを変えていきたい。 幸い世の中には無数のマニュアルがあります。今までも、そしてこれからも貪欲にマニュアルを吸収していきます。 そして多くのマニュアルを適材適所に上手く利用して、臨機応変に行動したい。 柔軟性を維持するためにマニュアルを活用しているのです。 1番になる必要なんてどこにもありません。僕は大学入試でも入社試験でも自分が1番かどうか知りません。他の人も同じだと思います。 マニュアルどおりにやっても1番にはなれないという意見もあるようですが、元々1番になる意味がないのです。 それよりも「合格点」を取ることで、周りの人に笑顔になって欲しい。自分が一番になることよりもチームプレーの方がずっと大切だと思います。 自分が納得するなんてどうでもいことです。それよりも周りの人が幸せになってくれることの方がずっと重要です」 反マニュアル人間の言い分 「僕がマニュアルを軽視するのは、自分の世界を大切にしたいからです。 マニュアルどおりに行動することは誰にでもできます。だけど個性的になることは難しいです。 僕は自分の個性それから自分の世界を何よりも大切にしたい。 マニュアルなんかで自分の可能性に限界をつけたくない。 他人が幸せになることよりも、自分が納得することのほうがずっと重要です。 だから僕の個性に合わせて周りが変わって欲しい。変わる必要があるのは僕ではなくて周囲のほうです。 マニュアルなんてすぐに時代遅れになってしまう。 だから僕はマニュアルなんて読まない。マニュアルを読まないから柔軟な発想ができるし、臨機応変な行動ができます。 それにマニュアル通りにやることは所詮コピーです。コピーでは1番になれません。僕は1番になりたいのです。だからマニュアルは嫌いです。 長くなりましたが、マニュアル人間も、反マニュアル人間も何かの目的があるのだと思います。要点として マニュアル人間は、自分の個性や自分の世界がない(こだわらない)から他人(成功者)が作ったもの(マニュアル)を積極的に受け入れる。 反マニュアル人間は、自分の個性や自分の世界がある(こだわりが強い)から他人(成功者)が作ったもの(マニュアル)の受け入れに消極的にある。 というのが僕の認識です。 さて問題です。 柔軟性が高く、臨機応変に行動できるのは、マニュアル人間ですか?それとも反マニュアル人間ですか? 理由を添えて、回答をお願いします。

  • 「マニュアル通り」について

    コンビニで働いています。 店員がマニュアル通りにしか対応しない・対応できないことについてどう思いますか? ついさっき、某地方局の番組を見ていたら、タレントさんが「店員がマニュアル通りにしか対応しない、融通がきかない」とえらく怒っていたんです。 私は全国に店のあるコンビニで働いているのですが、研修の時に「マニュアルは絶対に守れ」ということを言われました。 理由としては「全国どこに行っても同じ待遇・対応をすることで安心感を与えることができる。どこか一つの店が違うことをすると、統制が取れなくなる。お客様から『A店では○○してくれたのに、なぜB店は○○してくれないの?』などクレームが来ると収集がつかなくなる」というものでした。 実際、研修では一言一句間違えないように言わないと、すぐさま注意を受けました。 研修の時、なるほど~マニュアルって大多数の人にとって正しいことなんだから守らないとな~と思い、基本的にはマニュアル通りに接客しています。しかし、年配の人にはあまり受けがよくないみたいなんですよね、なんかよそよそしいって。 みなさんの考えを聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • マニュアル人間

    私は職場の先輩にもっと臨機応変に物事を考えろと言われます…。 私はいわゆるマニュアル人間らしいです…。 教えてもらったことしか出来ません。 応用が出来てないと言われます…。 もっと頭使えと言われるんですがどうやったら臨機応変に対応が出来るようになるんですか? どうやったら応用力が付けますか?

  • 人間は二通りに分けられる

    人間は二通りに分けられる、それは○○○と○○○だ。 あなたの考えでもいいし誰かの言葉でもいいので、人間を二通りに分けてください。意味深いものを期待してますw

  • マニュアル通り(マクド)

    よくマクドはマニュアル通りだ~みたいな言い方聞きますが、 本当にそうなのでしょうか? 私はマクドでバイトしたことがないのでよくわかりません。 聞いた話によると、いらっしゃいませ~からありがとうございました~ まで書いてあるとかないとか、、、、本当ですか? 本当にそんなんで客商売していいんですか? マクドでバイトしている方いらっしゃったら教えてください、

  • マニュアル大嫌い人間の心理を教えてください

    華麗なドリブル突破やシュートに憧れてサッカー部に入部したが、監督や先輩からは基本の反復練習とチームプレーを求められた。自分らしさを失うのは嫌だし、他人と同じ事をするのにも反発があるので、直ぐに退部した。 受験のための勉強など馬鹿馬鹿しいので大学受験はしないで、自分が好きなことだけを勉強していた。 一流企業の工場に就職した。現場上がりの課長も、先輩達も誰も仕事を教えてくれないが、自分なりの創意工夫で仕事を覚え、自分が関係する作業では1番になっていた。 新入社員は馬鹿ばかりで、なにかというと指示を仰ぎに来る。 そんなとき俺はこういう「他人に頼るな自分で考えろ!」 ちょっと怒鳴ると辞めてしまう新入社員も多いけど、それはそれで構わない。 新入社員が直ぐに辞めるのは俺の仕事が難しいからだ。 俺は自分自身が優秀だから、他の者にも厳しく当たってしまう。 それでも誰も俺に文句を言えない。なにしろ俺が1番優秀だからね。 パソコンとかは一切触らない。そんなことは他の奴がやればいいのだ。俺は職人だから自分の仕事以外は一切やらない。 そこへ研究所出身の新任課長がやってきた。 マニュアルマニュアルと口うるさく、フローチャートとか作って、何でもかんでも型にはめ込みたがる。さらにはパソコンの操作もしろ、雑務もこなせと命令してくる。 ベテラン社員は反対した。勿論俺も反対した。 「マニュアル通りにやってたら人並みのことしかできない。1番にならなければ意味がない」 すると新任課長は、「1番になる必要はない。全体のレベルを上げる方が重要だ」と言いやがった。 「負け犬め」こんな奴の下で働けるかとすぐに会社を辞めた。 他人と同じ事をやる自分は自分ではないと思う。 マニュアル通りに動いていたら、いつまでたっても1番には慣れない。 だから人と違うことをやって1番になりたい。 他人が書いた本など読まない。他人の真似はしたくない。自分らしさが一番大事だ。 俺は職人だ。自分の経験だけを頼りにのし上がっていく。 自分らしさや個性は何よりも大切だと思う。 他人とはちょっと違う、それが俺の生き方だ。 おっと、これからデートだ。もちろんデートマニュアルなんかには頼らない。俺の趣味に合わせて誰にも思いつかないデートコースを造った。彼女も大喜びするだろう。 1. 以上のようなマニュアル大嫌い人間の心理を教えてください。 2. 貴方はこのようなマニュアル大嫌い人間を部下もしくは上司あるいは友人や恋人としてどう評価しますか?