• 締切済み

このたび総務・人事部に再就職したものです。

このたび総務・人事部に再就職したものです。 正社員の給与計算・社会保険の加入脱退の手続きは行っていましたが、今の会社は正社員・パート・アルバイト・嘱託と様々な雇用形態です。 それで給与計算をはじめ社会保険・雇用保険等も全て一から勉強しなおしたいと思っています。 セミナーに出席する予定ですが、書籍でも探しています。 何かおすすめの本はありますか?? 沢山の本が出ていて迷っています。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

>正社員・パート・アルバイト・嘱託と様々な雇用形態です。 いろんな雇用形態をカバーしてるかは、ご自身で書店で手に取ってみてみないとわかりません。書店へGO!

axxbub
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすいません。 的確なアドバイスだと思いました(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 総務人事系への転職について

    20代後半、転職活動中です。 接客業を辞め、「総務事務の職業訓練」に通いました。 (ずっと接客業でまともな事務経験がなく、受付事務、庶務、店内の金銭管理などしか経験がありません) 今は、職業訓練のおかげで、 社会保険、給与(勤怠)、人事、労務、採用など幅広く関心があり、 スキルをつけるために、実際の業務でも幅広く担当したい気持ちがあります。 実際の活動は「総務系」で「未経験OK」な会社を受けていますが、 募集している雇用形態と職種が、 『正社員』で、 【社会保険と労務のみ】の募集だったり、 【人事採用のみ】の募集だったりするし、 『契約社員』でも、 【社会保険手続のみ】、 【給与計算のみ】、などの求人が多いです。 逆に『派遣』だと、 【社会保険、給与(勤怠)、人事、労務、採用】といったような 幅広い職務の募集が多いです。 質問です、 将来の可能性をできるだけ広げておくには、どのような選択をするのがベストなのでしょうか? 将来、 この業界でどうなりたい!とか、 採用のエキスパートになりたい!とか、 とにかく大手に行きたい!とか、 中小企業で総務系をひとりですべてやりたい!とか、 そういったことは、正直まだわかりません。 総務系の職種の方、実際に同じような境遇に立たれた方など、 幅広い意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。 ※ちなみに職業訓練の授業内容は、 労務管理、 社会保険(申請書などの作成)、 年金(書類作成、計算)、 給与計算(エクセル、某ソフト使用)、 源泉徴収簿の作成、 ワード・エクセル等でした。

  • 人事・総務関係の書籍を探しています。

    人事・総務・労務関係の仕事をしたいと思い独学で勉強したいと思っていますが、 初心者にもわかりやすいような人事・総務・労務関係の書籍って どんなものがありますでしょうか? できれば、書籍名がわかればありがたいです。 大手の書店に行って、色々見てきましたが、結構迷っています。 ちなみに社会保険労務士を今のところ目指しているわけではありません。

  • 人事総務への異動

    はじめまして。 私は22歳の男です。 経理の専門卒で社会人二年目になります。 この度、経理から人事総務に異動になりました。 正確に言うと部署内の異動になりました。 異動の理由は、社労士資格を持つ先輩社員がいたんですが、その先輩社員がこの度、社労士法人に転職なさるそうで その穴埋めとして、将来的に人事総務のトップになって欲しいとのことでの異動らしいです。 経理に関しては、それなみの知識がありますが 社会保険や労働保険については全く分かりません。 少し手伝いで、離職証明書の作成をしていたレベルです。 人事総務として手続きの知識をつけたいのですが、さすがに社労士になるつもりもなく、 ひと通りの手続きができるようになりたいです。 また、社労士の先輩も年内には退職なさるので時間もありません。 弊社では、保険手続きはその先輩が全てやっていたと言っても過言ではありませんし、2ヶ月程度で引き継ぎができるとも思いません。 私はどうすればよいでしょうか? 何か講座や本を読んで勉強するにしても、どのようなものがいいでしょうか。

  • 会社で人事総務を担当しています。

    会社で人事総務を担当しています。 どなたか教えて下さい。 会社を辞めた社員の方へ送る例文は、どのような内容から書けばよいのでしょうか? 送る物:雇用保険等の書類を送る為、送付状を付けるため。 宜しくお願い致します。

  • 人事総務のお仕事をされてる方、ぜひお聞かせ下さい!

    私は、10年近く人事総務事務の給与計算や社会保険などを中心に仕事をしてきましたが最近、自分の不甲斐なさを痛感する出来事がありました。 ある日、同じ部署で働く同僚から投げかけられた何気ない仕事に対しての質問に答えることができなかったのです。 その内容とは (1)仕事を行う上でのポリシーとは何か (2)今後どんな夢があるか (3)自分の役割とは (4)強み、弱み (5)仕事とは何か 以上のようなことです。 突然の予想外な質問に上手く答えることができなかったのです。 自分は今まで何をやってきたのだろうと非常にショックでした。 そこで、総務人事のお仕事をしている皆様ならどう回答しますか?勉強させて下さい。 たくさんのご意見お待ちしております。

  • 総務部の仕事とは・・・

    来月より総務部に配属される者です。総務部といえば、給与計算、労務管理、人事採用などありますが、日常的な実務業務(社員の手続きや面接採用など)ではなく提案型の業務としてどのような事が考えらるのでしょうか。ただの実務屋にはなりたくないのですが、総務部というイメージが湧いてきません。

  • 総務部を立ち上げた時にやらなければならない業務内容。

    公開を目指す事になったベンチャーで総務部を立ち上げました。その時にやらなければならない業務内容を具体的に教えて下さい。今まで会社には総務が無く、給与計算や社会保険関係はすべて外注で社労士に頼んでいました。この業務は引き続き外注の予定ですが、その他これとこれは必ず必要という事を教えて下さい。(人事は別と考えて下さい。総務のみで結構です。例えば就業規則の管理、社員名簿の作成、通勤経路確認etc.)細かい事でも構いませんので、思いつく限り出来るだけ詳しく教えて下さい。)宜しくお願いいたします。

  • 人事、総務への転身に際し、相談させてください。

    現在、転職活動中の者です。 これまで販売と営業事務を経験してきました。 都内在住の32歳(独身、女)ですが、今後の約30年を人事・総務で仕事をしていきたいと考えました。 【理由】 ・営業事務を経験したが、より経営に関われるような専門的な仕事をしたい ・業務改善を率先して行った経験より、社内環境の改善に携わりたい ・チームリーダーとして業務配置換え、後輩指導を経験し、人事配置や研修に興味がある ・販売を経験しており、人に関わる仕事に就きたい 上記の理由からです。 正社員は不可能だと感じておりますので、仮に未経験可の派遣から経験を積み、約3年後(35~36歳)に正社員への転職は、年齢的にみても不可能でしょうか? もし派遣で働くという選択をした場合、約3年間で社会保険労務士の資格と、TOEIC800点を目指していこうと思っています。外資企業も受けれるようにする為です。 もしくは、派遣で就業している期間中、社員雇用になる可能性は、やはり低いのでしょうか? 人事・総務が不可能という事であれば、英語を使用した事務職に就こうと思っています。ただやはり、受け身というよりも、自ら生み出していく仕事をしていきたい気持ちが、どうしても拭いきれません。 ご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 総務、または人事課の方いらっしゃいますか?

    総務、または人事課の方いらっしゃいますか? 本日、社会人になって初となる給与の明細を受け取りました。 4月1日から正社員として働き始め、給与は15日締めだったので 今月は手取り換算で6万弱でした(マンションの家賃も引かれた上で) そこで、気になったことがあります。 「減額」という欄があり、-3372となっていました。 この「減額」とは一体何でしょう??説明が無く、 引かれてしまったので納得がいきません。 思い当たる点があるとしたら 45分という決められた休憩時間の中で 46分の休憩をとってしまった(タイムカード上) ↑こんなことが2、(もしくは3)度ありました。 先輩社員の方に、総務から私宛に 休憩時間の戻り遅れ注意の電話連絡が あったとのことを教えて頂きました。 当初、売り場までの行きかたに迷い 慌てて到着し、タイムカードを 9時丁度に押した日があったこと。 この2点です。 これで、、約3500円もの給与が 一気に引かれてしまうのでしょうか? それは有り得ますか?

  • 総務、人事関係の方教えてください!!

    現在転職して約4ヶ月です。(正社員になって約1ヶ月)しかしあまりの職場環境の悪さにすでに転職しようと 考えています。そこで次の会社に就職及び派遣で面接に 行った場合印象が悪いので今、現在の雇用形態を契約社員と言う形にして契約期間が終了するので…というような 形で面接に行きたいのですがこれって採用の際、書類など(被雇用保険証)で正社員だったとばれますか?? どうか宜しくお願いいたします。 また、ばれる場合はどのように説明したらよいか アドバイスいただければ助かります。

専門家に質問してみよう