• ベストアンサー

みなさん銀行の口座はいくつお持ちですか?

ボクは銀行の口座を3つ持っています。一つは給与振込み用(みずほ銀行)、2つめは外貨預金用(SONY銀行)、 3つめはネット用(振込み新生銀行)用または ペイオフ対策などに活用しています。 ボクの友達は2人ほど聞いたのですが銀行なんて一つで 充分だよっと言っていたのですがその人の考え方次第で 銀行の数は増えると思いますがみなさんはいくつの銀行口座をお持ちでしょうか?できれば銀行名も教えてくれれば幸いです。

  • tel
  • お礼率66% (294/439)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-koyata
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.7

1.給与振込みと引き落とし用に、みずほ。 2.みずほの店が遠かったので、東京三菱。(給料日になると引き落とし予定以外のお金を第一勧銀から近くの三菱へ移していました。 現在は社内にみずほのCDができたので東京三菱は休眠になってますが。) 3.高金利時代には、BigやHitで、三井信託銀行。支店の統廃合で近くの店が撤退したので、これも休眠状態。 4.みずほの支店では住宅公庫の取り扱いをしてなかったので、東京都民銀行。 合計で4つありました。 外貨預金などは、みずほ銀行の営業がいつでも会社に来るので、実質 1000万以上も預金がないので、みずほ銀行1つだけで十分です。ドルやユーロの相場を見て外貨預金に入金したり 円にもどしたり楽です。また自動車税などの振込みも呼べば来てくれます。ボーナス時期には呼ばなくても来ますが。 みずほも統廃合で、店は遠くなってしまいましたが、店に行かなくてすむので全く影響はありません。

tel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

だいぶ昔、おもしろ半分で口座を作っていました。 埼玉銀行・太陽神戸銀行・三井銀行・三菱銀行・ 住友銀行・第一勧銀・富士銀行・安田信託・ 三菱信託・三井信託・・・ 口座はそのままにしているので今もあると思いますが、 合併してみんな名前が変わってしまいました。 今でもよく使っているのは近所の信金と郵便局だけです。

tel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.5

私が子供の頃作った口座を含めると、郵貯が4つ (オークション用2個  親が2個) UFJが2個(昔1個 会社の振り込み口座1個) 地元銀行 1個  三井住友 1個 労金口座1個  リソナ 1個  JNB 1個  JA1個(貯金魚もらうため 2個) 数えると 滅茶苦茶 有りましたね。

tel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.4

目的があればいくつあったっていいと思います。管理さえできれば・・。ペイオフは、考慮しなければならないほど預金はありません。 私は、完全な個人用の普通預金としては、UFJに二つ(一つは各種引き落とし・小遣い用、一つは競馬のネット決済のための専用口座)、みずほに一つ(宝くじが当たったときの入金用 うそ!)地元地銀に一つ(お客さんのお付き合い)、地元信金に一つ(家の向かいなので便利)、ネットバンク二つ(JNB、eBank、それぞれヤフオク用)以上です。 上手に使い分ければいいんじゃないでしょうか。

tel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

UFJと新生銀行、ジャパンネットバンク、E-BANKに口座を持っています。それぞれに利用する意味がありますので。 あ、CITIBANKにも海外に行った説きように口座を持っています。

tel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • desertion
  • ベストアンサー率55% (148/269)
回答No.2

三井住友銀行とジャパンネット銀行に口座を持っています。 三井住友が給与振込み用、ジャパンネット銀行がネット用といったところです。 口座の管理にはJNBアグリケーションを利用しています。 ペイオフはそれ程、気にしていません。そんなに預金はありませんから。 保護対象にしっかりと収まっています。

tel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.1

2つです。 一つは給料振り込み用 ここにはキャッシュカードを使っているので残金を少なくしてます。(盗難・紛失対策) もう一つは総合口座で定期や緊急用に大金を(うそ・少しばかり)一つ目のとこから余った物を入れてます。

tel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 給与振込み用口座、新生銀行で大丈夫ですか?

    今春就職するため、給与振込み用の銀行口座の開設を会社から要求されています。 会社から特に銀行指定ということはありませんでした。 コンビニATM、郵貯ATMで夜間でも手数料実質無料で使用できるということで新生銀行を使おうかと考えています。 ただ、支店の数が少ないことと、実際に社会人になってみなければわからない不便なことがあるのではと不安を感じています。 内定先は全国転勤がある会社なので、支店数の少なさが不便につながるのではとも思います。ちなみに転勤範囲は全国ですが、支店は全て地方を代表する都市のみにしかありません。(札幌、仙台、広島、福岡など) 現時点では、あまり口座を増やすと管理が大変になるので 1 給与振込み用口座(決めかねています) 2 郵便貯金(貯蓄用) 3 ソニー銀行(投資用) という口座数でいこうと考えています。給与振込み用口座以外は開設済みです。 この組み合わせで給与振込み用口座を新生銀行にして、考えられる不便は何かありますか? また、給与振込み用に新生銀行のような半ばネット銀行に近い銀行を使うことは一般的ではないのでしょうか?

  • 2つの違う銀行の口座を1つにしたい

    現在みずほ銀行と、東京三菱銀行の2つに口座があります。簡潔に、この2つの口座を1つにしたいのです。(東京三菱銀行の口座に入っているお金を、みずほ銀行の口座に全額振り込む、という形です) 問題なのは、来月日本を発ってしまうという点です。今現在2つの会社で働いていて、2つの会社の給与振込み指定銀行が違うため、三菱とみずほの2つを持っているという状態です。 給与振込みが8月25日ですが、来月10日に日本を発ってしまいます。今持っているクレジットカードの引き落としがみずほなので、三菱の口座に振り込まれるお金をみずほの口座に移したいのです。 海外にいながら、そのようなことはできるのでしょうか?また、日本にいる間にも何か手続きをすればできるんでしょうか?

  • 銀行口座を持つならどこがお勧めですか

    現在、三菱UFJ、みずほ、郵貯、新生銀行を使っています。 三菱は貯金用。 みずほは給与受取りやクレジット引き落とし等。 郵貯は現在はほぼ使っていません。 新生銀行は、振り込み等に利用しています。 一番動きが多いのがみずほなのですが、時間外手数料が無料ではありません。 みずほダイレクトも残高と入出金のみで、経過残高が分からないですね。 自宅の目の前にみずほ支店がある割に、土日しか行く時間が無く、意外と使い勝手が悪いです。 多少面倒ですが、給与振込、各種引落等を他行に変えようと思っています。 ネットバンクにする気はありません。 三菱のオールワンは使い勝手もよく気にいってるのですが、貯金と一緒にしたくありません。 良い案が無ければ、三菱でもう一つ口座を設けようかと思っていますが、何か良い情報ありませんか?

  • もし日本の銀行が倒産したら、外貨は残る?

    ペイオフが解禁されて、ふと気になったことがあります。 新生銀行とソニー銀行にいくらか外貨で定期しています。  もし、日本が財政危機に陥り、銀行の倒産や閉鎖に追い込まれても、外貨定期分は保証されるのでしょうか?  外貨は預金保険の対象ではないというのは聞いたことがあるのですが、詳しく知りたいです。  どなたかお教えください。よろしくお願い致します。

  • 銀行口座を整理したい

    現在、三菱東京UFJ、みずほ、りそな、ゆうちょ、スルガ、新生の6口座所有です。 多いなとは思うのですが何をどうすれば減るのかいまいちわかりません。 各口座の使用目的、頻度は下記のとおり。 ・三菱東京UFJ→給与振込、携帯電話引き落とし、生命保険料引き落とし ・りそな→他行宛振込手数料が1件100円なので手放せないでいます。 他行に振り込む頻度は1ヶ月当たり4回です。 ちなみに他行とは三井住友、三菱東京UFJ各2回です。 ・スルガ→デビットカード使用のため最近作りました。普通のクレカは、訳あって作れません。 ・新生→昔、バイトしていたときの給料がここに振り込まれていました。いまは、なぜか外貨普通預金(米ドル)で5000円分くらい預けてあります(結構前に預けたまま、だしていません) ・ゆうちょ→オークションのときなどに、たまに使用していました。多くても年2~3回しかつかいません。最後に使ったのは1年ほど前です。 ・みずほ→残高数百円入っているのみ。ほとんど使用していません。 まず、みずほかゆうちょは、いらない気がしますが、オークションの振込口座用として残しておくならどちらがいいでしょう? 新生は解約でも良いような気がします、外貨の分は円に変えて全額引き出してから解約でいいのでしょうか。 りそなを解約し、三菱東京から振込することにするとやはり手数料は高くなりますよね、事情があってあと数年は毎月振込するのですが残しておいたほうが良いですか? ちなみに、どの銀行のATMも自宅から徒歩圏内です。 セブンイレブンも家から1分以内の距離です。

  • みずほ銀行の普通預金口座と総合口座

    質問タイトルの通りなのですが、みずほ銀行の普通預金口座と総合口座はどう違うのでしょうか? みずほ銀行のホームページ内のFAQでは >>総合口座は、「普通預金」・「定期預金」・「貯蓄預金」を1つの通帳で管理できる商品です。 また、総合口座定期預金があれば普通預金の残高が不足する場合に自動的にご融資(貸越)する機能を備えています。 >>普通預金口座は、預金の出し入れが自由で、公共料金などの自動支払いや給与や年金などの自動受け取りができる預金です。 と書かれております。 一般的にどちらの口座を開く方が多いのでしょうか? 給与受け取りが出来て、預け入れと引き出し、振込み、といった基本的なことさえ出来れば構いません。

  • 同じ銀行に2つ口座はもてますか?

    現在、給与振込み、光熱費など引き落とし用の口座(近くの銀行)と、オークション用に新生銀行の口座を持っています。 これから家計にゆとりができたときに、将来の臨時出費に備えて毎月いくらか蓄えておく(いつでも引き出し可能なように)もうひとつ口座を持ちたいと思うのですが、同じ銀行に二つ口座を持つことはできるのでしょうか? また、こういう場合の口座は、近くの銀行がよいか(こちらでもネットバンキング(残高照会など)のサービスを申し込めば使える)、新生銀行がよいか、教えてください。 アドバイス宜しくお願いします。

  • メイン銀行・サブ銀行

    ご閲覧ありがとうございます。 メイン銀行にソニー銀行(給与振込)、サブ銀行に新生銀行(生活資金)を検討しています。 理由: ・どちらも他行振込手数料が無料(回数制限有) ・ATM手数料無料、設置数多数 ・公共料金、クレジットカード、各種引落しは確認できました しかしながら、都市銀行をメインとしない不安もあります。 懸念事項: ・ネット銀行のセキュリティー ・ハッキングなどの事項に対する保証 ・ソニー銀行は実店舗がない為、相談などの対応 各々の銀行の使い方: ◎ソニー銀行  ・給与振込口座。毎月か数ヶ月に一度に新生銀行に生活資金を振込  ・公共料金、賃貸料金などの振込  ・それ以外、殆どお金を動かす事は無いと思います ◎新生銀行  ・生活資金として管理  ・ATMから引落、数ヶ月に1回くらい他行への振込 ※本来なら新生銀行のみにして生活資金以外を定期預金にするという事も検討したが、緊急時に解約が面倒。ちなみにATMでの残高表示は普通口座の金額なので、定期預金分は表示されない為、検討した。昔の様に複数口座をもてないのが残念。 現状: 東京在住で、銀行実店舗利用はなく、ATMだけで特に問題はない状況です。 もしメガバンク開設なら三菱UFJ銀行を検討しています(月1回振込手数料無料) 保有口座: ・みずほ銀行をメイン銀行としているが解約予定です。(対応最悪) ・ゆうちょ銀行(20年以上前から昔は地方で活躍した、今は残高あるが未使用) ・新生銀行(サブとして活躍) 質問: ・メガバンクの口座を持ってない場合のデメリットはありますか?  もしメガバンク開設なら三菱UFJ銀行を検討しています(月1回振込手数料無料) ・他にアイデアはありますか? お手数ですが、ご教示宜しくお願いいたします。

  • 銀行の使い分けについてアドバイスください

    現在、新生銀行・イーバンク・みずほ銀行に口座を持ってます。 この中で ・給与振込み口座 ・クレジットカードの引き落とし ・定期預金(貯蓄) ・普段使い用 ・財形貯蓄の預け先 などなどの目的で、どのように使い分ければ、時間とお金(手数料)が無駄にならずに済みますか?アドバイスをください。 どこどこの口座を新しく作った方が良い、逆にこの口座はいらない、などのご意見もお待ちしてます。

  • ソニー銀行の積み立て定期預金をしたい

    ど素人質問ですが、どなたか教えてください。 給料がみずほ銀行振り込みなのですが、ソニー銀行で毎月積み立て貯金をはじめたいです。 指定のみずほ口座から、自動的に積み立てることはできませんよね? 自分でソニー銀行の普通預金に振込み、積み立てさせることになるのでしょうか。

専門家に質問してみよう