• ベストアンサー

プロパンガスボンベ50kg1本の中に、実際にプロパンガスはどの位の量(

プロパンガスボンベ50kg1本の中に、実際にプロパンガスはどの位の量(何kg)入っているのでしょうか?液体にして注入すると思うのですが、何kg入れられているのでしょうか?係数や計算方法などを教えていただければ幸いです。多分50kgより多く入っていると思うのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skiboze
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.2

プロパンガスボンベの貯蔵能力50kgのボンベには 50kgしか入ってないと思いますが…。 ≪重さ編≫ 水(液体)1㎥=999.972kg(4℃) プロパン(気体)1㎥=2.01kg(0℃、1atm) 比重(空気=1)1.55 プロパン(液体)1ℓ=0.582kg(沸点) だそうです。 1:0.582=x:50 x=85.910… 50kgのプロパン(液体)は85.9ℓですね。 水50kgよりも容積は大きくなります。 重さは同じですよ。 気体だと密度が2.01なので50kgの場合 2.01:1=50:x x=24.875621… 24.87562㎥なのでℓに直すと 24875.62ℓになります。 業者さんは2.01を2として計算してるみたいです。 2の場合は25000ℓになります。(すべて標準状態です) ≪ボンベ編≫ ガスボンベの50kg容器(約高さ128cm×直径37cm)だそうです。 体積は0.13755…㎥ですね。 1000ℓ=1㎥なので、137.55ℓになります。 これは容器の大きさなので容量はもっと少ないでしょう。 ボンベ重量は36.5~47.0kg程度だそうです。 材料は鉄で密度は7.85です。 36.5kgの鉄は4.6496ℓ 47.0kgの鉄は5.9872ℓ←単位は良くわかりません㎥の方がいいかも。 プロパンが入る部分は131.5628~132.9004ℓですね。 1ℓ=0.582kgなので76.5695~79.0940kgはいります。 ま~、形状から言って直方体ではないのでもっと少ないと思います。 ≪まとめ編≫ プロパンは水よりも密度が低く同じ重量だと 容積が大きくなるのでたくさん入ってるように錯覚するのでは? 状態が変化しても重さが同じだったら同じ量だと思いますよ。 容器の方から考えても76~79kg以下しか入りません。 規定の量よりも多く入れても業者さんは得しませんからね。 多く入れることは考えにくいと思いますね。 持ち運びを考えると…多く入れた方がいいのかな~??? 気化させて使用する特性上、気化する面を作らないといけないので 8分目しか入れられないと思います。 容器自体がかなり重くて総重量の42~48%もあり、 50kgを充填後は重量は86.5~97.0kgになるので…。 ほぼ中身と容器は同じ重さ…。 それくらいの強度がないと高圧のガスは 安定して貯蔵できないんですね~。 めっちゃ脱線しましたが読んでくれたらうれしいです。

その他の回答 (1)

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

一般的な50kg型容器入りならば、液状で50kg入りです。 >多分50kgより多く入っていると思うのですが・・・ 何かそのように判断する根拠があるのでしょうか???? 参考 http://www.atsugigas.co.jp/htm/l_lp.htm http://www.okayasanso.co.jp/category/1167631.html

3000ppm
質問者

補足

>多分50kgより多く入っていると思うのですが・・・ 何かそのように判断する根拠があるのでしょうか???? 実際に50kgボンベに刻印されている体積(V)の値を見ると、51~52kg位となっているため、その根拠が詳しく知りたかったのですが・・・

関連するQ&A

  • 家庭用のLPGボンベ(50kg)の中に、LPGは実際に何kg入っている

    家庭用のLPGボンベ(50kg)の中に、LPGは実際に何kg入っているのでしょうか?  ボンベの内容量(50kg)よりも少なく入っていると思っていたのですが、実際ボンベの刻印(V)は50kgより多く記載してあるので不思議に思っています。  LPGの比重や係数・計算式などがあるのであれば、御教授いただければ幸いです。

  • プロパンガスボンベ

    プロパンガスのボンベを交換するためのトラックを見るのですが 気になるのは、 1、プロパンガスのボンベって大体どの位持つのですか 2、恐らく交換の時は何日かと決まっているのでしょうけど次に交換に来る前になくなったらどうするのか? 3、もし2、の時にもってきてもらう場合、定期料金は払っているのでしょうが別途料金が発生したりするのでしょうか?定期交換もズレるのか

  • 水素とプロパンガスボンベ

    水素とプロパンガスをそれぞれボンベに詰め、各家庭にプロパンガスの様に設置した場合、 危険度の大きさはどんな関係になるでしょう? またプロパンガスボンベ1本分の水素で家庭用燃料電池で発電した場合、 どれくらいの発電容量([VA]or[W])で電力量(Wh)になるのでしょう?

  • プロパンガスボンベ置き場に関して教えてください

    プロパンガスボンベ置き場に関して、消防署に相談したところ隣地と道路より2m以上の離して下さいと言われました。ボンベ置き場(収納庫)を設置した場合は、道路からの離隔のみ適用除外しますとの事でしたが、2m以上離して設置できる敷地が有りません。何か良い方法があれば教えてください。また、ボンベ置き場(規格品)のメーカーを知っている方がいらっしゃれば、教えてください。

  • プロパンガスの自然気化量について

    プロパンガスの自然気化量について教えてください。 50kgボンベ1本(-5℃、連続4h使用)の自然気化量は、1.8kg/h、 ボンベ10本なら18kg/hの発生があるらしいのですが、貯槽内に2tの液化プロパンがある場合、単純に72kg/hの自然気化があると考えていいのでしょうか(絶対違っているとは思いますが。)? 気温と連続使用時間によって条件がかなり違うとは思いますが、どうかよろしくお願いします。 ついでにもう1点教えて欲しいのですが、プロパンの性質表を見ると、1m3 のガス重量(0℃、1atm)は1.96kgと書いてあるのですが、液状の高圧ガスの場合と、気化後の低圧ガスの場合では、1m3あたりの重量は同一なのでしょうか、それともまったく違うのでしょうか。 ど素人ですみませんが、どうか教えてください。  

  • プロパンガスの自然気化量について

    プロパンガスの自然気化量について教えてください。 50kgボンベ1本(-5℃、連続4h使用)の自然気化量は、1.8kg/h、 ボンベ10本なら18kg/hの発生があるらしいのですが、貯槽内に2tの液化プロパンがある場合、単純に72kg/hの自然気化があると考えていいのでしょうか(絶対違っているとは思いますが。)? 気温と連続使用時間によって条件がかなり違うとは思いますが、どうかよろしくお願いします。 ついでにもう1点教えて欲しいのですが、プロパンの性質表を見ると、1m3 のガス重量(0℃、1atm)は1.96kgと書いてあるのですが、液状の高圧ガスの場合(0.3MPa~1MPa程度)と、気化後の低圧ガスの場合(0.1MPa)では、1m3あたりの重量は同一なのでしょうか、それともまったく違うのでしょうか。 ど素人ですみませんが、どうか教えてください。

  • ボンベなかの面積

    ボンベなかの面積に関する計算式を誰かが書くものを見ましたが、 計算式が π*内径*ボンベなかの液の高さ+π/24*内径^3 ということでしたが π*内径*ボンベなかの液の高さは りかいできるが、後にπ/24*内径^3 はあまりわからないですが、 ボンベの下部の形がフレーットの形がないからっと考えますが π/24*内径^3 この式はなにを意味するのか知りたいですが教えていただきませんか? 宜しくお願いいたします。

  • LPガスの使用量について教えて下さい

    ガス消費量が7000kcal/hの調理器具を8kgのプロパンガスボンベで使用した場合、何時間程度使用する事ができますでしょうか? また、ガス消費量が7.20kw(0.514kg/h)の場合も8kgボンベで何時間程度使用が可能かもご教示いただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • プロパンガスの使用量の変化

    はじめまして。 この度、都市ガス物件からプロパンガス物件へ引越します。 プロパンガスは初めてだったもので、色々と調べ、開栓前の料金交渉など出来ることはやってみました。 そこで質問なのですが、同じような生活をした場合に、「ガスの使用量」は都市ガスと比較してどの程度変わるものでしょうか? 設備の差などの要素はとりあえず目をつむるとして、 例えば、1年前の同じ月と比較して「都市ガス:30m3」→「プロパンガス:20m3」程度に減ったよなど、 実際、どんな感じなのか体験談などをお聞かせいただけると助かります。 ※よく、プロパンガスは都市ガスの2.2倍の熱量なので、比較する場合は、都市ガスの使用量÷2.2で換算して考えようといった説明があるのですが、本当に同じような生活をして、半分以下の使用量になるもんなのかな?と思った次第です。 金額の差については、基本料・単価でどうにでもなってしまうので、そこは脇へ置いてくださってかまいません。

  • プロパンガスの重量と体積の関係

    プロパンガスの使用量ですが、明細を見ると5m3となっていました。 プロパンガスの体積と重量の関係ですが、1m3=重量約1kgという認識でよろしいのでしょうか。 使用量5m3という事は、重量に換算すると約5kgになりますよね。 プロパンボンベには様々なサイズがありますが、5キロサイズのボンベなら、満タン状態であれば、それを完全に使い切ったという事ですか? そもそも5キロサイズのプロパンボンベには何m3入るのでしょうか。 またプロパンガスは都市ガスの2.2倍の熱量があるそうです。 という事は、都市ガスであれば、同一の使用条件と仮定した場合、5m3×2.2=11m3の使用量になると思うのですが間違っていますでしょうか。 よろしくお願いします。