• 締切済み

AFP、CFPの継続制度の難易度は?

AFP、CFPの継続制度の難易度はどのくらいでしょうか? 結構失効してしまう人などもいたりするのでしょうか?

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

AFPの資格所持者です。 私見です。 CFPの方々の苦労は判り兼ねますが、2年間に15単位(AFP)の継続単位を取得するのは簡単です。 ・2ヶ月毎に機関誌「FPジャーナル」に載っている『誌上問題』に合格すれば3単位[1回20問 10問以上正解で合格]なので、2年間に14回(回答期限の関係で)チャレンジ可能。  私は主にこれで単位取得しています。 ・上記問題は、日本FP協会の会員専用ページで回答可能ですが、同ページには『誌上問題』の外にも、3単位取得できる問題が用意されている(現在はコンプライアンスについての問題)。  両方を活用すれば1~2ヶ月で15単位取得も可能 ・各支部が開催している講習会は半日や1日単位で行なわれますが、上手く組み合わせれば、土・日の2日間で6~9単位取得可能。  この講習会の情報は機関誌にも載っていますが、会員専用ページで検索及び申し込み可能(受講者条件設定の講習会等は除く) ・認定講習は費用や期間と取得単位数がバラバラですが、1回の受講で3単位取得も可能。現在、私は、認定講習(通信教育)で7.5単位[6回のwebテスト]取得しています。

関連するQ&A

  • FP技能士、AFP、CFPの難易度とレベルを教えてください。

    FP技能士、AFP、CFPの難易度とレベルを教えてください。 今年の受験で合格し、経済学部(経済学科)に進学できたら、FPの資格を取ろうかと考えています。 大学のパンフレットを見ると「ファイナンシャル・プランニング技能士」と記載されていたのですが、 AFPやCFPとFP技能士とでは、やはりFP技能士がレベル的には一番低いのでしょうか。 経済学科の紹介にはFP技能士と記載されており、経営学科の紹介にはFPとだけ記載されていました。 できれば就職に有利なものを取得したいのですが、どうでしょうか。

  • CFP→AFP1級への乗り換えは可能?

    現在AFP2級を保持し、年会費が高いので講習を受けて、2級FP技能士の 資格を持っています。AFPは失効しているはずです。 それと同様に、CFP試験に6科目全て合格した後は 講習等を受けてFP技能士1級になる事はできるでしょうか? また、CFPを2年かけて受験しようと思いますが、 お勧めの試験科目の順番等あるでしょうか? 以上2点お願いします

  • AFPとCFPとファイナンシャル・プランニング

    こんばんわ 民間資格であるAFPとCFPと国家資格であるファイナンシャル・プランニング 技能検定 1・2・3級どちらが、以下の点で有利ですか。 1.就職 2.実務 後、難易度とこれらの違いは何なんでしょうか? ご存知の方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します!!

  • FPとCFPとAFPってどう違うの?

    金融知識習得のためにFPを受験しようかと考えているものです 調べてみるとFPには国家資格と民間のCFPとAFPがあることを知りました。少し調べてみたのですがどう違うのかよくわかりませんでした。どうかFPとCFPとAFPの違いを教えてください そして金融知識習得のためにはどれが適切でしょうか?

  • AFP、CFP取得者の方へ、、、、、

    AFP、CFP取得者の方に毎月送付される「FPジャーナル」のことについて質問です。 1、毎月、しっかり読んでいますか? (私は軽く読むだけです。) 2、送付された「FPジャーナル」はどうしていますか?売りますか?保存しますか? (読んでも、読んでいなくても。) 3、「FPジャーナル」は役に立っていますか? (更新テスト以外で。) 4、FPの資格は役に立っていますか? (AFP、CFP、または、FP3,2,1級の取得者の方へ。) 私は現在、AFPを取得して「人生勉強」に大いに役立っていると思っています。(仕事では使っていません。) ですが、年会費を払い、毎月「FPジャーナル」を読んでまで役に立っているとは思いません。 みなさんは、どう思っているのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 2級からCFP

    FP2級の合格通知が先日届きました。 当初は考えていなかったのですがCFPの取得を 目指そうと思います。 私の場合、最短での手続きとしては 次の通りで宜しいのでしょうか? AFPの認定講習を受けて、AFPの登録 ↓ CFPを受験→合格 ↓ 1級技能士の資格取得 AFP登録は必要でしょうか。 あと、1級技能士はCFPが受かると 自動的に取得できるのですか? 調べましたが、よく分からなかったので 確認の意味で質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • DC AFP

    昨年度にAFP資格を取得した者です。 継続認定研修で、15単位必要になってくるのですが、 単位認定で、DCプランナーか証券外務員2種か迷っています。 難易度はどちらの方が高いのでしょうか? また、AFP資格と比べて難易度はどれくらい落ちるのでしょうか? おおよその勉強時間も含めてお教えいただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • FP1級、CFPについて

    FP1級とCFPについて教えてください。 順序としてはまずCFPに合格→F1級受験 という順序ですか? また、CFP・FP1級の難易度はどれくらいなのでしょうか? なかなか難易度を表すのは難しいと思いますが何かの資格と比較してもらうと分かり易い気がします(宅建と同じくらいだとか) どなたかよろしくお願いします。

  • AFPやCFPの維持費用と、技能士の維持費用

    現在の仕事には関連がないのですが、勉強内容として興味があり3級取得→2級と勉強を進めています。 上記の理由により年会費や、単位をとるための講習などで何かとお金のかかるAFPではなく、2級技能士までで十分だと思っていましたが、やればやるほど、もう少し深く勉強をしていきたいと思ってくるようになりました。 何も資格取得と言う形でなくとも知識を深める事は独自の勉強で可能な為、矛盾してると自分でも分かっていますが、自分の深めた知識を形にしたいとでもいうのか、2級技能士よりも上級までやってみたいと思うようになりました。実務経験がつめない私が2級よりも上級をめざすとなると、かなりな迂回ルートですが、 2級合格→AFP認定講習を経てAFP→CFP全科目合格→1級実技試験→1級取得となるのですが(時間が掛かったりする分には構いません)1回はAFPに腰掛ますよね?しかし、毎年の出費をしてまで維持する必要は無いと思うので目標が達成できたら会費を払わずに除名される事になると思うのですが、色々な理由でお金を払ってまでは維持しなくていいや、と除名される人って多いのでしょうか?? また、1級取得したからとAFPを除名され、CFPもみなし講習などがあるので、登録しようと思えば可能だった期間を閉ざした後、不動産投資がメインの会社に転職したいと思った時などに(今は普通の仲介業ですが可能性としてゼロではないので)AFPを除名されてることはマイナスになってしまうのでしょうか?CFPの方が1級よりもいざと言う時の転職活動に強かったりしますか?職場の先輩に私の計画を話したらもったいないのでは?と言われたので・・・。 実際にAFP、CFPは年間の維持費は幾らくらい掛かるのでしょうか?

  • AFPを学ぶのに一番の学校はどこ?

    全くの未経験な私ですが、AFPを受験したいと思います。それで、どの学校で学んでいいかわかりません。 教えてください。できれば、CFPまで考えたいと思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう