車掌として続投? それとも駅へ・・・

このQ&Aのポイント
  • 21歳の男性が鉄道会社の車掌として働いていたが、抑うつ状態になり休職している。脳機能に偏りがあり、掃除ができなかったことが原因とされる。上司は復帰を希望しているが、本人は不安があり駅の仕事に戻りたいと考えている。駅の仕事は楽しくやれていたが、運転区では人間関係に悩まされることがあった。
  • 駅の仕事では問題なく働いていた21歳の男性が、脳機能の偏りが原因で車内の掃除ができなかったことから抑うつ状態になり、休職している。上司は復帰を希望しているが、本人は不安があり駅の仕事に戻りたいと考えている。運転区では人間関係に悩むことがあり、自信がない状態だ。
  • 21歳の男性が鉄道会社の車掌をしていたが、抑うつ状態になり休職している。脳機能に偏りがあり、掃除ができなかったことが原因とされる。上司は復帰を希望しているが、本人は不安があり駅の仕事に戻りたいと考えている。運転区では人間関係に悩まれ、自信がない状態だ。
回答を見る
  • ベストアンサー

車掌として続投? それとも駅へ・・・(長文です)

車掌として続投? それとも駅へ・・・(長文です) はじめての質問です。よろしくお願いします。 私はある鉄道会社の車掌をやっている21歳の男です。 実は去年の暮れから抑うつ状態となってしまい、 現在会社を病欠扱いで休ませていただいております。 僕は小さいころから鉄道が好きで、絶対に鉄道会社に就職したいと思っていました。 しかし、中学、高校といろいろな原因でうまくいかず、苦しみながらも高校をなんとか卒業できて、 今の鉄道会社に入社することができました。 2年ほど駅員として勤務し、去年の7月から運転区という、運転士と車掌がいるところに 異動となり、いよいよ車掌として仕事ができるんだな と、うれしく思っていました。 ところが、見習いが終わり一本立ちして間もないころ、電車の車内にゴミが落ちていることを "気付けなかった"のです。 後日、先輩から「お前あの時掃除してなかっただろ!!」とものすごい勢いで怒鳴られてしまい、 それが引き金となり、抑うつ状態となってしまいました。 掃除をしなかったのは確かに僕が悪かったです。 しかし、駅にいた時は掃除は必ずやっていました。 それがなぜ車内ではできなかったのかと疑問に思っていたところ、 心療内科のお医者さまから、 「あなたは脳機能に偏りがある。 その偏りは軽い方だが、 だからゴミが落ちてても、気付けなかったんだな。 それに、一本立ちして間もないころだったし、いろいろなことで精いっぱいだったと思う。 それと、あなたは人から言われたことを10~20倍に受け止めてしまう性質がある。 異動になったばかりで、慣れない環境でストレスが溜まって、先輩から叱られたのがきっかけで こうなってしまったのだと思う。」 と言われ、納得しました。 確かに、今思うとどのぐらい汚かったのか今ではもう思い出せません。 しかも、人から言われたことを10~20倍に受け止めてしまったということで、 別の日に乗務をしていても、怒鳴られた場面が頭に浮かんできたり、 不安に襲われ、このまま乗務をしているのが怖くなってきて、上司にすべてを話しました。 幸いにも、上司はそれに理解をしていただき、「休んだ方がいいのでは。」と言われ、 お医者さまから診断書をいただき、休ませてもらっているのですが、もう4カ月目になります。 僕自身は駅に戻りたいと思っていました。 駅では特に問題なく、インフルエンザ以外で休むこともありませんでした。 しかし、会社からは車掌として復帰してほしいと言われております。 会社は、「病欠に入るまでの車掌としての業務には問題なかったし、 ここで辞めるのはとてももったいない気がする。」ということで、 車掌として復帰してほしい言われました。 僕自身は、また同じような状態になったら・・・と思うし、 駅の仕事も楽しくやれていました。 また、運転区では休憩で食事の時間に、先輩にお茶を入れるという暗黙のルールがあり、 お茶を入れないと一部の方から陰口をたたかれるそうです。 運転区では仕事だけではなく人間関係にも気を遣ってしまう職場です。 ある助役さんからも、「君は気を遣いすぎだ。」と言われました。 正直、これ以上休みたくはありませんが、仕事はしたいです。 しかし、まだ車掌として自信がない状態です。 今の会社はやめたくありません。 最終的には自分が決めることですが、皆様からのご意見をいただけたら幸いです。 自分自身甘えているのではないかと思ってしまいますが、 正直苦しい立場なんです。 どうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

元鉄道屋です。 鉄道屋さんの基本的な性格は運転適正試験のおかげでほぼ同じです。 質問者様は考えすぎるようです。会社側から車掌として復帰してくれと言われたら車掌しかないですよ。 駅だって要員が少なく業務量は多いですから。 結構厳しいところがありますよ。 それに一度地上勤務に変ると車掌に復帰は難しくなりますよ。 心の病は治すのが難しいですから、気長に考えないと。 誰だって自信満々で生きているわけではありません。 心の病気に「頑張れ」は禁句ですが、よく考えて結論を出してください。 電車が好きなのと鉄道で働くことはまったく次元の違う問題とお分かりだと思いますが、働いてゆけばもっともっと鉄道のしがらみに巻き込まれます。 どうしても車掌として復帰するのが嫌なら、「鉄道を退職」も考慮しなくてはなりませんよ。 鉄道は連携作業ですからチームワークの乱れは許されません。業務に支障がでます。 お分かりですよね。 何とか車掌として復帰して下さい。 憧れていた鉄道に就職できたのでしょ。 もったいないですよ。

crew-cabin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、社会人として会社の方針に従わないといけないというのは分かります。 あと、"考えすぎ"と言われましたが、確かにそうだなと思います。 考えすぎてしまうのが、僕の悪い性格かもしれません。 いままでt87300さんを含めお二人からご回答をいただいていますが、 お二人のご回答を拝見すると、僕が結論を出すのはまだ時期尚早かなと思いました。 幸いにも、会社とはよく話ができるところで、今日も面談に行ってまいります。 話をすることも大事かなと思い、職場に行くのは少々大変ですが行ってきます。 やはり車掌として復帰するのが一番ベストな気がしてきました。 幸いにもまだ時間があるので、ゆっくりと考えていきたいと思います。 それに、今の会社は辞めたくありませんし・・・。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#112883
noname#112883
回答No.2

はじめまして! 私の旦那さんも、車掌さんではありませんが、電車関係です☆ 最近、旦那さんも精神的にやられて無断欠勤してました↓↓ですが、私や家族、会社の方といっぱい話し、短い間でしたが色々考えた結果、辞めずに今は何事もなかったかの様に通勤してますf^_^; 会社から時間を与えられてるのであれば初心に返り、先輩の言葉も罵倒?ではなく自分のために言ってくれたんだと感謝の気持ちに切り替えてもう一度仕事復帰にチャレンジしてみて下さいo(^-^)o!

crew-cabin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 mama-youさんご本人も旦那さまも大変だったんですね。 "いっぱい話す"とありましたが、幸いにも僕の会社も 話をよく聞いていただける方で、今日も面談に行ってまいります。 話すことも大事だなと、mama-youさんのご回答でよく分かりました。 確かに、先輩から怒鳴られたのはキツかったですが、 言われなければ僕自身、車内清掃に気付けなかったと思います。 僕の知らないところで陰口を叩かれるよりは結果的に良かったのかなと思います。 幸いにも、まだ時間はありますので、車掌として復帰するために 会社とよく話し合っていこうかと思います。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これって労災になりますか?(長文です)

    これって労災になりますか?(長文です) 僕は今とある鉄道会社で車掌をしている21歳の男です。 去年の7月に駅から運転区(運転士と車掌、検修がいる部署)に異動となり、 車掌見習いとして先生にマンツーマンで仕事を教えてもらいました。 それで、車内清掃のことについて教えてもらったのですが、 先生は回送電車の時と、終点に到着後車庫に入るまで時間がある電車だけ 僕にほうきとちりとりを持たせて掃除をするよう指導していただきました。 しかし、それ以外は車内清掃に関する指示がなく、 僕はてっきりこの2つの列車だけ車内清掃をするばよい  と勝手に認識してしまいました。 車掌の本務審査に合格し、独り立ちして間もないころ・・・ 運転区には戻らず別の駅に列車を止めて、その駅に泊まる行路があるのですが、 最終列車の始発駅で折り返しの時間もなくすぐに発車し、お客さまに切符を売り、 終点に到着。 車内に誰も残っていないことを確認し、運転士さんが電車の 電源をOFFにして詰所に行き寝ました。 翌日、その列車は別の乗務員の方が使いますが、 相当汚かったみたいです。 言い訳ですが、まだ車掌として独り立ちして間もなかったので、 ドア扱い(ドアの開閉)などの運転取扱や切符の販売の接客が 精いっぱいで、お恥ずかしい話ですが、車内がどれだけ汚れていたか 思い出せません。 また、他の見習い同期は先生からその列車の掃除のテクニックを教わっていたそうですが、 僕の先生からはその列車の清掃に関しては何も言われませんでした。 後日、ロッカールームにその時の乗務員である先輩がいて、 僕がロッカールームに入った瞬間、 「お前あの時掃除してなかっただろ!なめとんのか!!」 とものすごい勢いで怒鳴られてしまい、それをきっかけに 精神的に体調を崩してしまい、お医者さまから「抑うつ状態」と診断され、 4か月間も病欠に入っていました。 4月12日から一度は復帰しましたが、まだ体調がすぐれなく、 直属の上司である区長から 「そんな体調では現場長として乗せられない。また病欠に入ってくれ。」 と言われ、21日から2週間、また病欠となってしまいました。 また、僕が所属する運転区では100人ほどの乗務員がいて、 駅とは全然人数の規模が違うもので、環境が変わったことによるストレス、 また、休憩時間で詰所で食事をするとき、運転士さんにお茶を入れなければならないという 「暗黙のルール」があり、詰所でも気を遣うストレス、 さらに車掌も人の命を守る立場という責任がとても重たい職業で、 仕事に関するストレスなど、いろいろなストレスがたまり、そのストレスのたまりすぎで 先輩から怒鳴られたことをきっかけに精神的に体調を崩してしまったようです。 また、お医者さまから、 「あなたの特性で、人から言われたことを10、20倍と受け止めてしまう傾向がある。」 ということで、先輩から怒鳴られたことがかなりきつかったようです。 長くなってしまいましたが、ここでお聞きしたいのは、 仕事上のことで抑うつ状態になり、特に4月21日からの病欠は区長の指示によるものであり、 この場合は労災にはならないのか? という点です。 車内清掃に関しては、確かに掃除をしなかった自分が悪いのですが、 指導をする先生からはこの列車に関しての清掃の指示は何もありませんでした。 今思うと、電車でお客さまをお運びするのは鉄道会社の「商品」であり、 その商品を汚したままにするのは車掌として許されないのは分かりますが、 当時はまだ独り立ちして間もないころで、重要なこと(運転取扱など)しか気付けませんでした。 さきほども書きましたが、他の見習い同期は、先生からその列車の掃除も指示があったそうです。 いろいろと勝手なことばかり書いてしまい申し訳ありませんが、 2度目の病欠となるとさすがにこの先のことが気になります。 自分も悪いところがあるので厳しいご意見があっても仕方がないと思いますが、 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 電車の車掌って暇なんですか?

    車掌が乗務中にマンガとか小説よんでいるとかよくききますし、 最近、運転手が乗務中にスマホいじくったりとかよく報道していますが、 車掌の仕事って駅でドアの開け閉めとなにかトラブルおきた時の対応だけで 走行中は暇なんですか? さっきもJR西日本の車掌が乗務中に小説読んでたと記事がでてましたけど。

  • 車掌がJRの境界を越えて乗務する列車は?

    先日、2社以上のJRを直通する列車の経費分担について質問させていただきましたところ、早速に丁寧な解説をいただきました。回答者の皆様には改めて御礼申し上げます。 さて、JR発足直後は国鉄からの流れで、車掌のみならず運転士もJRの境界駅を越えて乗務する列車が見受けられました。 しかし、監督官庁から緊急事態の対応にあたって他社の運転士が乗務していると即応できないのではないかとの指摘を受け、一部の例外を除いて、運転士については境界駅で交代するようになったとある文献で読んだ記憶があります。 ところが車掌についてはその後も境界駅を越えて乗務する列車が多くあり、東京駅でもJR九州やJR西日本の制服を見ることができましたし、ローカルな例では飯田線の列車が運転士のみ辰野で交代し、車掌はそのままJR東海の乗務員が岡谷まで乗務している(していた?)ところもありました。 そこで質問です。JR貨物を除いて、当該地区以外のJR乗務員が乗務している列車は、全国にどのくらいあるのでしょうか? また、第三種鉄道を除いて、急行時代の「あさぎり」のように乗務員ごと他社線に乗り入れている列車はまだあるのでしょうか?

  • 車掌、運転士になるには

    はじめまして。 22歳男です。 今年大学を卒業し、鉄道関連の工事会社(電気)に就職したものです。 鉄道関係の職業に就けたのはとても嬉しいのですが、幼いころから車掌や運転士になることが夢だったので、どうしても諦めきれません。 今、このように職歴があっても、車掌や運転士になれる可能性はあるのでしょうか? また、鉄道会社の車掌や運転士といった職種に転職する際、持っておいたほうが有利な資格はありますか?

  • 鉄道の車掌さんや運転手をされている方にご質問です。

    鉄道の車掌さんや運転手をされている方にご質問です。 皆さんは、どこの大学に行きましたか。乗務員になるための大学が、いくら探してもないので、回答をよろしくお願いいたします。

  • 車掌スイッチ

    ある鉄道会社での話です。この会社の運転士のほとんどの人は、終着駅のひとつ手前で停車中に、車掌スイッチに鍵を差し込んで、そのまま終点まで運転する人がいます。ちなみにこの鉄道の終点は両側の扉を開けて乗降分離する構造の駅です。このような行動はいかがなものかと疑問に思いました。走行中に何かのトラブルでドアが開いてしまう可能性もあると思うのですが。一度運転席の後ろでこの行動を見ていて、見られていると感じたのか慌てて鍵を抜いている人もいました。他の鉄道会社でもこのようなことをするのでしょうか?

  • 電車の車掌の仕事って難しいのですか?

    ある数人で話してた時、「車掌の仕事は難しいのか?」という話になりました。 1、不規則勤務だが、泊勤務明けそして次の日休みとかで休みが多い。 2、乗務時間はあまりない(1本乗れば次の乗務までの待機の時間が多い) 3、会議やノルマなどはない。 4、運転士ほどのリスクはない。 5、乗務中は扉の開閉、放送以外は何もしなくてよい。 6、車掌は乗客を守るのが第一の仕事と言うが、事故や故障などしょっちゅう起こる訳でない。 7、乗客から文句言われるのは、サービス業してたら当たり前。 8、トイレの我慢が一番大変ということはそれがなければ楽なのか? 9、最近女性も増えてきたということは、キツイ仕事はあまりないのでは? 10、時間厳守は社会人なら当たり前だし。 上記のような話が出ました。 私もそう感じる部分は多々ありました。 何も知らない私から見てたまに思うのは、「乗務中の車掌って電車の動いてる時は、外を眺めてるし、扉の開閉、放送以外は何をすることあるのだろう?」って何も知らない失礼な想像ですがそう感じてしまいます。 実際は責任重大で大変な仕事だと思います。 実際はどれくらい大変なんでしょうか? 憧れと現実は違いましたか? また、一般企業(鉄道会社以外)の人を羨ましいと感じる時もあるのでしょうか? 何も知らない失礼な若造に現実を教えてください。 私も、乗務員に非常に憧れた時期があり(今でもちょっと)実際どんな仕事があるのか知りたいです。 失礼な表現が多いと思いますが、お許しください。

  • 運転士も車掌もいない電車って、不安ですか?

    東京には「ゆりかもめ」という新交通システムがありますが、これには普段運転士や車掌は乗っていません。 車内で何か緊急が発生した時は、車内に備え付けてあるインターホンで話します。 さて、他の地域にもこういうシステムがあると思いますが、普段皆さんが利用する鉄道が、運転士も車掌もいなくて動くシステムに切り替わったら不安ですか?

  • 会社を辞めるしかないのでしょうか?(長文です)

    会社を辞めるしかないのでしょうか?(長文です) 私は高校のとき、アスペルガー症候群と、今も通っている心療内科医から診断されました。 今はある鉄道会社で車掌をしておりましたが、休憩時間が苦手なのと、私が悪いのですが、 先輩とトラブルになってしまい、それらのストレスから二次障害である「抑うつ状態」と診断され、 現在会社を休ませていただいております。 入社時は自分がアスペルガー症候群だとは伝えておらず、一般採用で採用されました。 入社試験の時にあえて隠そうとは思わなかったのですが、当時は私も採用に関しては ほとんど無知で、世の中には「障害者雇用」というものがあるということすら知りませんでした。 また、私が勤める会社は決して大きな会社(200人程)とはいえないので、障害者雇用というのも 当時も今もないのかもしれません。 現在は、アスペルガー症候群と診断されていると、会社にお伝えしてあります。 また、高校は普通学級(工業高校)を卒業しました。 入社後は、駅に配属され、駅員として2年少々勤めました。 アスペルガー症候群が苦手とされる「接客」も、私に対する苦情等は聞いておりませんので、 特に問題はなかったと思います。 去年の7月に、自分は鉄道か好きで、車掌になりたかったので自ら希望し、 同期と一緒に運転区(運転士・車掌・検修が所属)という部署に異動となりました。 ところが、新しい環境になかなか慣れなかったのと、休憩時間でもなかなか休まらなく、 いわば出勤してから泊まり勤務の時は寝室に行くまで、日勤勤務の時は家に帰るまで 緊張やストレスが継続したこと、そして私が悪いのですが、 先輩とトラブルになってしまったなどの原因が重なり、 抑うつ状態となってしまいました。 ここからが本題ですが、私は今の会社を辞めたくありません。 そのためには、特に問題なく勤務ができた駅に戻していただく「配置転換」をお願いしていました。 しかし、前回直属の上司である運転区長さんと、課長さん2人、 計3対1で面談を行っていただきました。 その中で、会社側は 「なんとか運転区に復帰できないか? 車掌業務自体は問題なくやれていたんだから。 あと、駅にいたときは、たまたま一緒に仕事していた人たちがよく、運が良かっただけではないか。 鉄道会社はどこの部署もチームみたいなものでやっているので、なかなか君みたいな アスペルガー症候群にあった部署がない。 万が一駅に戻ってまたダメになってしまったら、今度は辞めてほしい という話にもなる。」 と言われ、事実上、駅への配置転換は却下された形でした。 さらに、ショックだったのは 「君が人間関係に不安を抱いたままこの先何十年と勤務していくのは不幸じゃないか。 さきほども言ったが、鉄道会社はチームでやっているので、辞めろとは言わないが、 ここにはこだわらずに、アスペルガー症候群に合った仕事を、 この休職中に探してみて、人生設計を見つめなおしてみるのも手ではないか。」 と、私には退職勧奨ともとれるようなことを言われてしまい、ショックでした。 会社に対しては、自ら運転区に行きたいという希望を聞いてくださり、 結果はこのような形になってしまい申し訳なかったのですが、 今の会社は辞めたくありません。 駅では、確かに働いている人は変わっていますが、それ以外は特に環境が変わったという ことは聞いておりません。 駅では2年以上問題なく勤務できたので、駅ではやっていく自信があります。 もしも運転区から離れると、直接電車で仕事はできなくなってしまいますが、 今の会社を辞めない限り、好きな鉄道業務には携われます。 しかし、こんな自分は辞めるしかないのでしょうか・・・? ご意見をいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 車掌や運転士になるには

    はじめまして。 22歳男です。 今年大学を卒業し、鉄道関連の工事会社(電気)に就職したものです。 鉄道関係の職業に就けたのはとても嬉しいのですが、幼いころから車掌や運転士になることが夢だったので、どうしても諦めきれません。 JR東のプロフェッショナル採用は、職歴があっても、卒業後3年以内なら、受けられるようです(相当な倍率だと思いますが)。 今、このように職歴があっても、車掌や運転士になれる可能性はあるのでしょうか? また、鉄道会社の運輸職に転職する際、持っておいたほうが有利な資格はありますか? クレペリンと鉄道総研は今の会社で既にクリアしています。

専門家に質問してみよう