• 締切済み

夫が結婚10周年記念パーティを開きたいと言うが、私は反対だ

夫が結婚10周年記念パーティを開きたいと言うが、私は反対だ 夫が結婚10周年記念パーティを開きたいとここ5年間に亘り言い続けています。 目的は、夫の90歳を迎えようとしている祖母に1度は孫の披露宴的なものを見せたい、とのことです。 私共夫婦は10年前に披露宴を行いましたが、夫の祖母は呼びませんでした。 主な理由は2つあり、 1つ目は、私自身の祖母は父とは仲は良いが母とは仲が悪い為、 私方の祖母を呼ぶと母が困るのではないか、また、夫方の祖母だけ呼ぶと父が悲しむのではないかと私が考え、私方の祖母は呼ばないので夫方の祖母も呼ばないで欲しい、と私から夫へお願いした。 2つ目は、夫の祖母は当時80歳近くて、会場までの車で3時間程度の距離が祖母にとっては負担になるのではないか、と私と夫2人で考えた。 これらの理由で披露宴に祖母を呼ばなかったのですが、夫は呼ばなかったことを酷く後悔しているようです。 他の孫に当たる夫の兄弟や従兄弟達がこれから結婚して披露宴をするかもしれないではないかと言ってみましたが、祖母は高齢であること、また皆今は結婚の予定は無さそうなことから、それは難しいのではないかと。 また、祖母が90歳になったらむしろ卒寿のパーティをしたらどうだろうかと提案しましたが、それは他の親戚がするし披露宴ではないからと言われました。 では一体どのようなパーティを行いたいのかと尋ねたら、友人や親兄弟を招いて7000円程度の会費制でパーティをしたい。もちろん来てくれた人には楽しんでもらえるようにイベントを用意したいとのことでした。 場所は、祖母宅近辺は田舎なので、車でやはり3時間くらいかかるところ。 私の気持ちとしては、 芸能人でもないただのサラリーマン家庭の自分達が10周年記念パーティなんて行うなんておかしい。 参加者には会費や時間を負担してもらわなければならないという迷惑をかけてしまうのが嫌だ。 お金もかかるよ・・・。 現状としては、 主人の祖母は90歳近く。耳は少し遠いが田舎で少し農作業や趣味のことをしながら達者に暮らしている。 私の祖母も90歳近く。認知症で田舎の介護施設に入所しており、私の父が毎週末世話に行っている。 夫は、10年前に祖母を披露宴に呼ばなかった理由を忘れているかもしれません。 また、祖母の長男の長男になりますので何かしらの責任(?)を感じているのかもしれません。 もしパーティを開かず祖母が亡くなってしまったら夫は一生悔やむと思います。 やるべきだ、やらないべきだ、私はやったよ、やるならばこのようにしたらどうかなど、皆様のご意見をお願いいたします。

みんなの回答

noname#131377
noname#131377
回答No.8

外国ではよくありますよね。そういうの。でも私なら、やらないと思います^^;1度だけだから、深く残るのだと思います。 おばあちゃんの為にするんですか?お2人の為にするんですか?おばあちゃんの為にみなさん会費出してくるかな~。おばあちゃんの為なら、お婆ちゃんを主役にしてあげた方がいいと思うんですがね~。個人の意見ですから。あしからず。

hosinoka-b
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 確かに海外ならこのようなパーティもごく普通にありそうですよね。というか、もしも私共が海外居住だとしたら喜んでパーティを開いていたかもしれません。 パーティは基本的に祖母のために行われるのだと思います。が、友人達同士はなかなか集まる機会がないので皆で集まる場を設けるのもパーティを開く目的の一つであると主人が申しておりました。 3月から現在の状態ですが、 ・こちらでいただきました案である、お店で会食、祖母宅でパーティなどを夫に打診してみましたが「それは披露宴ではない」ということで一蹴されました。 ・では大勢の関わることだから夫や私の両親兄弟にちょっと相談して何でも良いから意見やアドバイスを貰いたいのだが良いか?と聞くと「もういい。そんな風に言うのならやらない。それでいいんだろう」と怒らせていました。他人の意見を聞きたくないのは、多分、主人も自分が現実的でないことを言っているのだと自覚しているのだと思います。 ・そこで現在、パーティを行うならより具体的に現実的に考えてみようよ、また、祖母に喜んでもらう良い案は他にないかな?と夫をつついているところです。 ゴールデンウィークに祖母宅に行く予定があるので、また何か進展があるかもしれません。

  • cochitan
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.7

30代主婦です。 なんで?やってあげればいいじゃないですか、パーティー。 ご主人は10年前招待しなかったことを心から後悔されてらっしゃるんですよね。 質問者様は申し訳なかったと言いながら、ご主人の気持ちをご理解されてないように思います。 私達夫婦の結婚式の時も、義母が実母ともめて絶縁状態になっていたので義母から「呼ばないでいい」と言われていましたが、主人が「でも俺のばあちゃんなのは間違いないから」と招待しました。それがきっかけで義母と義祖母は仲直りして今ではすっかり仲良くやっています。この時、うちの祖父母は祖父は二人とも他界、祖母は二人とも寝たきりで呼べませんでしたが誰も気にしませんでしたよ。 で、義父がこれまた兄弟でもめていて、伯父(義父の兄)夫妻はご招待したのですが、弟にあたる叔父(義父の弟)夫妻はご招待しませんでした。で、こちらも気を使って、伯母(母の姉)夫妻はきてくれたのですが、叔母(母の妹)は呼びませんでした。 でも、この叔母は洋裁が得意で子供のころから私の服を作ってくれたり、大きくなってからも東京の大学受験の時お世話になったりと繋がりが深かったため、呼ばないのは残念でした。 結局、叔母はどうしても一目だけ私のウエディングドレス姿が見たい、とのことで控室にはきて私を見て「おめでとう」と泣いていました。 主人もそれを見て後から「気を使わせて申し訳ないことした」と言ってくれたし、私もすごく後悔しましたよ。 こういう後悔って、本人にしかわからないのかもしれないけど、私はご主人の10年経っても後悔が消えない気持ち、なんとなくわかる気がします。 今、自分の家庭が幸せなら尚更ではないでしょうか。 普通の人にはあまり一般的なイベントではないし、「そんなの無理!」と突っぱねるのは簡単ですが、この先ご主人のモヤモヤは消えることなく、下手すると一生言われるのでは・・・。 私は後悔はしても10周年パーティーしてリベンジしたい!とまでは思いませんから、ご主人の思いはよっぽどお強いんじゃないでしょうか。 場所とか規模をお互妥協しあえば、質問者様が思っているような大げさなものにはならないかもしれませんし。 開催することは妥協して、そのあとの内容についてはご夫婦でよく話し合ってみてはいかがでしょうか。

hosinoka-b
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご主人のおばあさまとお母様のお話、とても素敵なことだと思いました。 私の結婚式でも思い切って呼んでみれば意外に衝突など無く丸く上手くいった可能性も決して0ではなかったのかもしれませんね。 叔母様のお話も、きっと主人の祖母も叔母様と同じような気持ちだったのだろうなと思います。 > 質問者様は申し訳なかったと言いながら、ご主人の気持ちをご理解されてないように思います。 正直、2回もパーティをするなんて嫌だなあと思う気持ちもあります。 ですので身内だけの会食なら自分としても他の身内にも大仰ではなく丁度良いのではないだろうかと思ったのですが、これですと確かにリベンジしたいという夫の希望に沿えてはいない、気持ちは汲めていないですよね・・・。 > 場所とか規模をお互妥協しあえば、質問者様が思っているような大げさなものにはならないかもしれませんし。 この質問を書き込むまでは披露宴とほぼ同様の準備や規模を想定していましたが、そんなに大規模にはならないかもしれないですよね。 パーティ開催を私が受け入れることができるかどうかはわかりませんが、更に具体的な「夫の想定するパーティ」の中身を聞いてみようと思います。

noname#134209
noname#134209
回答No.6

面倒ですね。会費制なんてなんだか呼んだ方に気を使う様な気がして。しかも結婚10周年なんて演歌歌手みたいですね…。もしやるハメになったら主さんのおばあさんは行かれても大変だと思うので旦那さんのおばあさんだけ連れてっては?うちも祖父母がいますが足腰が悪く出歩けないので誕生会とかは義両親と義兄弟だけでやってます。私の実家にしてみれば迷惑なんですよね。ただ姑がパーティーやりたくてしょうがないんです!いい年こいて誕生会はキツいですよ。 今更おばあさんに披露宴的なの見せても仕方ないと思うんですけどね…。

hosinoka-b
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初は会費制パーティなんてありえない、そんな事をする人なんて聞いた事がないと、こちらに相談させていただいて皆様のご回答を読み進めるうちに、パーティは無理ですが身内だけでの会食や宴などを催すということで夫と話し合えたら、と考えが変わってきたところです。 それももちろん両家に迷惑をかけないように行えたら良いのですが。 > もしやるハメになったら主さんのおばあさんは行かれても大変だと思うので > 旦那さんのおばあさんだけ連れてっては? 容態によりますが、出席できそうな状態ならば出てもらうべきだろうか、とこちらも段々と考えが変わってきています・・・。 > 今更おばあさんに披露宴的なの見せても仕方ないと思うんですけどね…。 それもごもっともだと思います。夫の強い望みと、私も何かしら祖母に喜んでもらいたいと思い、会食などを行えたらと考えています。祖母の悲しみが少しでも少なくなればよいのですが。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.5

個々の価値観の問題なので何とも返答は出来ませんが、一般の方でもやってる夫婦はありますよ。稀ですが・・・ 質問で違和感を感じたのは、貴女の祖母を呼ぶことが出来ないから旦那さんの祖母も呼ばなかった!って凄くおかしいと感じました。 貴女の祖母を呼べない理由はわかりましたが、だからと言って旦那さんの祖母を理由をつけて呼ばないって言うのは変でしょう? 3時間掛かったとしても孫の晴れ姿は見たかったはずだし、結婚する本人も気を使うかも知れませんが、普通なら親戚の方々がお迎えやお世話をするはずですから・・・ 貴女は納得してもらえた!2人で考えた結果!だと思っているかも知れませんが旦那さんはそうではなかった!と言う事でしょう? 貴女の気持ちを考えてくれた結果であっただけです。 今回の件に関しても、貴女の祖母が認知症で・・・って理由はわかるけど凄く違和感を感じます。 個人的には10周年なんて大袈裟にする必要は無いと思いますが、旦那さんの気持ちを考えてあげて、旦那さんの祖母様と一緒に祝える事を考えてあげては如何ですか?

hosinoka-b
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 申し訳ありません、言い訳させてください。 > 今回の件に関しても、貴女の祖母が認知症で・・・って理由はわかるけど凄く違和感を感じます。 「認知症だから今回も呼ばない、だからパーティはしたくない、夫の祖母も呼ばないでほしい」という意味ではなく、ただ単に現状を書いたつもりでした。 でも今回、会食もしくはパーティを行うとなると、(容態がよければ)私方の祖母を呼ぶとすると(他の親戚は特に呼ばないと思います)、母が祖母と父の嫌味や愚痴を父・私・兄弟に言ってきたり、父は無言で新聞を読みながらそれを聞き流すのを想像すると怖くて、悲しいです。 でも、不義理を働いたのは私だし、夫と祖母たちのことを一番に考えないと! そういえば、会っていなくても結局嫌味などを聞かされるし、今更会った所で別にどうと言うことはないですよね! > だからと言って旦那さんの祖母を理由をつけて呼ばないって言うのは変でしょう? 当時はそうすることが一番良い解決法だと思っていたのだと思います。 本当に馬鹿だったと思います。 > 貴女は納得してもらえた!2人で考えた結果!だと思っているかも知れませんが > 旦那さんはそうではなかった!と言う事でしょう? > 貴女の気持ちを考えてくれた結果であっただけです。 このお言葉でようやくわかりました。 私も本当はうすうす気付いていたのかもしれませんが、そんなことは無いはずだと思い込んでいました。 主人と祖母達にはもう遅いですが本当に申し訳なく思っています。 > 一般の方でもやってる夫婦はありますよ。稀ですが・・・ そうなのですか・・・。夫に伝えてみます・・・。 主人や他の家族とももう少し話し合ってみようと思います。 ありがとうございました。

noname#154391
noname#154391
回答No.4

どこか近くの気がきいた店で会食でもすればいいんじゃないですか、費用はお二人持ちで。 いまはまだ「取り返せる後悔」ですが、 「取り返せない後悔」になってしまったら、それこそ大変ですし。 「身内が不仲だから」という理由で相手の身内の参列を制限してしまったわけですから、 この点は引っかかっていると思いますよ、ご主人。

hosinoka-b
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 > 「身内が不仲だから」という理由で相手の身内の参列を制限してしまったわけですから、 本当に、私が間違っていました。 不仲な人同士がいたって、自分が間に入るなりなんなり出来た訳ですから。 自分の父母を悲しませたくないと考えたことが、祖母たちと夫を悲しませている訳ですから、馬鹿すぎでした。 > 「取り返せない後悔」 何とも恐ろしい言葉です。 そうなる前に孝行したいと思います。 お店での会食の案もありがとうございます。 夫に話してみますね。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6888)
回答No.3

夫がやりたがっていて、妻は嫌がっている事実を両親や他の兄妹に相談してはどうでしょうか? そんなパーティに会費出してまで行きたくない人は、貴女の味方をしてくれるでしょうし、夫に賛同して開いた方が良いと言う人には資金提供と場所提供もお願いしてみましょう。 今の夫に必要なのは「パーティーをやる考えに周囲がどう反応するか?」を実際に見せることかと。 もしやるなら貴女の親族もお婆ちゃんも招待しましょうね。

hosinoka-b
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだこのことは友人にも、両家の家族にも相談したことはありませんでした。 何となく言いづらいのですが、やっぱり一度相談に乗ってもらったほうがよいですよね・・・。 夫自身も誰かに話したりはしていないようです。 > もしやるなら貴女の親族もお婆ちゃんも招待しましょうね。 呼ぶべきなのでしょうか・・・。 何となく、怖いのです・・・。

hosinoka-b
質問者

補足

ごめんなさい、 > 資金提供と場所提供もお願いしてみましょう。 これはちょっと出来かねます・・・いずれにしても、私と夫が勝手にすることなので・・・。

  • amneris45
  • ベストアンサー率37% (48/127)
回答No.2

長男の長男にあたり、披露宴もしたのに祖母は呼ばないって・・ その段階で祖母の方はかなり悲しい思いをされたでしょうね。 そのことを祖母思いのご主人は負い目に思っていらっしゃるのでしょうね・・気持ちはわかりますが・・・。 でも10周年記念パーティーって・・・私だったら馬鹿らしくて主催する気も参加する気も起きませんが・・。 50年近く生きてきて、聞いた事無いけど、 開くのは自由だと思いますし、 特別、嘲笑はしませんが・・・人は理由を尋ねるし、その度に説明する必要を考えると疲れますね。 交通費も自己負担して、わざわざ皆さん集まってくれるんですかね? 開くなら、交通費などは全額負担は当然でしょうね。 それでも時間を費やすわけだし・・お暇な親戚が多いのかな・・。 肝心の祖母の方は来てくれるのでしょうか? あまり人の噂話の種になるような、派手なとこはせずに、 真心を伝える方法は他にないでしょうかね。。 普段からの思いやり、愛情表現で、 お祖母さんの気持ちも和らいでいるのでは・・。 ひ孫の顔をみせてやるとか、その子にお祖母さんの一字を入れるとか? 私は、やらなくて良いし、お祖母さん孝行して優しくしてあげれば十分だと思いますよ。

hosinoka-b
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 申し訳ありません、1点だけ訂正させてください、 10年前に行ったのは披露宴というか、立食パーティのような形で友人達と両親兄弟のみで行い、親戚は呼んでおりませんでした。今更ですが祖母達の気持ちを考えるとあの時の判断は間違っていた、本当に申し訳無いと思います。 私もamnerisさんと全く同じ考えで10周年パーティなんてどう考えてもありえないことだと思っています。 昨夜夫と話をしたときに「交通費などは当然全額負担」これを言うと夫は黙ってしまいました。まだ具体的な事は考えていないのかもしれません。 ひ孫はちょっと難しいので、今は年に2回祖母に会いに行っていますが、コメントをいただき、これから回数を増やしたりこちらへ遊びに来てもらったりして(もちろん飛行機代等はこちらで負担させていただきます!)孝行できれば良いなと思い始めました。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

五年も言い続けているのですか\(^^;) まー会費制結婚10周年記念パーティは、大げさですから、 (失礼ながら金婚式・銀婚式まで、生きておられるか心配なので) ごく普通に、 祖父母宅で、身内と、御夫婦の親友と、祖父母の御近所(←これ肝心)だけで、 ささやかな錫婚式の宴でも、されては。もちろん、全て、質問者様御夫婦の招待となりますが。 十年前のこと悔やんでも、しょうがないので、幸福な姿みせてあげましょう。

hosinoka-b
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 祖母宅で行うということ、また、ご近所の方をお誘いして、という案に恥ずかしながら気づきませんでした。 私共は祖母宅とは遠方に住んでおりましてご近所には今まで特にご挨拶などしておりませんでしたのでよい機会かもしれません。 夫に是非話してみます。

関連するQ&A

  • 結婚パーティーのお祝い

    こんにちわ。結婚パーティーのお祝いについてです。 大学時代の友達の披露宴ではなく結婚パーティー(会費6000円)に呼ばれました。お祝いに何か持っていくのでしょうか。花とか記念品とかご祝儀などでしょうか。またご祝儀はいくらくらいですか。 教えて下さい!

  • 10周年記念

    会社設立10周年記念パーティをしました。 そのときの経理でおしえてください。 会費は雑収入として処理しました。(会費1万円) 現金500000    雑収入500000 税込  講演のお礼5万 演奏代3万は支払えば、接待交際費となりますか? もうひとつ、ご近所のかたがてつだってくださって1人5千円×10名はらいました。これは 雑給5万  現金5万でいいでしょうか。

  • 結婚5周年の記念品!

    今日、結婚5周年を迎えます! 夜、フレンチの予約をしてあるのですが、何か記念になるものが欲しい!と 急に思えてきました。 なるべくならペアのものにしたいんですけど、夫はアクセサリーやフレグランスは つけないし、携帯のストラップもつけません。 何か、しゃれたものでイイのありませんか?? 金額は問いません(一応・・・) よろしくおねがいします!

  • 初めて参加の結婚パーティ

    東京都内で親友(男)の結婚パーティがあります。 会費は8000円です。 結婚式、披露宴はこれまでたくさん参加したのでわかりますが 結婚パーティーは初めてです。 わからないことだらけなので良きアドバイスをお願いします。 どういう格好でいけばよろしいでしょうか。 ご祝儀はいくら包めばよろしいでしょうか。

  • 結婚式について*挙式&パーティーを考えていますが・・

    来年、結婚をすることになりました。 そこで、相談なのですが挙式は身内のみで行うことになりました。 ほとんどの場合この後披露宴になるのでしょうが、披露宴ではなく都合で(親族は挙式のみです)カフェなどで会費制パーティーをしようと思っています。 パーティーとなると衣装など、どうしたらよいか相談に乗ってくださいませ*カフェでそのような催しができるかもまだ調べていません。。 調べるつもりですがご意見をお聞かせください。

  • 結婚パーティーについて。。

    このたび、結婚することになりました。 式とは別に、披露宴ではなく会費制の結婚パーティーをしようかと思っています。 (おそらく40人程度呼ぶ予定です) そこで、会費制のパーティーをされた方、見積もられた方などにご質問なのですが・・・ ・ピンキリだとは思いますが、大体の予算 ・会場の選び方 ・パーティー内でのイベント(ビンゴとか??) ・体験談 ・etc etc・・・ どんなささいなことでも結構です。 出来るだけ費用を抑えて(とはいってもべらぼうに節約するわけではありませんが。。)、上手にパーティーを行うためのアドバイスや体験談などございましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 会費制の結婚パーティの場合のご祝儀

    友人が結婚するのですが、式は海外で挙げて、披露宴代わりにレストラン貸し切りパーティを会費制でやるそうです。 友人の結婚式というのは初めてなので、普通に披露宴ならご祝儀を持って行けばいいのでしょうが、会費制なのでご祝儀を持って行った方がいいのかどうなのか分かりません。 それとも、こういった場合は、お金ではなく品物の方が良いのでしょうか?

  • 結婚祝いについて~結婚式なし・披露宴っぽいものありの場合

    親友が2ヶ月前に入籍をし、結婚したことを公にしました。 ですが、夫になった人のお母さんが結婚しているので、結婚式は行いません。 とはいえ、親友のほうの家族はとても喜んでいるため、「お里帰りパーティー」というものをするらしく、私はそれに招かれました。 披露宴なのかと尋ねると、本当に「お里帰りパーティー」と呼ぶそうです。単なる夫のお披露目のようです。 (彼女は関東出身で今は関西に住んでいます。) 夫方の家族は来ないのですが、友達は来るらしく、彼女のほうの親戚や友達はほとんど招待されています。 その地では一番高いホテルでのパーティーですし、私には披露宴に見えるのでしっかりとお洒落をしなければと 思っているわけですが、ここで質問させていただきます。 こういうパーティーの場合には、ご祝儀はその時に持っていくべきなのでしょうか?それとも披露宴ではないと彼女が言い張るのだから プレゼントの形などで前もって渡すべきなのでしょうか?ちなみに、私も彼女たちも40代に入りかけです。

  • 結婚パーティ(会費2万)の場合・・・

    友人の結婚パーティーに招待されました。 会費は2万です・・・。 この場合他にお祝いをあげるべきでしょうか・・・? 友人いわく、親や親戚がいない披露宴のようなものをするとの事です。 あと服装などは披露宴と同じような格好で良いと思われますか・・・? それにしても、色々みなさんの質問を見ていると2万てかなり高いですよね・・・。

  • 結婚披露パーティでご祝儀は必要?

    初歩的な質問なのですが、 会費が必要な結婚披露パーティに呼ばれています。 結婚式→披露宴→パーティ だと思うのですが、このパーティのみ参加の場合でもご祝儀は用意した方が良いのでしょうか? 間柄は友人よりちょっと関係が浅い感じです。(友人の友人?)