• 締切済み

バックアップ用のテープメディア

会社のコンピュータにバックアップ用としてテープが 付いています。(コンパックです) テープメディアをあまり利用していないのでお教えください。 バックアップじたいあまりやっていないのですが、バックアップテープが増えつづけるのもいやなので上書き(重ね書き)を考えています。テープメディアは何回ぐらい書き換えが可能でしょうか?

noname#6681
noname#6681

みんなの回答

  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.1

>テープメディアは何回ぐらい書き換えが可能でしょうか? 極めて、答えにくい質問だと思います。種々の条件から、一概には言えないのではないでしょうか。 1/4インチのQICから、ヘリカルスキャンの8mm、4mm(最新は、DDS4)や、更に、容量の大きいメディアもありますが、寿命があることは事実です。 Solaris Sparcや、Linux、Windowsにも接続してはいますが、世代管理で、いつの日のデータにもどしてほしいなどの要求があるのであれば、テープも必要ですが、ハードディスクの安くなった現在、RAIDで対応する方が、管理も楽になると思います。 Solarisでは、シングルユーザモードでディスクダンプです。 Windows系では、NetJapanのStanbyDisk(ノートパソコンはSolo)を使用して、毎日一回のバックアップを行なっています。 企業系では、ある程度安心した日々を過ごすためには、RAID5(ホットスワップ、ホットスタンバイ機能つき)それと、バックアップテープの構成ではないでしょうか。 テープは接続してあるものの使用していません。 本題からそれて、的確なアドバイスでなく申し訳ありません。

noname#6681
質問者

お礼

良く分かりました。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • LTOテープへのバックアップについて

    月に1度、LTOテープにDドライブのフルバックアップを実施しています。 新しいLTOテープへのバックアップは成功したのですが、 翌月に上書きバックアップを実施しようとしたら失敗していました。 原因がよくわかりません。どなたか教えて下さい。 メッセージログ:   メディアLTO000002へは上書きできません。ドライブTANDBERG1のメディアは割り込み済みで、上書き操作には使用できません。 DELL Power Edge 830 Windows 2003 Server バックアップソフト:Symantec Backup Exec LTOテープ

  • Backup Execのテープへのバックアップ

    お世話になります。 Backup Exec 2012でテープに対してバックアップを取っていますが、以下のように4本のテープがロボットライブラリ上に存在しています。      残容量   メディアセット   上書き禁止期間   追記期間  1本目  100GB   上書き禁止    無期限-上書きなし  追記なし(メディアがいっぱい)  2本目  2.37TB  スクラッチメディア 上書き可能      追記不可  3本目  1.77TB  スクラッチメディア 上書き可能      追記不可  4本目  2.19TB  スクラッチメディア 上書き可能      追記不可 この状態で500GBほどのデータをバックアップしようとして、ジョブの追記設定で「追記、できない場合はジョブ終了」を選んで実行したのですが、使用できるメディアがないというエラーによってジョブが終了してしまいました。 スクラッチメディアに初回書き込む際は、追記設定を上書きにしないと出来ないという話を聞いたことがあるのですが、上書きにしたときに1本目を上書きしてしまわないかどうかが心配です。 (禁止期間が無期限になっているので、そうはならないと思うのですが) ジョブの追記設定を「上書き」もしくは「追記、できない場合は上書き」で実行すれば、2本目以降のどれかにバックアップすることは可能でしょうか?

  • サーバーのバックアップテープについて

    会社のサーバーのバックアップテープについてですが、テープの残りメモリを確認するにはどうやったらいいですか? テープは上書きではなく、追加していっているのですがそろそろ残メモリが気になるころですが、残りメモリが分らず困ってます。 宜しくお願いします。

  • DATによるバックアップについて

    未熟で大変恐縮ですが、DATテープは何度も書き換えが可能なメディアという認識で合っていますでしょうか? DAT72(非圧縮36GB/圧縮72GB)というものを使っていますが、非圧縮の場合において、1回に20GBほどバックアップを取ると、2回目では前のバックアップが消えている?ということですか。 バックアップをかけると、非圧縮でかけているのか圧縮でかけているのかよく分からない(そういう項目がない)でいるのですが、この設定はどこでしているのですか?

  • テープでのバックアップ

    windows2000ServerでDATでのバックアップをしたいのですが、 以下のような疑問があります。 テープにはどのように保存されるのか? DDS1?DDS4の違いは? 具体的なバックアップの方法は? OS毎の互換性は?(別のOSでバックアップしたテープは復元可能?) 「○月○日に作成したメディア」とあるが、これは何か? 詳しく説明してあるホームページなどありましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • テープバックアップ時にエラー

    富士通製Windows2000Serverを導入したのですが、 「夜1:00に毎日バックアップするように設定して ありますので、あとはテープを入れればバック アップされます」との説明を受けました。 新しいテープメディアを用意し、テープを挿して 帰った所、次の朝、バックアップは失敗した旨の 表示があり、正常にできなかったようです。 次のテープに差し替えても同じで、結局まだ一回も バックアップが取れていない状態です・・・ 手動でと思い、コンパネから「バックアップ」を開き、 Dドライブにチェックを付けバックアップ先に「4mmDDS」 「新しいメディア」を選択し「バックアップの開始」を行うと、 テープを入れているにも関わらずエラーでバックアップできません。 メッセージは以下のようなものです。 ------------------------------ タイトル:必要なメディアがありません ------------------------------ 選択したメディアの種類はすべて使用されています。 未使用のメディアを追加するか、「キャンセル」をクリック して別の種類のメディアを選択してください。 注意:リムーバブル記憶域が新しいメディアを認識するまで 最大60秒程度かかる場合があります。            [キャンセル] ------------------------------ 何か、基本的な、前準備なるものを飛ばしているとか、簡単な事なの かも知れませんが、ヘルプを見たり、本屋でサーバー関連の書籍を 読んでも、標準のやり方以外、それらしい事は書かれていません。 どのような原因が考えられますでしょうか?? また、何を試してみればいいでしょうか? ご存知の方、ご教授、よろしくお願い致します。

  • ARCserveのバックアップジョブ設定について

    ARCserveのバックアップジョブの設定方法で悩んでいます。 マニュアル等も目を通したのですが、曖昧な点も多いので、ご存知の方がおられましたら教えてください。 やりたいことは以下の通りです。 ■バックアップは平日のみフルで取得 ■テープは全部で10本あるので、1日1本として2週間1セットとしたい ■テープは毎日手動で入れ替える ■万が一入れるテープを間違えても2週間後までは上書きされないようにしたい(例えば、2/1にバックアップを取ったテープは2/15までは上書きされないようにしたい) ■できれば上記を1ジョブで実現したい(無理であれば複数ジョブでもいいのですが…) 1日のバックアップデータ量はテープ1本の中に収まる範囲です。 マニュアルを読んで、メディアプールを作成し、保存日数を13日にすればよいのかな?と考えたのですが、この場合以下が疑問です。 ・上書き禁止はメディアプールの保存日数の方で行うので、ジョブ側のメディアオプションは「上書き(同名のメディア、ブランクメディアのみ)」でよいのか? ・10本のテープを初回の設定時に一通りテープドライブに入れて、メディアプールに割り当てておかないといけないのか? 長くて申し訳ありませんが、分かる方いましたらお願いします。 情報足りなければ捕捉します。

  • テープへのバックアップについて

    tarコマンドを使って、テープに3つのディレクトリのバックアップを取りたいと思っています。 バックアップを取るディレクトリを下記の3つだとした場合、 /home/aaa /home/bbb /home/ccc バックアップは、 tar cvf /dev/rmt/0 /home/aaa /home/bbb /home/ccc で出来ると思うのですが、テープ容量に比べてバックアップディレクトリのサイズが小さい為、1つのテープで3世代管理をしたいと思っています。 テープで3世代バックアップを取るには、どうすればよろしいのでしょうか? 2回目以降のコマンドをcvfからrvfにして続けて取ればOKか?とも思ったのですが、その場合、ディレクトリ名が重なってるのでどうなるのだろう?という疑問があります。 ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • テープへのバックアップについて

    テープへのバックアップについての質問です。 本日、テープへのバックアップを行いました。 計画性のなさを反省して、今質問をしているところです。 やりたかったことは、システムバックアップ+rawデバイスのバックアップです。 (システムバックアップは必須でrawデバイスのバックアップは必ずしも必須ではない) 以下の手順で行いました。 まず、システムバックアップを取るために以下のコマンドを投入。 ufsdump 0ucf /dev/rmt/0n / ufsdump 0ucf /dev/rmt/0n /usr       ・       ・       ・ ufsdump 0ucf /dev/rmt/0n /opt そして、次にrawデバイスのバックアップを取るために以下のコマンドを投入。 dd if="rawデバイス名" of=/dev/rmt/0n ところが、rawデバイスの容量はそれほど大きくないのに、1時間半たっても終わりません。 時間的な制約があったのとバックアップが取れていないんじゃないかと思い、途中でctrl+Cで強制終了して終えてしまいました。 (結果的にはctrl+C投入後、inとoutのサイズが表示されたのでバックアップが取れていたのでしょうか??) 後で調べてわかったのですが、基本的にrawデバイスのバックアップをテープに取得する場合は、「rawデバイス1つ:テープ1本」という1:1対応が基本ということでよろしいでしょうか? そこで、質問です。 今回、システムバックアップを取ったあとに、同じテープに続けてrawデバイスのバックアップを取ろうとして途中で終えてしまいました。 この場合、テープ内のシステムバックアップのデータは有効なのでしょうか?(つまり、正常にリストア可能な状態にあるのかどうかということ) システムバックアップを取ったあとに、ddコマンドをうってしまったのでシステムバックアップデータが上書きされていないか心配です。 やはり、再度システムバックアップを取り直した方が無難でしょうか? (時間的な制約があり、できれば再度取り直しは避けたいのですが・・・) 以上です。 わかりにくい質問で申し訳ございませんが、知識をお持ちの方ご回答よろしくお願い致します。

  • Windowsサーバーから、ネットワーク先のテープメディアにバックアップしたい

    サーバーA WindowsServer系(2003か2000が現時点不明。NT系は確実) サーバーB テープメディア(オートローダー)が搭載されている。 OSは再構築可能なので、LinuxでもWindowsでもOK。 したいこと: サーバーAから1日1回ペースで差分バックアップ(月1でフルバックアップ)を自動でさせたい。 バックアップ保管先はサーバーBに入っているテープメディアにしたい。 もし可能であればバックアップ結果のステータスをメールで送るかHTMLで出してほしい。 問題点: お金がない。 Windowsライセンスはあるので、その点は問題なし。 バッチファイルなどの作成可。社内のみで使うのでフリーソフトでも問題なし。(できればサポートのあるものがいいのですが・・・) 何か経験された方や、できそうだと思う手段等ありましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう