• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いない歴=年齢ってどう思いますか…?)

いない歴=年齢ってどう思いますか…?

このQ&Aのポイント
  • 21年間恋愛もできないなんて、人間として終わってるんじゃないかと常々思っています。
  • 外見がそれほどいいわけではない、超がつくほどのコミュニケーション能力不足、積極性がないという理由から恋愛ができていない。
  • 自身に魅力がないと感じ、環境的にも友達が少なく劣等感を抱いている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは! 女性の目線で思った事を書かせていただきますね。 質問の中にいろいろ書かれている彼女が出来ない理由より、別に彼女が欲しい訳じゃないってトコが気になりました。 恋愛は、1対1の事だから、相手が自分を好きだと(付き合いたいと)感じられないなら、始まらない気がします。 年頃だから、誰かと付き合っとかなきゃ…って感じじゃ、楽しくないような…。 むしろ、彼は誰でもいいんだって思われたら、彼女は悲しいですよ(´;ω;`) どうしてもこの人がいい!っていう人と出会ってしまったら、理由なんて吹っ飛ぶと思います。 そういう人と出会った時には、素直に認めて片思いから頑張ってみてください! 年齢で焦るのはやめましょう!

sylphy2010
質問者

お礼

ここまで僕が焦っているのも、6人だか7人だかの男性と付き合ってきた女性に「早く彼女作った方がいいよ…?」みたいなことを(引かれるような感じで)言われてしまいました。それを聞いた後、確かに世の中恋愛をしてる人の方が多数だし、恋愛=義務、のように感じられ、そんな義務すらできないやつはクズなんだと思うようになってしまったのです。 自分がここまですぐ人を好きにならないのも恋愛の経験がないから恋愛の"楽しさ"を知らないからだと思います。別に知らないものには興味がない、別に今のままでも十分…みたいな感覚です。 ちなみに告白された経験もありません。世の中そんな人間自分以外にどれくらいいるのでしょうか。 どうしても好き…みたいな人が現れたら頑張ってみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • sheh4869
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.13

こんばんは。 私は20歳の大学生♀です。 21歳で彼女がいないなんて全然大丈夫だと思いますよ。 私の経験なのですが、私も1年前まで彼氏いない歴=年齢でした。 私も質問者様と一緒で可愛くもなく男性と話をするのがニガテです。 私は中学から高校まで女子校だったので男性と話すとき赤面症が出てしまい全くと言っていいほど話せません。 転機があったのは大学に入って気になる男性が出来てからでした。 彼の事を見ているうちに向こうから話しかけてくれるようになり付き合いだしました。 付き合いだして分かった事なのですが彼も女性と付き合ったのは私が初めての相手だったそうです。 だから声をかけるのもすごくドキドキしたそうです。 (彼も私も異性と話をするのがニガテです) ちなみに今でも彼以外の男性とは赤面症が出るので話すのがニガテです。 質問者様も、まずは気になる女性を見つけてみることからだと思います。 今は「彼女を欲しがってない」とおっしゃってますが、きっと女性を見ていると変わってくると思いますよ。 ちなみに私は経済学部の学生で男子学生と女子学生の割合は9対1です。 女の子がすごく少ないので学部の女の子はみんな顔見知りです苦笑 理系も女の子少ないと思いますが女の子を観察してみてくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233306
noname#233306
回答No.12

 まだやっと成人したところでしょう。未成年の間に何十回も恋愛している方が変でしょう。  中学生・高校生の彼氏や彼女がいますか ? という問いにいると答えるのはせいぜい40%ですが、その内の半分はいないのにいると答えているのですよ。  しかもその20%の内には、相手が好きだということを知っていて、二人で出掛けることがあるとなると5%弱しかありません。  廃刊になった小学館の小学生シリーズ、読んだことありますか ? 小学高学年で彼氏がいてもうキスした人がいるとか、初キスはどんなだったとか、そんな記事があったんですよ。実際には全く有り得ない。創造力逞しいおませさんはいても、それは恋愛していてのものではないのです。  なのに21年間恋愛なしなんて極々一般的なことに劣等感を持つなんてナンセンス。人間として終わってる ? それは人生半分まで生きて女ッ気全くなかったならそうでしょうけどね。  1、女性は外見だでしか判断できないと思っているの ? 女性を馬鹿にしないでよね。  2、それならコミュニケーションのスキルアップをするとか、逆に、もし彼女がいればその女性は同性の友人より以上に構ってもらえていいじゃない。少人数が得意なんだから。  3、世の中、スポーツマンタイプが苦手な女性もいるんだよ。理系にいて院に進むようなインテリ男性が好みという女性もいる。  周囲の無責任な偏見的な恋愛感に惑わされず、いつ自分が好きと思える女性に出会ってもいいように、3つの考え方を変えて自分が変わらないと、1のように見下したり、2のように女性の好みを勝手に限定したり、3のように短所にしておいたり、それは即刻止めよう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

22歳の男です。 彼女は作った方がいいですよ! 自分なら女がいない人生は考えられないですね。 友達と遊ぶ方が楽しいという男性もいますが 色んな女の子とイチャイチャできるって天国です。 自分からしてみれば男同士のつまらない会話や愚痴より 女の子と話していた方が全然楽しいです。 自分も高校3年までオタク童貞でした。 この4年間で積み重ねた努力の結果、今は彼女1人と可愛いキープが5人くらい、 それから口説けば付き合えるフリーな女友達も10人くらいいます。 友達も多いので合コンや紹介の話も月に5件くらいあります。 私はモテたくて、かなり努力しました。 その過程で恥ずかしい思いもしましたし、辛いことも沢山ありましたが もう女性にはまったく困ってないです。 社会人になったら時間の流れは早いと思うので 今のうちに女に困らないネットワークをつくり、口説ける魅力を身につける努力をしても 損はないと思います。 1.外見がそれほどいいわけではない 人は自分が価値を置いているものを求めます。 男の顔に価値を置いている女性も何割かいるのは事実ですが それよりもファッションや清潔さやサービス精神で十分カバーできます。私がそうなので ファッションは少なくとも大学のクラス1、バイト先1、のオシャレを目指しましょう。 ファッションで「わかってる」と思わせることができれば女は寄ってきます。 2.超がつくほどのコミュニケーション能力不足 コミュニケーションは以下の2点を意識してください。 (1)すべてマニュアル化する (2)コミュニケーション本を20冊くらい熟読する (1)コミュニケーションはマニュアル化しましょう。 挨拶から開始30分で言いたいこと、質問事項、ボケなどすべて。 私は合コンや1対1で会うときは必ずそうです。 例「誰に似てるって言われる?」→「お母さん!」とかね 常に本やTVで面白いネタを収集して携帯のメモ帳に入れてます。 女の子への質問内容もすべてメモしてます。 その場だけで展開していくのは難しいですよ。 やれといわれればできるけど、クオリティは低いコミュニケーションになりますね 3.積極性がない 自分に自信がないのと、女の子からの評価が怖いからですよね 頑張ればほとんど自分が評価する立場になれますよ とりあえず新規の出会いを獲得するのが1番先だと思います。 いきなりナンパはムリだろうし 紹介や合コンをしてくれる友人はいないですよね なのでバイト、サークル(インカレ)、SNSがハードル低くくてやりやすいでしょう。 人脈を作るのはかなり時間がかかりますが 今気づいて行動すれば残りの人生は困りませんよ 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138477
noname#138477
回答No.10

 私は、30代で御質問のタイトルの状況にあり、ほぼ「人間として終わってる」と感じている者です。  私なりに、いろいろ試み、私なりに女性の研究をしてみましたが、20代前半であれば、肥満等の決定的なマイナスがない限り、なんとかなると思います。文面に書かれている情報には「決定的な」マイナスはないと思われます。  年上好きの女子高生等もいますし(30近くになりますと「おじさん」扱いになりますが)、逆に年下好きの「アラサー」・「アラフォー」女性もいます。  合コンやアルバイトその他の出会いの機会を求めるべきだと思います。女性を選ばなければ交際もできると思います(どうしても駄目な相手ならやむを得ませんが)。交際経験があれば、コンプレックスは解消すると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dick21
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.9

去年まで、童貞でした。 今年21です。 お気持ちは凄く分かります。 多分ここの誰よりも・・・・ 彼女いない暦=年齢 というハンデを背負っているから 彼女を作る努力はかっこ悪いことだと思っていませんか? 僕がそんな感じでしたので、少しそう思いました。 少し厳しい意見で良いのでしたらこのままお読み下さい。 >1.外見がそれほどいいわけではない でしたら、今から外見をよくして行けばいいですよ^^ 外見は顔ではなくて、雰囲気で変わります。 オシャレな髪型にして、 オシャレなファッションに身を包めば 自分で外見が良いと思えるようになります。 本当にどうしようもないぐらい顔に コンプレックスを感じる場合であれば 個人的にはお勧めはしませんが 整形という選択肢もあります。 お金も掛かってしまいますが、 顔が原因でモテないと思ったらなら 僕だったら整形していると思います。 これは僕の考えなので、参考に していただかなくて良いのですが。 >超がつくほどのコミュニケーション能力不足 話し方教室とかあります。 通ってみてはどうでしょう。 コミュニケーションの問題で そこまで悩んでいないのでしたら こんなことは書きませんが こんなところに書き込むぐらいだから それなりに悩んでおられるのでは と僕はおもいましたので そういう教室に通ってみては どうでしょうか!? と言わせていただきました。 >積極性がない 最初は、積極性を出すことに恥ずかしさがあると思います。 多分だから、行動を起こす手前で 踏みとどまってしまうのだと思います。 一度この言葉を自分に投げかけてみて下さい。 「俺は一生このままでいいのか?」 他の方から、自分を追い込むのはよくないなど の批判を受けそうですが 僕はこう思えたから行動できるようになりました。 そしてこれだけはいえます。 無気力な状態では変われることはないです。 本当に変わりたいのであれば 変わるぞ! という強い決意だけは必要です。

参考URL:
http://archive.mag2.com/0000278339/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nicro
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.8

27歳男です。 自分も22歳まで彼女いない歴=年齢でした。 今はいます。 特に作ろうと努力したわけでもなく、なんとなく社内で知り合った人と気が合い仲良くなってという流れでした。 彼女がいないことに驚かれていたという点でも同じです。 いないことに驚かれるということは、客観的にみている人からして、いてもおかしくないということです。 どうせ出来ないと思うことはないと思います。 運動ができないから駄目な人というわけではありません。 自分に自信を持つことが大事だと思います。 そして、アプローチしたことがあるのなら、今度そういう風に思う人ができたら、もう一歩今までよりも踏み込んでアプローチしてみるといいんではないでしょうか。 ダメもとで告白してみるのも経験だと思います。 彼女ができたことがないうちは彼女はいなくてもいいものですが、できてみると彼女っていうのは結構いいものですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • love-r
  • ベストアンサー率21% (38/174)
回答No.7

毎回思うことです。 この手の質問をしてくる人って、自分自身を卑下しすぎじゃないですか? その雰囲気が恋人や恋愛ができない原因だと思います。 私も恋人を作りたいと思わなかった性格なので恋人が長い間いませんでした。 ただ、告白はかなり色々されてましたが付き合おう!とは全く思わず。 本当に大切と思える人と恋愛したい。 恋人は一生に1人でもかまわないと常々思いましたからね。 適当に1回付き合ってみたらやっぱりダメでした。 貴方と何が違うかと言われれば、明るくポジティブで自分自身の生活をめいいっぱい楽しんでたこと。 じゃないでしょうか。 今では本当に大切な人とお付き合いしています。 貴方も自分の生活を楽しめるようにしてみては? 楽しそうにしてる人には人が集まりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.6

厳しく意見させていただきます。 20代ならまだ若い・・と言えるかもしれません。 しかし、 恋人いない歴=年齢 ではなく、 働いたことが無い歴=年齢 だったらどう思うでしょう? 21歳だったらバイトもしたことないの??とは驚かれるでしょうし、 40歳だったらいい大人が働いたことないなんて!!??とすごく驚かれるでしょう。 普通の考えからすれば、恋人いないのも仕事がないのも同じように捉えられます。 あなたがもし、普通の考え方をされたくないのであれば方法はあります。 周りはこう言いましょう。 「俺はゲイだから」 皆が納得してくれます。

sylphy2010
質問者

お礼

酷評ありがとうございます。 恋愛ってそんなに誰でも出来るものですか?僕からしてみれば極端な話東大に合格するよりはるかに難しいのですが。 別に21歳でバイトしたことない人に驚きはしないですが、さすがに40歳ともなるとあれですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rareod
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.4

男性です。 1. について それは彼女ができない理由にはなりません。 外見が良くなくてもモテる人はいくらでもいる。 2. について 話下手なら、聞き上手を目指しては? 笑顔で相手の話を聞いて、適度に相槌を打てば、 必ず好感が持たれます。 一つ気をつけないといけないのは、女性が相談してきたときに、 間違っていると思っても、いきなり説教しないことです。 この人、自己中だなとか考え方が甘すぎないかと思っても、 まずは本音は言わず、ただ相手に同調することが重要です。 ただ明らかにおかしいと思った場合は、同調した後に 相手に優しく諭すと、より好感度が上がることもあります。 (勿論、相手を納得させることができればの話ですが) 3. について スポーツが苦手ならスポーツ以外のデートに誘えばいいだけじゃないですか? 逆に相手に引っ張っていってもらう方が、相手にスポーツしない?と誘われたときのことを考えると、よっぽど危険ですよ。 スポーツ以外のデートに積極的に誘いましょう。

sylphy2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1.についてなのですがこれは自分が一番コンプレックスを抱いているから余計そう感じてしまうのかもしれません。今までいいな、と思ってた女性も「でもイケメンの方がよくない?」みたいなことを言っていて、ああオレは終わってるなと何度も思ったものです(失礼な物言いとなりますが、その女性たちはそこまで美人というわけではありませんでした) 2.聞き上手ですか…。個別指導のバイトをしてるのですが男女問わずしゃべりたがりな生徒からの指名も多いのでそういった点を評価してくれてるのかもしれません。ただ"いい人"で終わってるんじゃないかとも思います。この辺のバランスが難しいです。でも面白い事とか言えないし…。 3.スポーツ以外ですか。確かに映画とかなら全然アリですね。スポーツ嫌いな人を好きになれれば問題ないんですけどね笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ashiat0
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

私もpop3030さんと同意見です。 「年齢=いない歴」 まだ若いんですから気にする必要ありません。 学生の頃は一番気になる時期であろうことも察しますが… そもそも貴方が必要としてないのなら無意味ですよね? 劣等感を解消するためだけに彼女になる方は災難です。 人生意外と長いです。 色んな人間がいます。 なので心配する必要はないと思います。 (性格なんて意外と変わりますし) 貴方が本当に愛せる方と出会った時に 素敵な男性に成長していられるように 長所を磨いておいてください。

sylphy2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 実は知り合いに同じ年齢=~、な人がいるのですが恋に恋をしてるといった可愛ければだれでもいいみたいな感じで手当たり次第手を出してる人がいます。正直それを見て、それって恋愛なのかな?って思います。相手される方も大抵そっけない態度をとって終わってしまいますが。 ありがとうございました。どのような局面に際しても自分磨きって大事ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女いない歴=年齢の28歳

    彼女いない歴=年齢の28歳です。 これまで異性に対して積極的に動いてこなかったため、この歳になっても女友達の1人もいません。 現在、資格を取るために専門学校に通っています。女性の多い 環境なのですが10代の子が多く、恋愛対象としては見れないし見られてもないです。 少し前に20代半ばの女性にメールアドレスを聞いて人生初のアプローチをしてみたのですが、門前払いでした。 私の年齢で学校に通うということは、勉強を頑張って就職することが最優先だと分かっているのですが、周りが恋愛していると私も恋人が欲しいと思ってしまいます。 低身長で痩せており、顔も良くないため第一印象は良くないと思います。当たり障りのない会話なら誰とでも出来ますが、冗談を言えないため人を楽しませるような話が出来ません。加えて恋愛経験もないため、そういった話になった時は聞くだけになってしまいキツい時があります。恋愛経験の無さに引け目を感じているため、彼女はいたことあると嘘をついていますがバレているのではないかと思っています。 表情も雰囲気も暗く見えるようで体調が悪いのではないかと言われることもあります。 少しでも自分に自信を付けるためにジョギングや簡単な筋トレをしています。表情も明るくするために笑顔の練習をしています。これだけでどうにかなるとは思っていませんが何かしていないと落ち着きません。 ユーモアがないため人を惹き付ける話が出来ないことがコンプレックスです。いつも真面目な話しかしてないため周りも真面目な話題しか振ってきません。固いつまらない人間だと思われているでしょう。 今更色気付いてしまい、現実の厳しさを体感して苦しいです。 こんな男でも30歳までに彼女が出来るのでしょうか?

  • 恋愛は積極的なのと受け身のどちらがいいの?

    36歳男性です。彼女と別れてはや2年経ちますが、もういい加減結婚したいです。 恋愛経験は非常に少なく、まともにつきあったのは前彼女の時でした。何で、アプローチの仕方が今だにわかりません。それより、人間関係もうまく気付けません。職場はそれなりの関係は保ってますが、あくまで職場上だけで、プライベートの時まで付き合いたいと言う人はいません。 そういう環境の中、何とかして彼女を探してますが、積極的になるとガツガツ感が出ちゃうのか、うまくいきません。当然、ガツガツ感はダメ!なのはわかっているので、慎重にジェントルマンに接し、下ネタや引きそうな話は絶対しない、そう心掛けています。合コンでも、ウケ狙ってはしゃいで逆に引かれる、その繰り返しでした。本当は、内向的でメンタルの弱い人間なんですがね(笑)黙っていたら、誰も寄り付かないからバカになって笑いを取ろうとするんですが、それでもダメです。 今、好きな女性いますが、積極的になれません。詳しくは私の過去の質問をみることができればわかるんですが、あたりさわりのない会話だけでは、単なる友達にしかなれないので、少しずつ距離を縮めるようにはしてますが、ここでもガツガツ感出ないようには気をつけてます。 積極的になると悪い方向になるし、かといって消極的になると、女性から「この人本当に付き合う気あるんだろうか?いつコクるの?」と思いますよね?恋愛経験少ないので、他の人のアドバイスや実例をOKWAVEなどで勉強してます。失敗しないために。積極的はガツガツ、消極的はやるきなし、なすがままはその通りなにもなし、よくていい友達、したら一体どうしたらいいんでしょうか?私の周りはほとんど結婚してますし、よほどのことがなければ誰しも彼氏彼女いるのは当たり前だと思ってます。みんなできることが私にはできない、最悪な人間です。仕事は順調だし、趣味はそれなりにあるので、後は彼女作るだけです。もちろん、会話できるようにしたり、身なりもよくし、ダイエットも成功しました。あとは何をしたらいいんでしょう? とにかく、どうしたらいいかわかりません。よきアドバイスお願いします。

  • 彼氏いない歴=年齢

    女子大薬学部に通う21歳女です。 私の恋愛観はおかしいですか? 相談させてください。 女子大なので、大学の友人に関しては、彼氏がいない人が沢山いるのですが、帰省して久しぶりに友人に会うと、いつのまにか彼氏がいる人が増えてきました。 女子大でもサークルやバイトなど外の世界に積極的なら、出逢いは沢山あるだろうと思いますが、私は体が弱いため勉強を最優先しています。 1人暮らしをしており、ときどき優しい彼氏がいたらな…と寂しくなることはあります。 でも、電車内などで大学生らしき男の人たちの会話を聞いていると、やっぱり彼氏はいらない…という結論になってしまうのです。 言葉遣いが微妙だったり、バイトに対する姿勢や政治への関心の無さ、単位を落としたとか… きっと優秀な人もいるし、こういうチャラそうな人が目立ってしまうということは分かります。 優しくて知性があって頼りになる人とならお付き合いしたいけど、やっぱり同年代の男性の会話を聞いてると恐怖です。 そんな人はいないのかな、理想が高すぎるのかな…と思います。 それに高校から女子校なのでもう長い期間、同年代の男性とは会話がありません。 何を考えているのか、どこまで冗談なのか、さっぱり分からず不安だし、怖いです。 同じ学生であっても、どんな家庭で育ったのか分からない人とは、連絡を取ること自体が恐怖です。 大げさに言えば不審者と話すような感覚です。 高校時代にストーカー被害に遭ったことがあるのと、中学時代にクラス内の男の子からちょっと怖い思いをしたことがあるのが原因かもしれません。 親の知り合いのお子さんだとか職場の人など、親を介していれば安心して会話ができます。 この状態の自分が、いい歳して親に依存していて恥ずかしくてなりません。 周りは自分で自分の人生を考えているのに、自分は学生であることを理由に勉強しかしていません。 今は一人暮らしをしているけれど、典型的な箱入り娘みたいです。 性格は、おとなしい方で、かなり内向的だと思います。 初めて会う人に対して、無愛想で笑顔が出ないというわけではなく、むしろ笑顔が可愛いと言われることが多いですし、よく道端でお年寄りの方や子供にも道を聞かれます。 (だからそんなに酷い外見ではないはず…(笑)) でもこれは喋らなくてもニコニコしていればなんとかなってきたため、人見知りをカバーする技を身につけてしまったような感じです。 人から声をかけてもらっても上手く返せないし、怖いし緊張しまくりです。 一人、何でも話せて頼れて甘えることも出来る男性がいるのですが、多分既婚(笑)だし、彼氏…というよりはお兄ちゃん的存在です。 男性側が私に対して、妹や娘のように接してくれると、女性として見られてない感じがするため安心して会話ができます(笑) こんなんだから彼氏ができず、つくれず…なんですよね。 今はまだ彼氏という存在が私には重いような気がします。 学生のうちは女子大だし勉強に専念して、病院に就職してから職場で出会いがあればいいな…と考えています。 病院であれば、職員の多くは医学部や歯学部、薬学部を卒業しているわけで、それなりに育った家庭環境もふるいがかかっているため少しは安心できます。 感覚が古いとか、そんなんならお見合いすれば?とか言われるので、友達には相談できません。 お見合いがいいのかもしれないけど、恋愛結婚がいいな…と思います。 大学卒業の時点で24歳だけど、この人なら安心できるかも、と思える人が現れるまでは彼氏をつくりたいとは思いません。 逆に、現れたら自分から頑張りたいです。 もし、いい人に出会えた時には、積極的になろうという考えです。 もっと貪欲になるべきなのでしょうか。 20代前半の女性が、「今は彼氏いらない」って変ですか? それから、 結婚は考えてないけど彼氏が欲しいというような考え方が、私には理解できません。 結婚が考えられない相手とだらだらと付き合うということがとてもチャラく思えますし、付き合うって遊びなの? どういう気持ちで付き合っているのだろう?と思います。 思っていることをそのまま書きました。 自分自身は自分の考え方で納得しているのですが、周りとかなりずれているような気がするので、いろいろな考え方を知りたいです。

  • 彼氏いない歴=年齢

    高校3年の女子です。 大学も決まり落ち着いたこの頃、 今まで一度も彼氏がいないことが虚しくて仕方がなってます。。 このまま一生誰からも認めてもらえないのかな....なんて考えてしまって;; 自分で言うのもなんですが、 明るい性格で女子とはしょっちゅう話したり笑わせたりするです。 彼氏いたことないというと「うそ!?」とよく驚かれます。 でも実際、男子の輪?に積極的に入ってけるタイプではなく、 たいてい、男子とよく話す女の子がいるときに一緒に話す ・・というかんじです。 今も1年以上片思いしてるクラスメイトはいるのですが、 メールを少しするくらいで、ほぼ話さない+受験生 なので 告白とかはすでにあきらめてます(;ω;)  いつもそんなかんじです: なんでこんなに男女で接し方が変わってしまうのか自分でも判りません;;;; ..そこで今後の話なのですが、 大学ではとりあえず彼氏とかの前に、 男子とも積極的に話していける女の子になりたいんです! (「隣の人」とかにとりあえず話しかけることはできる自信ありますが そのあと広げていけるかどうか・・(´`)) ただ、急に変わろうとしても 話すときとかに無理がでちゃう気がします;; 実際今のわたしは、男子と話してる途中でたまに 「あっ あたしつまんないやつって思われてるかも><」 っておもって、余計自分の中のテンポ乱れたり、間が空いたときに話ふれなくなっちゃいます。 どうすれば自然にしゃべれるようになるでしょうか?? それと、 しゃべってるとき基本ずっと笑顔になってしまう癖があって、 +ちょっと不思議?変? (しゃべり方、言い回し、動きがいい意味で変とか、ボケてるってよく言われます;) +いじってもらう方が話しやすい人間なんですが、 男子的にそういう子って受け入れにくいですか・・? 今度指定校の面接でちょっと仲良くなった男女6人グループで遊ぶことになって、 わたしのこのキャラで話していっていいかちょっと不安です(゜-゜;) 分け隔てなくガンガンしゃべれる子がうらやましいっ・・TT ・・とてもぐだぐだな文章で申し訳ないのですが、 どなたかお答えいただけるととてもうれしいです!!

  • いい人ってどんな人でしょうか?

    外見もかわいくて人当りもよく(仮にAさん)、今まで私もAさんに対して好印象をもっていましたが、以前ある集まりで他の女の人が誰かをその本人の前で嘲笑して揶揄しているのを、一緒になって笑いその人を馬鹿にしているのを見て幻滅しました。 でも、Aさんは交際範囲も広くFBの友達も現在は2000人以上もいます。私もそのうちの一人なんですが、今まで幾度か一緒に遊びにでかけたりしていたのですが、普段は誰かを嘲笑したり、悪口を言う人ではなかったので、その嘲笑した人に合わせて一緒に嘲笑しただけなのかもしれませんが、それでも一緒にある人をしかもその本人の目の前で嘲笑する?と思い人間不信になりそうです。 いい人ってなんでしょうね?

  • 彼女がいないのってだめですか?

    僕は20歳の学生です。今まで女性とお付き合いしたことがありません。 学校の友人で、そのことをひたすら馬鹿にしてくる人たちがいます。 その人たちは彼女の有無をステータスにしているようで、会話の途中で間が空けば僕の彼女いない暦について話をしてきます。 すぐに童貞であることに話を結び付けようとしてきます。 この前、帰るときにクラスの女子に「お疲れ様」とあいさつしたら、なぜかそれをネタにされました。 僕は別に知っている人にはあいさつをするのですが、「あいつは○○が好きなんだ。」と小学生のようにからかわれました。 確かに、僕は積極的に彼女を作ろうという努力はしてきませんでした。その人たちから見れば、努力をしてない人間とみなされているかもしれません。 でも今までは勉強やアルバイトをしてきました。それが就職のために必要だと思ったからです。 今も就職試験に向けた勉強を暇さえあればしています。そのことを「人生がつまらない」と友人は言ってきます。 僕は勉強をすることに達成感を味わっているし、生き方まで否定されているようで卑屈になります。 恋人の有無をステータスにしている人が多いような気がします。(勿論、そうでない人とも関わっています。) 20歳で彼女がいないのはやはり人間的に問題があると思いますか?

  • この年齢にもなって

    小学生までは気恥ずかしく、男子は女子と関わるのが恥という風潮だったので、 会話せず、中学校では部活一辺倒で恋愛など全く考えず、 高校では男子校だったのとこれまた部活と将来の事で頭がいっぱいで何もせず 色恋沙汰を経験する機会がなかった…いいえ行動しなかったのです。 現在の大学では苦学生なのでお金を稼がねばならず(住宅ローンの関係で奨学金降りず)、 一日中殆どバイトで恋などしようものなら生活出来ないのです。 デート一つもできず恋などは話にならないので、 取り敢えず今のところは恋愛沙汰はしないつもりですが、 まずいと思ったのは、同世代の女性と話した回数が数えるほどしかないことです 私は最終的に結婚に行き着けばいいだろうとのんきなのですが、 せめて10代に一回ぐらいは付き合うとかしてみた方が良いのでしょうか?

  • 彼氏なし歴=年齢!

    大学3年の女です。もうすぐ22歳になってしまいます。 タイトル通りです。 いままで何度も恋はしましたが皆に断られ、言いよってくれる人もいません。 就活中ですがモヤモヤしてます。彼氏を作れないなら自分には魅力がないのかなぁって考えます。 友達や先輩後輩には大学でかなり恵まれ、私の顔や体には似合わないくらいスタイルも良くて顔も綺麗な子たちとも友だちになり、性格の良いいい人たちにも恵まれました。 高校までは男子に外見で馬鹿にされることが多くて卑屈でしたが、大学でイケメンな先輩や友だちとも冗談を交わせるようになったり、きちんと向き合うことも出来るようにはなりました。 しかしたまに不安が顔を出します。このまま一生ひとりだったらって考えて暗くなっちゃいます… 社会に出たらもっと人との出会いが減るのかな…誰にも恋愛や結婚相手として好かれないかも…と不安になります。 150センチしかない身長もコンプレックスです。ネットによれば、恋愛対象には見られないらしく…。 いつか私も彼氏欲しいし結婚したいです。両思いになって手を繋いでみたい…! こんな感じの人間でも彼氏はできるでしょうか?私を良く思ったり、見つけてくれる人はいるのでしょうか… ちょっと焦ってます。彼氏がいたことないし今もいないのは欠陥だから選ばれないのかなと思ってます。 皆さんのアドバイスを下さい!就職もきちんとして、絶対いつか彼氏を作って、なかよくなることが今の夢です…>_<…

  • 年齢差をどうみますか?

    私は大学1年の男ですが、バイト先で2つか3つ年上の社会人の人に一目ぼれしてしまいまして…。その方とは会話が弾むし、話しているだけでも楽しいのです。しかし、現実として年齢差があるので、この恋は難しいでしょうか? どなたか経験のある方、是非アドバイスお願いします!

  • 彼女いない歴=年齢がコンプレックスです

    今年大学生になった者です。入学して1ヶ月経ち友達も増え、アコギサークルにも入り徐々に生活が楽しくなってきたんですが、ふとしたことから自分は今まで彼女がいたことがないことを悩むようになりました。 中学時代に1回告白されたけど女子に興味がなく断り、高校のときは高1のときから3年間好きだった初恋の人に卒業式に告白してフラれました。この程度の恋愛しか経験してません。 女友達はいます。電話や食事・デートしたこともあるし、チョコもらったこともあります。それでもお付き合いしたことはないです。 元々人見知りかつシャイで話し上手でもないです。どちらかというと話聞くほうが好きです(でもこのおかげで親友と呼べる女友達ができました) イケメンでもないので服にも気を使うようになり、少しオシャレになったとも言われました。 でも周りから一番言われるのは積極性がないということです。自分も自覚してますが、以前メールや会話でがっつきすぎて失敗した経験があるので積極的にいきたくても臆病になってしまいます。おまけにフラれたのも若干トラウマに・・ あとたまに真顔が暗い、無表情だと言われます。でも普通に会話してるときなどは笑います。 既に大学で新しい恋人を作った友達もちらほら、若干焦りもあります。正直諦めムードも漂ってきました。 でも僕も恋人作ってキャンパスライフをもっと楽しみたいです。