• ベストアンサー

離婚の子供への伝え方で妻と意見が合いません。私は、二人で一緒に伝えるべ

離婚の子供への伝え方で妻と意見が合いません。私は、二人で一緒に伝えるべきと考えますが、妻は、これからいなくなる人が目の前にいると悲しみが倍増するので、黙って出て行き、その後で伝えたほうが子供たちのショックが少ないという考えです。これから会えなくなる身としては、けじめとして子供たちにこれからも親子関係は変わらないと安心させてやりたいのですが 妻に言わせると、それは私の自己満足だけで子供の気持ちを考えていないといいます。子供たちとは良好な関係を築けている と自負しております。子供は、小6男と小2女です。経験者の方等のご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

自分からしてみれば、子供の為でもなんでもなく、「子供の前で、気まずくなるのが嫌」というただの奥さんの気持ちの都合に思えます。 本当に「今でも私達家族は良好な関係」であることを伝えたいなら、本来なら家族全員で話し合うのがベストでしょう。(勿論、「出ていく者」が黙って去るよりははるかにハードでしょうし、そんなことをする家族は少ないかもしれませんが・・・。) もしtoprankerさんがそれが出来るなら、奥様と2人で伝えた方がいいです。親として堂々と。「これからは一緒に暮らさない」ということ。「家族みんな愛している」ということ。・・・そして場合によっては、「人が人である限り、別れるという事もある」ということ。(夫婦一緒だと冷静でいられない程関係が悪化しているなら、無理にとは言いませんが・・。) 両親2人いる時に説明しても、黙って去った後から説明しても、子供からしてみればショックは同じ。・・・というか、もう子供達はさすがにもう親の行く末くらい気付いているのでは? 本当の別れになってしまう前に、親としての堂々した姿勢を、そして、例え子供達の意に沿わない別れでも少しでも前向きに感じられるような、そんな親の言葉を、子供達は期待していると思いますよ。 黙って去るという事がそれに反した姿勢であることは、言うまでもないですし、そうする事で「自分達の事なんてどうでも良かったんだ」なんて感じられてしまわないように。奥様にも、父親が子供達にそう思われないように努める義務はありますよ。

topranker
質問者

お礼

ご連絡有り難うございます。家内はこの話をするとかなり感情的になるので子供たちを同様さないよう注意しながら話し合って みます。いろいろとご助言有り難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

離婚の理由にもよるのだと思います。 >これからいなくなる人が目の前にいると >悲しみが倍増するので、黙って出て行き、 この言い分もわかります。 奥様はあなたが出て行った後のお子さんたちのフォローを 全てしなければならないわけですから、 話した後、あなたが「じゃあね」といなくなった後、 泣きじゃくるお子さんたちをどうなだめたらよいのか……と 考えるはずです。 例えば、離婚の理由を全て話すことができず(男性の浮気とか性的な問題)、 何かしら隠さなければならない内容なら、これも難しいんですよね。 実際、お子さんよりも他の女性を選んで離婚に至るわけで、 奥様としては、裏切った夫がお子さんにだけいい顔するのがおもしろくないでしょうし。 そういうことがないのなら、 出て行く前にお子さんに話すのではなく、 家を出て、少し落ち着いてから……という方法もアリだと思いますよ。 奥様に、そのようにお子さんたちに話してもらえばよいと思います。 お子さんたちと関係が良好ならば、 少々時間がたっても、気持ちは伝わるはずです。

topranker
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 その後のバタバタでご連絡の確認すらとれておりませんでした。 実際は、ご連絡頂いた様に、その場では、家内が説明し、翌日、私から電話で話すという形になりました。その後子供たちに会った際に確認したところ、両親揃って伝えられるよりも今回の形の方が良かったと言われ、少しほっとしております。 上の子が、中学になるのを機に、今まで禁止していた携帯電話を子供たちに持たせる事になり、今は、それがうれしくてたまらないようで、父親の感傷とは裏腹に以前と変わらずに元気にやっているようです。 まあ、父親なんてそんなものかなと今後は必要とされた時にがんばるというスタンスで行こうと思います。 こちらの緊急質問に対応して頂きながら、お礼のご連絡が非常に遅れました事を深くお詫び申し上げます。

回答No.4

一昨年、離婚を経験した男です。 質問者様のお考えどおり、お子様には離婚する事情をお話したうえで別れるべきと思います。 きちんと事情を説明しないまま別れると、お子さんたちは自分は父親に捨てられたと思い、ひいては自分は大事にされる価値がない人間だと思うようになる可能性があります。 お子さんたちを変わらず愛していることを伝え、しかたなく別れる事情を十分説明してあげてください。 私の場合は、私が親権者となり当時小学3年生の娘を育てていますが、別れて出て行った母親も娘を大事に思っていたことを繰り返し伝えるようにしています。

topranker
質問者

お礼

ご連絡有難うございます。 お礼のご連絡が遅れました事を深くお詫び申し上げます。 結果的には、家内だけで直接伝える形となりました。 アドバイス頂きました様に今度落ち着きましたら子供たちとゆっくり話す時間をとりたいと思います。 小学校高学年になり、娘さんも難しいお年頃になってきているのでしょうか? 当方は、長男が今度中学になりまして、思春期に入りますので子育ての難しい時期に入ります。 男同士の立場で、体の成長面での問題のフォローをしてやりたいと考えております。 有難うございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

>離婚の子供への伝え方で妻と意見が合いません。私は、二人で一緒に伝えるべきと考えますが、妻は、これからいなくなる人が目の前にいると悲しみが倍増するので、黙って出て行き、その後で伝えたほうが子供たちのショックが少ないという考えです。  妻親権者と言う事ですか、親に黙って出て行けとは惨い話です。  子どもが悲しむかどうかはこの先の継続性では無いですか、普通は面接交渉権を取り定期的な面談をする、父親も親です。当然の権利ですよ。 >これから会えなくなる身としては、けじめとして子供たちにこれからも親子関係は変わらないと安心させてやりたいのですが 妻に言わせると、それは私の自己満足だけで子供の気持ちを考えていないといいます。子供たちとは良好な関係を築けている と自負しております。子供は、小6男と小2女です。経験者の方等のご意見をお聞かせ下さい。  子どもとの面談を権利であります、面接交渉権を家裁で調停を掛けてください、怯む事など無いです、親です。  子どもさんと良い関係を温存するなら、合う権利は当然有りです。  親権者を父親にして擁護権だけ妻にしますかl、親権に分離で取る方法もあります。 http://www2.odn.ne.jp/~cak58090/rikon/shinken.htm

topranker
質問者

お礼

早々のご連絡有り難うございました。また、いろいろとご助言有り難うございます。まだ、多少時間がのこっておりますので家内と話し合ってみます。

  • re-ma
  • ベストアンサー率34% (89/258)
回答No.2

こんにちは。 20代後半の女性です。 小学校の頃に両親が離婚しました。 私の両親は憎み合う様子を隠すこともせず、話し合いやちゃんとした説明もないまま、母が実家に出ていく時に一緒に連れていかれました。 家庭内の空気が悪くなっていることはわかっていましたが、私は父も好きだったしあまりの展開に呆然としました。 私はちゃんとした説明がほしかったし、ちゃんとお別れもしたかった。 せめて子供の前では、綺麗に終わらせて欲しかった。 憎み合う言葉を聞くのではなく(それも相手がいないときに言ってくるので気持ちをぶつけられる一方で…)、ありきたりでも「お父さんとお母さんは一緒に暮らせなくなったけれど、あなたの両親であることに変わりはないよ。離れていても大切に思っているよ」くらいの言葉は聞きたかったです。 結局、私の両親は自分たちの気持ちに精一杯で、子供の気持ちまで思いやれなかったんだ、という印象です。 以上のことより、私は出来れば話し合い機会をもって欲しいと思います。

topranker
質問者

お礼

ご連絡有り難うございました。体験に基づくご意見、説得力がございます。再度、家内と話し合ってみます。 まだ、子供たちの前では、不仲な様子は全く見せておりませんが、最後にこの点で言い争いになるかもしれません。 子供の気持ちを最優先に再度考えて見ます。有り難うございました。。

関連するQ&A

  • 妻の家から養子縁組の話が・・・(子供2人)

    現在夫(私)の姓で私が戸籍筆頭者です。 妻の両親から養子縁組の相談があり、検討中です。 妻の両親の家は義父が戸籍筆頭者です。 (1)子供が2人いるのですが、もしも私が妻の家の養子になった場合に子供2人は現在の戸籍に残るのでしょうか?また、その場合子供と私との親子関係及び相続権はあるのでしょうか? (2)子供2人も妻の家に養子として入った場合は義父と私の実子との間に親子関係が発生するのでしょうか?また、その場合子供と私との親子関係及び相続権はあるのでしょうか?

  • 妻の浮気が発覚。離婚かも、子供の意見は、

    先ほど質問させていただたものです。 私夫45歳 妻40歳 結婚15年、子供 高校1女 中1女 12/31、妻の浮気が発覚し、悩んでいるものです。 妻とは現在、一緒に暮らしていますが、 不倫相手の男性とは未だに付き合っているようですが、もう別れた。と嘘を続けています。 妻からは離婚したいと言っていますが、もう少し考えるように、留まらせています。 私自身、辛いですが、今回の事を受け入れなんとか修復していく事を希望としています。 我が家には、2人の子供がおります。 子供から聞いたのですが、妻が離婚してもいいか聞いていたそうです。 冗談交じりに言っていたようですが、子供達も心配してくれています。 私は、子供達にはナイショにしておいたほうがいいと思っていましたが、どうなのでしょう。 高1と中1の女の子に、ちゃんと話や、意見も聞いたほうがいいのでしょうか? 夫婦間で、決めていった方がいいのか、子供も意見も聞いたほうがいいでしょうか?

  • 妻から離婚宣告されて関係修復したい

    結婚16年、子供2人(中1と小2)の40代男性です。昨年、妻の浮気が発覚し、かなりのショックで心療内科の専門医に通うほどメンタルを崩してしまい、気持ちが不安定になり妻をかなり責めてしまった結果、離婚したいと言われました。原因は、共働きなのに私が家事を手伝わないことの積み重ねだと。確かに私なりに子供のお迎えを週2日程度しか出来なく、週末にたまに料理をする程度でした。しかし、営業のため時間が読めないこともありますが、仕事を真面目にし、浮気もしていないです。 妻は現在、1人の場所がないと別の部屋を借り、夜には子供達のため帰ってきてます。 妻からは、心がポッキリおれたので、私に関心はなく解放してほしいと言われました。また、父親としてはいいが、旦那としては見れないと。 今更ですが、私なりに猛省し、関係修復に努めたいと思ってます。このような離婚危機から関係修復は困難でしょうか、または、または回復の見込みはありますでしょうか。ご意見お願いします。

  • 妻は二人目の子供がほしいのかが分からない

    30代男です。子供が一人います。 子供は2歳ですが、出産以来セックスレスです。 私は2人目の子供がほしいのですが、妻がどう考えているのか分かりません。 じゃあ、どうしたいのか聞けばいいじゃないか、と言われると思いますが、なにかそういうことを切り出せない雰囲気があるのです。というのも、妻は1人目を出産後に明らかな育児ノイローゼになりました。たわいもないことで私に八つ当たりし、(ほとんどイチャモン)相当に居心地の悪い家庭になっていました。離婚もかなり考えました。 しかし、最近は子供も泣くことが少なくなり、手がかかる度合いが減り、さすがに育児にも慣れてきたので以前のような険悪な関係は解消されています。 でも、セックスが切り出せないのです。私は淡白なほうなので、しないならしなくてもいいのですが、子供が欲しいことを考えるとそうはいきません。 妻は毎晩9時過ぎに子供と寝てしまいます。私が会社から帰宅するのと行き違いの時間です。つまり子供が寝た後の夫婦だけの時間がまったくないのです。 さっさと寝てしまう妻にセックスなど切り出せる雰囲気はまったくありません。そんな話をして、またギクシャクするのは避けたいのです。 どうしたらいいでしょうか?結果はともかく勇気を出して、2人目の子供がほしいと話をするしかないでしょうか?そういう場合、どういった言い方がいいのか、などアドバイスお願いします。 あと、余談なのですが、妻が夫の帰宅を待たずにさっさと寝てしまうことについてはどう思われますか?私の両親はそれを私の妻から聞いてけっこう憤慨していました。「外で働いてくる夫に対しての敬意がない」と。 私は姉がいますが、姉も私のことを「それではあまりにかわいそうだ」と同情しているそうです。 当の私はあまり気にしていなかったのですが・・・。 みなさんはどう思われますか?

  • 妻から離婚を切り出されました。子供2人+妊娠中です。

    現在結婚5年目、4歳(男:保育園)、2歳(女:保育園)、妊娠中の妻(パート:37歳)、私(会社員:34歳)の4人暮らしですが、妻から離婚を切り出されました。 原因は、タバコを止めると言って止められなかったためです。 長男が産まれた後にこの件で1回大ゲンカ、長女が生まれた後に再度大ゲンカ、今回妊娠発覚で3度目の大ゲンカ。今回で私に対しては全く信頼も出来ないダメ人間の烙印を押されました。 タバコを止めた時期もあり、減煙には成功しましたが、絶煙はできていません。自分が悪いのはわかっています。今回は禁煙パッチを使用してがんばっています。土下座をしても何をしても許す気はないようです。今回は本気で禁煙を実施しています。 文面では私を気遣ういい妻のようにみえますが、実際は自分のことしか考えていない少々困った妻です。 食事中テレビを消しても、自分の都合でテレビをつける。部屋が片付いていないと子供にオモチャを投げつける。言うことをきかないとベランダに出し鍵をかける、など。また主婦業を手伝うつもりで朝食を作っても、予定と違うとキレる。挙句の果てには私の両親まで矛先が向き、どうしようもない親に育てられたといわれる始末です。あなたと居るとイライラが収まらないといわれています。私も正直、愛想が尽きてきていますが、子供のために我慢しています。夫婦間など、妥協してナンボだとおもっています。 私は子供が大好きですが、平気に子供は嫌いだという妻。なので週末は、主婦の休日として、子供2人を連れ出し一人の時間を妻に与えています。 また、妻に対してももっと楽をして、自分の時間を作るよう言っているのですが、家事に対して一切の妥協をせず、台風が来ていようが掃除・洗濯をし、買い物は全く買いだめをせず、毎日出かけています。専業主婦の鑑のような妻です。 産前産後のヒステリックな状態になっているだけかもしれませんが、今後に関してどのような対応が望ましいのでしょうか。 1)妻の言うとおり即時離婚する。 2)とりあえず家庭内別居状態にしておく。3人目が産まれてから、再度協議(といっても狭いアパート暮らしなので100%顔を合わせます。) 3)実家に帰らせる。3人目が産まれてから再度協議(仕事の関係、保育園の関係からもっとも困難な選択肢です) 4)その他(精神科につれていく?、私が実家に逃げる?ボコボコになるまで殴らせる?など考えました) どのような手法をとっても、妻が納得するのは「離婚」のみの状態です。妻の両親は小さい頃から家庭内別居、兄弟も離婚しています。 離婚に対してのイメージが私と妻では根本的に違うようです。 子供のために、私は仮面でも夫婦をしていたほうがいいとおもいますがどうなんでしょうか。

  • 妻と離婚したいが、子供と離れるのは辛い・・・

    私は39才、妻は36才、子供は6歳と3才の2人です。 妻とは結婚当初から折り合いが悪く衝突が絶えなかったのですが、もう限界です。 私は子供達には親の喧嘩を見せたくないのですが、彼女は一向に気にせず言いたい放題。このままでは子供達に悪影響を及ぼしてしまい心配です。また妻は子供に非常に厳しく、些細な事で直ぐ叩いたり蹴ったりするので、私がとがめると更にヒートアップして手が付けられなくなります。大嫌いな私に非難される事が、怒りに拍車をかけるらしく「お前みたいな大人にならないように厳しくしているんだ、バカ」という罵声が返ってきます。 ずっと以前の私の浮気も、不信感の原因のひとつでしょうが、双方が意思の疎通をまったく望んでいないので、関係修復は既に不可能です。 妻も離婚を望んでいますが、現時点では経済的に自立できていないので踏み切れないらしく、今は資格取得に励んでいるようです。 私としては、子供の為には離婚しない方が良いと思っていましたが、毎日のように繰り返される夫婦喧嘩を見せるのもどうかと思い始めました。 また、まだ子供が小さいので離婚すれば親権は妻になる可能性が高く、愛する子供と別れて暮らす事は、私にとって絶えられない苦痛です。それに妻の暴力も心配です。 お互いに出来るだけと接触を避け刺激しないようにしてきましたが、もう限界です。 離婚して子供と一緒に暮らすのは無理でしょうか? サラリーマンの私が、実際に毎日の子供の面倒をみるのは困難でしょう。(実家は遠いのでおばあちゃんに面倒を見てもらう訳にはいきません)  新しい母親を見つけるという手もありますが、やはり子供が受け入れられないでしょうね。どんなに叩かれても、それでもやっぱり本当の母親の方がいいのでしょうから。 体験談などお聞かせいただければ幸いです。

  • 子供を欲しがり出した妻との離婚について

    妻との離婚についての相談です。 いささか特殊例かもしれませんが「法律的見解」をいただきたく、 ご存知の方はアドバイスいただければ幸いです。 下記の様な理由、事情で妻と離婚に至ろうとしているのですが この際に妻への慰謝料は発生するのか、 発生する場合はどの程度の金額になるのか、 できるだけ法的根拠をもったアドバイスいただきたく、 よろしくお願いします。 ・離婚理由は「子供」、夫が子供を欲さず、妻が子供を望むため、 やむなく離婚する ・結婚する前に、子供が欲しくない理由をじっくり話し合っており、 合意の上結婚したが、妻が急に子供が欲しくなった ・子供の一事以外は互いに別れたくないと考えているがやむ得ない結論とした ・夫婦とも身体的欠陥は無いと思われる(子供を作ることは可能であると思われる) ・結婚四年目。夫婦は仲が良く愛し合っている ・二年前まで共働き。以後夫が妻を養っている ・性格、性の不一致はほとんどない ただ、夫の酒癖が悪く妻は不快な思いをすることがあった 問題行動は月に1~2回あるかないかの頻度であり、 妻の訴えを受けて夫が対策しつつあるため問題は減少傾向にある 夫と妻は互いの人生を尊重しあい、十分な話し合いと理解の上 離婚の結論をだしました。 私たちの疑問は「正当な慰謝料がどの程度になるのか(発生するべきなのか)」 という部分です。 妻も夫も、過不足無く通例や判例に従った数値を出したいと考えているので その参考の事例を知りたく思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※離婚理由へのご意見等は不要ですのでよろしくお願いします。

  • 妻が離婚に応じてくれず、おかしくなる。

    妻が離婚を拒んで話が進みません。 結婚10年、子供が2人います。 性格の不一致、妻の今までの暴言が我慢できず、妻に離婚届を渡しましたが、反対に妻から円満調停を起こされました。 円満調停で私は妻の今までの暴言や 私をこき使った内容を調停員の方に 話し、離婚しかないと言い、 一回目の調停を終わらせました。 妻は調停では、私が子供の前でも離婚の話や、印を押せ!と言ったり、妻を子供の前でも、私が感情的になり苦しめたる~、ぶっつぶしてやる~と妻に言ってしまうので、私には、子供の前では、父親らしい態度をとるよう調停員の方から注意を受けました。 しかし、妻には私が妻の今までの私にしてきた散々の内容を調停員に話ているのに、調停員が妻に言ったことは、言葉を言い返さないと言われただけで、私の今の苦しさを分かってもらえません。今まで妻から受けたことの方がよっぽどひどいことなのに! 共通の友達や両親も、私が子供の事を一番に考えられなく、私が子供の前でも暴言を言ってしまう時点で父親でなく、私からしっかり慰謝料をとって離婚した方がいいと妻へはアドバイスしているようですが、妻は膨大な(数千万の)慰謝料をふっかけ離婚に応じません。 妻は、今、私がやっていること自体がよっぽどDVになると言って、別居や離婚するなら、会社にも相談して、今まで私がしてきた暴言や、過去の会社での私の浮気もばらすと言われ脅されます。 弁護士にも相談したら解決できるでしょつか? 私の周りの人の意見は、そんな離婚理由は結婚したら当たり前といい、私の苦悩を分かってもらえず、誰も信頼できず、こんな妻との生活に精神状態がおかしくなりそうです。 こんな状態が子供たちにとってもよくなく、離婚したいのですがどうすればいいでしょうか? 妻が言う膨大なお金を私が多額の借金をして、払うしかないのでしょうか? 会社にも迷惑をかけたくないです。 私の両親はこんなことで離婚するのだから、一切の援助はしない、逆に親子の縁を切ると言われました。 私は逆に妻から受けた精神的苦痛で、 裁判をしても離婚し、妻から慰謝料を取りたいくらいです。

  •  子供の親権問題についての質問です。私には子供2人(3歳・1歳)と妻が

     子供の親権問題についての質問です。私には子供2人(3歳・1歳)と妻がいます。妻の不貞行為の告白と、交際相手の子供への虐待の告白により現在別居生活しております。3歳の子は精神がおかしくなってしまった程です。3歳の子は私が養育しており、1歳の子は妻が養育しております。    別居生活を送り始めて私のほうから離婚・親権等の調停を申し立てました。しばらくして妻から3歳の子にたいする監護権者の保全処分の申し立てがありました。    今は監護権者の内容で争っています。  これから保全処分がくだされると思うのですが、もし妻に監護権者の指定が出たらどうなりますか?  郵送で処分内容が送られてくるのは、やっぱり私にはよくない内容なのでしょうか?  仮に妻に監護権がくだされたら抗告するつもりですが、抗告した後どのようになるのでしょうか?  妻の不貞行為と子供に対する虐待が調停では信じてもらえません。悔しいことに決定的な証拠がないのが仕方ないことなのですが・・。 また、下の1歳の子供はDNA鑑定を行うつもりなので、親子関係の調停も申し込むつもりです。  文章まとまらず失礼ですがご回答よろしくお願いいたします。

  • 子供が食べたくなる料理を作りたい

    子供が食べたくなる料理を作りたい 45歳男性です。小6女、小2男と妻が家族です。 妻が精神疾患にかかっており、栄養価のある食事を子供に作ってやれていないことに危機感を持っていますす。 自分としてはなんとか、子供たちに食事を作ってやりたいのですが、うまくいきません。 手作りで子供が食べたくなるような食事をどのようにつくってやればよいでしょうか。 アフター5で料理学校などあったら通いたいのですが、紹介いただけないでしょうか