• 締切済み

バス特は改正後(4月以降)特になるのでしょうか?

2952404の質問と似たようなものなのですが、 PASMO等でバス特チケットを貯めていくよりも、使用回数によっては、バスカードの方が得と理解し、現在バスカードを愛用中です。 しかし、そのバスカードも7月末で使用できなくなり、代わりといえるのか、バス特のチケット付与額がUPするそうです。 そのUP率は、果たして今までのバスカードのようにお得と言えるのでしょうか。 もし、あまり得と言えないなら、今月末の販売期限までにバスカードを買いだめしようと思っています。 よく使う東武バスのサイト(http://www.tobu-bus.com/pc/ticket/pasmo.html)を見ましたが、よくわかりませんでした。

みんなの回答

  • lasca128
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.2

#1です。 東武バスのバス特に関するPDFを読んだ限りでは、 4月以降にバスポイントの繰り越し仕様が変わるような記載はないようなので 従来通り1ヶ月単位でリセットになるのではないでしょうか? 実際にどうなるかは直接東武バスに電話して聞いてみたらいかがでしょうか。 バスカードの詳細を知らないので何ともいえませんが、 バス得のチケット付与額の表を見る限り、1ヶ月の乗車金額が3000円未満の人は 4月以降も付与額はアップしないようです。 もし、あなたの普段の乗車金額が月に3000円未満で、現時点でバスカードのほうが得であるのなら 4月以降もバスカードの方がお得であることは明らかでしょう。 基本的に通勤や通学で毎日のようにバスを利用する人がメインターゲットのサービスと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lasca128
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.1

使用回数によりけりなので何ともいえません。 Excel等の表計算ソフトをお持ちであれば、 今後の1回ごとの使用予想額と、PASMOで乗った場合のポイント量、 バスカードを使用した場合はどうなるか というのを計算してみてはいかがでしょうか。

matilda-adlitam
質問者

補足

質問に補足ですが、今バス得は1カ月単位でポイントが繰り越されないようになっていますが、 改正後も、それは変化なしなのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「バス特」って本当にお得なのですか?(長文)

    以下、長文失礼します。 PASMOが登場し、Suicaと相互利用が可能になったことに伴い、首都圏の多くのバス路線では「バス特」を始めていますよね。 「バス特」のルールは複雑なのですが、貯まったバスポイントは翌月には繰り越されないため、私はバス乗車時のSuica利用は4月1日からにして、現在に至っています。 釈迦に説法かもしれませんが、「バス特」とは、簡単に言うと、累計の支払運賃が一定額に達すると、一定の「特典バスチケット」がもらえ、「特典バスチケット」は次回運賃支払い時に優先的に使われるものです。細かい話は抜きにすると、累計の支払運賃が5000円に達した時点で、累計の「特典バスチケット」が850円になるため、5000円の共通バスカード(販売価格は5000円だが、5850円分乗れる)と同じ割引率なので、1か月間で5000円以上支払うのであれば、ICカードによる運賃支払いと同じかあるいはお得かなと思っていました。 私の場合、川崎市内の東急バスなので、1回の運賃が200円です。週休2日制の普通のサラリーマンのため、バスは自宅と最寄り駅の間の1日2回乗車、週5日なので週10回、月4週だとして月40回程度利用するので、十分お得かなと思ったわけです。 毎回200円ずつ支払い、「特典バスチケット」の使用も加味すると、27回目の乗車で累計支払運賃が5000円となり、そのときもらった450円分の「特典バスチケット」を使い切るのは30回目の乗車になります。 実は今日が30回目の乗車だったので、改めて計算しなおしたところ、「本当に5000円の共通バスカードよりお得なのかな?」と思いました。 つまり、こういうことです。 200円区間という前提で、5000円の共通バスカードの場合、1回当たりの運賃は170.9401・・・円(販売価格5000円÷乗車可能額5850円×単価200円)ですが、「バス特」で30回目の時点の1回当たりの運賃は171.6667・・・円なのです(累計支払額5150円÷乗車回数30回)。 おかしいなと思い、「バス特」の複雑なルールを全部加味したエクセルで計算すると、なんと、32573回目の乗車でやっと1回当たりの運賃が170.9403・・・円となり、それでも5000円の共通バスカードの割引率を決して下回りません。32573回÷最大31日で1日当たり1050回以上もバスに乗る人は、どんなバス好きな人でもあり得ません。 利用頻度や単価(210円路線もあるそうなので)にもよるとは思いますが、これだと、ICカードによる「バス特」は、全然得ではないと思うのですが、私の解釈が間違っているのでしょうか? ※「バス特」のルール(東急バスのサイトから) http://www.tokyubus.co.jp/top/news/2006/1222_pasmo.html

  • バス特・バスポイントの付き方、消費のされ方について

    近いうちに、まとまった人数で後払い区間式運賃のバスを利用する予定があります。合計額が10000円ちょっとになる見通しで、PASMOで払う予定ですが、この場合にバス特の扱いがどうなるのか、ご存知でしたら教えて下さい。 1. この乗車のとき、引き去りは合計額通りで、代わりにバス特が1700円分まとまってつく認識であっているでしょうか? 2. その後復路(合計額も同じ)で同じPASMOで支払ったときは、まずバス特で1700円分減算されて、残りがチャージから引き去られ、また引き去り相当分のバス特がつく、であっているでしょうか? 3. 2の支払いで、チャージが足りなくなった場合は、チャージで足りるところまで引き去られてその分のバス特がつき、残りは現金で払う、であっているでしょうか? (ちなみに、ここで別のPASMOを使う、はダメなのでしたよね?) いずれもバス特は一時にどれだけたくさんついても、使うのはあくまでも次の乗車時になっちゃうのかというのが、この質問の趣旨となります。

  • バス共通カード廃止は納得いきませんか?

    私は自宅から最寄り駅までが必然的にバスを利用しなければならないのですが、その為にバス共通カードをつい最近まで使っておりました。自分の懐事情によってはSuica(バスではPasmoの扱い)か現金払いもありました。しかしつい最近のことですが、あるバス共通カードの自動販売機のところに今年3月末販売停止と7月末使用停止の広告を見てビックリしました。ま・ま・まさか(思わず絶句してしまう)と思い神奈川中央バスのHPを改めて見ましたらやはりその通りの案内が載っていました。(それに伴うPasmoのバス特割引が一部変更になるのはバス車内の広告に載っていました。) 首都圏でバスを毎日のように利用している方にお聞きしたいのですが、このバス共通カードの廃止は納得いきませんか? 私は何といっても5000円カードを購入すれば850円の得になる部分がどうしても捨てきれないのです。しかも同等のバス特割引がありますが、バスカードは半永久的に適用されるのに対し、バス特は1ヶ月でリセットされることです。(毎日往復で乗るなら定期券の方がかえって得ではないか?) 皆さんはこのバス共通カード廃止についてはどのようなことが考えられると思いますか?

  • PASMOのバス得って?

    PASMOのバス得って? 今日バス共通カードを買おうとしたら、もう売ってないと言われました。 馴染み深かったのでショックでした。。。 そこでネットでちょこっと調べたらバス得というのがあったのですが、自分は月に6~8回くらい(夏休みなどは増える)しか使いません! 一月しかポイント貯められないって書いてあったので一月100円?(バス得って100円単位ですよね?)しかお得じゃありませんでした。あと貯めたポイントを使うときは運転手さんに言わなきゃダメですか? また電車みたいに回数券ってありますか?それとも、もっとお得なサービスありますか? ぜひ教えてください!

  • 日光→元湯温泉 バスを降りて観光するところ

    明日から、初めて日光に行きます。 1日目:大阪→JR日光→日光市内の宿へ 2日目:元湯温泉までの東武バスのフリーパスを購入。 http://www.tobu-bus.com/pc/ticket/nikko.html#01 3日目:湯元温泉 → 日光 → 東京 ◆2・3日目 日光 ⇔ 元湯温泉までの間、何度か下車して観光したいと思っています。 ひとまず、東照宮は行きますが その後、どこで下車して、どこに行けばよいかわかりません。 朝、10時過ぎに日光駅から東照宮に向かい 夜、16時頃には、元湯温泉に着きたいと思っています。 路線図:http://www.tobu-bus.com/pc/search/rosenzu/nikko.pdf 時刻表:http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=43002_11 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 西鉄のバスカードで高速バスを更に節約

    福岡空港から荒尾か大牟田までの高速バスが片道1500円で、往復で300円得な2700円なんですけど、西鉄のページみると、バスカード(よかネットカードも)が利用できるとあるのです。  それで質問なのですが、バスカードが1枚1000円で1100円分なので、バスカードを2枚用意すれば、2200円なので、あと500円を西鉄の売り場の窓口にだせば、実質2500円で無事に往復分のチケット買えるのですよね?最初の片道1500円でマトモにいくとしたら、3000円だから、500円も得になると思うのです!更に、どっかの金券ショップでバスカードが990円で買えたとしたら、全部で520円も(細かいけど)浮かすことが出来ると思います。  心配なのは、このやり方で窓口にいって、ちゃんとカード2枚プラス現金500円で往復チケット売ってくれるかどうかなんです。まあ問題ないだろうけど、西鉄に電話して聞く勇気ないので、質問しました。  同じ理屈で、福岡から小倉までの高速バスが片道1000円、往復1800円なので、バスカード1枚と現金700円、実質1700円でマトモにいく場合の300円は浮かすことができるはずです。  要は往復チケットをバスカードと現金の組み合わせで買うことができるか否か、確かめたかったのです、細かい事ですが、どなたかお答えください。現金のみじゃないとダメ!っていうなら、「バスカードもご利用できます」、なんてホームページに乗せるわけないし。大丈夫ですよね?

  • PASMOについて

    5000円のバスの回数券を買うと800円ぐらいプラス されてますが、PASMOにもそういうのありますか? スイカは持ってますが、バスに乗るときはスイカを使わず ちょっとお得なバスの回数券を使ってます。電車とバスを 利用するので PASMOに変えようと思ってますが、バスの回数券 みたいにお得分があるのかなあと思って質問しました。 知ってる方いましたらよろしくお願いします。

  • 大阪市バスの回数券の有効期限

    昼間割引のバス紙回数券はお得だと思うのですが、 有効期限はあるのでしょうか。

  • スイカについて・・

    初めまして。質問させていただきます。 現在仕事で月にバスカード(5000円分)2枚購入しほぼ使い切っています。 時々バスでもスイカを利用します。その際にチケットがつきましたと表示されることがあります。 このチケットとは・・ 月1万だとスイカとバスカードどちらがお得なんでしょうか・・ 初歩的な質問ですいませんが、どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • PASMOが使える電車・バスについて

    東京に旅行に行くときに使おうかなと思っているのですが、いちいちきっぷを買うのも馬鹿らしいので、PASMOにしようと考えています。 そこでPASMOについてお伺いしたいのですが、以下の路線・バスで使うことはできるんでしょうか。 ・東武鉄道全線 ・JRバス関東(宇都宮)全線 ・東野バス(宇都宮)全線 ・西武鉄道全線 ・東急電鉄全線 ・ゆりかもめ全線 ・東京臨海交通全線 ・京成電鉄全線 またクレジットカードタイプでなく、前入金タイプのスルッとKANSAI形式のものを希望しているのですが、使用後チャージした500円と未使用額は戻ってくるのでしょうか。

専門家に質問してみよう