• ベストアンサー

エアコンの新省エネ基準

先日TV通販か何かで見たのですが、最近の新省エネ基準達成のエアコンは、機種にもよると思いますが、1日18時間使って冷房で2~3千円/月、暖房で3~4千円だとか・・・・。 そんなに安いの~!!と驚きです。 我が家は冷房はそれほど使わないのですが、冬場の暖房(ガス)に6~7千円/月かかっていることもあり、いっそのこと暖房も電気エアコンにしてしまおうかと思っています。 実際、省エネ基準のエアコンで暖房されている方、電気代はどんな感じですか?

noname#34378
noname#34378

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moomin
  • ベストアンサー率40% (114/283)
回答No.2

冬場の暖房に6~7千円とのことですが、お風呂などのガス代を引いてでしょうか?そうだとしたら結構寒い地域に住んでいるのでしょうね。 エアコン暖房は外の熱を奪って室内を暖めますので、室外の温度が低いと暖房能力も下がり、結果として電気代も高くなります。確か、カタログで記載してある暖房時の気温は結構高めだったように覚えています。それ以下の温度になると急激に効率が悪くなります。冬が暖かい地域なら問題ありませんが、寒い地域だと電気代がかかる割りに温まらないと思います。また、湿度が多い日には(雨など)室外機に霜が付いて、効率が悪くなり、霜取りになると暖房がストップしてしまいます。 我が家は埼玉県南部ですが、電気代のピークが約18,000円、最低が約8,000円と1万円の差があります。暖房は全て電気ですので、冬の日が短いための照明代を引いても結構な金額です。きっと1万円の殆どはホットカーペットとエアコンが使ってるものと考えられます(それ以外の暖房機は使っていませんので)。 お金で考えたら暖房にエアコンはお勧めできませんね。安い順に石油-ガス-電気ではないでしょうか。ただ、クリーン度は逆だと思います。なかなかうまくいきませんね。 ※クリーン暖房ならFF式石油(ガス)暖房というのもありますね。

noname#34378
質問者

お礼

>エアコン暖房は外の熱を奪って室内を暖めますので、室外の温度が低いと暖房能力も下がり、結果として電気代も高くなります。 そうなんですかー! うーむ・・・高地なので、昼は日差しが強くて暖かいのですが、夜間は半端じゃなく冷え込む所にすんでいます。北向きのベランダには万年氷がはります・・・(^^;) そうなると、電気代もかかりそうですねぇ。 >お金で考えたら暖房にエアコンはお勧めできませんね。 あ、やはりそうですか・・・・。 冷静にもう少し考えてみたいと思います。 とても参考になるお話、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • daitodo
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

うちでも同じことを考えて、エアコン暖房と加湿器を昨シーズンやってみました。けど、昨シーズンは雪がつもったりしてすごく寒かったので電気代が暖房なしの場合で3000円/月だったのが8000円/月、ぐらいかかってしまって、結局、途中で石油ファンヒーターに戻しました。うちの家では灯油だと1ヵ月3000円ぐらいということを考えての結論です。 外気温が低くなればエアコン暖房は電気代がめちゃくちゃ高くなり、使い方次第でガスや石油ファンヒーターの方が安くなったりします。外気温が高ければ、エアコンの方が省エネになったりと暖房の時期は迷いますね。アドバイスになっているかどうかわかりませんが。

noname#34378
質問者

お礼

確かに灯油が一番安いんですよね・・・・。 daitodoさんのお宅は結局エアコン代が5000円位かかったのですね。 うちのガスファンヒーターよりは少し安いですね。 う~ん、悩みます。 体験談を聞かせていただいてありがとうございました。参考にします!

関連するQ&A

  • 職場のエアコン

    職場のエアコンですが、省エネをどうしようかと考えています。 夏場ですと、ドライと、冷房はどちらが電気を減らすことが出来ますか? 冬場は、ドライと暖房でどちらが電気を使わないでしょうか?

  • 次世代省エネ住宅のエアコン

    ハウスメーカーで高気密高断熱の次世代省エネ仕様の木造住宅を建てました。 LDKが18畳で3畳ぐらいの吹き抜けがあります。 夏にむけてエアコンを買おうと思うのですが、エアコンを選ぶ際、木造○畳用・鉄筋マンション○畳用とありますが、次世代省エネ仕様の木造住宅の場合、木造○畳用を基準にしたらいいのですか? それとも、もう少し小さいエアコンで充分なのでしょうか? エアコンは冷房のみ使用し、暖房には使わない予定です。 よろしくお願いします。

  • 省エネタイプのエアコンは得か損か?

    西向きのリビングに付けるエアコンを新規購入するにあたり省エネ性能の良いエアコンを購入するべきか迷っています。日立のRAS-X56F2(★5つ)かRAS-D56E2(★2つ)で迷っています。某家電量販店で価格の比較をしたところ、エアコン本体の価格が8万円違いました。年間の電気代の目安が★5が約4.5万円、★2が約6万円でした。単純に考えれば6年間使用すれば本体価格の差を埋める事ができると思いますが、こよ電気代の目安は冷房も暖房も使用した場合の目安と聞きました。我が家では暖房機能はほとんど使用しません(こたつやストーブを使用します)。この場合、電気代の差は1.5万円よりもぐっと下がり、5000円くらいになると考えたほうが良いのでしょうか?もしそうだとすれば、省エネタイプのエアコンを買うよりは安い★2のエアコンを買ったほうが得な気がするのですが、この考え方で間違いないでしょうか? 今回は、冬場暖房を使用しない前提で考えていますが、冬場に暖房を使用する場合は★5つのほうが得になるのでしょうか?

  • エアコンのサイズ選びについて

    新築のマンションにつけるエアコンについて。 リビングがキッチンを合わせると15畳弱あります。欲しいエアコンが冷房時で ・8~12畳(冷房能力2.8kW)(消費電力580W)(省エネ基準達成率116%)(電気代目安約18400円) ・11~17畳(冷房能力4.0kW)(消費電力1,160W)(省エネ基準達成率115%)(電気代目安約30900円) となっております、上記は同じ機種シリーズ(富士通)です。 普通に考えると後者の方を選択する方が効率が良いと言われるのですが、そもそもの能力の違いが大きいため、上記のとおり、電気代目安で約12,000円の差額が出ています。そうすると、多少運転効率が悪くても前者の方を選んだほうが、それでも料金換算で安いのではないかと思ってしまいます。 因みに、仕様実態として (1)暖房は床暖なので一切使用しません。 (2)冷房もガンガン冷やす方ではありません。 (3)一日中使うことはありません。せいぜい長くて1日5時間くらいです。 どうかご教授いただけますと助かります。

  • エアコンの容量について

    リビング12畳、寝室6畳の部屋にエアコンを取り付けようとしているのですが、 ■畳数の目安:おもに10畳  ・暖房:7~9畳 (12~15平方メートル)  ・冷房:8~12畳 (13~19平方メートル) ■暖房能力:3.2kW (最小値 0.7kW~最大値 5.1kW) ■冷房能力:2.5kW (最小値 0.7kW~最大値 3.5kW) ■通年エネルギー消費効率(APF):5.3 ■冷暖房平均エネルギー消費効(COP):4.90 ■省エネ基準達成率:80% ■年間電気代目安:23300円(税込) ■畳数の目安:おもに12畳  ・暖房:9~12畳 (15~19平方メートル)  ・冷房:10~15畳 (16~25平方メートル) ■暖房能力:4.2kW (最小値 0.7kW~最大値 5.5kW) ■冷房能力:3.6kW (最小値 0.7kW~最大値 4.0kW) ■通年エネルギー消費効率(APF):4.6 ■冷暖房平均エネルギー消費効(COP):3.72 ■省エネ基準達成率:76% ■年間電気代目安:34500円(税込) この2種類で迷っています。 小さい方にすると後悔する可能性が高いですかね? 2台取り付けるつもりはありません。 価格差は約1万円です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • お勧めのエアコン

    20年も前のエアコンをいまだ使用しているのですが さすがに電気代が高くて、今年は買い替えようと思ってます。 8畳くらいで、電源100V、省エネタイプで予算は12万円以内(工事費は含まず) あと、暖房の効きもよくて冬場は灯油使わずにエアコンですごせたらいいなぁと思ってます。 お勧めのエアコン教えてください。 価格.comなどを参考にしてますが、新しいフロンガスを使ったエアコンが省エネで良い???

  • エアコンのCOPが8年前より低い理由わかりますか

    COPを8年前のエアコンと比べてみたのですが、今の方が低いことがわかりました。 省エネの基準となっているCOPがこれでは、何を基準に省エネ性能を考えたらよいかわかりません。 5万円くらいのエアコンと、12万くらいのエアコンはどちらが得なのか? 5万円くらいのエアコンの性能が12万くらいのエアコンの性能になるのは何年後なのか? を調べようと思って、以前のエアコンのカタログを見てみました。 見たのは、東芝RAS-285UDRで2001年11月発売のもので、冷房のCOPが5.71になっています。 対して、2009年の東芝RAS-281PDRは4.83と下がっています。 暖房のCOPも6.06から6.04に下がっています。 両方とも、東芝の最上位機種で冷房能力2.8KWタイプのものです。 これを正直にとらえれば、8年前の方が省エネだったということになってしまうのですが、どう考えたら良いのでしょうか?

  • エアコン買い換え計画、纏まらないところです

    エアコン買い換え計画を立てたいが、専門外なので、纏まらないところです。 ニケ所の二台です。 1. 築36年の14階マンションの3階です。30m2、日当たりはよくない。既存エアコンは、東芝エアコン RAS-225LDR 1998.09-2000.06製造 17年。新エアコンの選ぶ基準は:メーカー拘らず、18畳以上、冷房能力最大値が大、冷房消耗電力最低値が小;暖房能力最大値が大、暖房消耗電力最低値が小(省エネ達成基準も、効率APFも良い);そのほかの性能拘らず、機能は成るべく簡単、お値段は10万前後、年式は2015以降。(200Vコンセント有、寸法は問題ない) 2. 築18年の6階マンションの5階です。20m2、日当たりは普通。既存エアコンは、三洋SAP-FK22P 内  SAP-C22B 外 1999年 18年。新エアコンの選ぶ基準は:メーカー拘らず、14畳以上、冷房能力最大値が大、冷房消耗電力最低値が小;暖房能力最大値が大、暖房消耗電力最低値が小(省エネ達成基準も、効率APFも良い);そのほかの性能拘らず、機能は成るべく簡単、お値段は8万前後、年式は2015以降。(200Vコンセント無、100Vコンセント有、寸法は問題ない) ありがとうございます。

  • 省エネ基準基準達成率について質問です。

    省エネ基準基準達成率について質問です。 冷蔵庫の2021年省エネ基準達成率88%とか今は書いてあります、高性能の物でも100%です。 何年度かは忘れましたが以前の省エネ基準達成率では高性能の物だと144%とか表示されていたと思います。 この違いはなんなのでしょうか? 基準が緩くなったのか、それとも同等の基準で表示が変わったのか、それとも私の記憶違いなのか、 教えてください。

  • エアコン

    エアコンの暖房と冷房と除湿ではどれが一番電気代が掛かりますか? エアコンの暖房とファンヒータではどちらが暖かくて電気代が安いですか?