身障者手帳の現住所記載についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 35歳の長男は身体障害者手帳の1種1級を所持しています。実際の生活は施設で生活しておりますが 現住所は親と同じ所にあります。2年半前に 多摩市から府中市に親が移転した時に 長男の住所も府中市に移し 同時に身障者手帳の現住所も住民票がある府中市に書き換えてもらいました。ところが それから1年半程してから 府中市の福祉課から 手帳の現住所を多摩市に戻すように言われました。
  • 理由は 障害者自立支援法により 現住所は援護元のままにしておかなくてはならないからとのことでした。そうは言われても 多摩市のもとの住所には全く別の人が居住している現在 住んでもいないのに元にもどすことはできません。どこに転居しようと 援護元がはじめに手帳を認可した市町村になることは理解していますが それと手帳の現住所は別の問題ではないでしょうか?
  • 身障手帳は身分証明書にもなるもので その現住所に実際に居住していないところを記載せよというのは納得できません。現実問題として 例えば 手帳を身元確認として銀行で口座開設をしようとする場合 講座開設申込書に記載する現住所と身障手帳の現住所が異なってしまい 銀行では受け付けてもらえないという事態も起こりえます。台帳を多摩市にそのまま残しておくことが 手帳の現住所とどうかかわっているのでしょうか?現在 舗装具の作り替えを依頼していますが 住所を多摩市にもどしていなということを理由に 手帳での制作を拒まれており このままでは 全額自費になりかねない状態になっています。ちなみに 長男と同じ施設に入所している方で 親が転居の経験をした方に聞いたところ 手帳の現住所は新しい住所に変えてあるとのことでした。府中市 多摩市 両方の福祉課と話し合いましたが 納得のいく説明を得られません。法的にどう考えたらよいのか お教え頂ければ幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

身障者手帳の現住所記載についての疑問

35歳の長男は身体障害者手帳の1種1級を所持しています。 実際の生活は施設で生活しておりますが 現住所は親と同じ所にあります。 2年半前に 多摩市から府中市に親が移転した時に 長男の住所も府中市に移し 同時に身障者手帳の現住所も住民票がある府中市に書き換えてもらいました。 ところが それから1年半程してから 府中市の福祉課から 手帳の現住所を多摩市に戻すように言われました。 理由は 障害者自立支援法により 現住所は援護元のままにしておかなくてはならないからとのことでした。 そうは言われても 多摩市のもとの住所には全く別の人が居住している現在 住んでもいないのに元にもどすことはできません。 どこに転居しようと 援護元がはじめに手帳を認可した市町村になることは理解していますが それと手帳の現住所は別の問題ではないでしょうか? 身障手帳は身分証明書にもなるもので その現住所に実際に居住していないところを記載せよというのは納得できません。現実問題として 例えば 手帳を身元確認として銀行で口座開設をしようとする場合 講座開設申込書に記載する現住所と身障手帳の現住所が異なってしまい 銀行では受け付けてもらえないという事態も起こりえます。 台帳を多摩市にそのまま残しておくことが 手帳の現住所とどうかかわっているのでしょうか?現在 舗装具の作り替えを依頼していますが 住所を多摩市にもどしていなということを理由に 手帳での制作を拒まれており このままでは 全額自費になりかねない状態になっています。 ちなみに 長男と同じ施設に入所している方で 親が転居の経験をした方に聞いたところ 手帳の現住所は新しい住所に変えてあるとのことでした。 府中市 多摩市 両方の福祉課と話し合いましたが 納得のいく説明を得られません。法的にどう考えたらよいのか お教え頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

少し補足させていただきますね。 気になったので、回答#2を記したあと、さらに調べてみたのです。 以下のようなことがわかりました。 身体障害者手帳に記載されるべき住所は、 援護の実施主体となる市区町村でなければならないようでした。 これは、障害者自立支援法による援護も含みます。 というのは、障害者自立支援法による援護の対象者は そもそも身体障害者手帳の交付を受けた障害者であると規定され、 身体障害者福祉法のほうが上位となる、と解するためです。 更生台帳等とも関係する模様です。 そのため、居住地特例の適用を受けた場合に、 わざわざ手帳の住所記載を、元の市区町村に書き換える荒技をとる 市区町村も少なくないようです。 荒技がとられている事実は、専門職向けのコミュニティ「wel」の 障害者自立支援関係掲示板にもけっこう載っていました。 wel 障害者自立支援関係掲示板 http://www.wel.ne.jp/bbs/view/jiritsu/index.html また、さいたま市議会の議事録を見ると、 ご質問と同様な事例を議員が問題視し、再三、質問をしています。 ただ、ごく稀な例のようなのですが、島根県の場合には、 居住地特例の適用を受けた場合、本人からの申請があったときは、 援護の実施主体となる市区町村の住所と、 住民登録上の住所(施設所在地の住所)とを併記する 取り扱いにしています。 居住地特例による現住所の表記についての取り扱い&申請書(島根県) http://www.pref.shimane.lg.jp/life/fukushi/syougai/sintai_syougaisya/sinsyo-tetyo.html#yoshiki http://www.pref.shimane.lg.jp/life/fukushi/syougai/sintai_syougaisya/sinsyo-tetyo.data/tokurei.pdf なお、このような取り扱いは、東京都ではなされていないようです。 となると、ご質問のように、たくさんの問題が出てきますね‥‥。 法の矛盾点のようなものでしょうか。 現状では、何らかの形で柔軟な対応を求めるしかないと思いますが、 手帳の住所記載内容1つで、さまざまな問題が生じてきてしまうとは! 何ともやるせない思いがしました。 あまりにも障害者の日常を無視した「お役所仕事」。 憤慨してしまいますね‥‥。  

sumiyoshi3
質問者

お礼

詳しい説明をいただき 本当にありがとうございます。 手帳に 援護元と現住所と両方記載されるようになっていると良いのにと思いますが 現時点では元の住所に戻さざるえないのでしょうか。 おしゃるように とてもやるせなく憤りも覚えます。 それにしても パスポートと同じぐらいの証明能力がある(写真添付があるので)ものに 住民票がない住所を記載することは 虚偽記載の法に触れないのが不思議です。

その他の回答 (2)

回答No.2

障害者自立支援法第19条第3項の定めにより、 居住地特例の適用を受けることとなり、 施設入所前の居住地の市区町村が支給決定等の実施主体となります。 このとき、居住地特例の適用を受けた者については、 通所サービスや補装具費の給付についても、 施設入所前の居住地の市区町村が、給付の実施主体となります。 障害者自立支援法第52条第2項、同第76条第4項が根拠です。 障害者自立支援法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H17/H17HO123.html 居住地特例等 資料 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb15GS60.nsf/0/66544aa30f5a5be9492570e30016d12b/$FILE/siryou6.pdf しかしながら、身体障害者手帳に記載される住所については、 通常、転居すれば転居後の住所が記されるのがあたり前であって、 わざわざ居住地特例を適用するために転居前の住所記載に戻す、 などというのは、聞いたことがありません。 府中市にしても多摩市にしても、 法解釈を誤っているのではないでしょうか? (それとも、私が知らないだけなのでしょうか?)  

noname#111181
noname#111181
回答No.1

障害者自立支援法には、身体障害者手帳に関する記述はなかったと思います。 東京都の場合は、新しい居住地(府中市)に居住地変更すれば、手帳の住所も変更されるはずです。下記の「4 身体障害者手帳交付後の諸手続について」を参考にして下さい。

参考URL:
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shinsho/shinshou_techou/index.html
sumiyoshi3
質問者

お礼

さっそくのご回答 ありがとうございます。 私も 諸手続を確認して市役所とは話し合ったのですが 話がかみ合わず 堂々巡りになりました。

関連するQ&A

  • 身体障害者手帳を所持している者が居住地特例の対象になった場合 手帳の現

    身体障害者手帳を所持している者が居住地特例の対象になった場合 手帳の現住所は住民票のある所ではなく 援護元の住所を表記するようにとの規定があります。つまり A市で障害者手帳を交付された人は その後どこに転居しようとも現住所の欄にはA市の住所を記入せよということです。障害者自立支援法の観点からみれば それが都合の良い事なのでしょうが 手帳所持者にとっては 問題があります。 身障手帳は写真が添付されている為 運転免許証に匹敵する身分証明となり得ています。ところが それに住民票の無い住所が書かれていてはどうなるでしょう。 銀行で口座開設をしたり 携帯電話購入やETCの障害者割引を申請しようとした時に現住所の証明になりません。島根県では 問題解決の為に 援護元住所と住民票のある住所を併記する措置をとっていますが 多くの自治体では 障害者自立支援法を盾に 住民票が無い所を現住所と記入させています。これは 法的に問題とはならないのでしょうか? 虚偽記載にはならないのでしょうか?

  •  身体障害者手帳の住所が住民票と違う?

     身体障害者手帳の住所が住民票と違う?  「身体障害者手帳には住所が記載されています。引っ越した場合は転居先の住所に書き換えるのが普通だと思いますが、障害者自立支援法の居住地特例の対象となる場合は書き換えません。公の機関が発行する手帳に、住民票がない住所を記載することは法的に問題ないのでしょうか」=東京都府中市の主婦(62)

  • 身障者手帳の交付までどれ位?

    上記の相談者の方と重なる部分もあるかも知れませんが、現在、身障者手帳の申請をしています。 それまでに必要だったのだったのは、申請書を役所にもらいに行く事、それを持って医師にその書類を書いていただく事、そして地域の福祉課に提出する事です。取得には実費が必要ですが、その減額申請書も着いているので、私は4,000円で提出書類を用意できました。 ただ、それがあくまでも申請書であり、実際に交付されるのか、確信が持てません。(実際に経験なさった方の話を聞いた事がないので) 障害認定用の用紙を医師が書いてくれた時点で、認められたと判断してもかまわないのでしょうか? また、申請から交付までどの位かかるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 障害者手帳を落としてしまいました。どこに連絡すればいいですか?

    精神障害者保健福祉手帳を落としてしまいました。 今、派遣で就労しているのですが、職場前でバスを降りるときに 運転手さんに手帳を見せたのまでは確認できています。 その帰り、ロッカーでふと手帳がないことに気がつきました。 鞄の中やロッカーもよく探しましたが見つかりません。 いつも入れている場所にも入っていません。 翌日、職場の庶務課に落とし物がないかの届けは出しましたが、 他にどこに落としたことを連絡すればいいのでしょうか。 職場の部署には手帳を持っていることは隠して就労しています。 庶務課の方に聞いたら「障害者手帳(紛失物がなにか)ということは 伝えないことになっている」とのことでしたので安心していますが、 これから確定申告などで必要になりますので、困っています。 手帳には顔写真と自宅住所が記載されています。 就労先と居住地は違う市です。 少々うろたえていますので、おかしな文章かもしれませんが、 ご回答お願いいたします。

  • 障害者手帳の申請場所は?

    障害者手帳の申請を考えています。 質問なのですが、 市の福祉課へ指定医師の診断書と写真をもって申請とあったのですが、 これはどこの福祉課でもいいのでしょうか? というのも、実家を離れて住んでいるために、 戸籍は実家に 現住所は今住んでいるところに あります。公共関連の書類申請はいつも実家のほうでしなくてはいけなかったので、障害者手帳の申請も戸籍のあるほうに申請しなくてはいけないのかな?と考えています。できれば現住所に近いところで申請したいのですが・・・。 どなたかお知りのかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 住民票の住所=後期高齢者医療被保険証記載の住所?

    いつもお世話になっています。 現在母の住民票の住所を記入する必要があり、 手元に母の後期高齢者医療被保険証があるのですが、 この保険証の被保険者の住所欄にある住所でよかったのか、 失念してしまいました。 なお、保険証の送り元は、 記載の住所の市の市民福祉部 市民課 保険医療係となっていました。 無知でお恥ずかしいのですが、 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 身体障害者手帳は、何級なんでしょうか?

    今月の、15日に、耳鼻咽喉科へ、行きました。去年は、耳が、聞こえていたのに、今年から、耳が、ぜんぜん聞こえません。病院の先生が、身体障害者手帳が、貰えるて、言われたので、まだ、福祉課には、行っていません。今月の24日月曜日に、違う病院を、紹介されたので、耳鼻咽喉科へ、行きます。両耳が、聞こえません。多分、100ベルツは、いっていると、思います。行動援護を、持っています。けど、身体障害者が、使えるところが、2箇所しか、ありません。仕事に、行こうとしても、行く所が、ありません。どうすれば、良いので、しょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 住所変更

    楽天銀行がまだイーバンクといっていた頃に登録 友人が手続きしてくれたからそれは助かったけれど 昨年にそれまでいた阿波市から徳島市に変更 でも手続きをどうしたらいいか分からない。 身障手帳のコピーを送ってもだめだったし保険証のコピーを送ろうとしているが コピーの住所が違うからどうしたものかと今思案中。 皆さん何かいい方法があったら教えて欲しい

  • 障害手帳がもらえなくて困ってます。

    小さいときに顔におおやけどを負い、 顔全体が3度~4度位のやけどで 何度も普通の皮膚を移植したりして手術を繰り返したのですが 顔全体が元の元型がない位とけています。 しかし手足は特に障害はありません。 視力も片方は0.01で片方は0.7位みえます。 聴力も耳はやけどでとけていますが、正常に聞こえます。 他に障害はありません。 今は成人して仕事にも何年かついたこともあるのですが、 顔の障害や地方に住んでいるということや 年齢もとっているので 思うように仕事にもつけません。 両親も70歳こえているので 負担もかけたくないのですが どうしようもありません。 市役所の福祉課に手帳のことで相談したのですが 若いころ就職していたということなどで 手帳の対象になりませんといわれたのですが、 ハローワークで仕事を探しに行くと どうして手帳がでないのですか? あなただったらできると思いますよと ハローワークの職員のいわれたりします。 手帳があれば仕事も 優先的につけるよう優遇されたりすると聞きました 収入のことや親が死んだ後を考えると 不安になります。 何かいいアドバイスはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 障害者手帳をもらうには(事故の被害者です)

    去年の暮れに、父が事故にあい、寝たきりになりました。 介護認定が先日決定したのですが、障害者の認定はそれがきまってからと思い込んでいましたが、間違いですか? 知り合いから早く手帳をもらわないと後々に響くといわれました。 市役所の福祉課?年金事務所?(父は75歳です) どなたか早急に手続きの仕方を教えてください。 また障害者手帳のことでなにかアドバイスがあればうれしいです。